X



Sony α7 Series Part168 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b01-Ma/j)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:46:30.67ID:oLR5jKjJ0
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9784-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:43:36.99ID:Grps1/HT0
カメラ イズ ゴミ

インスタみたいな作品がすべてって世界の評価はそういうことだよ
もちろん、ライカのオールドレンズで撮りました、的なコミュニティ受けってのは
当然あるけど、そういう場合ですらも作品の良さありきだからね。

なんで基本的に写真作品の前では
カメラもレンズも三脚もストロボもカメラマンの人間性も何もかもが無価値でゴミ

大事なのはまず写真
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bad-Aj0+)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:31:44.31ID:bzksyPkz0
スルッとNG
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb41-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:44:19.02ID:aI+Qorul0
インスタねえ・・・・
まずこのワードを聞いた時点で俺はそいつの『スキル』が低いんだなと感じる
これ、カメラスキルではなくITスキルね

デジタルカメラ時代から一気に現像というか撮影後にデジタル補正かけるの
当たり前になったじゃん? LR使ってる人ならレンズプロファイルから各種補正まで
当たり前にやるでしょ? 
要はカメラ趣味でーすといっても撮影後処理はパソコンを扱うお仕事、な状態になった
これ出来ない奴ってぶっちゃけ未熟モノ、、じゃん?
次に撮った写真の公開 IT未成熟な人は公開先としてインスタやFacebook
といったサイトくらいしか選べない(ミニマムな写真しか載せられない)
例としてなんでも良いけどでかく写真が載っているところ(PC閲覧用)
http://brutalcar.com/photo/465-red-lamborghini-countach-wallpaper.html#!/sort/new/page/1/id/465
https://rmsothebys.com/en/auctions/AM18/Amelia-Island/lots/r0017-1993-porsche-911-turbo-s-leichtbau/604776
でかい画像サイズで見ると気持ちいいし
やっぱり写真の善し悪しも分かりやすい
http://gs.statcounter.com/screen-resolution-stats/desktop/japan
統計によると日本のネットでは25%の人が解像度1920x1080を使っている
PCで現像してたりする人はでかいモニターもってる人も多いから
カメラユーザーの高解像度モニター所有率はそれなりにある筈

ある程度ITスキルがあればインスタに投稿せずとも
自分のHPに横幅1920の写真を全画面で貼ればいいんだよね
でもweb構築の基礎知識がないとそんな事も出来ない
今はカメラスキルと言っても現像から公開までPCスキルないと
『未熟モノ』なんだよね
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-j7AI)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:53.47ID:iSRbDFhEM
この長文いつもの荒らしだろうなw
0688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b46-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:28:59.69ID:Q5n22xiO0
>>684
スキルがどうたら講釈たれるおじちゃんは気持悪いねぇ
インスタにも投稿しつつ楽しく写真撮ってる人らのほうが圧倒的に写真を楽しんでるわ
老害極まれり〜
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d34-ZVzI)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:11:22.07ID:RIgP/WY30
>>684
ケント白石かと思った
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW fb4b-mek+)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:54:56.90ID:ycQKp8+s0
>>692

みんな大嫌いなsamyang24mmF2.8。
私は貧乏なんで35mm共々ありがたく使わせてもらってますが。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sddb-OdSk)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:56:57.75ID:i+tcH40Ud
インスタでフォロワー集めが目的の奴等って機材ガチなのが普通だろ。
にこるんはgh5s買うらしいぞ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 05:58:42.73ID:9lAA8GXuM
>>694
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。あ
0697名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-snrp)
垢版 |
2019/06/08(土) 06:36:59.56ID:sjgwmlgSd
>>684
いや、webサイトに掲載にITスキルなんか不要だがなw
小学生でも簡単に作れちゃう

でも今時無名の個人のwebサイトなんか誰一人見ないの
なんでより見てもらえるフォトSNSに投稿するんだよ
機材おじいちゃんはマジでなんも知らないんだなぁ。
0699名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:42:13.00ID:S3uZYNaZM
>>698
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。え
0700名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-nkVM)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:46:01.00ID:vxgL4zLyM
PCスキル?
紙ヤスリでCPUのニッケルコートを剥がして信越化学のシリコングリス塗ってalphaのヒートシンク着けて冷やすとかしなくてもiCORE7の8th GENの吊るしPCで充分だし

解像度と画面のデカさ(インチ)は違うからね笑
ちっちゃい画面でも解像度が高いタブレットでよいし

秀丸にゼロからHTMLダグを書いたりレスポンシヴデザイン書いてffftpでアップロードしたりパーミッションchmod出来たとしても集客力なければ全部意味ないし

結局はRSSリーダー、fb、ツイッター、LINEのアイコン4セットリンク貼るでしょ皆さん

じゃあポータルはSNSでいいじゃん
ビジネスしたいならクラウド借りて馬鹿デカイ画像置けばいいじゃんとなるんじゃないの?

俺のポータル5ch、クラウドはimgur、現像Lr
そのツールはiphone だけ。

でもスマホとフルサイズは是々非々
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab85-4EOW)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:50:42.22ID:G5hzlQcJ0
そんなホームページビルダーとか流行ってた頃の話されても、、
0704名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdd7-mek+)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:21:05.46ID:TqnCqVyhd
>>696

693です。
samyang なんで、それだけで毛嫌いする人はいるでしょう(苦笑)

瞳AFも効きますよ。
動作音も35mmに比べれば静かです。a9は持ってないので20コマ/秒までC-AFが対応しているかは分かりませんが。
写りもパンケーキとは言え明るさを無理していないので、よく写りますよ。
難点は高級感とは無縁なとこですね、まあ実際安いので文句言えませんが、レンズにそれを求めるなら避けた方がいいです。眺めてカッコいいなあ、も大切ですからね。あと35mmと瓜二つなんで両方持ってると間違えそうになります。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab21-WfuH)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:27:21.48ID:xOzGZcUg0
>>702
自宅だとA3印刷か4Kモニターだけど、前者は24MPでもいいかなって気がするけど
モニター鑑賞は拡大とかするから差が出るな。モニターのHDR鑑賞とか一般化したら、
現像なんかもそれ意識してやるようになるんかね〜

>>704
20コマは純正でもごく限られたレンズのみなので(70300Gでさえ対応してない)、せいぜい15コマ。
0709名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:55:53.58ID:SthrF+mSM
>>708
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。き
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM5b-211C)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:12:46.61ID:SagL09F8M
>>715
一眼とかまともなカメラ触ったことがない人は光学に基づいたボケ方なんか知らないし被写体の背景ぼかしたら手前までボケるとかカメラって不便だなーやっぱスマホだわとか思ってる節まであるからしゃーない
まぁそれを変に主張してこっちに押し付けてくるのが鬱陶しいところなんだけども
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb41-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 10:59:31.03ID:uWmZrXph0
>>697
その辺りの発言がでちゃうあたり、あ〜スキルないんだな・・・って思う
まずインスタでもfacebookを誘導ツールに使えないんだなと
facebookに投稿して、こっちでHPやってます、これだけでいいのに
それに画像なんてグーグル画像検索で解像度やピクセル数を大きくとって
検索できるわけで小さい写真だけ省いて検索したりもできる
WEBサイトの構築なんて非常に簡単なんだが・・・これが出来ないんだよな〜
単にHTMLで画像べたばりすれば、モニターの画像サイズ超過してはみ出すし
ブラウザウィンドウにあわせて最大値指定や、ブログのインストール
SEOという程ではないが検索エンジンで上位にもってくる方法
こういう知識ない人はインスタでゴミみたいな豆粒写真を投稿する哀れな人生しかない
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb41-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:05:48.99ID:uWmZrXph0
言っておくがPC側のスキルは全然高度なものは必要じゃないんだぜ?
LR使ってる人なら分かるけど難しくもなんともない

カメラ好きに分かりやすくたとえてやるよ
逆に考えてみ
カメラ全く触った事ない奴にα7渡して露出が〜F値が〜、ここのカスタムボタンが
〜とか言ったら相手はちんぷんかんぷんだろ?
で、仕方ないからAUTOで渡して、このシャッターボタンだけ押せばいいよ!(微笑
ってなるじゃん
ITやWEBもそうなんだよ。 難しくないけど、「分からない、出来ない奴」は徹底的に出来ない
で、結局
「インスタやFBに投稿してればいいよ(微笑)」
ってなるわけ
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-j7AI)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:15:10.00ID:2st23un+M
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb41-uQfi)
こいつ昨日ZスレとGFXスレ荒らしてたクズな
0729名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-delT)
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:36.95ID:eYI7MXzda
ゴキブリオイコラミネオ >>709は引きこもりだからアタマが悪い
コイツは親も馬鹿なんだろうな。
ゴキブリミネオみたいなやつが川崎の無差別殺○を起こすからな。
あの犯人はお前そのもの。さっさと自分のクビ刺して死ね

フルサイズミラーレスのローリングシャッターテスト。シャッター速度400、その他設定自動。

https://twitter.com/mamono_/status/1056821127442391040

最初からニコンZ7、EOS R、α9の順
EOS Rに限っては単写しか設定できない。
ソニー以外は、自分の手にミギーが宿ったみたいだw

α9ソニーが一番まとも。
Z7が一番酷い。

・・・・・・・・・・・・
ゴキブリミネオは引きこもりで頭が糞悪い

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542033370/860
860名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-WGVb)2018/11/23(金) 09:14:10.37ID:/41v0g9IM

>他社に責任を押し付けられないジレンマ
> チェックアウト!

ヒント)チェックアウト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0737名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd2f-KprJ)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:41:30.76ID:lyueVOwAd
一個人のチラ裏クソ偏見インスタ論&機材論とか
どうでもええからお前らのオススメのインスタグラマー教えて
写真見てるほうがよっぽどおもろいし

なんならお前らのアカウント教えてくれてもいいぞ
フォローしにいくは
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2W FF33-TNoN)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:47:04.16ID:eBug7ppyF
スマホに搭載できるカメラはサイズの制約がきつくて
ハードウェアよりもソフトウェアの出来が画質を大きく左右する
そしてソフトウェアの勝負になると日本勢には全く勝ち目がない
0739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:49:03.42ID:mpgLKC4y0
>>738
ピクセル3の画像処理aiにはビックリしたな、高感度ノイズ除去が自然でiso800くらいまでならそこそこなレベルで見れる。
ピクセルが複眼になったらすごそうだな
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2d5f-YK19)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:44.68ID:mpgLKC4y0
>>732
ファーウェイの色は不自然過ぎるだろ
0745名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-nkVM)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:44:51.41ID:JgQhcow/M
>>735
お前みたいなキチガイクズは毎回他人の作例を揶揄することしか考えてないから、新作が出るたびに少しずつ様子見しなけゃいけなくなりつつも結局は
北極星の芯不織布国定公園のなどの馬鹿コメントしちゃう運命だから教えてやるけども。

AWBは晴天指定 0.3EV9C連写
https://i.imgur.com/HacRBYP.png

ペンタックスでも撮ったけど無線転送出来ない馬鹿機械だからまたいずれ。
だからちゃんとペンタックスとα7IIIの2台を入れてスマホで撮ったと書いたろこのクズが。
https://i.imgur.com/QsBm8cf.jpg
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f37c-QikT)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:39:25.11ID:Ez834Vup0
ピクセルマッピングだから気にすんな
0751名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 16:55:19.29ID:sDccbUyWM
>>749
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。け
0756名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:47:03.77ID:M1CjHnHXM
>>755
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。さ
0758名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-0k6l)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:55.00ID:qOHfwN0fM
>>757
GKは引きこもりだから頭が悪い

Sony α7 Series Part167 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1556603629/

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 10:04:13.65 ID:UYy2Ij6pM=GK
コンニャクコンニャクうるさいので実験してみた。α7III+サイレントシャッター+Hi+連写@千里川土 77 着陸GIF https://i.img.com/HIDQJns.gifv
その中の静止画 https://i.imgu3fwCHJC.jpg https://i.imgucom/0WU4OaP.jpg https://i.imgucom/MqQ6SoQ.jpg https://i.imgcom/aIC0vLc.jpg
問題ないよ。

315 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM9f-IIok) [sage] :2019/05/07(火) 12:56:29.69 ID:UYy2Ij6pM=GK
みんないろいろソース見てると思うけど、おれの理解は
・ローリングもグローバルもスキャニングはライン毎に長辺方向に走る。 ・グローバルは全ラインが同時にスキャニングする。 ・ローリングは全ラインが同時にスキャニングしない。しないから、始まりラインと終わりラインの間で動体の歪みが起こる。
なので、被写体の移動方向とは無関係だと思ってる。尻馬含めてアンチαのお前ら、そこまで塾考した?やっぱり低能脊髄反射だった? 厳密には、縦に走る飛行機の胴体は間伸びしてると思ってる。
電子シャッター https://i.imggkcom/3fwCHJC.jpg メカシャッター https://i.imgu/qsZmwTp.jpg

322 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-i2mt) [sage] :2019/05/07(火) 13:57:46.85 ID:ExPm/mPCM
>>315
>メカシャッターの横幕とラインスキャンの方向(縦方向だよ)
なんつーか、マジで理解してないんだな
理解してないから役に立たない写真を何枚も貼っちゃうわけだ

326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-WGy0) [sage] :2019/05/07(火) 15:21:33.43 ID:5NU6irhDd
>>322
この人人との会話がないから、文献などを勘違いしたまま理解したつもりなのを正す機会がないのよ
しかも意固地だから自分の主張に矛盾があっても修正せずに意地になって嘘をつき通そうとする
例えば、星空撮影に用いる赤い照明の目的
全く知らずにご高説&誤用

327 名前:名無CCDさん
引きこもりだからソニーgkになるのか 。そ
0760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW af32-0k5T)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:57:56.63ID:VdYarYZW0
>>759
適当言うなよピクセルマッピングで調べろ
0762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-nkVM)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:27:53.94ID:lMF6AaTNM
>>754
駅ビルから瑠璃光院、三千院、寂光院、貴船神社
https://i.imgur.com/opcTKkh.jpg

あじさいまであと2週間のこの時期。
梅雨曇りで発色が濃くなる青もみじと苔。
それに差し色の神社朱色と錦鯉の赤。
この時期の定番ですよ。

引きこもりが焦燥して岩崎事件を連想して悲観した親から殺されがちな時節でもありますかねぇ笑

一人で死ねやお前。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-nkVM)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:43:53.29ID:lMF6AaTNM
やっぱりα7最高だわ
右手一等地にEVダイヤルあるのが本当に助かる
https://i.imgur.com/9hhyIEM.jpg
https://i.imgur.com/sZFsAhH.jpg
https://i.imgur.com/rsVMGzV.jpg
ブラケット連写やるにしても基点の明度をどこに置くか即断出来るし

古刹に戦闘機、星まで撮れるなんて凄いわマジで
https://i.imgur.com/bqiJZuS.jpg
https://i.imgur.com/DfD1CFx.jpg
0765名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF33-S+UU)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:52:38.02ID:xLmVjQ4OF
ソニーマジで増えたよ観光地でも
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-rvgu)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:52.22ID:f2qzzgSeM
芯に気を取られて釣りだと気付かず赤っ恥
(唯一の味方からも見捨てられた瞬間ですw)
https://i.imgur.com/sLgeBpj.jpg

大証に上場していないのを知らず煽るも返り討ち
(どんぶりメシ食ってる場合じゃねえだろ)
https://i.imgur.com/Ug5pMPi.jpg

感光を防ぐ赤色灯を木に照射&逆ギレ
(マナーとは一体)
https://i.imgur.com/VCC0d7p.jpg

他人を盗撮しながら注意喚起
(統合失調症ですかね?)
https://i.imgur.com/VcSxMfT.jpg

国定公園が公園の一種と知らず的外れな煽り
(シルボン紙とは逆パターン)
https://i.imgur.com/FmHtRdk.jpg

天皇陛下バンザーイ!→謎の怪文を連投
(典型的ネトウヨですな)
https://i.imgur.com/57uMBt5.jpg

シルボン紙を不織布と混同、慌ててフォローするもシルボン紙がニコンサービスで使われているとも知らず
(国定公園とは逆パターン)←new!
https://i.imgur.com/r0kdr5R.jpg
0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF33-S+UU)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:27:43.07ID:ecMv2VxDF
α7の実力目の当たりにするとこうなっちゃう
やっぱり出てきたブーイモ
この後スプーの支援が始まります
0773名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2WW FF33-S+UU)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:55.90ID:76NsxuxwF
>>769
シルボン紙は紙って言ってるけどパルプじゃなくてレーヨン繊維の不織布だよ
0774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-S+UU)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:37:50.18ID:EnV0sSqCM
今回はペンタックスK-30も持って行ったんだが被写界深度はともかく明暗が撮ってみないとわからない苛立ちがあって、結局はあまり使わなかった
https://i.imgur.com/zrr1ADA.jpg
https://i.imgur.com/GhoZSXD.jpg

こんなことならサムヤン14mm持って行けば良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています