Sony α7 Series Part169 (ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 461c-uQfi)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:53:50.72ID:hvgMdZmz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part168 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1558057590/
+#!VMJ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:32:07.18ID:Qi/bFppz0
>>540
アンチダストじゃ
0543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d321-dIe6)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:48:21.68ID:oAchFcE+0
>>541
キヤノンの空はわざとらしいばかりの色合いになるんだが、それが欲しいときもあるんだよな。
ソニーで撮ると、なんでこんな色やねんって、空見上げたら、その色だったわ。
ソニーRAWからキヤノン空色にしようとLRで格闘した記憶があるが、そのときはうまく行かなんだ。
0545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:24:58.68ID:6xBmKf160
>>535
一番強いのは街頭のトップライトですが
被写体さんがしゃがんでるので顔は地面からの照り返しと
横にある自販機のLEDだか蛍光灯だかの光で照らされてます

さ、正解のWBを教えておくれ
0546名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-eRKM)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:45:30.67ID:osRbtcm2a
>>530
HDDが飛んだな
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4101-syto)
垢版 |
2019/06/20(木) 11:47:33.46ID:uxQiw7p00
俺はキヤノンの地味な色が好きだが、キヤノンはあの体たらくだからな。
結局ソニー使ってる。

どうやってもキヤノンの絵にはならないがしょうがないわな。
ソニーは空の表現がダメだな。
ていうかソニーセンサー使うメーカー全般でダメだ。
それ以外は良いんだけどな。
0553名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-jAiL)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:05:29.29ID:3KxFiuUxd
ソニーのようなステマ企業に釣られたバカがいるスレはここですか?
0554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:12:56.04ID:XLcr0LsHM
好評、青空シリーズ

ソニーの青
茶臼山高原
https://i.imgur.com/D3ZUT2S.jpg
キヤノンの青
宮古島(下地島)
https://i.imgur.com/TIXq0WF.jpg
パナソニックの青
東京ディズニーシー
https://i.imgur.com/nhHwry0.jpg
ペンタックスK30の青
沖縄・残波岬
https://i.imgur.com/ojiGu0A.jpg
--- 以上、拙作 ---

ペンタックスKPの青空
千里川土手
https://i.imgur.com/3b0kJSb.jpg
0556名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:32:28.49ID:72fYSkC+d
>>533
おおくの老害は設定変更なんかできないからな

買ってきたテレビの音が小さい!って家電屋に文句言ってるのと同じだとわかってないんだよね
0561名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:58:53.00ID:taMy7ogyM
>>559
ところがソニーは極端に画質が悪い。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58490_1302_465b6b4473bbe985c075832124e06071.png
「現行機種が4年前のモデルに負ける」という、あまりに屈辱的な結果となりました。

カメラ評価サイト「DxOMark」が行ったソニーの現行スマホ「Xperia XZ3」のレビューによると、同モデルのスコアがわずか79だったそうです。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/5/3507f_1302_c654d823c1ac1912e2333273e8575924.png

大手メーカー各社がマルチカメラ化に乗り出す中、Xperia XZ3はシングルカメラですが、DxOMarkはGoogleのPixel 3を念頭に置いてか
「適切なチューニングとソフトウェアで、マルチレンズ競争に追いつくことができます」とコメント。
その上で「すべての条件でダイナミックレンジが限られている」「レンズの周辺部に向かうにつれて歪みが強くなる」「暗所でのオートフォーカスが顕著に遅い」
「プリインストールされたボケモードがない」など、ソフトウェア面をソニー最大の問題と指摘。
昨今のハイエンドスマホとしては非常に低い「79」というスコアで評価しています。
ちなみに2019年3月22日現在、DxOMarkのランキングトップ10はこんな感じ。
Huawei Mate 20 Pro/P20 ProがツートップでGalaxy S10 Plus、Xiaomi Mi 9、iPhone XS Maxが後を追う形。
カメラの高画質化競争でHuawei、Samsung、Xiaomi、Appleがしのぎを削っています。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/3/134e5_1302_e82704942afae482b68a863d476fcb9e.png

11〜30位はこんな感じ。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/2/223cb_1302_006e27a5983174943c7ab904028e55cc.png

Xperia XZ3は43位。2016年発売のiPhone 7どころか2015年発売のGalaxy S6 Edge以下という、あまりに屈辱的な結果です。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/f/0fb48_1302_685e410cea858f5c0de6a3cb223193b7.png
「カメラセンサーを手がけているメーカーのスマホが画質を酷評される」
という皮肉な結果となりましたが、はたして最新モデル「Xperia 1」などで巻き返すことはできるのでしょうか

http://news.livedoor.com/article/detail/16198911/
0563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93d7-Zsa1)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:18:09.45ID:NJErpEEY0
木曜日だな

(ワッチョイW|オイコラミネオ|ニククエ|中止|HappyNewYear.|アタマイタイー|マッメー|ニンニククエ|ヒッナー|オーパイ|ウソ800|アンパン|コードモ|テトリス|タナボタ|FAX.|プチプチ|キュッキュ|マグーロ|ポキッー|HappyBirthday.|カーンジッ|デーンチッ|ガクブル|選挙行ったか.) ....-(hwWm|0k6l|ppbu|Hx0X)
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-zTHs)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:26:20.75ID:woep3AIwM
>>554
>好評
自分から好評とは言い出すのは自己顕示欲モンスター丸出しで気色悪いから控えたほうがええよ

>>560
あれだけ無視を決め込んでいたのに遂に釣られたね。
トヨタだかトヨタシステムズだか知らんが、他人の反応を気にし過ぎ。
何かと比較するんじゃなく自分が良いと思った写真を貼れば良い。

大証じゃないよ
https://i.imgur.com/Ug5pMPi.jpg
0565名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:33:09.25ID:72fYSkC+d
>>562
うん。だからミックス環境の正解ってなに?
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2179-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:53:17.34ID:bA8lLoF80
>>565
一番回答に近い機能を持ってるのはSONYだろうな
ホワイトバランスのRGBYの調製をしながらLVやEVF上で最も現実に近い色を得る
旧αやNEXの頃からあった調整法
タングステン灯下の桜などはコレが無いとRAW調製でも後調製不能
0567名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:59:44.94ID:72fYSkC+d
>>566
だから正解ってなに?
0568名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:03:47.31ID:72fYSkC+d
ちなみに光源の波長が極端に偏った例えばタングステンなどでの撮影は、白黒写真と同じなので絶対に元の色(
太陽光下での色)など復元できません
0570名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:07:37.63ID:PqKS3AcVd
>>569
じゃどうやってWB決めるの?
0572名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:10:46.88ID:PqKS3AcVd
>>571
多くは低学歴無教養不勉強だから仕方ない
大事なのは間違いを間違いと認めて、自分で調べて考えることだよ
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:23:17.36ID:iYLootGq0
>>570
カラーチャートのマッチングで足りる状況ならそれでいいし、光源が不安ならコントロールするのが最初では。
ミックス光源を使うのなら撮影の時点で意図を持ってやる事なので、後からWB云々言うもんでも無いと思うのだけど。
0574名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:25:07.89ID:PqKS3AcVd
WBの話はあんまりバカや無能問い詰めてもかわいそうだから先に「正解」書いちゃうけど
撮影者がいいと思った色ならたとえそれがどんだけ不自然でもそれが正解

太陽光では原則5500Kだ!原則光源の色に合わせるんだ!
→ではその原則とはなに?なんのためにあるの?
なぜ従う理由があるの?
となってもちろん「好きにしろ」となる。

上のミックス環境でも同様
ミックス光の平均値が正解だ、として
→平均が正しい根拠は?

見た感じに近くなるようにいじれ!
→「見た感じ」が正解である根拠は?

となっていきつく先は「客観的な正解などない。撮影者の思いが全て」となる

タングステンの下でも、「白い肌の美人」の肌は白く見える。物理的な分光特性を無視して人間の脳が補正をかける。

そんなものはどう物理的客観的に計測して補正しても再現などできない。答えは撮影者の脳内にだけある

夕焼けをWB電球色にしてもいいし、水中撮影をWB太陽光にしてもいい。正解など本人しか知らないのだからね
0575名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:26:06.62ID:PqKS3AcVd
>>573
街灯や自販機の照明いじるのか?笑わせないでくれ
結局は「好きにしろ」となる
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:33:14.42ID:iYLootGq0
>>574
カメラや現像アプリケーションのAWBと同じでいんじゃないの。
合わせる基準をまず画面内から探すのが先決で、その後シーンや被写体に合わせて調整する。

写真として適切な色味の指針とはまた別の話を個人的にはしてるつもり。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:45:48.51ID:PqKS3AcVd
>>576
だからなぜ光源の色が正解なの?
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:47:44.85ID:iYLootGq0
>>575
いやまずは光源を足すんでしょ。

あえて複雑なミックス光源を使うのが意図なら、それはもう意図どおりの絵にするべきで、WBを取る(白にしたい領域を白にする)必要はないと思うんだな。

そういう意図ではなく、ミックス光源下で撮影した写真を、太陽光源下のような色味にしたいという話もあるかも知れんが。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:58:20.09ID:PqKS3AcVd
>>579
で何色たすの?
ストロボなら5200Kあたりか?
当然背景には光が届かんので思いっきり背景の色は偏るな
で、それを正解とする根拠は?
0582名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 14:59:56.43ID:PqKS3AcVd
>>580
タングステンの外灯
自販機のLED
太陽の残光
被写体を照らすストロボ


で、なにをなんの指針にするの?
0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:34:07.91ID:iYLootGq0
>>581
WBの取り方と、シーンにあった色温度の選び方ってのは分けて考えるとこだと思うんだな。

WBの取り方の原則としては十分に強くて支配的な光源があるならそれ。
それ以外の状況は基本的に原則に外れるところよ。

で、それ以外は指針としてカラーチャートで間に合うならそれでいいし、十分な光源を足せるならそれでもいい。

君が出してる例は原則から外れた不十分な光源下。
0585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:34:24.64ID:XLcr0LsHM
レーザーの光源
https://i.imgur.com/bJOKsiE.jpg
アンチコリジョンライトの光源
https://i.imgur.com/VzSmmsg.jpg
花火の光源
https://i.imgur.com/vJTcNAu.jpg
日蝕中の光源
https://i.imgur.com/25Po3uL.jpg
宮古島 前浜海岸の光源
https://i.imgur.com/maQcbse.jpg

何が正しいWBなのでしょう
お互い目ん玉も脳も違うから自由でおなしゃす
0586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:36:28.86ID:6xBmKf160
>>584
>WBの取り方の原則としては十分に強くて支配的な光源があるならそれ。
ではその原則とはなに?なんのためにあるの?
なぜ従う理由があるの?

>君が出してる例は原則から外れた不十分な光源下。
じゃどうやってWB決めるの?
0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 139f-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:49:18.00ID:iYLootGq0
>>586
原則があるからAWBなんて仕組みが成り立つんじゃないの。
白い領域を白くしたいって目的なら他に指針は無いでしょう。

写真として正しい色の話という意味で原則と言っているわけじゃないよ。
0591名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:51:14.56ID:PqKS3AcVd
>>590
えっと、原則とは何か
なんのためか
従うことがなぜ正解なのか
答えてね
これで3度目ね
0593名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:57:18.83ID:PqKS3AcVd
一般にカメラのAWBは5500Kあたりの太陽光がある状態で無彩色、すなわちRGB各波長の分光特性がほぼ均等である状態を目指す

白ではなく無彩色、ね

では、太陽光とは全く異なる人工光源のそれもミックス環境で、3波長無理やり揃えることの意味ってなに?それを正解とする理由ってなに?指針とするってなんの指針?となる
0594名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/20(木) 16:27:39.54
ミックス光源を人間の脳内補正と同じにするなら、色域を選んで色調補正する必要があるわな。
それはもはや写真と言うよりイラスト、CGのセンス、スキルが必要な領域。
0595名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:32:57.96ID:PqKS3AcVd
>>594
ではそのような作業をすれば良い
そしてそのような「現実」におけるWBの原則とは?指針とは?となる
0596名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:05.74
そもそもがRGGBでしか光を捉えられないカメラの作り出すCGは、現実では無い。
カメラの色は現実の色とは異なるCGである、というのが原則。
CGがそうであるように、光源の数だけホワイトのバランスを増やす(マルチホワイトバランス)のが指針であるが
現状、そんな高度なCG処理を出来るデジカメはこの世に存在していないというのが、現実。
0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b95f-cyYs)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:47.59ID:xLA7rCx/0
正直、写真って現実を忠実に写す為の機械じゃないからホワイトバランスや写りに正解なんてないんだよね。

自分の目で見えてるのに忠実にしたいんだったら見えたままを再現したらええし

印象に残ったものを強調したいなら、強調したらええ

個々で違ってええ。他人を自分の型にはめようとすんな。迷惑や
0600名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:11:06.59ID:PqKS3AcVd
>>596
だからさ、なんで光源に合わせんの?
白を白にする?なんで?
ほんとお前ら「正解」が好きだよなぁ
0601名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:14:54.71ID:PqKS3AcVd
白を白にするのは
原則だからでも
指針だからでも
ルールだからでも
正解だからでもないよ
カメラマンがそうしたいと思ったからだよ

なんでWBに正解があるとするなら露出と一緒で
カメラマンがそうしたいと思ったものが正解となる

この作例WB狂ってね?
→狂ってない

露出外してね?
→外してない

あらゆる作例は作者の意図に沿っている限り、
それが他人にどんなに奇異に見えても絶対に正しい
0605名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-6YuO)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:32:49.99ID:SgaC5pjyd
>>601
それは違うんじゃないの?

人間が瞳を通して認識している色は概ね同一だろう。
違う色に見える人は、障害者として除外される。
WBの機能は、瞳を通して認識した色に近づける為の技術だ。
現実を限りなく再現する為の写真なら、瞳を通して認識した色を再現するというのが正解だろう。


>なんでWBに正解があるとするなら露出と一緒で
>カメラマンがそうしたいと思ったものが正解となる
>あらゆる作例は作者の意図に沿っている限り、
>それが他人にどんなに奇異に見えても絶対に正しい

写真にも色々あるからね。
アート的な写真ならそうだろう。
ただ、一般的に人間が写真に求めるものには現実(リアル)をそのまま再現するという志向がある。
そういう写真に君の考えはそぐわないな。
0606名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:43:39.77ID:PqKS3AcVd
>>605
>概ね同一だろう
ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ
撮影してない、作品を出してない人間はこれだから
烏滸がましいにもほどがある

ナトリウム灯の下で「肌の白い美人」の肌が白く見えるのは
お前だけかもしれない。黄色の不美人に見えるかもしれない。

答えなんかどこにもないし、同じものを見てるに違いないっても
童貞特有の思い上がり
0608名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:48:46.43ID:PqKS3AcVd
>>605
>障害者
と判断されるのは相当ハードルが高い
少し緑と赤の見分けが苦手なんて人はいくらでもいる
そもそもそういう遺伝子が駆逐されなかったのは
特定の色を見分けることに特化することで
人類の生存を脅かす自然の脅威から身を守るのに有効だったとする学説もある

障害者というより、それもまた個性とするべきだし
自分と違うから「異常」「障害」とみなすのは
世間知らずのオコチャマの思い上がりとしか言いようがない
0609名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:50:37.89ID:PqKS3AcVd
>>605
>WBは瞳を通して見た色に近づける機能

違います。ただのカラーフィルターです
それを見た目に近づけるように使うのは
ただ君の意思にのみよります
0610名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:52:02.69ID:PqKS3AcVd
>>605
>現実を再現するなら
その現実は人によって違う
君の中しかない
よって客観的な正解などない
0612名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:54:10.01ID:PqKS3AcVd
>>605
>一般に写真に求められるものは
多くの人が君のように考えるだろう
だが、それを正解、指針、原則とする理由などただの1つもない
0613名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:55:04.85ID:PqKS3AcVd
>>605
全体に君の考えは稚拙で浅はかで、傲慢で思い上がり甚だしいし、何より退屈で平凡だ
0614名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:57:13.20ID:PqKS3AcVd
> >>567
> 写真の主題に当たっている光源に合わせるしかないと思う。

で、主題に当たってる光源が複数あったら?
平均を取る?なんでそれが客観的に正しく、原則で、指針であると言えるの?
0616名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:01:11.83ID:PqKS3AcVd
「色覚が多数派と異なる人がサイケデリックな絵(写真)を作った」として
上の彼はそれを「異常だ」と切り捨てると宣言してる
少数派は正しくない、障害だ、と宣言してる

これほどまでの思い上がりと傲慢を平然とレスできる知性をこそ
私は異常であり排除されるべき劣等性とみる
0618名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:12:04.29ID:y+oM/AH9d
この手の「多数派を正しいとする傲慢さ」って
自分の考えを是とする創作とは絶望的に真逆の考えで向いてないよね

むしろ、自分の考えや見てる世界を正しいと言い切れない弱さが、この世のどこかに正解があり、自分はそれに従う「正しい側だ」という幻想を生み出す

ある種の宗教にハマってしまう弱さと同等かもしれんと考えると哀れであり、必然でもあるね
0619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:15:44.04ID:y+oM/AH9d
カメラ雑誌の作例がワンパターンでゴミクズなのも
観光地に三脚砲列作ってジッツィオの三脚の太さとニコンの大三元を自慢するしか能のないクソジジイがドヤ顔してるのも
自分で答えを見出せない「正解教」の信者と思えば分かりやすい
0621名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-ZHaP)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:50:20.58ID:oVELaompM
まーたこいつか、生きてたんだなw
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-SPNd)
IP 106.73.32.193

過去に換算焦点距離の話題でスレ荒らしてたクズ
過去にZスレや三脚スレやinfoスレやαスレ荒らしてる
ちなみにエアユーザーだからNGor無視で
0622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 936d-I4dn)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:35.49ID:k8opXS9k0
>>580
基礎能力の無い奴に限って無能さを「個性」という言葉でごまかそうとする。
まずは元の色を忠実に再現することをマスターし、その上で個性を身につけていくという手順が重要だ。
それはどんなスポーツにも必ず基本となる「型」(フォーム)があって、まずは型を身につけるのと同じこと。
0623名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/20(木) 20:01:42.16
原則や指針は、光源の数だけ有り、光源に従うのが絶対的な正解。
ひとつの画面内に複数の光源が在れば、画面内に正解が複数混在する事になる。
0631名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:00:56.55ID:fmmKi/qSM
>>619
やはりα7IIIよりRPの方が頼りにされていた
とある旅行の時におれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど記念写真を撮るみたいだった
おれはホテルにいたので急いだところがアワレにもα7IIIで写真を撮ることになっているっぽかった
どうやらα7IIIがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる友達のために俺はレンズを含めても小型軽量のRPを素早く準備してさっそうと登場すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!RPきた!」「メインカメラきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったα7IIIはアワレにもカメラの役目を果たせず死んでいた近くですばやくマイクロを構えて写真を撮った
ネックスから小声で「勝ったと思うなよ・・・」と言われたが他の友達がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでアートフィルターなどを使いながら何枚か撮ったら記念撮影は終わった
「マイクロのおかげだ」「助かった、写真撮れないかと思ったよ」とネックスを行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるネックスがかわいそうだった
普通ならネックスの言葉のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでネックスも良いカメラだよと言ってやったらそうとう自分の発言が恥ずかしかったのかHPに帰って行った
0634名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-dQNT)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:24.08ID:9bpat2q2M
>>606
ナトリウム灯の下で「肌の白い美人」の肌が白く見えたならそうWBを合わせないと、他の人が
0635名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-dQNT)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:27:17.25ID:9bpat2q2M
>>634途中送信してしまった

>>606
ナトリウム灯の下で「肌の白い美人」の肌が白く見えたならそうWBを合わせないと、他の人が黄色の不美人に見えるようにならないぞ
0639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:51.14ID:6xBmKf160
>>623
なんで光源の色が正解なの?

>>635
>肌が白く見えたならそうWBを合わせ
たりしたら、画面がまっさおになるんだよね

この場合の「ナトリウム灯の下の肌の白い美人」ってのは、太陽光下などで
そうであることを知っているからこそ、脳がみせる幻像のこといってんだよ
撮影してみる。LRで表示する。あれ?こんな真っ黄っ黄だったかな?
WBを変える→真っ青になる→どう考えておかしい
アタリマエだ、光学現象物理現象じゃないんだからね
0641名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-GnIt)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:56.44ID:r8g2FwQWd
>>640
ミックス光源の話はさておき、忠実な色を見てそのあとどう転ばしたらいいか考えるなら、個人的にはあった方がよいかなと考える。

ミックス光源で撮るときは最初から忠実な色を求めないか諦めてる場合じゃない?
0642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93ad-YoOR)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:00:22.67ID:ESUS1ubb0
ナトリウム灯で仮定話してるやつさ何の例えにもならない悪例だからやめとけよ
検索すれば分かるがナトリウムランプは遠色性が悪いどころかごく狭い範囲だけどスペクトルしか持たないから
そもそも発色しないんだよ
あのオレンジ色を抜いたら肌色どころか何の色気も無いほぼ白黒の状態になる
0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93ad-YoOR)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:19:32.04ID:ESUS1ubb0
自分でも辛うじてって書いてるじゃん
黄色を中心にほんの僅かだけスペクトル分布がある程度のものを発色してるなんていえない
そもそもお前らWBの話してるんじゃないのか?
赤色光も青色光も無い光源を使って肌色の発色の話するなんて専門学校の授業でもありえないわw
0648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-m84O)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:12.16ID:kBeU2pzOa
照明の色味を含めて自然な色にしたいなら5500Kに固定でほぼ問題無い
蛍光灯の色も電球の色もそのまま出る
どんな照明下でも真っ白が欲しい場合だけホワイトバランスを合わせる
0649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d385-dQNT)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:08.42ID:5urBPuwA0
>>639
>WBを変える→真っ青になる→どう考えておかしい

WBに正解はなかったんじゃないのか?
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:42:17.86ID:6xBmKf160
>>647
なんで写真の原理に従う必要があるの?

>>646
いや?演色性測定不可の低圧ナトリウム灯に比べて
高圧ナトリウム灯はRa25 演色性はちゃんとあるよ
んでそういう極めて偏った光も含めて、町中には多様な光源が溢れている
さて、WBの正解って何?というお話だね。

>>648
なんせセンサのカラーフィルタは5500K固定だからね
それ以外のあらゆるWBは絶対にどこかに破綻が生じる。絶対に。

WB自体はデジカメに搭載されたカラーフィルタプリセットの一つに過ぎないから
それで何をするのかってごく限られたパラメータで無彩色を作り出すってだけなんだよね

露出のスポット測光みたいなもんだわな。
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:44:50.19ID:6xBmKf160
>>649
そりゃ正解教の「健常者が目で見た感じを正解とする」という前提がある場合の話だからね
正解教の考えに合わせつつも「人間の脳が白い肌を白と思ってしまう」という現実を
WBで再現しようとしたら肌以外の画面が真っ青になる。もちろん、それは前提である目で見た感じと
大幅に食い違う。では正解とは?という話だね
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:07.48ID:6xBmKf160
しかし写真の原理ってなんだろね。
レンズ光学系が結像した像を、5200ケルビンの原色カラーフィルターで記録するにすぎず
後処理としてWBというデジタル画像処理によるカラーフィルタ処理が走るに過ぎない
写真というなら、WBの前段階、すなわち5200ケルビンでの記録は既に完了している。

その上で敢えて後処理であるWBというカラーフィルタによって、
光源の色にあわえてズラす処理をすることが、なぜ「写真の原理」になるのだろう?
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/20(木) 23:57:27.90
>君の定義する写真の原理
???
写真の定義は発明された当初から光源に従う様設計され、何も変わってないが?
デジカメがフィルムの定義を模倣しようとしてるだけ。
0657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:00:24.56ID:1NzgXvAM0
>>656
>写真の定義は発明された当初から光源に従う様設計され
いえ、どこにもそんな定義ありません。
とりあえず、デジカメは5200Kに固定された3原色カラーフィルターで像を記録します
この段階で写真機としての仕事は終えてます。

WBはただの後処理工程です。その後処理画像編集において、わざわざ5200Kでない
「光源の色」にズラす処理をいれる意味を語ってください。
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 00:02:53.31
>いえ、どこにもそんな定義ありません。
意味が分からんが、
光に従わないなら、じゃあどうやって写真と言うものが写っているのか、
その原理を光に従わずに解説してみてくれ。
0662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:06:53.64ID:1NzgXvAM0
>>659
いえ?だから光に従った記録は
「センサの固定カラーフィルター5200Kでの記録」によってなされています。

光源の色に従わない「5200Kカラーフィルターの記録」ではダメなんだというなら、
あらゆるデジカメの記録は「写真ではない」となります。
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:10.16
デジカメは、光の原理に従えないから、写真機では無いのだよ。
RGGBで計算されたCGを記録するキャプチャー装置でしかない。
これが正解。
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:32.84ID:1NzgXvAM0
さて、光の原理とか写真期の原理とか言ってるバカの理屈が何故間違っているか。

答えは簡単でWBの調整は無彩色被写体を「光源に無関係に」無彩色になるように
後処理で調整するということを意味するからですね。

光源の色によって生じる色ズレを肉眼でみたまんま記録したいというなら
WBは常にセンサカラーフィルターと同じ5200Kで固定するべきなんだよね。
そうすりゃナトリウム灯はまっききだし、白熱灯は真っ白か赤だし、
蛍光灯は緑に被る ここでWB調整してナトリウム灯の絵を真っ青に作り変えたとして
当然そんなものは肉眼で見たままになどならないので、誤りである、となる。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:29:24.47ID:1NzgXvAM0
>>670
え?いや検索の結果なんだけど
いずれにせよいくつかの波長に分解して記録してるって意味では銀塩もデジカメも変わらんし
だからといって写真じゃないなんて言うわけもない、というだけのお話やね
0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 936d-I4dn)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:37:07.65ID:jb++19r20
>>660
モニターの前にへばりついてナトリウム灯がとかミックス光源がとか屁理屈こねるしか能の無いバカには分からない
太陽光の下で空が、雲が、木の葉が、人の肌が、どう見えるかを観察している人には分かるんだよ。
人間は有史以来、太陽の下で暮らしてきたんだから
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:13.96
CMYだろうと、写真の原理は自然界の光、すなわちRGBが唯一絶対の指標であるのは変わらんよ。
RGBが無ければCMYは生まれず、写真が写らないし、それが人間の眼に見えることもない。
そして、デジカメはRGBの世界をRGGBで計算しなければ可視化することが出来ず
原理的にはFOVEONがフィルム写真に一番近い原理を備えていると言える。
0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b95f-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:49:20.41ID:S8QSL6iU0
いつものキチガイ荒らしだろ
IP 106.73.32.193

過去に換算焦点距離の話題でスレ荒らしてたクズ
過去にZスレや三脚スレやinfoスレやαスレ荒らしてる
ちなみにエアユーザーだからNGor無視で
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 01:28:29.97
>>682
いや、もうお前それ、バカ過ぎね?
発狂しちゃったの?

小学生ですら理科の時間に学ぶことを知らんて、
デジカメ云々言ってるばあいじゃねーだろ・・・。
0685名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 01:44:58.13
>>684
やっぱりバカの発狂か・・・。

光の波長がRGBであり、加法も減法も関係なく錐体細胞が感じるものこそがRGB以外のなにものでもなく
写真の原理でもあり、唯一絶対の指標でもある。
脳内でどういうAWBが働くのかは全く別の要素で、原理でも何でもない、いわばCGのようなものだ。

これ、小学校の理科の時間で習うんだぞ〜。
あっ、保育園が最終学歴か・・・。
0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:45:02.68ID:1NzgXvAM0
>>683
それでもRGBを混ぜればどんな色でも作れるんだ!だから世の光はRGBで構成されてる
とか幼稚園児みたいなこといいだしそうなので、先回りして
そもそも原色とはなにか、を調べると良いでしょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E8%89%B2

>原色とされる色の選択は基本的には恣意的なものである。
>たとえば、リュミエール兄弟が開発した初期のカラー写真・オートクローム (Autochrome Lumiere) では、赤・緑・青のほかに
>橙(オレンジ)・緑・紫の組み合わせも使われた[2]。

みればわかるけど、カラーホイールから均等な角度で3つ選べばみんな3原色なんだよ
0687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:47:16.82ID:1NzgXvAM0
>>685
>光の波長がRGBであり
いや、光の波長にRGBなんてありません。可視光はおおよそ360nm-830nmの波長を保つ光というだけです
そこにRGB加法混合による表色系は一切関係しません

なんでその後の君の全ての主張は誤りとなります。

>写真の原理でもあり、唯一絶対の指標でもある。
初期の写真ではカラーホイールを構成する赤緑青以外の別の3原色が用いられていることもありました。
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 01:53:27.53
>>687

>いや、光の波長にRGBなんてありません。
↑そうなんだ〜?

わかった、では、RGBが無いのなら、人間はどうやって色を知覚してるのかな〜?
0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:56:16.99ID:1NzgXvAM0
RGBの加法混色でなぜ人が色を感じるのか
ってのは
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol16.html
をみるとわかりやすいでしょう

抜粋しますが
>赤色光 R と青色光 B を同一エリア上に等しい放射照度で照射すれば、
>上記と同様に考えて、そのエリアには長波長域と短波長域の光が同時に存在することになります。
>従って、この混合光が L 錐体と S 錐体を同時に同程度に刺激することになり、
>脳は「赤紫色 ( Magenta ) 」と判断することになります。( R + B = M )

要するに自然界では特定の波長の光で刺激される肉眼の視細胞を
別の複数の波長の光で刺激して人間の目=脳に色を錯覚させるのが加法混色なんですね
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 01:59:30.46
>>689
つまりRGBで人は色を認識してるんじゃねーかwww

>>いや、光の波長にRGBなんてありません。
↑バカだコイツ。
完全な狂人、幼稚園児。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:05:00.73ID:1NzgXvAM0
デジカメでもフィルムカメラでもRGBの3色センサで
人間の目を同じように「擬似的に色を測ってる」という状態なわけですね。
しかもそのカラーフィルタは5200Kに固定されている

カメラはフィルムもデジカメも、被写体の発する光の波長など読み取っていないのです
単に「人間の目を騙すデータの取得」をしてるにすぎません。

黄色なら570nmの光ですが、デジカメもフィルムも波長読み取っているのではありません。
570nmの光で刺激される視細胞と同じように緑と赤を割り当てたセンサが計測を行っているにすぎません。

この世の現実を記録しているのではなく、この世の現実を人間の目が見るかのように記録している
だけです。で、それは固定カラーフィルタ5200Kに固定されたセンサで記録した段階で終わってます。

その後、WBなどという後処理で「光源の色」に合わせてわざわざズラす、意味は単に表現者が何らかの意図を持っているケースに限られるのです
例えば太陽光下では白く見えているものを、ある特殊な光源下においても「あたかも太陽光の下で撮ったかのようにごまかすため」とかね。
0693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:09:32.66ID:1NzgXvAM0
>>690
人間の目のありようと、物理現象としての光のありようは全く別だと申し上げてます

>>674
>RGBが無ければCMYは生まれず、
ちがいます。RGBカラーホイールを構成する3色はすべて原色たりえます

>685
>RGB以外のなにものでもなく写真の原理でもあり、唯一絶対の指標でもある。
ちがいます。かつては橙(オレンジ)・緑・紫の組み合わせも使われました

君の考えが全て間違いであると理解してくれたようで良かったよ
この世の光はRGBでなど構成されてません。単に人間の目を騙すのに都合のいい原色というものがある
という事実があるだけです。写真は現実を記録などしていません。
0694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:12:36.41ID:1NzgXvAM0
>>692
まぁそういうことやね

物理現象としての光の色はスペクトラム
人間の視覚はRGB

カメラは現実のスペクトラムを記録することなく、人間に色を見せることができるよう
人間の目を騙すためのデータを取得しているにすぎない
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:20:15.14ID:1NzgXvAM0
>>648がシンプルに
>どんな照明下でも真っ白が欲しい場合だけホワイトバランスを合わせる
と整理してますがこんな加工が原則?指針?正解?なぜそう言えるの?
となる
単に特殊な条件下で特殊な作業をして強引に見せたい色を見せるためという
強烈なカメラマンの創意・作為がなければなりたたないでしょう。
そんなものを原則だの指針だの正解だのといわれても、何の道理もとおりません。

よってWBに正解などない、となります。
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 02:21:29.50
広いか狭いかじゃなく、原理を説いてるのに、バカはRGB以外の原理で人間は色を見ているらしいwww

なんつーか、幼稚園児が考えたラノベって感じ。
αスレになんでこんなバカが舞い降りたのか・・・。
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 02:33:49.95
いや、光の原理はRGBであり、絶対の指標。

だが、バカな幼稚園児はそれ以外の方法で人間は色を識別しているというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラノベwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:34:18.62ID:1NzgXvAM0
>>674
>写真の原理は自然界の光、すなわちRGBが唯一絶対の指標であるのは変わらんよ。
間違ってます。自然界の光の色は波長でのみ表現されます。

>RGBが唯一絶対の指標
間違ってます。原色はほかにもあります

>RGBが無ければCMYは生まれず
まちがってます。原色は他にもあります

>写真が写らないし、それが人間の眼に見えることもない。
間違ってます。例えばプリズムは太陽光をRGBに頼らず連続スペクトルとして様々な色をみせることができます

>そして、デジカメはRGBの世界をRGGBで計算しなければ可視化することが出来ず
RGGBのGは単に画素数増しのインチキ作業用なので表色系とは無関係なので間違い

>原理的にはFOVEONがフィルム写真に一番近い原理を備えていると言える。
フィルムもフォべも普通にRGBの3刺激値で記録しているので、まったく現実の波長を記録しているとは言えないでしょう

>>674に書いてあることは何から何まで間違ってます
0701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:35:41.07ID:1NzgXvAM0
>>699
RGB以外の原色でも人間に色を見せることはできるんですね。
だからRGB以外の原色を用いた橙(オレンジ)・緑・紫を用いた写真もあったのです
なんで君の考えは100%まちがいです。
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 02:45:13.08
間違いです、を繰り返すと、それが間違いになると思ってるのは韓国人だけ。
まぁ、そういう類の気違いだね。

波長がRGBであり、人間が近くできる色の原理であり、絶対的な指標。
ごくまれにRGB以外の錐体細胞を持った変異体も存在するが
そうした世界は一般人と同じ世界は見えないし、それを使える手段も持ち合わせてはいないので、イレギュラー。

ところが、バカの中ではRGBの波長以外で人間は色を知覚しているというwwww
もうこれ、絶対笑ってはいけないαスレ24時じゃんwwwww
0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:52:29.08ID:1NzgXvAM0
>>702
間違いですをくりかえしているんじゃなくて、一つずつ間違いを指摘しています。
悔しいと思うなら反論すればいいでしょう。

>波長がRGBであり
ちがいます。ナノメートルで示される連続した数字でRGBの3つではありません

>人間が近くできる色の原理であり、絶対的な指標
ちがいます。人間の視細胞はRGB以外の光でも刺激できます。
だからRGB以外の原色を用いた橙(オレンジ)・緑・紫を用いた写真もあったのです

>バカの中ではRGBの波長以外で人間は色を知覚しているという
検査陽LEDは証明トップシェアのCCSさんがそうであると解説してくれてます
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol16.html
>緑色光 G と赤色光 Rを同一エリア上に等しい放射照度で照射すれば、
>上記と同様に考えて、そのエリアには中波長域と長波長域の光が同時に存在することになります。
>従って、この混合光が M 錐体と(長波長域に主感度をもつ)L 錐体を同時に同程度に刺激することになり、
>脳は「 黄色 ( Yellow ) 」と判断することになります。( G + R = Y )

これはRGB以外の原色でも同様です。要は人間の視細胞を刺激できればいいのです
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/21(金) 03:09:13.55
反論っていうのは、バカに行っても無意味な行為なのだよね。

例えば、
>ナノメートルで示される連続した数字でRGBの3つではありません
↑この大間違い。
錐体細胞が反応できる波長は連続体ではなく、区切られた一定の波長のみで、
それが、RGBの3つしかない。

って完全論破しても、バカは韓国人と同じく「違います」を繰り返すだけwww
こんな無意味な行為、無いわな。
0708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:16:57.69ID:1NzgXvAM0
>>704
>錐体細胞が反応できる波長は連続体ではなく、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%90%E4%BD%93%E7%B4%B0%E8%83%9E#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Cone-response-en.png
一定の範囲の連続した波長に反応するね
んでRGBに相当する波長のあたりにピークがくるというだけ
当たり前の話だね。

しかし、なぜそんな話しなけりゃならんのかというと
オマエサンが「波長がRGBであり」とか狂った日本語使うせいなんだよね

自然の光の波長はRGBではなく、プリズムで分光した虹色のように連続した一連のスペクトルを持つ
視細胞はRGBそれぞれに吸収のピークをもつので全く別物
だが、オマエサンは>>674
>写真の原理は自然界の光、すなわちRGBが唯一絶対の指標であるのは変わらんよ。
という誤った主張をしているんだよね。自然の光はRGBではないし、唯一絶対の指標ではありません。

君の考えは何もかも間違ってるし、WBを光源の色に合わせるのが正解というも間違ってます。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49da-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:27:26.53ID:h3RpU7LS0
キチガイわろた
0714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b95f-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:36:59.35ID:1NzgXvAM0
>>647
>>なんで光源の色が正解なの?
>それが、写真の原理だから。

見たまんまを記録するのが写真だというならWBは無調整
すなわちセンサのカラーフィルタの色温度である5200Kあたりに固定するのが正しいとなるので
君の考えは正しくないとなる

いかなる光源下において、太陽光下と同じ色味を再現するのが写真だと言うなら
デジカメセンサのカラーフィルタは5200Kあたりに固定されていて
これはフォべオンもカラーフィルムも同様なのでどのカメラでも実現不可能となる
よって君の考えは正しくないとなる
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d385-dQNT)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:44:08.08ID:BC09HYA50
素材の本当の色かその時の光源での色にすべきかという議論と、今のカメラの仕組みから求める色を出す為のテクニックについての議論が混ざってるからゴチャゴチャになってる
0725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9961-Ao5E)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:04:01.16ID:uhainJb70
150レス以上あぼーんされてるけどまたいつもの荒らし業社かよ
0726名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:08:24.30ID:Vm2DKR1JM
πを3としたり徒競走を全員で手を繋いで同時にゴールさせたりする観点とは違って、ゆとり平成ジャンプには決定的に自然科学の知識が抜け落ちてる

全体俯瞰したり第三者視点の思考もない
だからペンタックスKPみたいなマイナー買いの人生になる
0729名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-dQNT)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:17:14.77ID:bPNsmWHHM
議論を収束させたいのか知ってる事を披露したいだけなのかどっちなんだよ
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c13d-on9x)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:50.36ID:J3gKO5JV0
>>727
何が知識の確認だよ
お前が唐突にKPとか書きながら投下しまくるクソレスは、例えて言うなら奇声あげながらそこら中で脱糞してまわる変質者と同じにしか見えねーんだよ
頭からオムツ被って引っ込んでろ露出狂
0733名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 09:42:16.25ID:ZECfjGqJM
>>732
君にとってはルーティンでも他人から見ればキチ○イの独り言だよ。

家族と会話しないの?
社内に話し相手いないの?
友達いないの?

この怪文も君だろ?

天皇陛下バンザーイ!バンザーイ!

KPがあ!符合があ!
https://i.imgur.com/pjnbowb.jpg

キチガイ一家総出で荒らすよ〜!
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM05-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:09:05.85ID:Gcynr/TtM
いつもの自演荒らしだよ
キチガイだから常識が通用しない
0736名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:20:48.90ID:imQEbzhed
>>735
R3でも1回だけなった事がある
0740名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:53:47.30ID:Vm2DKR1JM
教えてあげるかな、
>>719
例えばこの写真は君の好きな「北極星の芯」の準備画像なんだが
https://i.imgur.com/DfD1CFx.jpg

地表に近い空が明るいのはこの時隠れてた月による薄明なんだよ。馬鹿が期待するレンズの周辺減光じゃなくてね。
で、その月は恒星である太陽の光を受けているわけで。当たり前だけど。

えっ?
太陽が恒星だと知らなかったって?
まあ、ペンタックスKPユーザーなら仕方がないですね。
一人で死ぬしかないです。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-c+qI)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:33.98ID:3FC1Aw2za
>>737
> α7IIIはEVFがゴミ性能で論外だしさ

半年前はその分安いと言えたけど、
Z6は値下がりとキャッシュバックで
値段がα7IIIに迫ってるしね。

キヤノンは手ぶれ補正が無いのと普段使いのレンズが35/1.8しかなくて論外だしさ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:57:01.48ID:ZECfjGqJM
>>739
そのワッチョイで気付いたが、5D4スレまで荒らさんでくれ。
キヤノンユーザーに何か恨みでもあるのかい。

71 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7) sage 2019/06/20(木) 07:58:48.88 ID:XLcr0LsHM
じゃ、横構図で対案をいただけるそうなので僭越ながら縦構図をば
https://i.imgur.com/sLgeBpj.jpg
https://i.imgur.com/Ug5pMPi.jpg
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg

深さ・落差を横構図でどう出すのか教えてください、写真協会のおじさん。
ちゃんと海も自力で潜ってね。
0746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:37:41.98ID:Xpll02D50
>>742
利益率落としまくって勝負しかけてきたけどレンズは高いしそもそもないし
大口径マウント生かした安くて軽くて高品質なレンズ期待してるんだけど
0748名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-/1kq)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:40:12.12ID:fL/do4VCa
俺は、ひたすらα7SV待ちだな。
ソニーの最新センサーIMX655搭載、
グローバルシャッター、2400万画素、ISO25〜60万位、価格42万位を期待、だな。
チト、厚かましかったかな。
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93ad-YoOR)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:41:29.26ID:JYMk3Xkl0
>>737
a7IIIのVFは確かに水平線に近い緩い斜め線のジャギーが多い
ところが同じ画素数のa6400の斜め線のジャギーが少し改善してるから
要はEVFに回す映像信号のスケーリング法を変えたってことだろうと
なのでひょっとしたらファーム対応可能かもしれない
今後のa7III ファームアップに期待したいところ
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01da-syto)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:44:53.46ID:tKU4HeU70
>>749
動物瞳AFやトラッキングAFが魅力のソニー機でMFレンズをそんなに重要視するとかマゾなんだなw
0753名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-dIe6)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:26:22.16ID:wk72W6PLd
>>752
第三世代だと、MFレンズでもAFポイントを移動しとくと、そのポイントで拡大できるのでMFレンズ捗るわ。
レフ機でMFなんて使う気も起きなかったけど、拡大でピント合わせ楽々なんでMFも抵抗感なくなった。

Loxiaみたいなシリーズ以外でも、聞いたことないようなメーカーからも結構MFレンズ出てるしな。
0754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01f5-Im5L)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:05:05.43ID:QdCkHUKQ0
SEL70200G欲しいんだけど、どこで買ったら良いの? いま価格コムだとPCボンバーだけど・・。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-tjpR)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:19:52.88ID:ec4lJz4Ca
>>750
まあ、ファームアップで向上するなら
好感度アップですね

いくら性能よくても
EVFがゴミ性能だと
同等価格ならZ6の方が売れて当然だな
キャッシュバック終わって元の値段に戻ったら
また売れなくなるだろうけど
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 01da-syto)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:04:50.25ID:tKU4HeU70
>>752
別に99%MFなのはミラーレスとMFの相性良いと思うから全然良いと思うけど、現状のカメララインナップでオールドレンズ母艦として使いたくてα使ってるの?

>>756
気になってはいるんだけど、それってリアルトラックAFについていけるぐらいグイグイフォーカスリング回してくれるの?
mc-11+対応レンズでもたまに迷う事あるから怖いんだが
0759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:47:00.53ID:Vm2DKR1JM
>>754
PCボンバー?
REGZA50インチ買ったら店頭陳列品だったのか右上に値札粘着テープ跡付きで、台座ネジがヤマダ電機の紙袋に入ってて、リモコンが同梱されてないものが届いたよ。買うならご自由に。

基本的にモラルがペンタックスKP。
0760名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDf5-9j1Y)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:49:30.70ID:jB2PEYmdD
あいうえお
0761名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb3-9j1Y)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:49:57.20ID:EBx02ca6d
あいうえおテスト
0762名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-9j1Y)
垢版 |
2019/06/21(金) 17:51:03.92ID:Y6JVFdwod
ミラーレス
0766名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-ffY7)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:17:36.21ID:Vm2DKR1JM
>>743
えっ? 5D4もフルサイズだしα7もフルサイズだしD850もフルサイズだしK-1もフルサイズだからフルサイズユーザー同士でフルサイズに合うフルサイズ向けレンズの話をしてただけですよ?

フルサイズにはフルサイズなりにフルサイズじゃないカメラとは違うフルサイズの味わいがありますからフルサイズユーザー同士でしかフルサイズの話はできないかと。

あなたのペンタックスKPはフルサイズじゃないんですか?せめてフルサイズを買ってからフルサイズの話題に口を開きましょうか、どうせフルサイズじゃないAPS-C笑じゃフルサイズと同様のフルサイズの写真は撮れませんから。
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939f-YLW5)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:23:15.56ID:TRk/lozV0
>>757
これはレンズのフォーカスリングを回すんじゃなくて、アダプター自体が前後に伸び縮みしてフォーカス合わせる仕組みなんだよね
そのおかげで最短撮影距離も短くなるメリット付き
仕組み的にはMC-11+対応レンズと違って、相性って物理的に着かない以外は無いと思うからマシなんじゃね?
0769名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:51:33.78ID:dmCZLyp/M
>>768
さすがにマウントが狭すぎたね!

Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:10:09.67ID:TWCN47Hg0
>>770
その熱量を他に向ければもっと稼げるんだがなw
0772名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:16:35.29ID:uIJxJ45GM
>>719
まさかとは思うが、ひとつひとつの自ら光る星のことを恒星というんだよ。
0774名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-ZHaP)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:19:04.74ID:yO70iHyOM
>>770
他人の貼ったURLとか画像流用してるだけ
0780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9343-0KxC)
垢版 |
2019/06/21(金) 19:49:42.89ID:tQbHz5Ff0
>>561
ゴキブリの希望的観測はいらんから。

αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだ
0782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-thCz)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:19:40.83ID:JLRjEUeL0
>>768
ヘリコイドアダプターにモーターを付けたような物か
だったらレンズ標準の最短撮影距離より近づいても一応撮れるけど甘々の画になる
遊びとして使うなら面白いけど画質としては全然駄目
下手をすると無限遠がでない可能性もあるし所詮はおもちゃだよ
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d321-dIe6)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:33:54.15ID:G0sAjWGQ0
>>777
1.4xダメなん?F8の1/3段先のF9でええんじゃがのう。
0784名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:37:21.18ID:9bh8GH+/M
>>766
>フルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズフルサイズに合うフルサイズ向けレンズ
>フルサイズフルサイズフルサイズカメラフルサイズフルサイズフルサイズ
>フルサイズフルサイズフルサイズフルサイフルサイズフルサイズ。

レンズの話なんかしてないでしょお爺ちゃん。
5D4スレの皆さんに喧嘩売ってどうするの。
トヨタ(トヨタシシテムズ?)の人間が朝から晩まで5ch荒らしに没頭するんじゃないよ。

集団ストーカー妄想から始まった怪文シリーズをこれ以上増やさないようにしよう。
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
https://i.imgur.com/pjnbowb.jpg
0785名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:42:08.64ID:9bh8GH+/M
>>773
>モラルがペンタックスKPってなんぞ??

このアウアウは頭がアレな人なので真面目に考えても無意味です。
世の中の敵が全てペンタックスKPユーザーに見える病気です。
(いわゆる統合失調症の人ですね)

https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
https://i.imgur.com/pjnbowb.jpg
https://i.imgur.com/VcSxMfT.jpg
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 936d-sxEk)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:57.68ID:WypbSIpb0
>>767
カバーガラスって単語初めて出たんだが?
それと「オールドレンズ母艦として使いたくてα使ってるの?」ってのは質問じゃなくつぶやきか何かで?
根本からわかってないようだけど、保護ガラス厚が問題になるのはレンズ後端が素子に近い
レンジファインダー用広角レンズであって、オールドだろうとニューだろうと一眼レフ用レンズや
レンジファインダー用でも標準域以上の焦点距離のものには影響ない。
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-Dj+x)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:07:46.52ID:3owkE5sv0
>>773

>>785がペンタックスKPユーザーなんです。
意味不明の耳なし芳一画像貼ってるキチガイです。
馬鹿で貧乏でキチガイでペンタックスKPなのをからかったらストーカーされてまる2年になります。

フルサイズに焦燥したり、アメリカ旅行の写真を見せると激しく焦燥します。

伝染るんです@吉田戦車に出てくるカワウソ君みたいです。見た目も。
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMab-on9x)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:21:03.16ID:+De/pEmhM
>>788
もしやと思ったら絞り込み測光なんか..
連写でなくても?
ってことはテレコン使わなくても絞ったらコントラストAFのみなのね
まあ鳥でも止まり物しか撮らないのでコントラストAFでもいいかな

200-600は予約開始二分後には申し込み完了してたけど、発売日に間に合わなかったら見送りしようかな
0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-Dj+x)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:32:06.28ID:3owkE5sv0
名古屋っ子ならだいたいみんな小学生になったら伏見の白川公園の科学館行って
https://i.imgur.com/80xu9O4.jpg
プラネタリウムで星を見るから星座や天体に明るい子が多い
https://i.imgur.com/6Cs3jGd.jpg
(カールツァイス社製プラネタリウム装置)

まさか日周運動写真を見て「北極星の芯」とはならないし
https://i.imgur.com/7U0kMqj.jpg
輝く星が恒星であることは知ってるし
地平の下に隠れた月の薄明を見て「周辺減光が」とはならないし
https://i.imgur.com/dtVfrzR.jpg
もちろん北極星の見つけ方もわかっている
https://i.imgur.com/Ks3sOPQ.mp4

カメラをやるなら最低限の知識は必要だと思います
0797名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM75-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:07:12.34ID:IvNsAIsCM
>>773
>>79

>>759のアウアウ(ペンタックスKPユーザーなんですかね?)が書き込んだ怪文シリーズを纏めた画像です。
意味不明ですが。

家族旅行写真や娘さんの写真を使って煽り投稿アウアウ。
娘さんの写真に糞とか薬足りてないって...
酷すぎます。
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg

天皇陛下バンザーイ!バンザーイ!バンザ...KPKPKP...(統失?)アウアウ。
https://i.imgur.com/pjnbowb.jpg

注意喚起キャンペーンだあ!からのカメラマン盗撮アウアウ。
https://i.imgur.com/VcSxMfT.jpg

>意味不明の
統合失調症の主張が意味不明なのは当然かと。
KPユーザーによる集団ストーカーという妄想を書き連ねた纏めですから。
0798名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-Dj+x)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:01:27.11ID:LaE9OyqTM
スププ Sdb3-b/bE
星が恒星だと知らなかったのをからかわれた腹いせに2chアップローダにためらい晒しとかしたところでお前の馬鹿は治りませんよ。

自分が勉強しなきゃ知識は付きません。
他人に当たったところで意味が無い。

死ぬなら一人で死ね低能め。
0800名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-zTHs)
垢版 |
2019/06/21(金) 23:45:10.67ID:RCI/HV7+M
>>798
ちょっと待った。
この画像、レスを改竄してる。
元のレス>>772は...例のキチガイKPアウアウかな。
恐らく、スププと共謀?自演?して>>794を書き込むのが目的だったんだろうね。
誰か知らんけど。

自演を疑われないようコピペ笑で拡散する画像は改竄と。
ここまでやる理由は分からないがキチガイアウアウだしなあ。

https://i.imgur.com/dtVfrzR.jpg
772 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-1Nzm) 2019/06/21(金) 19:16:35.29 ID:uIJxJ45GM
>>719
まさかとは思うが、ひとつひとつの自ら光る星のことを恒星というんだよ。
0802名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-YSl9)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:27:11.88ID:D9QYaHFRr
>>792
絞り込み測光じゃなくて絞り込み測距ね。SONYはフォーカスシフトに考慮して絞り込み測距にしたとカメラ雑誌だったかカメラ系ウェブメディアで読んだ
測光は一定絞り値以上は実絞りでなくF5.6とかで測光だったような気がしたが自信がないな
0804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 03:47:46.54ID:jYjOyL0B0
富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
 
 
 
  ソニーEマウント 『 た っ た の 8 点 』 w w w w w w w
 
 
【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560599901/
0805名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-ZJoc)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:15:30.34ID:Y71+6tvkr
sel70200g買おうかなやんでるんだけど、解像度とかsel70300と比べるとどんな感じ?
F4のほうが使いやすそうではあるかなとは思うんだけど、レビューも半々くらいで悩むところです。
sel70200gはテレコン使えないのがネック…他に距離稼げるツールといえばクロップくらいかね
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-/1kq)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:45:16.91ID:kmmw6Qusa
>>804
その8点でこれ程の解像力を叩き出すのは驚嘆するところではないかい?
この時期に、フジがマウントポテンシャルとやらを炸裂させた意図は如何にだな。
俺は、α7SV待ちであるが、同時にα7RWも出るであろう。これらのカメラが、カメラ業界及びレンズ交換式カメラを所持している現ユーザー全体に多大な影響を及ぼすカメラであったなら、面白いぜ。
この、8点とは何を意味するのか?様々な想像出来るのは、楽しいことではあるが、何れ解るだろうと思うな。
0808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:51:05.03ID:sTDitdvW0
どっちかというと40点30点の不甲斐なさしか伝わらないという。自虐かよw
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49da-Q6+S)
垢版 |
2019/06/22(土) 09:10:22.44ID:jYjOyL0B0
>>807
これ程の解像力ってDxOの八百長でスコア盛ってただけじゃん
0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-Zsa1)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:33:01.53ID:OWspGJEb0
フジは単にAPS-Cは有利だとPRしたかっただけでしょ
フルサイズ兼用って考え方のソニーと違ってAPS-C専用レンズを真剣に作ってるメーカーだし
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-ffY7)
垢版 |
2019/06/22(土) 10:40:43.71ID:FeF+dtmR0
青息吐息なAPSC屋が標榜する新指標、Value Angleにおいて8点と評されるソニーでの作例

望遠
https://i.imgur.com/VXkIB4o.jpg
広角
https://i.imgur.com/VEl4rWo.jpg
DRと新緑
https://i.imgur.com/OlmRUSZ.jpg
DRと紅葉
https://i.imgur.com/OVk5Rkp.jpg
高速AFと発色
https://i.imgur.com/04SFOOp.jpg
以上、拙作

(参考)
ペンタックスKPの解像と発色
https://i.imgur.com/oWv4D0l.jpg
0816名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:04:00.31ID:ejVBMoGOM
>>807
オリジナルソースを見てみよう。

ニコンは29点。
https://www.dxomark.com/Lenses/Nikkor/Nikon-NIKKOR-Z-24-70mm-F4-S

一方、ソニーはたったの25点!
https://www.dxomark.com/Lenses/Sony/Sony-FE-Carl-Zeiss-Vario-Tessar-T-STAR-24-70mm-F4-ZA-OSS-mounted-on-Sony-A7R__917

またゴキブリのデマでした!ちなみに、DxO公式は異なるボディでの比較はなんの意味もないと説明。、
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 915f-6Ypt)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:16:44.71ID:cvcBjeD80
どれだけマウントがどうのレンズがどうのでSONY下げされても「ほーん、でもフルサイズミラーレスでは未だにSONYが1番売れてるじゃん」ってなるだけなんだが
しかも一年以上前の機種で新製品だしてないのに
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-zTHs)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:29:59.04ID:HNZrHl2FM
>>822
>何の問題があるのかと
君は周囲の人間が痰壷に見える統合失調症という精神疾患。
周囲に痰を吐きまくってKPガー糞ガーを大声で叫びながら徘徊する精神疾患。

その精神疾患を認識して治療しないのが問題。

光栄に存じます→痰壷がいっぱいだあ!KP!KP!
https://i.imgur.com/pjnbowb.jpg

これどう見ても危険人物だからね。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-Hx0X)
垢版 |
2019/06/22(土) 12:52:54.82ID:o4YMk/kJ0
>>827
日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

アマゾンアメリカで一番売れているのはキヤノン。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。い
0833名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-JOZt)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:12:20.97ID:ri2OLcjXr
バリューアングルの単位は度なのに、xx点と書いているのに違和感がある。
マウントの潜在能力を示しているとミスリードさせるためのやり口なんだろうけど。
ただ、センサーとマウントの端を結んだ線の角度でしかない。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-jAiL)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:51:40.08ID:1JwePqs6d
ソニーの商品なんか買うのはオレオレ詐欺に引っかかってるバカと一緒だよ
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)

バレてるのだけてもこんだけのステマしてるんだもんな
0849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93f9-YSl9)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:19:23.90ID:z2S1Udvn0
バリューアングルの考え方は設計の難易度指標として分かりやすい
Nikonの一眼レフレンズ設計者がFマウントでEFマウント相手に善戦するのに如何に苦労していたのかが良く解る。Eマウント、EFマウントのヨンニッパ、ロクヨンのレンズ配置を見比べてもEマウントの方がマウント付近のレンズ群設計で手間掛かってるのが見て取れる
レンズ設計、製造にそれだけ余計なコストが掛かってるのに良くあの程度の価格でGMレンズを販売してるもんだと感心するよ

いや、安く売ってくれるに越したことはないんだけどね
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db8c-Hx0X)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:33:35.09ID:ewNF4X9c0
>>848
それだとマウントが狭すぎない?
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!

ぷれすてしんじゃった(´;ω;`)
0853名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:22.73ID:cbqTVpITM
>>852
いや、最新のBCN AWARD2019が発表されたぞ!

https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251

レンズ一体型:ニコンがトップ
一眼レフ:キヤノンとニコンの差が縮まった?
ミラーレス:キヤノンが堂々のトップ!2015年に首位だったソニーは3位まで落ち込む。倒産の危機か!

ソニー売れなくなったねえ
ソニー生産工場閉鎖へ 販売不振で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553817598/
いまにも潰れそう。頑張ってほしいね、
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-ffY7)
垢版 |
2019/06/22(土) 16:59:17.75ID:FeF+dtmR0
>>832
・砂塵にまみれる
・カミさんに撮影を委ねる場合がある
・急に子供から友達と2ショット撮ってよとバストアップ写真を頼まれる
・入退場口が遠い場合がある
・子供座席が遠い場合がある
・日中ならコントラストAFでも充分
・運動会撮る世代は体育館も文化祭も撮る、明るいf値が必要

70-300 では遠近両方足りない
100-400では近接写真はスマホ前提

そんなあなたにパナソニックLumix FZ1000
https://i.imgur.com/65iowWt.jpg
換算24-400mm, デジタルズームなら1400mm
ワイ端f2.8テレ端f4.0
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-d7r0)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:07:29.24ID:lRRFH85P0
>>833
そうなんだよね、馬鹿ニコン信者はまた騙されてんだよねw w w
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-ffY7)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:38.03ID:FeF+dtmR0
パナソニックLumix FZ1000

タイムラプス撮影
https://i.imgur.com/7L5J9ud.mp4
インターバル撮影
https://i.imgur.com/UKo2Gv2.jpg
夜間動画から切り出しも
https://i.imgur.com/9sBENtW.jpg
ハイスピード120fpsモードも
https://i.imgur.com/Mbz4n9Z.jpg
62mm径フィルタ
https://i.imgur.com/z732SJ2.jpg
スマホからリモート撮影
https://i.imgur.com/PkcVvoL.jpg
シグマ純正と同型のバッテリー
https://i.imgur.com/3q1TNyO.jpg

一眼だと思われてアイキャッチもいい
https://i.imgur.com/iq9zOa0.jpg
https://i.imgur.com/A0rPlGc.jpg
運動会用途はディズニーランド写真用途とたぶんマッチする
400mmあると余裕あります
https://i.imgur.com/bt2uztD.jpg
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93f9-6YuO)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:39:23.11ID:z2S1Udvn0
>>852
富士フイルムは自社カメラ、レンズの使用者、購入検討者にとって自社マウントのポテンシャル説明に分かりやすいと思ったんじゃね

例のデジカメinfoの他に俺はここを読んだ

[レンズマウントの潜在能力を測る、バリューアングルという考え方]
http://a-graph.jp/2019/06/17/41458

以前読んだ下の記事と合わせて狭小マウント(EとかFとか)の技術ぱねぇなとも思った

[キヤノン説明会で聞いた「ミラーレス大口径マウントのメリットと実例」]
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158/578/amp.index.html

こんだけ優位なマウント持ってるのにソニー 、ニコンをぶっちぎれないキヤノンの技術も逆にぱねぇとも思った
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a185-ffY7)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:45:23.09ID:FeF+dtmR0
>>857
HD動画撮りっぱなしのまま、並行して普通に20Mの静止画撮れるんだよ、パナソニックFZ1000。

これ、α7IIIでも出来ない。
ソニーRX10で出来るといいんだけど。

子供が運動会で徒競走する際
我が子が走る場面、動画を撮りながら同時にシャッターボタン押せば普通に静止画も撮れるの。
これが凄い助かる。他社でこれが出来る製品、俺は知らない。

役割分担としては、ブリッジズームはカミさん任せ。文化祭体育館ならモノポッド固定したりしてカミさんに見張りを頼む。
αに望遠で遊軍は自分でやるとか。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 531c-br4T)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:11:29.20ID:LX3Uf+MZ0
>>860
動画中の静止画という事は当然非メカシャッター。必電子シャッター。
そしてデカセンサーの電子シャッターは遅い。
1/60fpsのHD動画と、電子シャッター静止画は原理的に両立しないわけだ。
FZ1000は小センサーだからこそ可能だったという事だろう。

いずれグローバルシャッターの電子シャッターセンサーが登場すれば、
動画を撮りながらの静止画が両立する時が来るかもしれないが、
現在のデカセンサーのローリング電子シャッターの仕様では無理。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-LuMA)
垢版 |
2019/06/22(土) 19:00:27.09ID:lKNPTEbdM
>>861
いまやCanonよりSony(旧MINOLTA)の方が技術もレンズ交換式カメラ向けレンズの売り上げも上なのは皆知ってるんだから相手にする必要なし。後は時間をかけてシェアを切り崩していくだけなんだからw
0875名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:56.42ID:JbCZ6NLmM
>>874
だが画質がスマホ以下だからね。RX100とスマホの画質比較
https://www.youtube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b134-d7r0)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:23:24.77ID:yeiwMbN60
>>879
ミネオはSONYの宣伝忙しいからな。
0885名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:46:05.30ID:y3l4q5yNM
>>470です。
あまり頻繁に見ないのでこんなに書き込みあるとは…

とりあえず他の無料ソフトをまず触ってみようとオススメしてもらったCapture One 12 を入れてみました。
驚くほど使いにくくてびっくりしました(笑)
でも無料なのに出来ることは凄く細かいようで、自分が書いた緑っぽいと感じる写真も、綺麗に処理できるみたいですね。

ただ、開いた画像の解像度が変わっちゃうのは避けられませんか?
広角であるほど勝手にサイズが変わるようです。
6000x4000のまま一回り小さくなったり、解像度が小さくなってたり。

色々検索したんですけど、このソフトの使い方を一から解説してるページって見付からないんですよね。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 936d-sxEk)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:34:03.14ID:RXgCloZu0
>>885
意味がよく分からないんだけど、勝手に解像度は変わったりしない。
アプリ上での表示サイズがマウスのホイールスクロールで拡縮することか。
それと現像して書き出すのは「現像」ではなく「エクスポート→バリアント」だが
出てくるウィンドウのエクスポートレシピの基本タブで解像度やサイズを指定する。
このへんが参考になるかも
https://saijofactory.biz/capture-one-tukaikata/
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9343-0KxC)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:24:09.65ID:RncikoDs0
ゴキブリ>>875はフルサイズミラーレス買えないからスマホカメラにご執心のようだな

αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだ
0891名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-jAiL)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:24:58.33ID:Njggkn8zd
悪質なのはソニーがよくやることだろ

デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
0892名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:20:34.33ID:sF2vPJG1M
>>890
αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん、
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-/1kq)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:16:27.18ID:iFWGhUVLa
>>868
次代?時代?にあっているか、いないかは各々感じ方が異なるので何ともいえないが、今までの大口径マウントレンズを見てみると、ユーザー側のメリットは殆どない、思われる。
大口径マウントは、ローコストハイリターンの産物でメーカー側のメリットのみと俺は感じる。
年々この手のカメラの売り上げが減少している中での選択肢の一つかな。
唯一、大口径マウントのメリットと思われるレンズはZ24-70F2.8のみではないかな。 今後この様なレンズがニコン、キャノン、パナマから続出すると思うぜ。
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sは過去最高の標準ズーム【海外の評価】と称されるが、それ以上の小型軽量化且つ高性能なGMを今のEマウントで製作出来るか、どうか、だな。
出来たとしても、Zと同じコストでの製作は出来ないだろうな。
俺はα7SVを首を長くして待っているが、果たしてどの様なα7SVが登場するのか?興味津々だ。
0896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:26:15.04ID:nT2+VoHUM
>>889
ありがとうございます。

現像はもちろんエクスポートから行なってます。
いくつか気付いたのがうまく表現できてるか分かりませんが、
1224の12で撮ったRAWを開くと一回り小さい。
トリミングのアイコン触ると切れてる部分広げられるけど解像度が変わる。

24105で撮ったものが樽型に大きく歪む。
1224も多少同様に全体の変形?があるようです。
クロップや解像度も当然変更していません。

バリアント選んだ後のレシピは変えてなく、その辺の注意なども特に見付けられなかったですが、何か設定があるんでしょうか?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9343-0KxC)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:26:51.58ID:RncikoDs0
ゴキブリ>>892はフルサイズミラーレス買えず、スマホカメラにご執心のようだな

αが勝ったのはCAPAだけじゃないんだけどねw

CAPA 2019年1月号 「フルサイズミラーレス 完全チェックの12項目」

・画質 フルサイズ機にあって高感度域でも細部描写がさらに優れているのはソニーの2機種だ。
a7RIII 95点
a7III 90点
Z7 88点
Z6 82点
EOSR 80点

・AF追従&連写実用度
a7III 100点
a7RIII 98点
Z6 90点
Z7 82点
EOSR 80点

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに全12項目中それぞれトップを取った項目は
a7RIII 5項目
a7III 4項目
Z7 4項目
Z6 2項目
EOSR 1項目 
(同点1位もカウント)

ってことだw
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9383-1Nzm)
垢版 |
2019/06/23(日) 14:48:07.44ID:VVBwnH0k0
ヨドバシで20%か...
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-zTHs)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:15:32.31ID:w3fbtOb7M
>>896
>24105で撮ったものが樽型に大きく歪む。
>1224も多少同様に全体の変形?があるようです。
CaptureOneのレンズ補正が入ってないんじゃない?
変形しているのがレンズ本来の画像だけどJpeg出力時は自動的に補正してるんだよ。
そういう補正を一切やってないのがRAWだから。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/23(日) 19:21:10.31ID:HBMNNRX6M
>>901
いやレンズ補正にはちゃんと撮ったレンズ名が表示されています。
触ってみて選んでも特に変わらないです。
自分でプロファイルみたいなのを入れるってのは特にみかけないんですけどね。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31e-udt/)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:31:18.56ID:sPKFK02W0
>>896
言ってる意味が良く分からないが、以下が考えられる

RAWを開くとサイズ(○○px × ○○px)が小さいのは、 レンズプロファイルが適用されディストーション補正が掛かって画像の一部がカットされているから (正常)
トリミングのアイコンに触ると切れてる部分が広がるのは、レンズ補正の「ディストーションエリアを隠す」にチェックが入っていないから (チェックを入れる)
撮ったものが歪んだり変形するのは、何かしらの理由でレンズプロファイルとの間に齟齬が生じているから (ディストーションを100%以外に変更してみる)
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:47:31.69ID:HBMNNRX6M
>>903
>>906
ありがとうございます。

ディストーションエリアを隠すは最初からチェックがついています。
外すと周りに黒い歪みのようなエリアが出て来ます。

ディストーションのバー自体は最初から100です。
小さくして30くらいにすると、撮って出しと同じくらいのサイズになりますが、比べるとかなり歪みます。
100のままだと歪みはそんなに変わらなさそうです。
画像サイズが少し小さくなるのみです。

上記は1224で、24105は稀に何故だかバーが0のやつがいました。
110くらいまで上げると撮って出しと同じくらいまで歪みはなくなりますが、画像サイズがトリミングされて一回り小さくなっちゃいます。
難しいですね…
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:03:01.23ID:HBMNNRX6M
>>908
え?そうなんですか?
IEで現像するとサイズ変わらないのはソニー純正だしうまく処理されてるってことなんでしょうか

そうなると写真撮る時にギリギリまで収めたらダメってことですよね?
みなさん現像したときに焦点距離に相対的(?)に小さくなる余白まで気にして小さめに、撮ってるんですか?
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8d-ZHaP)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:51:43.26ID:yIoSa5+kp
>>531
ティファニーブルーとか青と緑とか境界線が不安定人はいるけどザラじゃねぇよ。そんなんで許されるなら色の定義ってw
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31e-udt/)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:43:14.24ID:0H/UVYJZ0
>>909
サイズ、サイズって、歪曲補正に伴う多少のサイズの減少くらいで画質が目立って劣化することはないから気にし過ぎ

>>911
プロファイルのないレンズはレンズ名でなく「Manufacturer Profile」又は「Generic」と表示されるが
「Manufacturer Profile」と「Generic」の違いはどこからくるんだろうね
「Manufacturer Profile」と表示された場合は「鮮明度」が適用出来ないから
自分は「Generic」に変更したうえで調整している
0916名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:14:11.07ID:hOwEryWZM
>>914
それはない。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html
従来のαシリーズのAマウントは、フランジバック(マウント面からイメージセンサーまでの距離)が約44.5ミリあり、
この長さでは気軽に持ち運べるサイズは実現できません。
薄型化のためには、フランジバックの短い新マウントを作る必要があり、そのことは開発の初期段階から決めていました。
Eマウントのフランジバックは約18ミリです。またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、
APS-Cサイズまでに限定しています。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f101-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:49:33.02ID:RBubtYGt0
Aマウントを活用しトランスルーセントミラーを廃止
Eマウントのような完全ミラーレスにすれば良かったかも?
今ほど小型化は無理でもキャノニコより一回り小さく出来たはず
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa23-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:10:33.41ID:ZjWB+wrKa
ただAマウント流用だとAFカプラーと機械式絞りの問題が残る
ボディにAFモーターと絞り作動用モーターを残す必要があるし
これらを強引に廃止したらFマウントみたいに取り付け可能なのに連動しない事例も。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:25:44.37ID:kXAEAENA0
>>915
2875の値段が安すぎる思ってたから適正にしか見えない
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM0d-b/bE)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:28:28.00ID:HeyuMM5PM
>>910
>>911
>>914
なるほど、そーゆーものなんですね。
気にしすぎと言われますが、IE使うと小さくならないですしカメラで見て撮ったままなので、それが当たり前だと思っていました。
広角でも望遠でも、画面一杯まで使って撮ったものが一回り小さくなるのを初めて知ってなぜそんなことになるのかと、IE基準で考えてしまい気持ち悪くて…

一部の画角ではサイズを広げられそうなのでそれも少し試してみます。
画角やレンズごとにディストーションの値も変えないといけないみたいで面倒なんですね。
0923名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:31:52.83ID:LQULLHFRM
>>922
ソニーは撮って出しで使えない

Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど真っ黒だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も当然Canonが上回った。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:48:52.42ID:anO9UihNd
6758売ってα7r3買った
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-GaP/)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:42:34.17ID:B5EVy4bTM
わかる方いれば教えて下さい。
先週の土曜日にとし、都内某所でα7iiiであじさい撮っていたのですが、
「このアクセサリーは本機との互換性がないか使用できない状態です。
本機との互換性を確認してください」
と途中から表示されました。間違いなくバッテリーもレンズ(100400GM)も純正使ってるし、
思い当たるのは結構雨降ってたから浸水してイッたかと思ったのですが
次の日にバッテリーを100%まで充電して電源を入れたら全く表示されなくなりました。
これって使ってる内に、バッテリーの電圧が下がったらバグみたいなので表示されるだけですか?
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-ZHaP)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:51:06.93ID:eqUdeCVqd
>>926
その時の環境がさっぱり分からん
雨対策はどの程度だったのか、結局浸水はしてたのか
充電したのであればそこら辺は流石に確認してると思うので。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-okmR)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:59:46.92ID:0fZD785La
マルチインターフェイスシューに水でも入ったんじゃねえの
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9961-Ao5E)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:14:02.37ID:akZGAkqu0
雨なのに無対策で内部結露かシューからの浸水臭いけどいつもの嘘ユーザーだろ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdf3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:06.37ID:anO9UihNd
>>925
心は広いよ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:29.45ID:GEAjczn6d
>>926
あー、ぶっ壊れた時それだったわ
自分の経験だと
浸水による腐食の時だったかな

ま、脆弱だよね
0935名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:12:57.29ID:GEAjczn6d
>>933
いや雨ごときで壊れるわけないじゃん
この三、四年相当ひどい使い方してるけど、雨では壊れたことない
0942名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:51:11.15ID:GEAjczn6d
>>941
いやそんなん滅多にないだろ。あってもフーってやれば解決する
何言ってんだ?
0944名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb3-SPNd)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:56:38.66ID:GEAjczn6d
ソニーはその点いくらでもぶっ壊せるのでありがたい
しかし浸水事例なんか山ほど来てるはずなんだから適切にシーリングして欲しいなぁ
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-4myx)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:44:42.96ID:2eUYQuhpa
>>941
> ファインダーの切り替えセンサーが雨粒で誤動作するのはよくある
> めんどいが手動で切り替えれば一応対処はできる
> これミラーレスの問題だよな〜

お前の頭の問題だが(´・ω・`)
一行目に詳しく問題点を指摘しといて何だよその対処はww
センサーふきふきしてレインカバーかぶせろや能無し野郎(´・ω・`)
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMd3-GaP/)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:50:23.30ID:fthnNpRTM
>>928
一応カバーはしてました。ただ紐を通す穴がなくて、チャックを締めずにいたので
そこから少し水が入ってしまって・・・。ファインダーは結露したんですが
それも翌日には乾燥したからか何事もなかったかのように戻りましたね。
仕様で防滴となってるので少しくらい大丈夫と思ってたんですが。
でもまあ結局は一時的なバッテリーの問題だったかもしれないんで、正常に戻って良かったです
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b5-ZHaP)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:49:45.02ID:W3qwZB/50
>>954
慣れじゃね
iosしか知らないからAndroid触らせてもらうと混乱するのと同じようなもんだと思ってる、逆も然りかなと。
0959名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:43:27.83ID:j38e5TCYM
>>926
ソニータイマーだね


732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MM6b-/1kq)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:51:15.57ID:zIyK0N/6M
他所だとISOが幾つの値からでも一発でAUTOに出来たりボタン押しながらダイヤル回して選択、離して決定とかソニーだとONOFFのみの機能をボタン押すたびにONOFFに出来なかったり細かいところで操作性の違いはあるかな
この辺はソニーに見習ってほしい
0962名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb3-2uii)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:58:22.41ID:aQFwyRafd
ボタンでオンオフってメニューみたいなの挟むヤツもあれば挟まないのもあるよね
クロップは挟まないしサイレント撮影は挟む
どちらにも設定できれば便利だね 知らない間にボタン押してずっとクロップで撮ってたみたいなのも嫌だし
0964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-B2Hp)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:13:07.33ID:kMsEr2IPa
どこで聞いたらいいのかわからないからここで

Batis 40mmってお散歩レンズ的に使ってる人いる?
日本語のサイトはレビューあんまりないし作例も少ない
あと夜景撮って丸ボケ綺麗に出る?
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-33aE)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:27:11.26ID:Tl6GioG90
α7Bはレリーズボタンの押す感触だけは好きになれない
フニフニし過ぎだと思う
0968名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-syto)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:35:57.57ID:3Dz5dOCRr
ソニーのカスタムメニューほんとよく出来てるよ。
ニコンメニューが使いやすいなんて嘘だわ。
特にカスタムキー周りが糞、設定できる項目が少なすぎ。
0973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d321-dIe6)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:33:11.54ID:RH4u3Sq+0
>>960
いろんなところにギクシャク感があるんだけど、第三世代の押した時だけ設定は評価するわ。

普段動体設定にしてて、スナップ撮影したい時に絞り優先にISOオートの範囲も変えてDMFにしてAF開始までを
ボタン一押しで出来る。

個人的には自己責任原則でいいからpythonスクリプトでボタンの振る舞い自由に設定させろと思うけど。
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-33aE)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:39:14.19ID:Tl6GioG90
>>963
ソニーでも77とかはフニャッとしてないんだよなー
だから多分意図的にあの感触選んでるんだと思う
でもあのレリーズ感のメリットって何なんだろうかだろうか
0975名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8d-YSl9)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:47:01.58ID:9af8/kLYr
>>965
どこがクモった?ずっとクモったままなの?レンズ、カメラ内部にどの程度水分が浸入したかあたりは付いてるの?
今時期、冷房で冷えたレンズ、カメラ内部に湿気った空気が入っても簡単に結露するし、程度が酷ければなかなかクモりが取れず結露から錆びが発生することもあるから、自分でやばいと思ったら点検に出すのが良いんじゃない?
因みに水が浸入しての故障はソニーストアのワイド保証とかに入ってれば別だけどメーカー1年保証の対象ではないよ。また点検も保証対象ではないよ
0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 137c-CdqE)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:50:24.56ID:xjwSRkV10
α7R IIIをAnker PowerCore 10000 PDで充電しようとしたんだけれども、usb-c <-> usb-c で接続したときに充電されないのはなんでだろうか

電源を入れると「USBモード接続中」の表示は出る

usb-A <-> microで接続したら充電できるのだが…
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM23-N2+L)
垢版 |
2019/06/25(火) 03:12:22.65ID:lGlBt8+IM
防塵・防滴と言いつつαは底蓋とか重要部にシーリング無かったりするし
ワイド保証つけててもボディ交換したら保証終了だから要注意だな
雨は基本蒸留水だから乾けばあんり悪影響は無いはずだけど
ボディ汚れてて塩分なんか入り込むと金属部品が一発で錆びて終了だし
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 531c-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 03:14:03.49ID:yOAX/U5j0
>>974
押して行ったどこかで明確にクリックが感じられるわけではなく、中にバネが入ってるだけのよう
という意味でフニャッという言葉を言ってる?
それならメリットは音がしない事。

逆にクリックが明確なのがフジ。
コツッという音すらする。
いかにも写真撮ってる気持ちの良さはあるかもしれないが、静かな場所で電子シャッターでサイレントする際に
コツコツ音がして周りにも聴こえてしまう。
(クラシックサロンコンサートの撮影で難があった)

静かにしたい場合にはクリックが無いほうが良い。
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b63-XdMg)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:38:20.67ID:KnA5P6vo0
俺も先週末のよみうりランドで雨のなか撮影して
レインスリーブ付けてたので特に問題は起きなかったけど、
次の日も撮影があるから一応ポート類は全部開けて防湿庫に入れといたよ。
ワイド保証に入ってるなら修理代は無料なんだから
曇りが取れないならさっさと点検に出した方が良いぞ。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d38d-oYnd)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:48:07.82ID:dxzfES4g0
>>982
絶対に出ないからさっさと買えよ
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMd3-GaP/)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:49:33.45ID:3iOOHzNNM
>>952
そうなんですね。これは自分の思い過ごしでした。
とりあえず今週末時間あればまた使ってみて同じ症状が出なければ様子味しようかと。
本当に雨で浸水したものかわからないですし(ファインダーは結露したけど)
まだレインカバーしてたので良かったです。でも雨水じゃなくて塩素含んだプールの水ならアウトだったかもしれないですね
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2133-uHwb)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:50:44.05ID:XuVa6haJ0
雨は大気中の汚染物質を大量に吸着しているのだが
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab84-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:07:52.35ID:XS7E2hoY0
>>977
底から浸水なんかせんぞ?
あたりまえだけど。縦撮りではーって水は垂直に落ちるのでやっぱり浸水しない
雨は蒸留水でも金属入ってるから普通に析出して溜まって不具合を起こす
腐食しても別にすぐにこわれやしないけど、腐食が広がると基盤交換
ボディ一式交換なんて滅多なことじゃ起きない

まいどまいどのお前さんのドヤ顔の指摘。エアユーザー過ぎて無視されてるって気づこうぜ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-uHwb)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:22:33.20ID:TSUD+oNLa
腐食の要因と金属は別要因ですよ。
金属はエレクトロマイグレーションの要因
電装部品の腐食は水分に含まれるイオン性物質。
細かくて済まないが本職なので
0991名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H23-GnIt)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:28:47.63ID:UXpOO1u8H
>>986
>垂直に落ちるので浸水しない

これこそ妄想だなw
隙間があれば毛細管現象で浸水するし

しかもαは浸水して故障する個体が多すぎるって
Lensrentalsのブログではっきり指摘されている
0992名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:47:50.46ID:5drxW8O4d
>>991
うん。だから毛細管で終わりなんだよ
なんで壊れないの
αの浸水腐食故障は「全て」上部からの浸水
0993名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sda3-SPNd)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:51:12.77ID:5drxW8O4d
だいたい浸水するにしても長時間延々と雨に晒してそれでようやく内部基盤に水滴がつく程度でしかない

カメラ逆さまにして長時間雨に晒すなんてまずありえない
縦にしてるならそもそも故障に至るほど浸水しない


>>991
なんでお前さんのレンズレンタルが全てのエアっぷりは
五年で何回も基盤や天板、ボディ外板を交換してる圧倒的に経験豊富な人間の前にボコボコにされるのさ

何度でも言ってやる。底面から浸水なんかしない
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4902-X4ZI)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:29:15.98ID:BKucqT930
>>995
とりあえず買って、欲しいのが出たら買い換え
下取りに出せばたいした追金でもない
金をけちってチャンスを逃すなバカ

レンズよりセンスよりセンサーよりチャンスだ!


って言われて買いました(感謝)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 15時間 50分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況