>>601
それは違うんじゃないの?

人間が瞳を通して認識している色は概ね同一だろう。
違う色に見える人は、障害者として除外される。
WBの機能は、瞳を通して認識した色に近づける為の技術だ。
現実を限りなく再現する為の写真なら、瞳を通して認識した色を再現するというのが正解だろう。


>なんでWBに正解があるとするなら露出と一緒で
>カメラマンがそうしたいと思ったものが正解となる
>あらゆる作例は作者の意図に沿っている限り、
>それが他人にどんなに奇異に見えても絶対に正しい

写真にも色々あるからね。
アート的な写真ならそうだろう。
ただ、一般的に人間が写真に求めるものには現実(リアル)をそのまま再現するという志向がある。
そういう写真に君の考えはそぐわないな。