X



【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:57:55.19ID:uFeZGFmU0
富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
  
 
  ソニーEマウント 『 た っ た の 8 点 』 w w w w w
 
 
衝撃の前スレ!
 【悲報】富士フイルムが小口径Eマウントに公開ダメ出し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560599901/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:28.95ID:Bq187l6s0
とうとう富士フイルムにまでコケにされたんかw
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:02:47.07ID:i6zuU1cl0
ミノルタから引き継いだAマウントよりも口径1割狭くするとか明らかに設計ミスだな
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:06:39.28ID:jRAUnLI+0
実際Zレンズってバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』  しかない
FEレンズには1本も負けてないんだよね
やっぱりバリューアングル40点あると凄く設計しやすいみたい

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:01.00ID:/+resdlD0
終わったなソニー
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:08.23ID:VTOcQcpQ0
極めて遺憾なことはFマウントをさしおいて
小さいマウントなどとソニーが言われていることだな
EU諸国あたりではソニーは高級ブランドだってのにね
まぁ、バリューアングルなんて無意味な値について
うるさく吠えるバカには撮れない素晴らしい写真を
ンゴロンゴロ自然保護区で撮ってきたからね、俺
とにかく良いところだったよ。まぁ日本だって
乙甲付けがたい良いところだけどね、おっとそれ言うなら甲乙だったかテヘペロ
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:55.59ID:25aoCkcY0
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつは小せえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     極小マウントのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゜---゜==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなバリューアングルが小さいマウントには
_、;;)¨´,ニ=゜='" ,.ヘ=゜:く {ッリ'        出会ったことがねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      Fマウントはもっと小さいからEマウントの
_,ノ| i.     {⌒゛'^ヽ.{  i;; ヽ        8点でも問題ないだと? ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつはミラーレスの指標だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ゲートキーパーさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゛ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこフジに貢いで
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 記事撤回してもらいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
http://digicame-info.com/picture/fuji_value_angle_002.jpg
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:10:31.11ID:+dznaHaK0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  フジのバリューアングルでミラーレス最低評価だったんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
 
 
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもニコキャノの大口径マウントは評価高かったんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
 
 
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   レフ機も入れたらFマウントよりは良いスコアだったお!
  |     |r┬-|     |  Fマウントディスって8点でもOKということにするお!
  \      `ー'´     /
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:22.10ID:dDhsXnVJ0
バリューアングルが高いマウントは
死んでしまう法則。

ニコンZはいつまで持つのか・・

――-死亡マウント↓――――
ペンタックスQ(1/2.3) 98.4度
ペンタックスQ(1/1.7) 93.6度
ニコン1 58.4度
――-死亡フラグ?↓――――
EF-M 55.1度
m4/3 46.1度
ニコンZ 40.2度
――長寿マウントの壁↓――
ソニーFE 8.9度
ニコンF 4.6度
ライカM 1.2度
ライカスクリュー(L39) -8.5度
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:45.67ID:S70h4py20
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺はAPS-C専用のNEXを買ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかフルサイズマウントになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    GK問題だとかデビッドマニング事件だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:13:29.44ID:kV5uHP+K0
ソニー、その華麗なるステマ史

デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
Xperia 500万ドル積んでも「最高ではない」ためサムスン共々007で使用を断られた事件(2015年)
DxO社に資金提供してDxOmarkのスコアをソニーに有利となるよう不正操作疑惑(2018年)
バリューアングル8点消火活動で富士ネガキャン事件(2019年)
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:33.68ID:i6zuU1cl0
>>6
Fマウント → 60年前の発売時は35mm判一眼レフ最大のマウント口径
Eマウント → 6年前の発売時ですらフルサイズにはマウント口径小さすぎるって総ツッコミ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:17:53.47ID:JRhjqBTa0
ソニー株式会社コンスーマープロダクツ&デバイスグループ パーソナル イメージング&サウンド事業本部 商品企画部門 商品企画1部 4課 プロダクトプランナー 牧井達郎氏 は語る・・・

『またEマウントでは、35ミリフルサイズのイメージャーには対応せず、APS-Cサイズまでに限定しています。』

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1006/22/news034_2.html



確かに、APS-C専用のままだとバリューアングルも52点だもんなぁ
APS-C専用マウントのとしてはよく考えられた規格だったんだね。。。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:21:25.87ID:4DmxN0Pg0
一方、バリューアングルの考え方を早くから理解していたキヤノンは
EF-Mマウントを無理矢理フルサイズマウントにすることを完全否定

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html
>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。

※EF-Mのマウント内径はEマウントとほぼ同じ46mm
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:33.30ID:4DmxN0Pg0
今は亡きマイクロ43短命スレでは5年以上前から指摘されていた

なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 54
http://itest.5ch.net/toro/test/read.cgi/dcamera/1389536854/

0093 名無CCDさん@画素いっぱい 2014/01/13 22:05:21
Eマウントはフルサイズでも使えるよ!ってこれは詐欺でしょ。

キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:36:12.10ID:otxK2g6j0
全方位に嫌がらせする異常なメーカー富士フィルムがまた変な事始めたな
こいつらはこんな事ばかりやってんだよなあ
まともなカメラ作れないからってホント惨めな会社だよ

醜いヘイト撒き散らして、他社を蔑んだり、フルサイズミラーレス陣営に成りすまして互いの悪口言い合うような工作しても、
出来損ないの富士のカメラが良くなる事はあり得ないのにねえ

【NIKON凋落】ニコ爺はフジに来るな!【FUJIFILM隆盛】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1487275779/

フジ、ニコワンをLOWクオリティと強烈にdisる!!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1326199477/
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:49:58.87ID:nQdqTOpe0
ニコンのスレわざわざ荒らしにくるのゴキブリくらいだわ
他メーカーのユーザーが荒らしにくるのなんか見たことない
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:51:07.04ID:+BAtKvak0
Q:バリューアングルの角度が大きいと具体的にどうなりますか?

A:客観的事実としてはマウントが長く存続しないようです…

――-死亡マウント↓――――
ペンタックスQ(1/2.3) 98.4度
ペンタックスQ(1/1.7) 93.6度
ニコン1 58.4度
――-死亡フラグ?↓――――
EF-M 55.1度
フジX 48.1度
m4/3 46.1度
――長寿マウントの壁↓――
ソニーFE 8.9度
ニコンF 4.6度
ライカM 1.2度
ライカスクリュー(L39) -8.5度
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/27(木) 23:54:33.72ID:h6yqRrZv0
>>18>>19
> ニコンのスレわざわざ荒らしにくるのゴキブリくらいだわ

>>17のリンクはフジが立てたニコン貶しスレのようだが
どうしてニコンの立場でソニーに反撃するの?
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 00:44:11.59ID:fD5ftWkr0
https://www.bcnaward.jp/award/gallery/detail/contents_type=251&;date=2019
AWARD 2015 ソニー(34.3%) オリンパス(22.3%) パナソニック(11.9%)
AWARD 2016 オリンパス(34.5%) ソニー(24.8%) キヤノン(13.6%)
AWARD 2017 オリンパス(26.8%) キヤノン(18.5%) ソニー(17.9%)
AWARD 2018 オリンパス(27.7%) キヤノン(21.3%) ソニー(20.2%)
AWARD 2019 キヤノン(31.6%) オリンパス(23.5%) ソニー(22.7%)

BCNアワードって1月発表だから事実上前年のランキングなんだよね
つまりソニーがトップだったAWARD2015は実質的に2014年のランキング
という事を踏まえるとやはり擬似フルサイズマウントでは3位が定位置なんだろうな
本来のAPS-C専用マウントとしてのEマウントではトップ取れてたのにね
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 03:55:28.84ID:6+7UzjKq0
レンズが一通り揃ってるフジが割とキビシイよなあ
ニコンZはレンズとバッテリーまわりが、
キヤノンもレンズとあとマルコンと電子ダイヤルつけたマトモなボディー出せば
まだこれから上がり目あるだろうけど、
フジてこっから上がり目あるんだろか?
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 04:02:11.53ID:jpwFDX0C0
つまりはこういうことね
 
ニコン      
 『大口径マウントの方がレンズ性能は出しやすいです。』
キヤノン     
 『大口径マウントの方がレンズ性能を出しやすいです。』
富士フイルム  
 『大口径マウントの方が、レンズ性能出しやすいです。』
 
 
 
ソニー       
 『マウント口径はレンズ性能と何の関係もありません!』
 『GMレンズの性能は世界いちィィィィィィィィィィィ!!!!』  ←Zレンズに完敗w
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 04:13:58.21ID:ONysx0GG0
>>6






0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 05:38:40.17ID:iKsle+lY0
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハぁアー
 ボクのなぁアー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアァァー
 レンズなぁアァァー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:08.74ID:M06XliC70
♪ハぁアー
 ボクのなアー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアァァァァー
 ブルマなアァァァァー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 05:39:55.00ID:VipUFe8h0
♪ハぁアー
 ボクのなアー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアァァァァー
 むつみなアァァァァー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 自ら自分に リツイート
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100
https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z
https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 05:41:07.56ID:DDOPoXYp0
♪ハぁアー
 ニコンなアー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアァァァァー
 ノクトなアァァァァー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 06:38:25.16ID:VzoJ2tAN0
>>26
aps-cは詰んでる
これ以上何をやっても事態が好転しない

中判は・・・どうして儲かると思ったのか理解不能
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:03:37.74ID:FX4I8lI20
まぁα7IIIもユーチューバーの影響か一時売れてたけどビックリするくらいこれっていうの撮ってる人いなかったからな
そんで宣伝してたユーチューバーはSONY売ってるし
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:14:24.90ID:dbzAtr2A0
>>17
二年前の全然伸びてないクソスレ貼ってゴキブリは何がいいたいのやら
お前らは現在進行形で荒らしまくってる害悪だ
まさにゴキブリ
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 12:34:40.66ID:dIUSApBn0
>>39
GKとしてはニコンに対して分が悪いと感じてんだろね。流れ変えたくて人が少ないフジが悪者にしたいと。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 15:14:13.58ID:dZECMA6g0
そもそもSONYとニコンが喧嘩する図式に無理がある
両社ともにイメージ戦略上の最大の驚異はマーケ力だけで売ってしまうキヤノンだから

それにα以後増えたSONYユーザーのメイン層はSONYへの愛があまりなし、ニコ爺はZミラーレスよりD850を愛してる
盲目的に狂ってるのは富士信者くらいよな
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 16:40:10.48ID:mbZeVTtH0
なぜ唐突に自己紹介を?w
ここ荒らしてるソニーアンチはミネオと呼ばれる有名人だったのか
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 17:28:19.61ID:dbzAtr2A0
なんか勘違いしてるみたいだけどゴキブリ以外とは対立する理由がないんだよ
お前らの悪質な荒らし行為にムカついてるだけじゃ8点のくせに
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:13.34ID:sH4F9klH0
>>48

そうだよな、この板でもアンチソニーの強烈な憎悪が共有されている。
そういう意味でもニコンもキヤノンもフジも仲間と言えるわけ。

SONYのGKが全方位に喧嘩を売るステマ商法に対してアレルギーが生じたんだ、それがアンチソニー。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 18:27:30.38ID:LLW7IbzE0
改めて見つめたい
ニコンZのSラインwww電子補正までして4連敗中

50mm惨敗 12月延期電子補正デカ重高チープ
全て画質全振りなのに
http://digicame-info.com/2019/04/dxomarkz50mm-f18s.html

暗ズーム電子補正込みで惨敗
http://digicame-info.com/2019/05/dxomarkz24-70mm-f4-s.html

ニコ爺絶賛の究極画質35mmも惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz-35mm-f18-s.html

ニコ爺激賞の神レンズ14-30も惨敗
http://digicame-info.com/2019/06/dxomarkz14-30mm-f4-s.html

解像活かすために電子補正してるんじゃなかったのか?

ニコ爺のコメント
○ ニコンがDxOの点数で勝ったら、良いDxO
 「流石ニコンですね。予想通りの結果です。」

● ニコンがDxOの点数で負けたら、悪いDxO
 「デタラメですね。参考になりません。」
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 19:54:29.98ID:OJs+Lvj20
前スレの出だしはミネオガーの大合唱だったのにこのスレは今の今までノーミネオw

ようやくカメラ業界全ての者から嫌われている事が分かったのか?
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 20:16:36.94ID:WXeajH7C0
ミネオは何ユーザーか?
中間発表

富士フイルム 一票
オリンパス  一票

ほれほれ、他のGKはどうなんだ?
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 20:20:09.23ID:urAdXhrA0
>>51
それ、八百長ってバレてるよ
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 20:25:38.29ID:Y3vIFI2i0
>>56
それはないって
ニコンが単にゴミなだけ
いちいち言わなきゃ分からないの?
はっきりと分かるだろ一目見れば
八点とかバリューアングルとかでいい気になってるバカもよく聞いとけ
百の言葉を並べ立てる前にまずソニー機使ってみろ。
長いものには巻かれろのキヤノン厨もだぞ
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 21:45:54.15ID:OUGMcKeW0
>>58
へー、そーなんだー(棒)
こういう都合の悪いデータはなかったことにするんだなあGKは


【DxO八百長発覚の衝撃 !!】

レビューサイト老舗OpticallimitsのFE16-35/4ZAレビュー
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/897-zeiss1635f4oss?start=1
https://www.opticallimits.com/images/8Reviews/lenses/zeiss_1635_4oss/mtf.png
Opticllimitsの測定では周辺のMTF値は中央のほぼ半分しかないのに
なぜかDxOのシャープネスチャートでは中央も周辺も全面均一に緑色!?
https://i.imgur.com/RH1QJfF.jpg
https://i.imgur.com/0tt9Ptw.jpg
https://i.imgur.com/tQUShUr.jpg
https://i.imgur.com/4cgZd51.jpg

FE16-35/4が開放から周辺まで全面均一に解像するチャートになってる時点で捏造バレバレ
いくら破産して再建途中だからといって金欲しさにデータ改竄にまで手を染めたDxOは終了

そして、ソニーはステルスマーケティングに関してバレてる事案だけでこれだけ前科がある会社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 21:47:19.61ID:fiqqonfP0
>>60
そうだよ
ニコンなんて相手にならんよ
イランでもソニー製品は一番人気
はるばるイランから来た友達もそう言ってた
スペシャルな製品でいつも我々を楽しませ
てくれるソニーはまさに世界一
マジな話、特にミラーレスカメラの場合は
企画力が群を抜いている。ソニーはカメラに関しては
業界一だよ。間違いなくね。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 21:57:04.71ID:x5qhqWMT0
>>60
いくらバリューアングルが 『 た っ た の 8 点 』 しかないのがバレて
何とか誤魔化さないといけないからってこれは酷いな

FE16-35ZAなんてボヤボヤズームの代名詞なのに周辺まで鬼解像することになってて
海外サイト含めて絶賛されてるZ14-30が全然解像しないことにしてあるんだw

ソニーはDxOにいくら握らせたんだろ!?
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/28(金) 22:35:22.77ID:4oNU2SBz0
>>62
極論で言うとバリューアングル8点とか40点だとか
小っぽけな問題だよ。ニコワンみたいにセンサーが
豆だと致命的だけどね。ソニーはレンズも
粒ぞろいだからマウント径なんて全く関係ない
Easyな選択だよ。
マジな話をすると富士だけはやめたほうがいいね。
ウソつき企業だしバリューアングルとかソニーのネガキャ
ンが目的だろ?あり得ないよ
トータルで考えようぜ、物事はさ
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 01:05:14.76ID:zvEQhgZW0
バリューアングル提唱した結果、このスレができたくらいの効果しかなかったわけだが、フジはあんなものが起死回生の一打になると思ったのかね?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 05:17:43.03ID:sSVBSqxN0
>>29
縦読みがわかんなかったぐらいでそんなに悔しがるなよwww
GKって導火線短いんだねwww
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 07:43:52.88ID:9ICDUKMW0
ニコンレンズ取外し式FXフォーマットアドバンスト黄色画像製造機音頭

♪ハぁアー
 ボクのなぁアァァー
 ボクのZ6お金持ちのZ7よ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと不具合 手ブレ補正
 軍用規格のネ 電池箱
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアァァー
 レンズなぁアァァー
 Zレンズはたったの5本
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは解像 19点
 大マウントのネ 最小後玉
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ズームでビヨンビヨ〜ン
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 07:44:16.72ID:aaJb+Ce00
♪ハぁアー
 ボクのなアァァー
 ボクのJKわたしのブルマよ
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと市川東高こちらとむこう
 花のブルマがネ となり組
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアァァー
 ブルマなアァァー
 ブルマ名所は1階3103号室(工藤大介)
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれは流しのサーキット
 クロとチャバネのネ 競技場
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

プロブルママン工藤大介
https://crowdworks.jp/attachments/4257884.JPG
ブルマ少女ゆかり
https://pbs.twimg.com/media/CTBcFm0VEAA3mjW.jpg
肉声
https://www.youtube.com/watch?v=kAJ23mSlXg8
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 07:51:06.58ID:nX1Dy4DN0
♪ハぁアー
 ボクのなアァァー
 ボクのN-ONE昔の車
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 ちょいと中古車猛者(モサ)気分
 車検払えず スクラップ
 ソレ 自演自演
 スク水着替えてもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

 ハぁアァァー
 むつみなアァァァァー
 自演彼女はハタチのJD
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 あれはしろーとうーまんときどきもでる
 一人で創る二人の 物語
 ソレ 自演自演
 ブルマを被ってもひとつ自演
 工藤大介だ 自演で自演自演

新ブログ
https://kudocf4r002.exblog.jp/

凍結済みツイ垢の一部
https://twitter.com/NONE5741 牛刀で熊退治により炎上。自分で削除
https://twitter.com/mutsumi1997416 エアJD自演彼女むつみ

現在のツイ垢
https://twitter.com/nikonz6_100 https://twitter.com/S6WeoUKwcFKa95z
https://twitter.com/kudoonone5741 使用停止?
https://twitter.com/kudocf4r1975 未使用
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 07:59:02.11ID:FWulE63n0
♪ハぁアー
 ニコンなアァァー
 ニコンルールはZのキホン
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 センサ外注が自社設計
 ニコン最高画質の 4連敗
 ソレ 電子補正
 マウント広げてもひとつ補正
 ニコンZだ 電子で補正補正

 ハぁアァァー
 ノクトなアァァァァー
 ノクト開放はニコンの悲願
 ハ ヨイヨイヨイトナ
 元はいにしえ Lレンズ
 ニコ1とほにゃららAと
 DLとキーミッションのネ 企画倒れ
 ソレ ビョビョンでビヨ〜ン
 ズームをまわしてもひとつビヨ〜ン
 暗いレンズだ ビョビョンで
 ビョンビヨ〜ン

元歌 新市川音頭
工藤大介関係スレッド参照

https://www.youtube.com/watch?v=TbYzPmxskaE
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 08:02:11.87ID:khaqsmOo0
延々と比較になってないデータ貼ってねつ造で塗りつぶそうとしてるしソニーが今までやってきたことをリアルタイムで見物できる
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 09:40:08.79ID:FTgQelEB0
フジのバリューアングル発表は、フジがどれほど困難な苦境にいるかを雄弁に伝えたから
一定の評価はして欲しい
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 12:30:57.11ID:lcV8tc+i0
逆に放送機器であんだけシェアとってるのに
なぜあんなカメラしか作れないのか知りたい
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/29(土) 22:19:36.64ID:FyJ7+Ct70
残念ながらバリューアングルが『 た っ た の 8 点 』 
しかないということはこういうことなんだよなあ
FEレンズはZレンズに1本も勝てないw

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 02:19:23.87ID:9J0wDJOt0
俺はZ7を使い手なんだが相手が残念な事にα7Vを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がα7Vの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前大口径マウントでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めてバリューアングル40点と言ったら多分リアルでビビったんだろうな、、Fマウントは4点とか言ってきたからキャンセルしてカカッっとZ14-30の作例見せたらかなり青ざめてた
おれは一気にZレンズロードマップを出したんだけどGKが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったから
デジカメインフォのバリューアングルの記事でガードを崩した上についげきの5chの公開ダメ出しスレでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのまま次スレを立てていいんだが?」というとようやく必死な顔してなんかフジのネガキャンをしてきた。
おれはフジを擁護、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
GKは必死にやってくるが、時既に時間切れ、フジとマイクロを味方に付けた俺にスキはなかった
たまに来る謎のキヤノン叩きも擁護してGKを撃退、終わる頃にはズタズタにされたキモオタの雑魚がいた
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 06:12:12.62ID:aF8q3vb60
集光効率を飛躍的に高める「ギャップレスオンチップレンズ構造」
https://www.sony.jp/products/picture/y_a7R_gapless.jpg

レンズから入射する光を最大限にイメージセンサーに取り込むため、
隣接する画素間のギャップをなくす「ギャップレスオンチップレンズ構造」を新たに採用。
オンチップレンズ間のギャップを最小限に抑えることで集光効率を飛躍的に高めました。
さらにオンチップレンズの位置を光の入射角に合わせて最適化し、
入射角が厳しくなるイメージセンサー周縁部まで高画質を実現しています。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 07:15:26.84ID:1zZIdO0v0
周辺光量はギャップレスナンチャラで補えたにしても、
ドガチャカに崩れるレンズの結像具合は、センサーじゃ直せないでしょ。ばかなの?

APS-Cですらこのザマ、マイクロフォーサーズにも劣る1670zな写りじゃあかんでしょ。
http://2ch-dc.net/v6/src/1451035675247.jpg

こんなクソレンズが\69.480.(本日kakaku.com調べ)ですとwww
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 12:44:37.47ID:pNFf93cc0
全メーカー敵に回すのは流石に分が悪いと気づいたのかゴキブリも寄りつかなくなったなwww
8点マウントでシコってろGK
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 13:11:28.84ID:2dbsFMdY0
ソニーって本当に嫌われてるんだね
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 13:47:51.45ID:Gdfmm1+l0
ばりゅ〜あんぐるとは
安物が上位ランクで、高級中判が「マイナス角度」

Nikon 1 +70.7
Canon EF-M +58.6

mamiya 645 -11.7
Hasselblad -12.1
pentax 6x7 -13.6
mamiya rb67 -16.4
mamiya rz67 -17.4
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 14:19:43.82ID:B8UB3nLY0
>>94
中判カメラなんて標準レンズはF2.8クラスが精一杯だし
ちゃんとバリューアングルどおりだなw
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 14:59:18.48ID:vwW7GNJQ0
>>92
クソ夜中の誰も居ない時間帯に大量に書き込んでないか?
ま、その程度なら放っておけば良いんだろうけど。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 21:10:38.57ID:Osm3fUzf0
>>94
だってミラーレスの指標だもんな
フルサイズではニコンが40点、ソニーは8点(笑)
という事実は変わらない
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/06/30(日) 23:41:25.50ID:9vvK18gb0
真面目な話、バリューアングルってのは理にかなった指標だと思う。
事実、DxOのスコアは八百長だったことが判明したし、それって
ソニーが賄賂を渡してDxOに八百長させざるを得なかったほどの差を自覚していたという事だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています