X



ニコンマイナーメーカーへ転落

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:27.29ID:PcxYQuw30
ニコンはすでにソニーに奪われ
弱小メーカへ転落

どうすれば生き残れるか
真剣に考えよう
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 18:08:53.00ID:heBfcDVL0
>>155

【 DxO球場 開幕戦 】

<SONY>   vs    <Nikon>
55Z f1.8  ○48 - 44● 50S f1.8
2470Z f4 ○31 - 29● 2470S f4

祖似監督 「大ベテランが良いところで打ってくれたね。」
二湖監督 「明らかに審判のミスだ。連盟に提訴したい。」
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/30(木) 22:38:49.68ID:/1VKtvwL0
馬鹿なニコ爺を演じ続けるミネオは
ニコンを陥れるスーパーソニー工作員
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 00:30:59.20ID:g54DPirB0
z6も4万キャッシュバックって相当安いな
もはやなり振り構わずシェア取りに来た感じがするな。
7iiiユーザーだけどこの価格なら試しに買ってみようと思う、14-30の出来を見たいし
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 00:34:43.27ID:ImkZjtUC0
聞いてもないのにわざわざソニーユーザーだけどニコン欲しくなった!買ってくる!
って何年前の工作パターンだよw
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 01:14:31.10ID:g54DPirB0
>>161
んなアホな
こんな書き込みみて買うカメラ決めるやつなんていないだろ
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 04:31:32.64ID:svzT82Cs0
>>155
はい、残念、最新の世界シェアが発表されたぞ!

【 業界2位浮上! SONYのシェア 】
■SONYのマーケットシェアは20%から24%に増大した。

■SONYのスチルカメラ+交換レンズ市場のシェアは19%から23%増大した。
・SONYはこの市場でナンバー2のポジションとなった(2017年はナンバー3)
・Canonには及ばないがNikonを上回った

■SONYのコンパクトカメラ市場シェアは26%から29%に増大した
・SONYはこの市場でナンバー1となった(2017年はナンバー2)

ニコン、ブラジル「撤退」 販売不振で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23150160W7A101C1TJ1000/
業界3位だけど、頑張ってほしいね
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 06:21:18.55ID:QbL7R1OP0
ニコンの低迷の理由

@「所有する喜び」を感じさせない、デザインの悪さ
(UIの洗練されなさを含めて、外見として反吐が出るような醜さ)

Aモデルの乱発と、その結果としての、商品特性のわかりにくさ
上位と下位、新モデルと旧モデル、フルサイズかどうか、といった、商品ヒエラルヒーが
よほどのニコン信者でないとわかりづらい

Bニコン信者の存在
一定の信者がいるからメーカーも真剣にユーザー獲得のための努力を怠る
偏狭な信者のおかげで、新規に買おうかと思う層が排除される
(あんな人にはなりたくない、しつこく勧めるのでうざい等など)

C魅力的な商品の欠如
@はともかく、中身としても、ニコンじゃないと、ニコンならでは、という商品がない
イメージャーが外注っていうところで終わってるし、レンズもサードパーティのほうが
スペックとしても優れてるなら、ニコンマウントでなくてもいい、
ニコンレンズの味とか皆無
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 10:31:40.62ID:fsgI5RUl0
ホームページの作りも悪いもんな
N ED ASとか書かれてても素人にはなんのこっちゃで
商品の詳細ページ開いても説明がないっていう
キヤノンは当然としてソニーもしっかり開いてすぐのところで説明してる
ころころラインナップが入れ替わるわけでもないんだから一個一個しっかりページ作ればいいのに
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 13:45:50.07ID:ZkA0sJFH0
>>166
確かに、ニコンのホームページの酷さは異常だな。あれはコンシューマ製品を売ってる企業とは思えない。

ニコンのサイトで「うわー使えねえ」と思った印象的な仕様としては、ファームウェアアップデートの内容を
知りたくてスマホでアクセスしたら、アップデータに対応するWindowsかMac以外の端末だからと言って情報
の表示すら出来なかったところ。あれは酷い。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 13:49:30.01ID:/NKDeXLA0
必死にニコンを購入するユーザーが多数のように偽装
ソニー、フジユーザーたたきに執念の
>>1
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|脳内ニコンZシリーズ購入話自作自演の8割が我々鑓水泰彦と工藤大介に
/  \././|よるものとは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\          l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| えっ所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         | みんなとっくの昔から知ってますよ そんなこと!
/ ΛΛ. ( .‖ |    Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---    (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |         | l: |    (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                              Λ∞Λ
    Λ=Λ   Λ=Λ  Λ=Λ  l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ .(  つ つ__/  l ̄

荒らし総合センター【あらしそうごうせんたー】
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 15:18:51.29ID:fsgI5RUl0
昨日今日カメラに興味持った人にはインポと英語のASでしかないわけで
トップブランドの一つとして素人にもわかりやすいページ作りをしてほしいわけよ
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 17:53:01.38ID:ZkA0sJFH0
>>174
Zとか発売から日が浅くて大して売れてないから、内紛するほどのZ派勢力なんて無いのでは?
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 17:55:35.08ID:TKd4wkPx0
>>174
え?
最新のBCN AWARD2019が発表されたぞ!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
ソニー生産工場閉鎖へ 販売不振で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553817598/
いまにも潰れそう。頑張ってほしいね
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 19:41:03.63ID:Px9RsJge0
>>176
ミネオ自爆
小学生達逃げてー
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 21:01:13.53ID:g54DPirB0
三社同じくらいのシェアがベストなんだけどな
このままソニー、キヤノンの二強になると価格がますます上がりそう
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 21:12:44.79ID:aAsWAHn40
>>180
ソニーはもうダメだろ。最新のBCN AWARD2019が発表されたぞ!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
ソニー生産工場閉鎖へ 販売不振で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553817598/
いまにも潰れそう。頑張ってほしいね

0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:07:09.22ID:Px9RsJge0
>>181
ミネオだ、みんな逃げて!
0183名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:30:56.21ID:u+KMxA1O0
電子補正すると画質が改善って大口径マウントの意味ないじゃん
RAWも補正前データ強制ロックされてるしRAWじゃないわ
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:37:09.33ID:ZkA0sJFH0
>>180
今のところ「コスパではニコン」という感じだから、もしニコンが脱落すると、残存メーカーは余計に
割高な価格設定になりそうで嫌だな。

ソニーかキヤノンの片方無くなってもいいけど、ニコンだけは必ず残存してくれないと困る。
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/05/31(金) 22:58:42.27ID:ZkA0sJFH0
>>185
ユーザーの立場で買う時の「ニコン製品のコスパ」は良いぞ。

メーカー原価がどうなってるかはともかく、正味ユーザー視点では「コスパのニコン」と言える。
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 01:23:45.39ID:siEu65B+0
コスパって薄利多売路線ってことだろ?
数がそんな出てないニコンがそっちに舵とるのは
マウントの寿命に直結してしまいそうで怖いわ
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 02:21:54.07ID:qaRQ0btq0
>>187
とりあえず、
ニコン派もソニー派も
「キヤノンは論外にボッタクリ」
という点では一致してるのか?w
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 04:21:26.64ID:s+HgFs+50
>>191
ぼったくりっていうか、ブランド料上乗せされてるよな。
最近のニコンのレフ機はコスパの鬼だわ、d850を筆頭に同格のキヤノン機と比較にならん。物自体の作りも素晴らしくてこれは儲からんなと思う。耐久性も圧倒的だと思う。
でもカタログスペックに出ない部分でキヤノン機
はよく考えられてると感じることが多いな、グリップ感とか縦位置の撮りやすさとか

>>187
α7iiiがあれだけコスパいいのもソニーのシェアがまだまだ低かったからだぞ
まあ7riiとかは無駄に高かったけど
ソニーのシェアが上がるとrx100路線で値上げしまくりが目に見えてるのが辛いな
でもソニーはフルサイズミラーレスっていう新しいジャンル切り開いたりrx0やqxといった新ジャンル模索にも余念がなくて業界にとってはプラス面が大きいので頑張ってほしくはある
その点キヤノンは今更チェキとか模倣ばかりでもっとシェア減らせばいいと思うわ
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 05:53:28.68ID:hlf3Gnlu0
キャノン=トヨタ
ソニー=ホンダ
ニコン=三菱
オリンパス=スズキ
フジ=日野

ニコンが一番無くてもいいメーカー
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 10:30:28.38ID:siEu65B+0
大口径高画質アピールで幕開けして初っ端のレンズでしっかりアピールしきれないのが痛すぎる
キヤノンは力み過ぎのようだしスマートに高画質アピールできないと大口径のネガティブイメージすら出来かねない
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 10:52:38.08ID:VDFnMCTh0
ビックカメラ限定キャッシュバックってそんなに大口径で大人気で売れずに販売報奨金ばら撒いてる?
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 10:59:23.90ID:VDFnMCTh0
>>192
ソニーが併売商法で後継機が出ると前の機種を値下げしてエントリーにしてるのを理解出来ず
高い高いぼったくり連呼する模範的ニコガイジだなw
α6000やRX100初代と最新機種の初値ってそんなに差が無く
5年かけてコストダウン値下げで初代が鬼コスパ機になったんだよ?
おまえの理屈だとZはボディもレンズも性能に見合わないぼったくりのゴミじゃん
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:33.06ID:brpzeMeS0
>>198
鬼コスパ機っていうのは、「押せば写る」って考えてるなら合点がいく表現だな。

踏めば走る軽と同じ発想だな。
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:01:44.16ID:VDFnMCTh0
RX100が5年もヒットしてるのって奇跡的な写りのレンズを積んだ高級コンデジだったのが
段階的値下げでエントリー並みの3万で手に入るからコスパがいいのであって
押せば映る?軽自動車??論点がずれて意味不明なんだが?
押せば撮れるキーミッションやDLを作れなかった鬼コスパ企業があるらしい
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:03.97ID:asjM7tVr0
結局、信仰心の強さで画質が良くなってたんだなぁ。

小玉の後玉で、大口径もクソもない。
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:02:52.57ID:SQlBUg490
>>203
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:03:31.04ID:VDFnMCTh0
その軽自動車にぼろ負けの自称コスパメーカーがあるらしいw
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:04:42.10ID:VDFnMCTh0
バカが押しても「映る」のがコスパニコン!
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:11:24.06ID:brpzeMeS0
>「軽自動車にぼろ負け」
??

Z7、6は初代αには負けてないよ。
日本語が不自由な方に何をいっても無駄かもしれんけど。
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:23:10.64ID:h9XkTh9m0
>>207
そんな昔の機種を引き合いに出さないといけないこと自体が、ニコンの凋落ぶりの証明だってことに気付こうなw
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:28:25.21ID:icQ7KAA70
>>207
いや
Zはレンズが無いから
カメラとして成立していない

カメラ買おうと思っても
レンズ本数見た時点でZだけは無い
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 12:43:22.58ID:s+HgFs+50
>>198
いや、ぼったくりというかブランド料乗ってると書いてるのは前のレスに対してのレスだし、キヤノンの話なんだけど
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 13:32:38.51ID:Q3E8qdxx0
信仰心LV
初心者  0段分
信者   2段分
原理主義 5段分

信仰心の強さは 画質の良さに確実につながる
毎日 防湿庫のレンズを拝み崇めよ
筋トレの効果は 0.5段分しかない
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:15:21.84ID:qaRQ0btq0
>>210
もしかすると、198は「ソニー信者の振りをして必死にニコンを叩くキヤノン工作員」かもしれないw
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:18:21.51ID:cq5S1raY0
ミネオ君が
見苦しい言い訳(25点)するせいで

ニコ爺さんまでもが バカにされるんだ
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 15:20:34.43ID:rdRkOAiv0
ニコンとかキャノンは新品では買いたくないな
膨大な中古美品があるのでそれを買ったほうがいい
逆にソニーは新しいやつほど、革新的な技術を
惜しみなく積んでくるので新製品を買いたくなる
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 16:00:48.98ID:4P2XIpYA0
せいぜい数百円から数十円のピクスタの「売上」が商業写真やってる言い訳の
ニコ爺
    }                     }
     }                    /  o ゚工藤大介と鑓水泰彦はね、負ける事は、考えないものよ。
.     〉'' ,、,,,__               ノ} 。 :∴       
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐- 、、,,,__,,..,,,.. -‐'''"/ 。 X,,     
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\   一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ  
.     / ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}  それが本当の変態性欲まるだし鑓水泰彦とブルマ工藤大介よ。
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ  
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'    昔は、そんな中年が大勢いたわ でもいまでも5ちゃんの自演がやめられないのが鑓水泰彦と工藤大介
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
>>1
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 16:13:34.49ID:Rz3wMlwr0
Zeissは歪曲収差が酷くて叩かれたがNikkorも同じくらい歪曲収差が酷いのが笑える
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 17:18:30.50ID:eUEGIE/o0
24-70/4SのDxOスコア、
ボディが違うから単純比較できないっていうけど、
ニコン史上最高画質のZ7との組み合わせでこの点数なら、何やってもダメなんじゃねーの?
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 17:51:47.98ID:puMcfSzb0
DxOスコアで
キャノンセンサーを叩きまくるニコじー

レンズで負けると
DxOは糞!

つまりは、そーゆーこと、

信仰心があれば何でもOK!
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 21:19:09.81ID:NEp7RW8i0
オリジナルソースを見てみよう。

ニコンは29点。
https://www.dxomark.com/Lenses/Nikkor/Nikon-NIKKOR-Z-24-70mm-F4-S

一方、ソニーはたったの25点!
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-mounted-on-Sony-A7R__917

またゴキブリのデマでした!ちなみに、DxO公式は異なるボディでの比較はなんの意味もないと説明。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 21:27:12.63ID:mfCdRGYG0
>>224

嘘つきが出てしまいました。

正しくは、
 ソニーは 31点! (解像力 24P-Mpix
 ニコンは 29点! (解像力 19P-Mpix
でした。

訂正して、お詫びいたします。
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 21:43:17.39ID:CMF4Vyza0
ニコン解像力19点wwww
電子補正して19点wwww
ニコ爺涙目wwww
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:40.47ID:WGnGLpYi0
>>226
オリジナルソースを見てみよう。

ニコンは29点。
https://www.dxomark.com/Lenses/Nikkor/Nikon-NIKKOR-Z-24-70mm-F4-S

一方、ソニーはたったの25点!
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-mounted-on-Sony-A7R__917

またゴキブリのデマでした!ちなみに、DxO公式は異なるボディでの比較はなんの意味もないと説明。あ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:17:41.69ID:CHz9xYMc0
>>228
>>違うボディで意味ない

ほんとそれな。

Z7の方が高画素だから
実際の点数差より もっとソニーが勝ってる。
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:26:23.04ID:wSqU+IPQ0
>>227
素人は騙されるメーカーだからな
解像力全振りとか
幾何学補正とか
大口径マウントとか
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:27:35.47ID:xIlw6eje0
プロ仕様とか
軍用規格とか
Sラインとか
開放0.95とか
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:28:18.24ID:7amCF8h/0
>>231
ヒント 732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:30:26.63ID:T2ybTjAe0
自社設計センサーとか
顔AFとか
造りがいいとか
モノコック構造とか
3DHiFiとか
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:35:23.48ID:UCLuqvYU0
>>233
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:44:10.03ID:2qFp8Qsg0
>>234
フルサイズセンサーをα(当時のAマウント)でだけ使うと決めているわけでもありません。
(実際に商品化するかどうかは別として、技術的には)NEXにもフルサイズセンサーを搭載することは可能ですから。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/396897.html

NEX発売の僅か3か月後に、αの開発責任者を務めた勝本徹氏が、Eマウントはフルサイズを見越して技術開発されていることを明かしている。
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:47:40.60ID:4jYXhIfY0
>>232
コピペばかりだなミネオ。他者のオートフォーカスとか700-200ミリレンズはどうした?
0237名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 22:58:09.08ID:EgxVn/eU0
>>236
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mm
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:48.38ID:LlMbnXuY0
高画素ボディーに対応できるレンズが作れないのかもな。
リストラ等、体力の衰えで。
表向きは補正でカリカリには見える工夫はしてるが。

ソニーはセンサー屋で、先を見据えて高画素対応レンズを
5年前から作っていたんだ。
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:19:18.59ID:siEu65B+0
ニコンも昔から廉価版とかヒエラルキーとか作るのが苦手だったから
F1.8とかF4の上手い着地点がわからなかっただけってのも十分ありえる話ではある
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:30:57.12ID:qaRQ0btq0
>>193
それで言うなら、ニコンは、良くも悪くも「日産」っぽい。

あと、トヨタっぽいカメラメーカーは不在で、キヤノンは強いて言えば「GM」みたいな印象。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/01(土) 23:59:25.15ID:4jYXhIfY0
>>237
ミネオばか
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 11:18:20.86ID:2Iayr+o80
>>228
【 DxO 開幕戦 】

★ソニー2連勝!
<SONY>   vs    <Nikon>
55Z f1.8  ○48 - 44● 50S f1.8
2470Z f4 ○31 - 29● 2470S f4

祖似監督 「大ベテランが良いところで打ってくれたね。」
二湖監督 「明らかに審判のミスだ。連盟に提訴したい。」
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 11:27:00.54ID:nFpoVZdy0
>>244
ソースを見てみよう。

ニコンは29点。
https://www.dxomark.com/Lenses/Nikkor/Nikon-NIKKOR-Z-24-70mm-F4-S

一方、ソニーはたったの25点!
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-mounted-on-Sony-A7R__917

またゴキブリのデマでした!ちなみに、DxO公式は異なるボディでの比較はなんの意味もないと説明。
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 12:07:31.62ID:uGtIn8Yl0
>>245
嘘つきニコ爺 (オイコラ ミネオさん)

DxOMarkに「Z24-70mm f/4 S」のスコアが掲載(デジカメinfoさん)
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

DxOサイト ★オリジナルスコアの画像
https://cdn.dxomark.com/wp-content/uploads/medias/post-30050/Nik_Z_24_70_F4_Rank.png

●ニコンF4通し シャープネス 19P-Mpix スコア 29点
○ソニーF4通し シャープネス 24P-Mpix スコア 31点

■ソニーの勝利! DxO2連勝!
・解像力:+5P-Mpix
・スコア:+2点
・発売日:-5年
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 12:10:57.03ID:Z22iC/ej0
>>246
オリジナルソースを見てみよう。

ニコンは29点。
https://www.dxomark.com/Lenses/Nikkor/Nikon-NIKKOR-Z-24-70mm-F4-S

一方、ソニーはたったの25点!
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-mounted-on-Sony-A7R__917

またゴキブリのデマでした!ちなみに、DxO公式は異なるボディでの比較はなんの意味もないと説明。す
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:03:19.83ID:4aujrRWZ0
・嘘を付くしか無い所まで、信者が追い込まれた

・レフ機半減の恐怖

・後出し・先キャッシュバックが物語るZの苦戦

・内製率(利益率)が低いから、例えソニーと並んでも負けが膨らむ構造

・ニコンが売れても、ソニーにもお金が流れ込む現状
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:33:33.47ID:mWNQwjXQ0
ビックカメラ限定のニコンz4万キャッシュバックって先に買ったユーザー舐めてないか?
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 16:37:19.74ID:mWNQwjXQ0
>>248
ソニーはタムロン製のしょぼいレンズって叩くけど
実際にはタムロンのレンズ取引先2位はニコンでニコンレンズはタムロン製
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/02(日) 18:30:22.24ID:O+DNkKRs0
>>249
ビックカメラ限定なのか?
他でもやってるような気が
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/03(月) 01:51:29.52ID:F+JPiM0W0
‖ ‖/    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./  \  .|ニコン購入報告カキコや購入相談の全体の8割が我々鑓水泰彦と工藤大介に
/  \././|よる自作自演釣り質問とは誰も思うまい。
  \/  ΛΛ\          l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l(())  ) . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| えっ所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l         | みんな知ってますよ そんなこと!
/ ΛΛ. ( .‖ |    Λ彡Λ\________  _____
 (())  ) =・---    (  ・∀・)     Λ_Λ   l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _   ( <▽>つ     (・∀・ )
 ( .‖ |         | l: |    (つ▽> つ
 ==・---         .(__)_)____  | l:  |
  。」L。_ _                 (__)_)____
                             Λ∞Λ
    Λ=Λ   Λ=Λ  Λ=Λ  l ̄ ̄l (・∀・ )
  (・∀・ (() (・∀・ (() ()) ・∀)/   / (l ̄l⊂ )
  (  .⊂ζ)  (    ζ .(  つ つ__/  l ̄

荒らし総合センター【あらしそうごうせんたー】
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況