X



Nikon Z 6 / Z 7 Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b01-rzGG)
垢版 |
2019/05/17(金) 20:49:52.97ID:G0hYtpsx0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1557661753/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0076名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-g5Gc)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:08:41.14ID:Q2Bygjyod
瞳AF等ほぼ永久に完成等しないのよ

右目行ったり左目行ったりちょろちょろと、肝心の時に意図した方と逆行ったらどうすんのよ?
意図した目にフォーカスポイントが合わなかったらどうすんのよ?

そのうちアイドルグループの自分のイチオシにピンが来ないからってクレームになる時代が来るかも

でも正直、両社共よい感じだけど爺を振り向かせる程では無いから、ソニーは新規顧客を開拓すれば良いじゃん
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7f0-12ew)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:12:15.31ID:JXKzzaM90
まつ毛をフォーカスのターゲットにするのは
目玉より合わせやすいから
瞳AFがない時代はそうやって目にフォーカスを
合わせようとしていたんです

それでは、黒目や白目にピントを合わせるの
かというと、顔が斜めを向いているときなどは
ピントの位置が少しズレるだけで美しくない
画になってしまいがちなので、ターゲットは
もっと小さくてはっきりしている物のほうが
合わせやすいです。そこでお勧めしたいのが
「上まつ毛の根元」です。

https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17178375
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:13:41.17ID:h2GoZFG90
>>76
>右目行ったり左目行ったりちょろちょろと
近い方の目をAFするから正面から歩いてくる人の左右の目を行ったり来たりするのは
正確に測距できてる証拠だよ

まぁニコ爺はそもそもロゴが大事だからソニーなんてありえないので
比較対象ですらないと思うが
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-g5Gc)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:24:06.24ID:Q2Bygjyod
>>79
近い方に合わせるっていうか、撮影者が意図したい方に合って欲しい訳だよね、普通は。

あれかな、ソニーは複数の顔があったらカメラの好みの目にしかピントが合わないのかな?そう言う技術に開発資源を投入しとるのかな
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK12-gCv5)
垢版 |
2019/05/18(土) 01:31:39.06ID:vzSckJclK
上で誰かが書き込んでられたけどZユーザーは基本的にSONYスレには行かない
逆にαユーザーはNikonやCanonスレに乗り込んで空虚なネガキャン荒らし
2020年末の解散まで頑張りますか?w
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ce5-rckI)
垢版 |
2019/05/18(土) 02:01:45.64ID:+xWSBHIk0
ニュースサイトのトップを瞳検出させてみたら6つくらい目を検知したw
切り替えていくとフォーカスポイントの大きさが変動するな。
目の大きさに比例してるのかな?
ピントの合ってない顔は瞳検出しづらいから、背景に引きずられた場合は
手動でピント位置ずらせば復帰できそうな感じ。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7f0-12ew)
垢版 |
2019/05/18(土) 02:21:50.24ID:JXKzzaM90
>>85
バカ言うなw
ソニースレはAマウント、NEXの頃から
ニコン信者、キヤノン信者が張り付いてるよ
キヤノン信者だけがお行儀悪いわけでも、
ニコン信者だけがお行儀悪いわけでも、
ソニー信者だけがお行儀悪いわけでもない
カメラメーカー信者は皆揃ってお行儀が悪い
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ee6-HOgd)
垢版 |
2019/05/18(土) 02:38:11.29ID:wgG+fOC90
>>85
だよな
ニコン使いはソニーボディがどれだけ優れてるとしてもソニーを購入比較したことないし
ライバル紙もしてない
多分Canonも同様だろう
ソニー信者が絡んでくるのが違和感しかない
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 02:42:59.98ID:11nf+XfS
ところでZ6の動画で、航空祭とか撮るのってどうかな
1920×1080 120p で速いシーンとか撮りたいわけなんですが

・やめとけよ空間光学手ブレ補正付きのFDR-AX60とかHC-WZXF1Mとかが良い
・ばっちりや、ワイのZ6で撮った動画、xxxxxにあるで

とかご意見を伺いたい
0095名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-MEk0)
垢版 |
2019/05/18(土) 02:46:22.71ID:QPr8gWOZa
Z6+Z24-70/2.8で
嫁(二重パッチリ睫毛長い)と自分の顔(眼鏡細目睫毛長い)を試した感じ
嫁は睫毛根本に合焦
俺は眼鏡か睫毛根本に合焦
が多かったわ

基本的に位相差AFのみで駆動させてるから、フォーカスエリア内の最近接点に合焦するのは仕方ないのかなぁ
眼鏡に合焦してるくらいだし

ただし俺の使い方だと瞳AF不要なんでどーでも良い
Z6の-3.5EV対応とシャッター方式自動切り替えの方が嬉しいわ
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 665f-TxNj)
垢版 |
2019/05/18(土) 03:17:32.33ID:MHMi+sIl0
やっぱzの瞳afは瞳にフォーカスが来ず、睫毛にピントがあってしまう、お粗末なものでしたか。ご愁傷様です。

まぁそもそもボケないレンズしか開発してないので、ポートレート用で買う奴なんか居ないけどね。
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f87d-+20j)
垢版 |
2019/05/18(土) 04:03:24.12ID:iCJUM2qo0
動画見れば分かるんだけど
まつ毛に合ったり木に焦点が合うのは
特殊な状況下で発生するものと言ってたけどね
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b4e3-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 05:46:11.14ID:22d037yd0
こういう話題の展開見ていると、日本の幸福度が低いってことがよくわかるな。
足らないところを補ってもらい、便利を追求していくと、人は不満しか感じなくなるという。

ソニーのカメラが世界一ってんなら、それに幸福感じて写真撮ってればいいじゃない。
なんで他スレまで来て暴れるの?
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8202-Ccuh)
垢版 |
2019/05/18(土) 05:49:29.53ID:pBngM5rT0
そんなことよりCAPAのミラーレス比較記事見て知ったんだがAFしてそこじゃないって時にフォーカスリング回してMFに切り替えられるのニコンだけなんだな他社は何かボタン押して切り替えるらしい
0106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-906y)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:10:41.71ID:kuYEuHDj0
ニコンの場合フォーカスエリアが広すぎて端から端までをカメラが測距して
被写体を完全に見失った場合には顔認識がどうこうよりも
背景にきちんとピントを合わせ続けるって挙動なんだよね
これは瞳AFどうこうより前から言われてる
フォーカスの食いつきはある意味でいいんだけどもw
ポトレ用とかにフォーカスエリアクロップを実装してくれって発売当初から言われてる
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ed8-2MAo)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:15:04.12ID:geNVlSbB0
>>102
DMFとは違うん?
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ed8-2MAo)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:31:40.59ID:geNVlSbB0
パナの画面内で部分的に拡大するのはあれは裏山
0113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:33:21.85ID:h2GoZFG90
>>84
人物の顔が写ってる画像でどちらの目にピントを合わせるかで作画が変わるほどの浅い被写界深度で
目をピント合わせに使う場合、奥側の目を意図することなんてないよ
目以外に意図があるなら瞳AF自体使うべきじゃないよ。
だからソニーは最新型では手前側の目がデフォルトになってる。極めて合理的だよ

複数の顔から登録した顔だけ抽出することができるので、多人数人がいる場所でも瞳AFが機能するのは便利だね

>>85
うーん、強いて言うなら不安だから、かな
町中を四つん這いで歩いている人みたら「え?何してんの?」って思うだろ?それだよ

どっからどう見てもαの方が優れている。それでもニコンがいいというやつがいる
Fレンズが、グリップが、ニコン100年の歴史がw、まぁいろんな合理的な理由があろうな。
と思って納得していたら、瞳AF云々言い出すキチガイがいる。
そんなバカな!?というわけだね。一体何を見ているのか気になってしょうがない
だからこうして「町中を四つん這いで歩いてる人」と対話してるわけさ
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:37:36.98ID:fqnNp+od0
>>113
最新のα6400とα9のファームでは選ぶようになったろ?
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:40:07.30ID:fqnNp+od0
>>115
読めるよ!
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-906y)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:42:13.58ID:kuYEuHDj0
ニコンもデフォルトで顔認識は手前瞳だよ
ちなみにミラーレスじゃないD850のオートエリアは顔認識するので手前の瞳に合うぞ
この挙動はグループエリア顔認識がオンでも同様
0119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:46:56.00ID:h2GoZFG90
>>117
んで、正面から向かってくる人の「ピント合わせる目」をソニーがコロコロかえてるのは
その微妙な左右目の撮影距離差を検知して切り替えてるから、となるので別におかしくもなんともないんだよね。

上の方でそんな事もわかってない知恵遅れニコ爺がドヤ顔してたけど
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-906y)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:55:17.45ID:kuYEuHDj0
ニコンも顔認識で常時両目と口を三点測距して手前の瞳を選んでるからf1.4とかで撮ると厳密に拡大すると左右で入れ替わる
でもAF-C顔、瞳だとニコンもソニーもずれて奥側だったり額だったりするのでAF-Cのダイナミックエリアとかの方が動きものは正確
ただどちらも60%以上はちゃんと合う感じ
すごい細かい事言わなければ80%は合ってると言ってもいいw
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:59:00.45ID:h2GoZFG90
>>121
ニコ爺というより
 外部からの情報に鈍感
 情報をフラットに判断できない
 ニコンマンセーが結論として決まってる
 知恵も知識も経験も技能もないくせ無駄に上から目線で他者を見下す
こういう特徴をもったバカがニコンに多いからそう言われてるだけだわな

いちいち全部列記するのが面倒だからニコ爺の3文字で片付けてるだけ
そんな事もわかってないなんてニコ爺はホントバカだなぁ…
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:01:46.49ID:h2GoZFG90
>>120
>厳密に拡大すると左右で入れ替わる
上の動画でも被写体が近づくまで瞳を認識できてないし、
被写体がドアップになってなお、まつ毛にピントを合わせるケースが散見される当たり
瞳の認識が甘いというか分解能が低く更新間隔が遅い、一言で言うならショボいということが
ひと目で分かるとおもうんだよね。
でも君は必死に食い下がる。どっからどう見ても挙動がぜんぜん違うのに同じ60%だ、とかいう
一体何をどう見てそう思ってるんだろうか。不思議でしょうがない
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:04:21.52ID:fqnNp+od0
ストレス溜まってんだろ
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:05:42.96ID:h2GoZFG90
>>125
信者じゃなくてただのユーザーね。Zが優れていればZにRが優れていればRを使うよ

ここに来る理由は>>113にかいてるけど、
私以外の人は単にニコ爺の無意味な上から目線と、無茶な勝ってる宣言が誘引してるだけにみえるな
0130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d10-i75H)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:09:28.70ID:NbsyGAtw0
荒れてるね〜
Sony使いで人物ポートレート撮りのyoutuberの人が
「瞳AFなんてイラナイ」って行ってたよ、数日前。
どんな意味があるのかな?
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:09:35.52ID:fqnNp+od0
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c001-2/HT)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:11:32.54ID:fqnNp+od0
他の書き込みなかったら
短い言葉で何倍の分量の長文書いてくれるか遊ぼうと思ったのに
0135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:14:32.53ID:h2GoZFG90
>>129
え?退化してるなんて全くおもってないけど?
君の幼稚園児並の脳を全部渡しがエミュレートして先に答えを書くと
デフォルト手前で何ら問題ない。それでも誤判定はあるし、どういうニーズがあるかもわからないから
選べるなら選べるほうがいい。当たり前の話だね。なので退化なんてことはまったくない
そして選ばないなら正面から向かってくる左右目判定がコロコロ入れ替わるのは当然
ニコンはどう見ても瞳認識も測距も甘いので入れ替わらないだけ

>>132
まぁ追い詰められたらそういって逃げるしかないよね、と言われて君の立場は雲散霧消しちゃうのさ
そういうことは最初に宣言しておくべきだったな。悔しいね
0136名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-RW0C)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:16:48.78ID:1KbVRKV9d
>>134
40代で1970年代生まれの爺こと僕にもできましたよ。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:22.37ID:h2GoZFG90
しかし不思議だ。そこまで「カメラが劣ってること」を認めるのはツライものだろうか?
ただのカメラだぜ。ただのカメラ。写りゃいいんだよ写れば。だからいいものを選ぶ。ただそれだけでいい
別にZがゴミでもニコンが潰れかけでも、お前らの人格は一切否定されないから、大手をふって
このカメラうんこだなっていっていい
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MMea-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:34:32.06ID:jVxOdt8vM
>>141
だよなあ
α7IIIみたいに連写が10fpsどまりでも、ご自慢の瞳AFが連写でとっちらかっても、防滴性能が雨漏りレベルでも
圧縮RAWがロスレスどころかJPEGにも劣る一部7bitの糞仕様なのも、小口径マウントでレンズ性能がZに完敗なのも
全部認めて我慢すれば使えるもんなあw
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-906y)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:21.63ID:kuYEuHDj0
今だとAF選択でオートエリアとダイナミックをダイヤルで切り替えないといけない
ボタン押してる間だけオートエリアになって離すとダイナミックに切り替わるのがいいよな
レンズにfnスイッチが全部付いてればそういうのができるが
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM46-URpu)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:47:20.28ID:HbMENO5MM
>>146
あとフリーズしまくりで肝心なときにシャッター切れなかったり
せっかく撮ったデータがしょっちゅう破損するってのも入れといて

俺は我慢出来なかったからD500から移行したα7III売り飛ばして
Z6にしたけどなw

写真撮るのに一番大事なのはいつでもきちんとシャッターが切れて
撮った写真が消えないことだってソニーに浮気して痛感したわ
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b4e3-wkih)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:05:56.37ID:22d037yd0
んでさ、ソニーの瞳AFが優秀なのはわかったけどさ、その優秀な機能で何を撮るの?
一日中ネットに張り付いて書き込みして、それで優れた機能をどう活かしているのか聞きたい。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1d10-i75H)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:12:12.96ID:NbsyGAtw0
>>138
あの〜、IDが赤いんですけどww
0163名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-tSk5)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:29:05.65ID:CfueV5a1d
考えてみたらニコ爺って瞳AFモドキで撮る家族や恋人も居ないのに、何でその機能でソニーに負けたくらいで何でこんなに悔しそうなんだろうね。壁に貼った新聞紙を撮ってればいいのに。
0164名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-RW0C)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:32:10.41ID:1KbVRKV9d
みんな撮影に行こうよ。土曜の午前からウダウダ言ってないで。
0166名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-8NB0)
垢版 |
2019/05/18(土) 10:48:56.55ID:JPxfyG9Ia
14-30って快調的にはマッタリか?
デフォルトで周辺減光補正効かせたりしている関係か?
18-35よりコントラストがマイルドっつうか安全運転っつうか。
まあ優等生なんだろうけどさ。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/18(土) 10:49:54.53ID:11nf+XfS
わしゃあ60年代生まれのジジイでな
小さい頃は「雨に濡れるな!」って怒られていたもんじゃ
「中国の核実験の放射能でハゲるぞ!」とな

つまりワシがハゲているのは中国のせい、というわけじゃよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況