X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part127 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2763-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:00:42.90ID:IkqIpajD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part126 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560242456/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4101-b+Kd)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:55:43.44ID:bBWnAdpZ0
家族旅行の時1635GMは結構重宝するな
あとは好きな単が1本か2本あったら十分かもな
レンズ交換に慣れてるんやったら軽いオールドレンズ何本か持って行ってそれで撮るのもおもろいけど
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d312-2uii)
垢版 |
2019/06/20(木) 04:19:05.08ID:41A/lQJe0
batis40ってあんまり話題にならないけどどうなんですかね?
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-kRmC)
垢版 |
2019/06/20(木) 10:45:43.46ID:hWVwITWFM
2019年6月18日(火)より受注開始しましたデジタル一眼カメラ α[Eマウント]用レンズ FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS「SEL200600G」は、弊社の予想を大幅に上回るご注文をいただいており、商品のお届けまでにお時間をいただく状況となっております。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-Hx0X)
垢版 |
2019/06/20(木) 12:56:44.61ID:1EwKKg0xM
>>26
それマウントが狭いせいで画質がズタボロなんだよね

899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった
38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。
さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス

マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
0030名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-jAiL)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:01:54.39ID:AdKUgWLFa
>>24
100-400発売時にもテレコンが品不足になった。
でも画質に過度の期待はしない方がいい。
1.4で何とか見られるレベルで2倍を見るとがっかりするからな。
0037名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5d-jAiL)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:49:51.35ID:4fdFwQLea
>>32
100-400と現行モデルSEL14TCと20TC使った感想で言ってるんだけどね。
ま、人の主観だからテレコン使っても大丈夫な人まで否定はせんよ。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:24:17.03ID:YB1bCWHza
>>1 乙であります!


>>19
この告知、早かったね。もう少ししてからだと思ってた。

慌ててあちこち凸電してる人、ざんねーん!あれほど「ノロマ注意!」って言ったでしょうが。
yodoは昨日の20:45まで発売日渡しだった。供給不足確定で転売組動いたね。かカクの非正規店は7/26以降しばらくはプレミアプライス確定。

超望遠に無縁の人は不要だろうけど、600mmでも足りない鳥、飛行機狙いの人は購入確実。
200-600便利ズームでしかも純正、キヤノニコでも同一焦点は出ていないし、AF速度まぁまぁ。安いのに高解像。
こんな高条件分かってて様子見ノロマちゃんなのが自分にはわからない。twitter見ててもソニーボディ持って無いのにこれ買った感の鋭い人もいる。転売用?マウントチェンジ?
本当にお金無いならしかたないけど、定期解約してでも、カードの冬ボ払いでも、事後報告でカミさんにこっぴどく怒られてでも予約開始直後購入ー。
200-600GMとか400-800GorGMが出なければ、10年は安泰。仕事で使っている人はすぐ元がとれちゃう。

発売前にソニーストアのスタッフが初回分逃すと3ヶ月ぐらいかかるかもって5ch書いてあった気がしたけど、むしろ、国内は優先されていると思う。
ソニーストアでの200-600、18日受付は、すべて受けるスタンスだったと思う。19日になって入荷次第に変わったし。中の人じゃないから当然予想だけど。
6/18に国内販売数決めてから世界に割り振りされていると思う。発売日日本は7/26、国外8/2。
7/26受け取り組が、tlで200-600の絵を上げるたびにガイジンがrtしてくるぞ。んで予約>納品のスパイラル
100400GMと200600Gの比較web作ったらページビュー稼げるね。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:25:03.75ID:YB1bCWHza
[長かった…]
レフ使いの人、6.3暗くない?って言っているtwitterのひといたけど、ミラーレスの感覚がやっぱりないんだね。自分も最初そうだった。OVFも暗いから暗いって思うけど、ミラーレスなら暗くないからね。早く気づけばいいのに。
テレ端100400GMは5.6、600Gは6.3。当たり前じゃねーかよっていうかもしれないけど、200mmも長いのにたった+1/3段だよ。単焦点400GM、600GMは1段。100400と400GMは2段、200600と600GMは1+1/3段。
よく6.3までに抑えたなぁって自分は感心してる。ほんと隠れGMだよ。数年先センサーの感度が劇的に上がったら、フルタイムDMF要らなければ大砲いらないねw

今年、仮にキヤノンが200-600/5.6-6.3を出して来たら、ソニーがキヤノンのリリース事前に察知してて、バーゲンプライスでシェア取りに来たのが確定するね。キヤノンは3kg台かつ40万円以上かな。

7/26に受け取れる人、オメであります!前倒し渡しになったら嬉しいね。
0040名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9d-YSl9)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:43:24.05ID:eOcpoN62M
>>37
被写体との距離が遠すぎると劣化が目立つぞ
トリミングの代わりに使うイメージの方が綺麗な絵がのこる

まずは足で距離をつめろ、
無理なら600買えってのが同じく2つのテレコンを使ってる俺の印象
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-pcdY)
垢版 |
2019/06/20(木) 18:38:25.58ID:l3+l5l/L0
購入相談なんですが、子どもの保育園の運動会に向けて望遠ズームをどうしようか悩んでいます。
ボディはα7M3で現在手持ちのレンズは24-105です。昨年コレでは足りず妻に怒られ望遠ズームの購入許可は得ています。保育園の運動会は200もあれば足りるかなと思っていますが、小学校の運動会でも使うことを考えると300、400も視野に入ってきます。
現在迷っているのは70-200Gか70-300か100-400です。基本昼間の屋外使用なので明るさはそれほど重視していません。
0049名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:44.50ID:4fRH6saOa
アウアウカーは荒らしと前スレで言ってくれたので晒す。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001165261/SortID=22729969/
200-600のスレまできて、

35mm f1.8Gを先に出してほしかったけど

でスレ立てるなよ。
出るまで寝とけ。
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-1Nzm)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:32:51.81ID:4fRH6saOa
運動会で簡単に撮れる厨。
一人で走ってりゃ簡単に撮れるだろうが、混線するかけっこで、なんの説明なく撮れるって無理だわな。

足早いかおそいか、極端だったらいいシーンが撮れるかもな。
顔登録と、センターだけのafとかで対策しなよ。
にわかで一眼レフにオート使って撮れないから気をつけろー。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-YSl9)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:39:09.84ID:GJOzTtO30
保育園の運動会って凄い大人数でもないしスピード速くもないけど、それを撮れないってどんだけ使ってないんだって事よ

そんな事より肝心なのは場所取りよ
前に邪魔なおっさんおばさん居たらアウト
0061名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-N7zD)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:44:51.62ID:69EkLlzDd
AF 45mm F1.8が発送された
在庫切れで何ヶ月も待つのは嫌だから、得なタイミングを待たずに早めに予約をしたけど、そこまでバカ売れならない感じっぽいね
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51cc-aVs3)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:00:00.58ID:I6OUUP0y0
>>37
そう、どのクオリティを基準にするかで評価…というか感想が変わると思います。
今のテレコンはとても良くなってるというのには異論なしですし、特にSONYのテレコンは素晴らしいと思います。
テレコンはテレコンなので、付けない方が画質がいいのは間違いなく、おそらくその事実には異論は出ないのではないかと。
過度な期待をしない方がいいというのは間違いないアドバイスで、各自が思ったよりいいとか思った通りなど評価すればいいと思います。

…って、何も答えになってないこと書いてますね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 093f-nPmn)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:18.08ID:lW1rXzNY0
>>53
ちょっと何言ってるかわからない…
望遠の頂点はヨンニッパやロクヨンみたいな単だよ。
100-400は完成度高く出来がいいとはいえ単と比較したら2流の安物。
そんな低い山で満足せずにヨンニッパ買えるように頑張ろうぜ…
個人的には汎用性あってまだ買える価格であろうサンニッパを待ってるんだけどなー。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d321-dIe6)
垢版 |
2019/06/21(金) 06:07:01.26ID:G0sAjWGQ0
>>76
71の頂点のこと?展示会で見たけどw
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d307-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:22:22.36ID:5K2RAPLb0
>>73
オリンピックは撮影できねーよ。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-F2Fz)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:23:34.53ID:gX+0PdADa
>>41
えっ?
同じ明るさって言っても、開放で周辺減光盛大。光学補正あまいのとSEL200600Gとは比較できないでしょ。
SEL200600Gのために60-600、150-600を下取り、売却するひとちらほらいるよ。
twitterで探してみて。満足できないから、買い替え対象なんだよ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a17d-ZQmt)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:52:06.64ID:vqVA9ROy0
>>92
タムロンはリソースが不足してa036で手一杯
SIGMAは単とLマウントと謹製フルサイズで手一杯
コシナはZeissとフォクトレンダー
ケンコーはレンズベビーとLaowa

各社出すには出してるが各社市場を読めてない
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93ad-33aE)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:42:34.98ID:ge91vGsk0
カラーコスパー21mm使ってる人居ないですか
スナップ用に買おうと思ってるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況