>>735
>かつてニコン1があったけど、<中略>エントリーミラーレスが存在すらしない

これは、いかにもカメラ知らないネット工作員が生半可に言ってるとバレるレスだぞw

従来のNikon1は「低価格帯商品」ではあっても、ニコン自称「アドバンストカメラ」と言うだけあって
そもそも「エントリー層向けではない」代物。

ニコンは真面目に「一眼レフ」でエントリー層向けにD3500やD5600を投入してる。

商売上で考えると、今のミラーレス流行時代に合わせて「廉価ミラーレス」を出すべきだが、
ニコンは商売が下手なので、そこんとこがラインナップに不在で苦しい。


キヤノンは何故か「物を売る事だけは異様に上手い」けど、EF-MとRFの展開のグダグダさ
を見ると、どう見ても「エントリー育成」云々とか全く無くて
「キヤノンは売りっぱなし」
に終始してる。
普通は誰も褒めないキヤノンの負の部分を、カメラ詳しくない癖に勘違いして無理やり褒めてる
とか、お前はどう見ても自分から「私はキヤノン工作員です!」と名乗ってるようなものだぞw