X



Sony α7 Series Part170 (ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4563-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 07:43:18.62ID:cE4pqT7k0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7U http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7III http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7RU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7RIII http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7SU http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part169 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560243230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4aad-6Ihi)
垢版 |
2019/06/29(土) 00:59:42.55ID:Huu0iR1q0
9Rの噂は無いのか
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4dda-ic3e)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:10:43.06ID:my+bAvbI0
>>95
一度入った水はカメラから抜けないんだよ
カメラバッグにしまうだけでも姿勢が変わって
水はカメラの中をあちこち移動する
こんなこともわからないバカ?
はい、1000001回目の論破wwwwww
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM72-rCja)
垢版 |
2019/06/29(土) 05:30:44.56ID:6Aw5t9DZM
>>99
ということはハンドストラップもヤバいんだな
ブラックラピッドみたいな最近流行の逆さ吊りストラップなんて
絶対に使っちゃダメw
底面が常に下になるのが前提の防滴とか
ソニーの設計者は自分でカメラ使ったこと無いらしい
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:33:14.45ID:Fd0EHyBo0
逆吊りストラップで雨の日に使って浸水故障したよ
まさか底のシーリングが無いなんて知らなかったし
ワイド保証で助かったけどボディ交換は保証終了なんでそれ以来雨の日には使ってない
逆吊り用のレインカバーって無いんだよね
0104名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa05-PMiR)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:50:57.69ID:B9z8myNNa
>>89
α9Uとの情報であるが、アジアで最近登録されたってやつがSIIIなのか?
もし、それが本当なら、
α7SVの発表を首を長くして待っている俺にとっては嬉しい
限りであるが。

2100から2400万画素
グローバルシャッター搭載
50から409000でSUと同程度のISO感度
当然、Wスロット、マルチセレクター搭載
価格は、42万までにして欲しい

α9の化け物カメラ、α7RVの神カメラと続き、α7SVのゲームチェンジァー?妖怪の方がいいかな?カメラの登場だ。
これで、カメラ業界のカメラ競争は終焉を迎える。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 07:56:00.18ID:p/95zn2Ld
>>99-101
梅雨時は雨漏りで使えないカメラってことだね
買うの止めるわ
0107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:19:34.86ID:N2avMUUc0
>>99
>カメラバッグにしまうだけでも姿勢が変わって
>水はカメラの中をあちこち移動する
で、底面からはそんな「あちこち移動」するほど水なんか入んないんだよ
なんせ誰も底を上に向けっぱなしなんかしないからね。
レンズレンタルでも俺のカメラも、塩吹いたのは外装の内側だけ

というわけで、お前さんの無経験っぷりとバカっぷりがさらされて終了ってわけ
0109名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:21:46.49ID:p/95zn2Ld
>>107
それはあんたの稚拙な妄想だよね
現実にLensrentalsではαの浸水故障が多いんだから
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:48.85ID:N2avMUUc0
>>109
レンズレンタルが確認した証拠は底面に塩が析出してるってだけなので
そこから浸水したかどうかは分からない。レンズレンタルはシールがないことのみ確認しました
それ以外の全てはキチガイの妄想であるとわかりますね。自爆お疲れ。悔しいね
0111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:29:10.92ID:N2avMUUc0
ちなみに例の「底面を底にした」シャワーテストでも
バッテリー室に水が溜まっていたのは動画でも明白
底面のシーリングじゃなくて上部や側面から入った水が底に貯まる
ってのは動画付きで証拠で示されてるわけです。
俺も雨撮影のときは時々バッテリー室開けて浸水具合確認するけど
流石に気分はよくないw
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:47:26.64ID:zVp68HFGd
>>109-111
それ、ちゃんと目に見える形で立証しないと反論でもなんでもなくてタダの妄想だな

はい、論破1
0114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:49:15.51ID:N2avMUUc0
>>113
え?
「底面から浸水しているとレンズレンタルが言った」
「αは浸水が多いとレンズレンタルが言った」
どちらも君の主張だよ。根拠を示すのは君の仕事だ
悔しいと思うが現実を見ような
0115名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:55:45.22ID:zVp68HFGd
>>114
は?lensrentalsの文章読みもしないで何言ってんだw

はい、論破2
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:11:02.76ID:N2avMUUc0
レンズレンタルは塩の析出を確認したに過ぎません
https://www.lensrentals.com/blog/2017/10/about-getting-your-camera-wet-teardown-of-a-salty-sony-a7sii/

一方でαは上面を上に向けてシャワーしても浸水した水がバッテリの底に貯まる
https://youtu.be/c7BG74w0gAw?t=103

なので底板に塩があるというだけではどこから浸水したかは分からない
上のURLでも背面液晶用ケーブル引き出し口周辺が盛大に塩をふいてることから
そちらからの浸水のほうがよほど有り得るだろう。α7s2ということは動画運用で
カメラをひっくり返しや縦にすることはほとんどありえないしね
0119名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:51:53.45ID:zVp68HFGd
>>118
全部勝手な憶測と妄想だな
Lensrentalsはそんなこと一言も言ってないしあんたの憶測と妄想はなにも証明できていない
αは底から水が侵入して故障しているという事実とαは浸水故障が他社より多いということはハッキリ言ってるけどね

はい、論破3
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 09:59:04.39ID:N2avMUUc0
>>119
そりゃ、ないことの立証なんか不可能だからな
なんで君が引用するのをまつだけ、となるわけだ

ほい、
レンズレンタルがαの浸水故障が多いとしたソース
レンズレンタルが底面から浸水を確認したとするソース
さっさともってこいウスノロ
0122名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 10:16:57.05ID:zVp68HFGd
>>120
論破されまくりで何も反論ないのか
悔しいねw

はい、論破4
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a84-bYGp)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:25:35.20ID:ZuN4nc010
ぶっちゃけ雨撮影については、誰もがすでに散々体感してるし
イルコみたいなそこそこメジャーでわかりやすい例もでてて
キチガイアンチがどんだけ必死にアピールしたところで
「あ、別に雨くらいじゃ壊れないんだな」
という理解は広がっちゃってるんだよね…
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d90-0KQY)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:27:44.58ID:eKzbTD6B0
>>124
人間は防水…て
煙るような雨の中で撮ってて凄いやね…
カメラより本人が風邪引きそうで心配だわ

まだ買って間もないα7B使いだけど
昨日メッチャ雨に濡らしてしまったが
水分拭いて放置しといたら無事でした
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM65-9deW)
垢版 |
2019/06/29(土) 13:49:13.98ID:IpLRIlSwMNIKU
>>127
それはおかしいね。
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-BRzQ)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:01:08.61ID:OqGEcYdJdNIKU
>>127
ウインドブレーカー着れば問題ないぞ?
むしろ液晶とかが見にくいのが問題
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:15:28.02ID:zVp68HFGdNIKU
>>131
去年の豊島園のモデル撮影会か
ゲリラ豪雨に当たってニコキャノは大丈夫だったのに
ソニーは死屍累々だったんだよなw
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a1b5-1m0Z)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:21:09.78ID:qupX3SmG0NIKU
そういう惨劇ってなぜか本スレのここではコピペでしか見たことないんだけど
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdea-BRzQ)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:45:58.59ID:lFUo0guedNIKU
>>132
普通に全然流れてこないのでニコ爺専用のあれこれなんだろな
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ca43-+UKl)
垢版 |
2019/06/29(土) 17:52:27.97ID:mUqi/N7o0NIKU
>>128
それはおかしいね。

kagayaさんの見る限り使い方さえ間違えなければ-20℃くらいまでなら問題なさそう 

https://twitter.com/kagaya_work/status/1078201445625692161&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1078298615691370496&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1078304943323340800&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1079557087452049409&;#160;

ソニーαのタフネスさよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0140名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM65-9deW)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:09:36.88ID:FKtdAHB5MNIKU
>>137
はいまた嘘!732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。

俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。

俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。、
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa11-0bbT)
垢版 |
2019/06/29(土) 19:11:18.16ID:fNRFM5qcaNIKU
まぁもし雨とかに対する耐性が他社よりはっきりと劣っていたとしても
普段からそんなに危ない橋は渡らないだろうし
この事実はソニーにも間違いなく伝わってるだろうから
次機では必ず対応してくるんじゃないかなと気楽に考えてたりします
それよか近所にヨドもない地方都市の住人は
最安値やお買い得を探してあちこちまわるよりも
やはりソニーストアで保証つきが一番賢い買い方なんかな?
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM65-tdwJ)
垢版 |
2019/06/29(土) 22:43:12.56ID:zEN9Z7aiMNIKU
>>52
>>47だけどワイド保障はつけた方がいいよ
昨日ゲリラ豪雨食らってすぐ拭いてカバーして撮影再開してたら
次第に調子悪くなって最終的にカメラエラーで使えなくなった
すぐホテル戻って水気取って一晩乾かしたら復活してたわ
ホッとした
だけどもう壊れるかもと思いながら使うしかないかなって
ワイド保障の期限切れたら使う気にはならんな
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1532-afrX)
垢版 |
2019/06/30(日) 00:08:39.73ID:MGC8+QNn0
ワイド保証切れたら5年落ちとかだから生命保険のレジャー特約で買取に出したと思って新しいの買うで良いじゃん
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a1e-fjwL)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:06:20.97ID:x5rQyPBn0
>>125
αは他社より浸水故障する個体が多過ぎるとはLensrentalsは言っておらずソースは出せないのでは
因みに以下は2014年以降のαの分解記事だが、EOS Rの記事の中で7R3とEOS Rの耐候性はほぼ同じだと言っている
ただ、見落としもあり得るので、そのような記載があるならば記事のタイトル名と掲載年月日を示してほしい

α7R3の分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
α7S2の分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2017/10/about-getting-your-camera-wet-teardown-of-a-salty-sony-a7sii/
α7Uの分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2015/02/the-a7ii-teardown-a-look-inside-sonys-new-camera/
α7の分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2014/01/the-a7r-teardown-a-look-inside-sonys-awesome-full-frame-mirrorless-camera/
(参考) EOS Rの分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2018/10/teardown-of-the-canon-eos-r-mirrorless-camera/
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca43-+UKl)
垢版 |
2019/06/30(日) 02:44:51.22ID:+GdN1L9b0
>>140
はい、またゴキブリの嘘!

これが全てを物語る。

>>128
それはおかしいね。

kagayaさんの見る限り使い方さえ間違えなければ-20℃くらいまでなら問題なさそう 

https://twitter.com/kagaya_work/status/1078201445625692161&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1078298615691370496&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1078304943323340800&;#160;
https://twitter.com/kagaya_work/status/1079557087452049409&;#160;

ソニーαのタフネスさよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sped-8AC0)
垢版 |
2019/06/30(日) 04:53:39.34ID:UfT4vuNXp
>>140
ナカモトダイスケが使っとるで〜
0154名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sped-8AC0)
垢版 |
2019/06/30(日) 04:59:17.10ID:UfT4vuNXp
>>141
地方都市だとソニーステアも無いよ。
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-ic3e)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:41:21.28ID:RdMG+ey+0
>>149
それ、いちばん重要な参考記事が抜けてるね
てかワザと引用から外したんだろうけどw

LensrentalsのNikon Z7分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2018/10/teardown-of-the-nikon-z7-mirrorless-camera/

This is not marketing department weather resistance. This is engineering department weather resistance.
 (これはマーケティング部門がいう耐候性ではなく、工学部門がいう耐候性です。)

Anything that can be sealed has been sealed.
 (シールされるべきところは部分は全てシールされていました。)

I’m impressed, and I will say for future cut-and-paste blurbs: this is as robustly weather sealed a camera as we’ve ever disassembled.
 (私は感銘し、そして将来に渡って『これは我々が分解した中で、もっとも頑強な耐候シール性のカメラに匹敵する』という引き合いの褒め言葉に使うつもりです。)
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-ic3e)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:44:23.98ID:RdMG+ey+0
対してLensrentalsが「マーケティング部門がいう耐候性」とあてこすったα7RIIIの分解記事
https://www.lensrentals.com/blog/2018/02/taking-apart-the-sony-a7riii-in-search-of-better-weather-sealing/
 
We’ve dealt with a number of water damaged A7 cameras in the past and have a bit more knowledge of where the leaks have occurred, so we wanted to look for ourselves.
 (私達は過去おびただしい数の浸水故障したα7シリーズを取り扱ってきて、どこから浸水するかについて相当の知識があるので、自分たちで確認することにしました。)

The battery door is an area where we’ve seen leaks on the A7sII. And yes, we double checked, and there’s no seal on the camera side of the door.
 (バッテリー蓋はα7SIIでリークが発生した場所です。そう、私達は入念にチェックをしましたが、蓋のボディ側にはシールがありません。)

We took out the screws holding the bottom makeup plate.This is another area where we’ve seen leaking, so we expected some good weather sealing added around here.
 (私達は底部の化粧板を留めているネジを外しました。ここは私達が水漏れを確認したもう1つの場所です。なので私達はここがちゃんとシールされていることを期待しました。)

But, as is so often the case, our expectations were a down payment on disappointment. Alas, just plastic edges like the previous cameras.
 (しかし、しばしばそういうケースがありますが、私達の期待は失望に変わりました。あろうことか、最新カメラでもプラスチックのエッジだけです。)

While plastic edges, tightly overlapping, can provide some water resistance, past experience assures us that the A7R series don’t.
 (きっちり嵌め合わされたプラスチックのエッジはいくらか耐候性を持たせられますが、過去の経験からα7Rシリーズはそうではないことを知っています。)

(That makes sense, they are neither tightly fitted nor do they have a large overlap.)
 (すなわち、嵌め合いがゆるい上に、エッジの重なりも僅かしかありません。)
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-ic3e)
垢版 |
2019/06/30(日) 05:46:56.25ID:RdMG+ey+0
そしてα7RIIIの耐候性についてのまとめ

In case you can’t tell, I’m pretty unhappy with the bottom design of the Sony A7rIII.
 (あなたがたにはわからないかもしれませんが、私はソニーα7RIIIの底面設計にかなり落胆させられました。)

There’s absolutely no protection or improvement over the Sony A7rII.
 (なんの防護もされていないし、ソニーα7RIIからの改善は全くありません。)

Now the case designers (and most of you) are probably aware that rain falls down from the sky onto the top of the camera.
 (ボディの設計者、そしてあなたがたの殆どは、雨が空からカメラの上面に降ってくるとしか、おそらく知らないのでしょう。)

The repair people (like us) are aware that people set cameras down and puddles occur; also splashes go up, and sometimes cameras are held in portrait mode.
 (私達のような修理人は、人がカメラを置いた場所に水たまりができたり、水しぶきが下から跳ね上がったり、カメラを縦位置で構えたりすることを知っています。)

In other words, a liquid will find your weakest point.
 (言い換えるならば、液体は最も弱いポイントを見つけ出すのです。)


これでもαの防滴性について全く問題ないとか言い切れるなら、そいつは知能が低いとしか言いようがないねwwww
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:35:04.99ID:gPQ+pQcP0
>>156
お前の仕事は
 レンズレンタルがαの浸水故障が多いとしたソース
 レンズレンタルが底面から浸水を確認したとするソース
それを持ってくることだよアンチ君

結局の所、君が必死にコピペしまくってるレンズレンタルのテキストは全て
懸念という名の空想にすぎない。シーリングがない、という点以外は。
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM32-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:00:25.20ID:/0VKzdE2M
知能が低いからわからないみたいだよ
可哀想にね
0162名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-3M//)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:07:07.56ID:o6awuqFWd
池沼くん必死すぎ
海外の防水比較テストでもαだけ浸水してたよw
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-xv7c)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:31:21.09ID:h4oEbg7d0
>>155
ニコンの作り込みはさすがだなあ
ソニーはもうちょっと頑張ってほしいよ
ブラックラピッド使ってるから雨の日になんか怖くて持ち出せない…
0166名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-3M//)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:35:30.13ID:o6awuqFWd
>>164
テストにすらなってないってあんたがそう決めただけでしょ?
アスペ特有の論法
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1da-xv7c)
垢版 |
2019/06/30(日) 07:59:37.33ID:h4oEbg7d0
>>167
実際にブラックラピッドで浸水したって人いたし
ここに貼られた分解記事みて怖くなったよ
レインカバーなんて逆さで使えるの無いし
0171名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-3M//)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:14:40.05ID:o6awuqFWd
>>167
雨が直接かかるってだけでもヤバイけど
ストラップから吊り金具伝ってきた雨水が
ノーガードの底蓋を直撃だから最悪だな
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワイモマー MM32-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:25:16.77ID:hgkrzoKDM
都合が悪くなると自演認定という自演
今日もGKは平常運転
ID消したのが突然でてくるとことかもうねw
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 09:10:25.62
それが病人だっつーのよ。
IDは一度消したらずっと消しっぱなし。
でもパラノイアはそういう話を聞いてもパラノイアの中で完成されたストーリーを変更できない。
だから、精神病。
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:17:29.12ID:gPQ+pQcP0
>>185
そりゃなんの統計も出せないまま自演始めちゃったらもうどうにもならんわな
ちなみにブラックラピッドなんかつかったらソレこそ浸水なんかせんぞ?
雨たまらないから カメラが浸水するのは雨が天板やボタン類に貯まるから
そこから「じわじわ」と入ってくるんだよ。カメラつかったことない君にはわからんだろうけど
なんで逆付ストラップで持ち運ぶなんてなったらますますもって浸水しなくなる
0187名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-3M//)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:24:06.50ID:o6awuqFWd
>>186
珍説フイタwwwww
ボディと底蓋の継ぎ目って水が溜まる溝状になってて一番ヤバイのにwwwww
0190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:35:25.17ID:gPQ+pQcP0
隙間や溝に何度も何度も水が滴り落ちて溜まって
その都度毛細管現象でじわじわ内部に浸透するんだから
底面雨ざらしにして長時間なんてバカなことしない限り浸水はしないんだよね
ブラックラピッドでぶら下げて浸水した、なんて事例ただの一度も報告されてないから
キチガイ自演アンチの妄想で終わってるし

 レンズレンタルがαの浸水故障が多いとした → ソースなし
 レンズレンタルが底面から浸水を確認した → ソースなし

結局の所、自演アンチが必死にコピペしまくってるレンズレンタルのテキストは全て
シーリングがない、という1点だけに依存した空想にすぎないんだよね。
0192名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-3M//)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:53:38.20ID:o6awuqFWd
もはやオカルトの世界だな
怖いわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています