X



おまえらプロに幻想持ちすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 03:50:47.91ID:hZqiBytK0
おまえらプロに幻想持ちすぎ
プロカメラマンとか言っても華々しく活動できてる人なんて極一部。
だいたいは、雑誌や広告代理店の下で細々撮ってたり
ウエディングやブツ撮りで食い扶持繋いでたり。


そんなもんだよ。
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 06:19:42.17ID:gwaW162O0
ナカモトダスケのこと?
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 08:25:54.63ID:WUJdUG5k0
そりゃプロにもいろいろあらーな。
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 08:31:03.52ID:DuAtPwaV0
*工藤は、一応ニュース記事でフリーカメラマンとよばれて紹介されたことはありましたが
工藤の写真自体は一枚も採用されなかったという恥ずかしい報道カメラマン経歴w

工藤の恥ずかしい過去
工藤大介でサイト内検索→2002年4月No.1020の書き込みにご注目www
http://d51498.com/board/
工藤大介(kudocf4r)はコスプレーヤー↓会員登録もしているよ
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

43歳コスプレ右翼は日本の恥
>>1
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 08:36:23.15ID:DuAtPwaV0
鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \

5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 17:19:01.52ID:DuAtPwaV0
>>1
汚穢な世界 HASEO(ハセガワハセオ)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1531690025/886-888

886(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 12:59:56.29ID:vpIlfQb2>>887
鑓水さんSNSはどこにあるの?探しても見つからないよw!
誰が教えてください!

887(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 14:42:30.08ID:LxtXk6DJ>>890
>>886
広告写真家としては別名でやってるみたいですから。
ググってもわからないですよ。
誰かさんみたいに変なウオーターマーク入れたりしてアピールしまくるのとは対極の謙虚さですよ。

888当スレッドに常駐と噂のスーパーカメラマン鑓水泰彦2018/09/28(金) 14:47:11.02ID:dtY/dXjz
はプロのAPAなど写真家協会に紛れ込むなど夢遊病の兆候があるので
見かけた人は要警戒w
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 18:03:04.85ID:hZqiBytK0
だったらなんでプロって言葉にコンプ持つヤツこんなに多いんだろうなw
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:36.53ID:hZqiBytK0
カメラマンなんて広告の素材屋さんでしかないからな。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 21:45:58.47ID:LBUdxpQG0
>>1
>雑誌や広告代理店の下で撮ってたり
>ウエディングやブツ撮りで食い扶持繋いでたり

まあ俺だ。てかそれこそが第一線のカメラマンの仕事じゃないんか。
俺はウエディングはやってないが。
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 22:00:13.86ID:hZqiBytK0
>>12
名の知れた全国誌やメディアだったら第一線って言ってもいいけど
ほとんどは、ミニコミみたいな地方誌やチラシ=広告てかんじだろ
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 22:37:11.53ID:hZqiBytK0
293
俺はプロじゃないし批判もしないけど、プロの定義プリーズ


302 2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8301-VI6M) Mail:sage 投稿日:2019/07/14(日) 14:49:53.72 ID:lIAoAjOo0
>>293
最低ラインとしては自分の名前で写真の本を出版してないとダメだろうね

こんなの多いじゃん?
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 23:23:55.57ID:DbAIMaTs0
ギャラトップクラスの人を知っているけど、全員が撮影以外の会社を経営しているw
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/14(日) 23:28:50.38ID:3f2qd5UO0
個人なんて所詮は1人の体力だし時間も1人分しかなく
撮影の稼ぎなんてあるレベルで限界がくる
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 01:27:37.29ID:jB/g4nSH0
253 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2019/07/10(水) 13:52:05.65 ID:YHxSk8GN0
>>251
スタジオでプロと言いたいなら、何万人ものプロがいるのね
写真館だけで何万軒もあるのに、どんだけ日本にプロいるんだよ
こいつの言うプロプロって敷居が低すぎるんだよ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 01:29:37.68ID:jB/g4nSH0
264 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2019/07/10(水) 14:32:55.56 ID:bYgpFuxr0
>>257
世間の人が「プロフォトグラファー」や「プロカメラマン」と聞いて連想するのは
地方写真館や前撮りのスタジオではないぞ?w

その言葉の感覚の違いを利用して自身を大きく見せようとしてるのがダスケやVANのような輩なんだよ
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 03:55:55.42ID:soSpCrwG0
>>1
♪鑓水 アマナで 無視されて〜
ピクスタやっても ビリッけつ
尻を拭くんだ しっかりと
自分の糞を 拭きしめて

泰彦仕事が 必要だ
いじけりゃみんなが 馬鹿にする
5ちゃんでカキコを バカにされ〜
泣くのがいやなら さあ歩け〜

鑓水妬みと 嫉妬あり
いつまで金も ないもんだ
5ちゃんなんかで ちくるより
空き缶拾って 稼ごうよ

(作詞者も使われないため忘れていたという幻の3番=皆が知ってる三番目は本当は4番目)
鑓水一人が馬鹿なのさ
いまでも大馬鹿者なのさ
明日の依頼をいつの日も
目指して行こう〜無駄だ〜け〜ど〜
https://www.youtube.com/watch?v=AUUd5fr5Ztc
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:54.81ID:AjXhyc3D0
たんに儲けたいだけだと途中でアホらしくなってくると思う
個人経営ってその人が会社なのであって売り上げが2000万だと零細企業でしかないので
生活のレベルもそんなものだよ
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:15.13ID:b/+WhdMv0
自虐を込めて言うけど、カメラマンなんてのはしょせん「小商い」
なんたって必ず現場(被写体の前)にリアルタイムで立っていなきゃいけないんだから。
個人が1人の体を使って生み出すものだから、質も量も限界がある
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 20:22:34.35ID:KaBhXpoQ0
銀行みたいに「家を買いたいから5億円貸してください」って人が来ると、
5億円と書いた紙切れをソイツに書いて渡した時点で、
突如としてゼロ円から利息分合わせて5億円以上の金が湧き上がるわけだろ。
で、また次に借りに来た人に借りたい額に利息分を湧かせて貸し付ける。
そういう商売から考えると凄く割に合わない馬鹿らしい商売だよな。
なんのために苦労して、どう仕様もないアフォを
格好良く賢そうな写真にして世に送り出してやらんといかんのか?
消費税が増税しなければならんほど不足するなんてことはありえんのだよ。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 20:23:29.01ID:jB/g4nSH0
っていうか現場作業員

広告なら絵コンテはディレクターが決めるし
デザインするのはデザイナーだし
基本的には単に素材屋さん。
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 20:42:22.07ID:6QcqGDJR0
個人事業なんて
金持ちを相手にするか
インターネットビジネスで幅広く売るかせんと
儲けなんて知れとるわな
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:52.89ID:6C+/jCHj0
写真で金稼いでたらプロ。
F1ドライバーもトラック運転手も介護送迎ドライバーも全部プロドライバーってのと同じ。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 23:07:19.55ID:sQFuzbpA0
編集者からいきなりプロカメラマンになる人も沢山いて
ほとんどがレンズ交換もできないし絞りすらもわからない
当然スタジオのセッティンも一切できない。

でもAランクのギャラだった。テレビでているからw
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/15(月) 23:24:36.91ID:b/+WhdMv0
>>24
それはまたちょっと違うな。後半は。
「広告」というくくりは本当に広くて
カメラマンがビジュアルそのものに全責任と権限を持つ現場もあるよ
それはビジネスの世界だから、経験がないと分からない

>>29
瞬間風速は意味がない。プロとはそれで食える人のこと。
なんか話が妄想っぽいが。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 00:46:28.57ID:glTy/pww0
>>30
仕事を頼むのに
「誰が撮ったのか」これの方が大事なときもよくあるんだよ

瞬間風速なのはかえって腕だけで食べている人でしょう
いつでも安くて便利なひとに替えがきくもの
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 00:57:08.72ID:glTy/pww0
「腕が良い」だからそれは山ほどいるんだよ
「儲けたい」それは限界があるよってこと、富豪になるわけではない

自分がなにをやっている人間なのかを売ってあるかないといけないが
それは金にならなくても、とても大事でもある。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 04:40:01.75ID:31kt1uHa0
>>30
>カメラマンがビジュアルそのものに全責任と権限を持つ現場もあるよ

どんな現場だよ、聞いたことないわw
カメラマンが入稿データつくるのか?w
デザインするのか?w

「全責任と権限を持つ」ってそれディレクターだろw
(零細現場じゃ営業さんだったりするが)

カメラマンに幻想もちすぎwww
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 04:49:42.72ID:09HhpUpE0
篠山紀信のキャッチフレーズ
「早い」「安い」「美味い」
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 06:41:08.48ID:+1B5GYCP0
>>1
鑓水泰彦さん最愛の妻 YUI=ゆいはん

YUI 158cm 詳細|ラブドールウェアハウス
https://www.lovedoll-warehouse.net/introduction/yui/
158cmラブドール「YUI」の詳細ページになります。スライド写真、詳細が確認できます。各パーツのサイズなども掲載しています。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 07:18:00.64ID:09HhpUpE0
>>36
いい歳したお婆だぞ〜。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 07:43:37.13ID:WfNuiQE00
カメラマンがイラストレーターでレイアウト編集して雑誌の入稿原稿作るなんてのは、バブルの頃から当たり前の様にあったぞ。
今だって一部は残ってる。
デジになってカメラマンタレント職以外は、イラストレーターでチラシぐらい作れる様じゃないと、デザ公に簡単に仕事を奪われて終わりの厳しい世界だぞ。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:00:38.83ID:cg0Pbt9D0
それも大手や有名処を経て独立したフリーカメラマンという条件でだぞ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:03:32.96ID:+1B5GYCP0
>>38
自分でドラムスキャナーまで持っていたとか言い出しそうだがw

おまけにイラレが使えたカメラマンなんてその時代稀だった
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:07:47.30ID:+1B5GYCP0
>>38 イラストレーターでレイアウト編集して雑誌の入稿原稿作るなんてのは、バブルの頃から当たり前の様

一般用にイラストレーターが発売されたのはバブル末期の1988年
日本のマックはまだ高額商品 
まだまだ未熟なソフトだったイラレを発売一年でマスターして
使いこなせたカメラマンが多数いたと言いはるお花畑w
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:07:55.03ID:t2cHi7TR0
当時レイアウトはドングル付けてクォーク仕事もかなりあったな。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:12:08.91ID:0KUdm6c60
本当のバブル時代にはイラレが無いどころか
MACもおもちゃレベルの低スペックだったワケだが・・・
バリバリのフィルム時代で、製版作業は印刷会社の仕事。
割り付けはデザイン会社かデザイナーの仕事。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:15:29.45ID:t2cHi7TR0
インチ担いででブレーカーキラーの大型ジェネが何台も必要だったフィルム時代は別置きだろw
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 08:17:45.67ID:i5tKrHin0
>>1
華々しく活動してる人って例えば?
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 11:58:31.83ID:jL1th2Ky0
>>41
>38が言ってるのは一般的な経済バブル(90年またぎ時期)じゃなくて
ネット黎明期でまだ雑誌発行部数が落ち込む前の時代のことじゃないか?
今は雑誌が伝える情報は完全にネットに取って代わられてしまって雑誌の意義の再定義に困る時代になってしまったが
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 13:46:25.14ID:31kt1uHa0
>>38
>イラストレーターでチラシぐらい作れる様じゃないと、

どんな底辺仕事だよwww

写真1枚どーん!でコピーと商品名だけが入るようなレイアウトでも
タイポグラフィー理解してないとダサいのしかできないし
入稿データの作成方法だってノウハウあるだろ。

専業デザにかなうわけないじゃん。

デザイナー使う予算がないとかひどすぎるわw
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 13:55:15.71ID:ZfZhh2Hk0
フイルムからデジタルに変わって、カメラマンは供給過剰となった。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 14:10:52.55ID:a+q1spmi0
底辺仕事とはいえ、分業仕事だからなぁ。
新規で全く新しいものを作るわけじゃないし、
カメラマンは現場で客の要望を聞いて直に携わる関係上、まだ生き残っているところは、かなりある。今仕事がなくて酷いのは、デザとは名ばかりの、タダのソフトウェア頼みの引きこもりレイアウターw
やっぱ、カネをとって人に見せるものを作る以上は、写真が良いってのは凄く当たり前の大前提コンコンチキだよ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 14:20:54.68ID:31kt1uHa0
>>49
カメラマンがクライアントと広告の打ち合わせに同席するって聞いたことないなーw

ほとんどが、ディレクターか営業、デザイナーの仕事だろ。
カメラマンはその後にそこから発注受けるだけだろ。

まぁ、現場では一緒するかもしれんが。
でも撮影現場にクライアント来ないことも普通に多いぞ。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:26.21ID:6ioC1y/j0
どの職業でも言えることを何を声高々にいってるんや。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 14:48:20.52ID:AXuGzlz80
>>50
ウチがカタログ作るときに依頼するカメラマンは、ページネーション作りの段階からミーティングに参加するよ。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:21.98ID:DREDMEF10
>>53
カメラマンがページ割りの打ち合わせから入ってなにをするんだよw
脳内もいい加減にしろよ。

まぁ、俺の知り合いみたいに
フリーになってから営業からディレクションまで全部やってるような
人もいるけど、そんな人もうカメラマンっていう感じじゃないだろ。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:09:44.99ID:vTd3pnWH0
フイルム時代のほうがよかった。


カメラの大衆化・デジタル化

今は「誰でもカメラマンになれる」【一億総カメラマン時代】
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:20.54ID:Eip5jwA30
>>58

誰でもカメラマンになれる
誰でもライターになれる
誰でもミュージシャンになれる
誰でもイラストレーターになれる


今の時代のほうが幸せじゃね?

ただ、継続して対価を受け取れる価値かあるかどーか、それを維持できるかどーかは
昔も今もかわらんって。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:21:09.48ID:vTd3pnWH0
その結果、写真一枚当たりの価値は大きく下がった。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 00:53:22.65ID:FJOFKq190
40代以上が昔を懐かしむスレにしたってしょうがなかろ
才能がある奴がどんどん入ってきて新しいものを創る
その新陳代謝について行けなければはがれ落ちるしかない
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:05.61ID:6Ct+fE4A0
2時間五万の仕事を月に15-18回やるだけだ
大したことないし旨味もない
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 01:47:01.35ID:Eip5jwA30
>>60
ポッと出のSNSカメラマンならそうかも知れんね。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 01:49:46.40ID:6Ct+fE4A0
>>65
ヤフーのトップに出てくる小さいアイコンでアクセス数段違いだからな
昔より一枚の価値は高くなってるよ
他の人が撮影したものより常にアクセス数が多いから仕事が途切れないようなもの
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 01:52:30.77ID:6Ct+fE4A0
あと割とweb系は価格交渉に素直に応じてくれる
売らせるために頭働かせるけどな
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:01:18.26ID:6Ct+fE4A0
新しい人はどんどん新しいものを作っていただきたい
ちょいちょい真似させていただきますから
今の時代、新しいものなんてすぐに陳腐化する
そしたら、また次の新しいものを真似させていただきます。
かわいそうなのは真似される方よね。若いから技術の蓄積ないし
飽きられたらポイだし
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:03:26.46ID:Eip5jwA30
>>66
商業だと

商品
モデル・ヘア・メイク・スタイリスト
クライアント
締め切り

諸々の絡みがあるので
信用と実績がないぽっと出SNSカメラマンに
依頼するのはギャンブル過ぎるんだよ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:06:58.87ID:6Ct+fE4A0
>>69
そのギャンブルもよくあるよ
で、よくなかったから
俺みたいなのがテイスト似せてゴーストやったりね(流石に最近は少ない)
あと大御所にメイン撮らせて
サブ的なのは大御所に似せて撮影したり
全くのクローンはできないけど寄せることはできるよ
場数だけは異常に踏んできたし
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:11:10.67ID:6Ct+fE4A0
金あった頃に餃子屋でもやれば良かったわ
40超えたら異業種に手出す気力が起きない
餃子屋で誰かわかったら詳しいねーって感じだけど
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:12:58.53ID:Eip5jwA30
>>70

良くなかったら
モデルもスタイリストもヘアメイクも
また呼んで
商品もまた準備して
再撮影すんの?

そんな悠長な事今時許すクライアントなんてあるんだw

脳内かお花畑かどっちにせよ羨ましいわw
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:18:55.94ID:6Ct+fE4A0
>>72
あるよ。再撮じゃないよ2回目以降だわ普通
なんて言えばいいの?1回目はお蔵になって撮り直し
クライアントも遊びじゃないからね
スタッフ呼ぶのなんてすぐできるし
超有名写真家の人でもお蔵ってあるんだよ現場の人なら知ってるでしょ?
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:22:00.38ID:6Ct+fE4A0
芸能人は無理よ 当たり前だけど
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:25:46.35ID:Eip5jwA30
>>73
締め切り無いのか?

羨ましいなー(www
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 02:34:35.73ID:6Ct+fE4A0
>>75
あるよ?撮影してからローンチまで40日はあるんだから再撮くらいできるよ
まあ現場は厳しいスケジュールになるけど
ロケがハウスになったりとかね
撮影して10日でローンチとか広告じゃありえないし
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 03:44:14.28ID:iRJvg2q40
自分だけが写真を理解できてると勘違い
必死に京都グラフィー運営にごまするも
その後も写真家の枠に入れてもらえなかった鑓水泰彦さんw

>>1

Kyotographie 2016年5月22日
『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2016は本日をもちまして閉幕いたしました。』
http://www.facebook.com/kyotographie/photos/a.473717036024599.112749.465448700184766/1112668095462820/?type=3&;hc_ref=PAGES_TIMELINE
「鑓水泰彦 短期間でしたが大変お世話になりました。いのち、大事なテーマでスタッフしながら見ていて、心の中では色々と写真家の心を考え直させられるような想いがありました。
皆様大変お疲れ様でした!
1 · 2016年5月22日 9:09」
0080nikonを売りたい
垢版 |
2019/07/17(水) 03:54:22.11ID:iRJvg2q40
>>1
自称プロ鑓水泰彦さんは
脳内で世界に邁進するプロ写真家となり
2ちゃんでリベンジヌードばらまくと発言し
大阪府警から怒られそうになっても逃げ出して
相も変わらず
5ちゃんねるで評論家ごっこも兼ねた自作自演
半年で売上1800万円などほざいている毎日です

>>1 まあこういう世迷言で自称プロなのが鑓水泰彦wwwww

479名無CCDさん@画素いっぱい2017/12/28(木) 01:24:51.28ID:mLnGfQm90>>480>>481
>>478
だからなんど行ったらわかるんだよ。別名の匿名でやってるんだって。
腕の立つ広告写真家ほど匿名だってだから素人の東京カメラ部は何も知らないアマチュアなんだよ。
ゲッティなんて鑓水さんのほうからフッタのになにいってんだかす。
おまえまたやりまんすれ立てられるぞ。
0081ニコンを必死に支える無職
垢版 |
2019/07/17(水) 04:21:30.79ID:iRJvg2q40
三流カメラマン 鑓水泰彦さん
一日中5ちゃんねる見まくっている証拠

HASEO [無断転載禁止]©2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1478355357/835-839
837 : (`・ω・´)シャシーン2017/04/18(火) 15:45:13.84 ID:kBzaFrHC
>>835
>>836
ん?ハセヲのタゲ逸らしか?
鑓水さんに火をつけるんじゃねーよ。
まじ京都府警がうごくぞ

++++即座に別スレで鑓水泰彦と親しい友人が反応を始めますw+++++
普段から東京カメラ部常連とハセオの悪口ぐるぐる徘徊して書きまくって悦に浸ってるから見つけるのも高速というわけです(笑い)

東京カメラ部 part23©2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491148127/935

935 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/04/18(火) 15:46:45.97 ID:rfNguOWF0
おいハセヲのすれに鑓水さんのこと書くんじゃねえ
もう府警に相談に言ってくるように進言しとく
鑓水さんはやるときはやるひとだぞ
しーらね

>>1
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 10:14:56.90ID:Eip5jwA30
>>76
なんかめっちゃバブル爺の臭いがするw

>撮影して10日でローンチとか広告じゃありえないし

ローンチなんて言わないし
普通に入稿日まで10日とかあるし。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:19:10.90ID:eqYOMprq0
>>58
大学の大衆化
今は「誰でも大学に行ける」【一億総学士時代】

その結果、大卒ニートや奨学金滞納者が量産される結果となった。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:29:26.79ID:b9qDRrZD0
フィルムの頃よりライティングの灯数増えたし細かい調整するようになったけど
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:59:38.15ID:Eip5jwA30
>>84
無能が無駄に大学なんかいくからだろ。

無能が無駄にカメラマンなんかに憧れてなっちゃっても同じ結果だよ。
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 17:29:12.26ID:pCUa6iDs0
無能が一番いいよ
この業界で俺ほど有能な奴はいないなんて言っている奴は
自殺者候補にすぎない
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:17.20ID:VIRZu2720
アメリカナイズされ過ぎた社会では、
普通であっても、まず、オレってジーニアスね!
と、前置しなければ発言権すら得ることが出来ない。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:41.56ID:Eip5jwA30
>>87
クリエイティブ系の業界では生きていけない性格だなそれ。
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 20:05:37.29ID:KIinEn2V0
少なくとも客の要望に沿った物を撮るスキルくらいはないと
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 20:31:41.80ID:17zyySLf0
フィルム時代は、写真で自己実現するには、プロになってマスな媒体に自分の写真が載ることが
重要だったけど
今や、SNSで誰でも無料で簡単にできるから意味はほぼないよね 給料低いし
ごく一つまみの売れっ子プロにでもならんと…その売れっ子にしても一般的に知名度
も低いし

こうなったら、サラリーマンしながら月給で、好きな機材が買えて、休日に撮影旅行に
いける一般人のほうが、貧乏暇なしなプロよりよほどマシな時代だと思う
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 20:51:11.82ID:Eip5jwA30
>>91
フィルム時代も商業カメラマンはクライアントの要望に沿った仕事してたよ?
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:06.67ID:KIinEn2V0
>>91
それ趣味じゃない?
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:15:20.44ID:XdEVLsO90
>>91
君の言ってるプロって、猫撮ってるおっさんとかメッチャウレシイデスの人とかそっち系の話だよね?
あの辺は写真家というより芸能人の方が近いと思う
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:27:56.41ID:Eip5jwA30
シロートのおっさんはいったいプロカメラマンっていうのを何だと思っているんだろうな。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:40:39.44ID:k0s8gSt20
ボクサーみたいにライセンスの無い職業なんだから飯食えてりゃプロなんじゃないの?プロにもピンキリいるってだけで。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 21:48:55.68ID:KIinEn2V0
普通の人が思い描くカメラマンって人それぞれで幅が広いしな
広告も報道も写真館もみんなプロカメラマンなわけで
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 22:54:29.30ID:Eip5jwA30
写真館とか式場カメラマンとか学校カメラマンとか
頑なにあんなのプロカメラマンじゃないって言う人いるよね。

なんで?
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 23:37:18.19ID:KIinEn2V0
カメラマンってカテゴリーは料理屋ってカテゴリーと同じ様なもんで
その中で和食中華フレンチみたいに細分化してるわけで
料理人なんで他のジャンルでもそれなりの料理は作れるけど
やっぱ専門にやってる人にはかなわんし
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 23:58:25.38ID:ZVFN7p+T0
思考停止状態の親の大卒信仰が、大量の奨学金滞納者を生み出した。
実際、アホ大学に子供を通わせている親は高卒者が多い。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:41.43ID:5S0kt6GG0
今の更に消費税増税なんてバカなこと言ってる世の中じゃ、他人にモノを貸して返ってくることの方が寧ろ少ないんじゃないのか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 00:53:52.10ID:lXBrm5dX0
>>98
そう言うアマチュアカメラマンの人は何の仕事してんだろーな。
営業なり事務なりプロとしてやってんじゃないの?って思うわ。
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 01:45:08.48ID:exEkw7fA0
>>88,89
わたしゃ天才だよって言って成功している人を1人だけ知っているけど
そういわせているのは、おびえだろうってすぐわかっちゃうw

これはすごいって舌を巻く人は、海外だろうとみな寡黙だ
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 01:51:50.11ID:2GheUzb10
ただニューヨークでは
売り込みについては、いつチャンスがあるかわからないんだから
ブック持って歩いてないなんて自殺行為だって業界の人に強くいわれた

日本だったらブックなんてつくらなくても
合コン開いてやれば仕事が来るので意外だったなw
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 01:55:50.21ID:DHbi13ZN0
>>98
逆に出来ないよな。
たとえ電通の幹部に結婚式の写真頼まれても専門家がベストなんだっていうしかない。
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 02:00:20.36ID:gPwJvhWN0
>>91
リーマンになろうと努力したが無理だったな
安定とか無理だわ望んでもいないし、たぶん安全安定に耐えられないwどっかに行っちゃう
0107名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 02:54:53.58ID:YNRXJvhM0
>>98
単純におもんなさそう
稼ぎわるそう
仕事きつそう

夢もない だったらリーマンのほうがマシ
簡単じゃん 
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 02:59:49.24ID:YNRXJvhM0
>>93
趣味だろうが、仕事でやってようが
自己実現の欲求を実現することには変わらない

たとえばイチローは、金の為にメジャーリーグに
行っとるというより、日本ではできない自分がやりたい事をしたいからでしょ
仕事というより趣味かもしれないけど
人間の根源的欲求をみたそうとしている事は間違いない。
0109名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 03:02:32.31ID:YNRXJvhM0
>>94
ウレシイデス?知らんけど
ネコのおっさんは、作品が世に知られてるほうだし
ちゃんと稼げてるだろし バランスとれてるんじゃない?

少なくとも、憧れの職業たる要素はあるよね
0110名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 06:32:12.90ID:rQPVX1zv0
>>108
イチローみたいなトップ中のトッププロだけが
プロだと思ってんの?
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 07:20:33.77ID:5cBKjdlM0
自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
>>1
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない

【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 09:33:19.49ID:2W5+tmjm0
>>98
ゲーノー人撮ってる俺様すごいだろ?って思われたいんだよ。
一般人?プッ(笑)って。
そのジャンルでも本当に凄いオリジナリティーや腕があって声が掛かる人なんてごく少数
大抵はコネか、激安でいいようにこき使われてるだけ。

ウチ、地方の写真館で学校写真やってるんだけど、
東京の大手スタジオ出身を鼻にかけたやつが代写に来たんでお手並み拝見。
はっきり言って、「全く使い物にならん」レベルでした。
プライドだけは立派だったな
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 10:33:17.90ID:nV9WTL+/0
>>112
大手スタジオ出身なのに今は地方の代写ってただの負け組だから…
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 10:45:54.40ID:5cBKjdlM0
自称プロカメラマンとなった鑓水泰彦ピクスタOB 精神に異常をきたしたか?
今度はイチローの撮影依頼があったたとネットで宣伝の疑惑
脳内プロw >>1

681名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/08(月) 01:13:36.13ID:EQXrZhwu0
>>676
鑓水さんはイチローの引退試合の撮影を頼まれて東京に滞在しに来てたのは確か。プレス席で撮ったり客席から撮ったりしてる感じ?
その後プロ野球の開幕も撮影してた。
千葉で女優の始球式を撮影してた。
それぐらいの動向は掴んだ。

東京カメラ部 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528990745/681
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 11:38:36.60ID:PDPuYi4z0
>>113
日本のカメラメーカーは地方の超望遠信者の買い支えによって生かされて居るわけだからな
差し詰め東京なんてのはオノボリサン大集合のラットレース場だよな
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 12:35:28.03ID:IwgdOP6i0
アマでもプロより上手い奴はたくさんいる
あとは金もらってミスしたときに責任とれればプロとしてやっていける

結婚式のカメラマンなんか絶対やりたくないからそれなりに尊敬はしてる
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 13:28:55.64ID:PG8j/w9x0
>>116
同意だわ。技術以外にもコミュ力であったり他の能力のが重要だったりするからなー。
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 15:16:17.81ID:wZIJ2jfp0
ただ上手いだけじゃなくて
営業や外交も大事だよね
デザイン業界のでわかったじゃん
殆んど出来レースだって
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 15:22:57.82ID:GdcOI/gf0
一番重要なのは営業力
それさえあれば何かで食っていける
技術があっても営業力がないと仕事をもらえない
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 15:40:51.87ID:9AJ2RuLS0
最強なのはコネ。
〇〇さんの息子、娘とかな。
カメラマンの知り合いで、
父親が大手広告代理店(知らない人はいない)重役ってやつがいるけど、
20台前半から大手の広告バンバン撮ってる。特に上手くはない。

あとは、将来の心配が無い、実家が裕福な人。親が地主とか最強。
こう言う人は弱みに付け込まれないから、好きな仕事だけできる。

食べていくための仕事をしなければいけない庶民だと
弱みに付け込まれる→嫌な仕事もやる→評価されない のループ。
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 15:52:47.94ID:2W5+tmjm0
>>120
>実家が裕福な人。親が地主とか

芸術系はほとんどそうかもね。
そういう「保険」がないと、怖くて出来ないもん

ボロアパート借りてファッション貧乏してるやつ、
実家がとんでもない資産家だったりするからな。
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 16:09:40.35ID:sh5b7lle0
まあ一般の人が「えっ!プロカメラマン!? すっごーーい」
ってなるのは
・アート作品として撮ってる、画集だしてる
・有名な芸能人を撮ってる
・戦場カメラマン(笑)

とかだろうな
ウェディングとかは凄いと言われない
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 16:13:11.54ID:zMuB+a7i0
一般人の感覚だと有名人を撮る人がプロカメラマンという認識なのは否めないね
子供の頃修学旅行とか卒アルとは撮ってくれた人は父ちゃんの延長線上の存在でしかなかったw
0124名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 16:23:15.91ID:rQPVX1zv0
>>121
>>122

いわゆる普通のプロカメラマン=商業系って芸術系じゃないんだけどね。

一般の人がそう思っちゃうのは仕方ないけど
この板にくるようなマニアなやつもそう思ってるの
社会を知らない厨二っぽくてとても痛い。
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 17:20:15.54ID:rxr+ATcR0
アマから写真集めるコンテストに仕事を奪われ、
撮影地はネットで拡散され、
決定的瞬間はスマホに撮られ、
SNSには無料で綺麗な写真があがる
0127名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 18:19:15.73ID:rQPVX1zv0
>>125
無料で綺麗な写真があるのはそうだけど、

別にクライアントからの仕事は奪われてないと思うけど。

何を勘違いしているんだい?
0128名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 18:32:35.03ID:5cBKjdlM0
>>1
汚穢な世界 HASEO(ハセガワハセオ)★2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/photo/1531690025/886-888

886(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 12:59:56.29ID:vpIlfQb2>>887
鑓水さんSNSはどこにあるの?探しても見つからないよw!
誰が教えてください!

887(`・ω・´)シャシーン2018/09/28(金) 14:42:30.08ID:LxtXk6DJ>>890
>>886
広告写真家としては別名でやってるみたいですから。
ググってもわからないですよ。
誰かさんみたいに変なウオーターマーク入れたりしてアピールしまくるのとは対極の謙虚さですよ。

888当スレッドに常駐と噂のスーパーカメラマン鑓水泰彦2018/09/28(金) 14:47:11.02ID:dtY/dXjz
はプロのAPAなど写真家協会に紛れ込むなど夢遊病の兆候があるので
見かけた人は要警戒w
0129名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 18:33:27.09ID:PG8j/w9x0
>>123
自分でも言ってるけど
一般人というか子供の考え方だね。
社会に出れば立派な経歴や技術が無くても仕事して稼いでるやつなんてごまんと出会うぞ。
0130名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:40.80ID:sTuJxIfm0
>>129
何を勘違いしとるか理解できないけど

世間ではそういう人は、存在自体が無視というか
視野にもいれてもらえません

無駄にプライドは高いようだけど、評価そのものは最初から
ないからね
そこんとこわかんないかなぁ 残念
0131名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:41.69ID:5jd7wr2P0
ハイアマの人ほど、プロってw

とか言う癖に
めっちゃプロカメラマンって言葉にコンプ持ってるよねw

ヤフオクでプロストラップ高価で落札してたりw
0132名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 22:00:10.87ID:nV9WTL+/0
>>130
まともなプロは世間に評価されたくて仕事してないでしょ
評価されるのはクライアントのみで十分
素人に名前を売ってYouTubeや写真教室、セミナーをやりたくてしょうがない情報商材カメラマンと一緒にしないでほしいな
0133名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 22:01:48.58ID:cOJlieQJ0
>>119
プロに必要なスキルは、いつでも、例え親の葬式の日でも依頼された用件を+αで責任持って納品できるスキルだろ。
写真なんて70点でいい。
大傑作の場外ホームランはいらない
0134名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 22:07:21.91ID:rQPVX1zv0
>>133
そう
アマチュアに出来ないのはそれ。

商品とモデルの段取りが出来るのが⚪︎月✖︎日だから
宜しく。

って言うのにさえ仕事があるからとかって対応できないからな。
0135名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/18(木) 22:52:23.32ID:ALALU9dj0
>>132
てことはスレタイ通りってことでOKってことなのね
0137名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 00:29:02.07ID:ZKxuAT3W0
>>131

ハイアマはプロになろうと思えばなれるんじゃないの?
それこそウェディングとかハイアマの機材、腕なら余裕でしょ

コンプなのは
「一部の成功したプロカメラマン」に対してその他大勢の凡庸なカメラマン
だと思う

世間一般で想像されるタレントのカメラマンだったり
ネイチャー系のNHKスペシャルに使われるようなカメラマンだったり
アート系だったりyoutubeとして成功してたり

そういうのに対してしがないサラリーマンプロカメラマンや
稼ぎが低くて作業的な誰でもできる撮影をしてるカメラマンがコンプを感じてると思う
なんせサラリーマンと違って、年功序列で地位が上がるわけでもないから
ある程度の歳ならもう一生そのままだし
0138名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 09:16:14.15ID:flF/FORz0
>>137
俺は仕事の一環で去年からカメラ勉強しだしたけどやればやるほどこういうところで馬鹿にされがちなウェデンングとか学校関係のカメラマンはすげーと思ったけどな
出席者ないし学年全員の写真を場面転換しながら満遍なく毎回撮るってそれだけで大変だわ。
それに相手はプロのモデルと違って邪魔してくる酔っ払いだったりクソガキの場合もあるし。
0139名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 10:20:13.24ID:2oQLjery0
>>137
ハイアマが業務としてウェディングなんてムリ。いいとこ友達の無責任撮影が関の山。
構図がライティングが露出がって話じゃないよ。
ドレスの裾の捌きとか、ブーケの持つ腕の位置とかちょっとした事なんだけど、そういう先輩から受け継ぐ部分が大事。
やるなら新入社員として1から修行
0140名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 11:00:03.16ID:NZLV41o00
>>137
自分の好きな写真を好きなように撮ってきただけの経験じゃ難しい。

仕事で撮るときは

時間
現場環境
対人関係
被写体(ブツ)
環境

が毎回のように違うなかでやらなきゃいけないからね。

特に時間内にセッティングから行って使えるカットを確実に撮らなきゃいけない
プレッシャーは大変だよ。
0141名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 13:35:46.38ID:SVcl0U0J0
>>137
その考え方が仕事で撮影したことないハイアマっぽいな。
他の奴も言ってるけど仕事になるとただ撮影する以外の要因がいっぱいあることは理解してるから同業には基本的にリスペクトがあるでしょ。君が好きな写真家もウエディングじゃ大した写真撮れないことも全然あると思うよ。
0142名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:03.24ID:c1jGUs1B0
料理人を例にあげてたけど
ジャンル特化だよな、人でも動物でも飛行機でも風景でも
0143名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 18:51:55.29ID:qetGx0un0
ホテルのシェフも街の中華料理屋のオヤジも同じ料理人。
食材の原価やオペレーションも考えずこれだったら俺のが美味いの作れるって料理が趣味の素人が言ってるのと同じだね。
0144名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 19:42:58.44ID:Zh/4Rne90
>>143
素人でも凝りに凝ったスペシャルメニューを1人前は作れる。
宴会場で100人前を許容範囲内で毎日均等に作れるのがプロ
0145名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 20:53:28.75ID:vgQxz64A0
大変そうなのはわかったけど

幻想いだけない仕事だね 楽しくもないね
0147名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:06:43.45ID:NZLV41o00
>>145
だから、憧れとかコンプとかもたなくていいよっと
0148名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:10:38.32ID:g43Ok58w0
幻想抱きやすそうだけど
そもそも業界トップの人達の収入比べても、ミュージシャンや作家辺りとはかなり差があるジャンルなわけだし
0149名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:17:55.62ID:NZLV41o00
>>148
ミュージシャンや作家は売れないとホント食えないけど
商業カメラマンは
カタログやらWebやらチラシやらなんやらで
仕事自体はたくさんあるんよ。
0150名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:32:09.64ID:QwHHJQIy0
ハイエンドのプロは非常にレベルが高いからだよ
それ以外のプロはいてもいなくてもどうでもいいです
0151名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:34:39.06ID:g43Ok58w0
>>149
だから幻想抱くならミュージシャンなり作家とかの方が高いかと
クリエイティブ系の仕事の中では裾野は広いけど高い山もないジャンルって感じ
0152名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/19(金) 23:54:29.04ID:vgQxz64A0
ハイエンドプロに対するイメージの話をしてるところに、そのへんの商業カメラマンが自分は
こうして稼いでる。すごい技術もってるとか書かれても需要ないんだよね 
だから?で終わる

話がかみあうはずない
0153名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 00:07:55.99ID:VnQLJeHc0
ハイエンド側の人がもっと稼げる環境になればいろいろ幻想持てそうな業種になるかもしれんが
その辺の客はあくまで企業で大衆じゃないのが業界的には厳しい所はあるかと
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 00:29:28.61ID:D4V3qWwd0
俺みたいな趣味でやってるだけの人間からしたらどのジャンルであれカメラマンで飯食ってるってだけで幻想とまでは言わないけど凄いと思うけどな
まぁどの仕事でも言えるけど目に見えない部分が大変だろうから俺はカメラマンになれないしなろうとも思えないわ
0156名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 00:54:21.46ID:EntteZAp0
なるほどやっぱり現実社会を知らないカメラオタクは
幻想とコンプレックスをもってるんだなw
0157名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 01:26:14.37ID:BAnjBYlq0
>>58
今は
誰でも選挙権がある
誰でもネットで発言できる
誰でもどこでも住める
誰でも仕事を選べる

昔が良かった
0158名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 06:22:16.48ID:3wPLT70n0
>>154
そりゃカメラはそうかもしれないが、
ここの住人も何かの仕事しているなら、その仕事のプロな訳で、
プロカメラマンが特別な訳じゃない
0159名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 13:40:32.08ID:SVN7RzP00
むかしのパンフォーカスの35ミリの素人コンパクトカメラ
日中バス車内みたいな
ところでもそれなりに写ったような記憶があるなあ
フラッシュ焚かないでもっていう記憶があるなあ
なんか補正されてるのかなあ
0160名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 13:59:50.13ID:iEkE3pvc0
>>158
誰でも出来るような専門性の高くない仕事の人は沢山いるしね。
0161名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 12:33:15.89ID:MNh+rnN80
機材買うお金あれば誰でもプロとしてやっていけるでしょ
技術も知識もこうも必要としなくてもやっていける仕事ってあたりないよね
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 14:42:28.08ID:PXohBi050
釣り針さびすぎw
0163名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 14:52:24.60ID:eW2jGaUW0
番組を提供中の
ゆいはん=ダッチワイフが奥さんの鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \

5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 15:24:54.10ID:pqMsVp7C0
たけしが昔、ゴッホは素人って言ってたな
生前に稼いでこそプロでお金にならなかった彼はただの人だと
たけしの定義が正しいかは置いて、だが
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 17:47:49.34ID:PXohBi050
クライアントが望むレベルのものは
安定して供給できないと
カメラマンとしては生きていけないからなぁ。

そこが好きなことやってるだけの趣味だけオヤジとは大きくちがうところ。
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:02.74ID:PXohBi050
>>167
もういらないって言われたことはないけど
媒体自体がなくなったことはいくつもあるわwww
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 18:24:09.61ID:eW2jGaUW0
>>1
鑓水さんAPAに突如乱入し、大笑いの種になったという話ですねw
そのうち新幹線で暴れるんじゃないかとw

153(`・ω・´)シャシーン2018/06/13(水) 02:35:10.18ID:9AqUv44j
>>152
高井さんのところかい。なんで鑓水君があそこに顔出すんだ?HASEO君はもとアシだったらしいから分かるが。
しかし高井さんもパシャなんとかって雑誌の宣伝ツイしたりしてどうしたんだ?

154(`・ω・´)シャシーン2018/06/13(水) 05:11:10.18ID:JNLI3T0R
>>152
鑓水さんは、まるでハセオと同格であるかのように
脳内活動にいそしんでる見たいですが
ここは鑓水さんをカバのように扱うところですからw!
会合なんて、月に数回もしてないよw!
バレバレwwwwwwwwwwwwwwwww!

155(`・ω・´)シャシーン2018/06/13(水) 11:28:26.54ID:F/OW8AON
数ヶ月前の高井さんのそれに鑓水さん居たね。
当時参加したやつから2chのサイコパスが何故か目の前にいるんだけどってメッセージ来て笑った。

裏取る為にfb見たらマジ参加してて後でキモいこいつの話しで盛り上がったの覚えている。
自分語りのズレっぷりからすぐにシロウトさんだと見抜けたって。
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 00:34:33.07ID:8RqBzF3W0
然るべきところへ行って、仕事を貰う交渉をするときに、過去の実績を証明する資料やブック、ポートフォリオに相当するものを、相手に速やかに見せられるように最低限用意してあれば、簡単に仕事を出してくれるところはイマドキ無いが、話しぐらいは聞いて貰えるんじゃね。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 01:57:56.34ID:/h5PSK820
ブランディング出来ないと簡単に他のやつに仕事取られるからな…。しかも競合は死ぬほどいる
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 08:53:00.23ID:mxVhyou90
機材さえあれば技術や知識が無くても誰でもなれるし競合相手は腐る程いる今だからこそ、写真撮るだけで食ってるだけで無くガッツリ稼いでるカメラマンは勝ち組だよな、憧れるわ
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 10:52:58.44ID:UWBXrgM10
>>174
寧ろ機材は全て発注先に揃っているから、体ひとつで乗り込んで行って済ませられるのがプロだろ
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 14:48:14.08ID:+mt7TFJq0
>>175
なるほど、プロには機材すら必要ない訳だ、カッコイイなー
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 16:25:53.66ID:3TyEzuug0
>>139

そういうのを「求められてるのか?」って話なんだよなあ

例えばアイドルの写真集ならそれこそ何万ものファンが見るわけで手が抜けない
ネイチャー系ならそこもそもシャッターチャンスを作る事が希少

で、ウェディングでそこまでプロとしてこだわった作品を誰が求めてるよ?
ってなるわな
そこそこ綺麗にそこそこ普通に撮れてりゃ文句ないわけで
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 17:13:01.61ID:qlhMk1/c0
>>177
作品としてのこだわりというか、相手はカメラマンの都合で動いてくれないし、
写真の為に同じ事を2回やってもらう事も出来ないから、
死んでも外せない瞬間というのはあるわけで、式の進行や、そのときの光の位置も
全て頭に入れておかないといけないし、作品としては大したものじゃなくても
その瞬間を100%絶対データとして納めないといけないというのは結構なプレッシャーだよ。
クライアントは素人だから、そんなにうるさく言ってくるわけじゃないけど、
俺はたとえクソうるさいクライアントでも、最悪やり直しのきく広告案件の方が
100万倍精神的に楽だわ。
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 17:21:02.19ID:+mt7TFJq0
>>179
そんな面倒なウェディングの撮影をギャラ2万前後でやってるカメラマンはドMかなにか?
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 17:22:48.46ID:1+9huyAI0
>>178
俺はフィルムで野性動物撮ってたひとらを尊敬してる。
撮影技術だけでなく、その忍耐力と情熱に。
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 18:45:28.18ID:qlhMk1/c0
>>180
まぁ始終そんな緊張感があるわけでもないし、
式場と契約のパターンならば、慣れてくれば割とルーチンワークで、
必要なカットさえ押さえられたら後は楽っちゃ楽だし。
慣れれば1日2本こなせるし、1日拘束で日当40,000円の
多少スキルの必要な日雇い労働と割り切れるならば、そこまで悪くはないけどね。
賤業、カメラ土方と言われたら全くもって否定は出来ないけど、
カメラで食ってる人の多くは、そういう土方仕事を大事にこなす人だと思うよ。
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 22:57:35.35ID:KkbOaSWU0
>>175
ライト関係は対応できるけどカメラとPCだけは自分の使いたいわ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 01:25:48.81ID:oi3Ydquc0
>>175
妄想もここまで来たか。
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:02.66ID:oSlft8iI0
>>175
>機材は全て発注先に揃っている

発注元?の間違いだろうけど、
機材や備品を全て揃えて迎えてくれる取引先ってどんなとこ?
大手レンタルスタジオならともかく、そこは発注元じゃないぞw
0188名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:29.37ID:oSlft8iI0
>>177
>そういうのを「求められてるのか?」って話なんだよなあ
>ウェディングでそこまでプロとしてこだわった作品を誰が求めてるよ?

そりゃね、一般の方は写真の良し悪しなんてほとんどわからないだろう。
それでも予算の範囲で最大限の結果を出すのがプロってもんだ。
0189自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/07/24(水) 06:00:55.25ID:F0kCzW/B0
鑓水泰彦さん応援歌

「ちょこざいなカメラマンめ、名を名乗れ!」
「鑓水泰彦だ!」

♪カメラをもっても ただの無職
 5ちゃんにこもる 自称プロ
 仕事はないし 陰気な笑い
 警察の前では 土下座する
 おう! 頑張れ 頼むぞ
 話題の宝庫 鑓水泰彦くん

 顔は日焼け 朝一番は
 死人に良く似た 濁った瞳
 なんの負けるか 東京カメラ部に
 散らす火花の 一騎打ち
 おう! 頑張れ すごいぞ
 僕らの仲間 鑓水泰彦君
https://www.youtube.com/watch?v=qRanfuyYzww
>>1
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 06:03:01.97ID:m1bQ0Kzx0
>>187
発中先=売り手にある商品を
発中元=買い手に売る
で、いいんじゃね
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:52:29.50ID:MtjsdZmF0
>>187
ホテルのブライダル室や公共系の施設でたまにある。
天井埋込式とか、電動スクリーンとか、モノブロ、ジェネヘッドその他諸々一式。
ああ、ゼネコンにまんまと入れられたんだって思うよ
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:48:07.27ID:PvNBrY2/0
>>177
撮り直しの効かない現場で
シロートが撮った写真以上のモノを
確実に納品出来ないとダメって
中々ハードル高いと思うけど?

やったことない人は軽く考えてるよな。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:02:02.90ID:rnzrahht0
>>177
新婚ご両人と親御さんたち。
アルバム2面だ3面だ、別撮り何枚で自分と実家に何冊って料金と睨めっこして数量は決めるけど、中身のクオリティには妥協がなくどこまでも夢は膨らむ。

中には記念に1カットあればいいって、いわゆる地味婚的な方々も。こっちは30台ご新婚さんの傾向な感じ。
但し、クオリティは場外ホームラン150点を求める
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:17:02.42ID:lLcV5ezE0
ブライダルの話は本当にどのスレッドでも盛り上がるなー
素人撮ってるプロはお呼びでないって
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:29:05.31ID:rxmfBbl20
タシカニ〜
ビデオカメで祝金持ち逃げするヤツが出るくらい人気商売だよな
0196名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:31:34.88ID:PvNBrY2/0
>>194
ブライダルとか学校カメとか沢山いるからなー。

シロートさんからしたら
プロカメラマンなんていうカッコいい肩書きを
そういうのに使って欲しくないんだろうなぁ。
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:34:06.23ID:oSlft8iI0
>>194
著名人の写真って、被写体や関係者が凄いんであって、
カメラマンが凄いわけじゃないよ。ごく一部の例外を除いてな。
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 10:55:20.09ID:lLcV5ezE0
>>196
別にプロカメラマン名乗ってもいいけどここでブライダルや学校写真のしょーもない薀蓄語るなって
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:03:16.39ID:RuFpSyoM0
>>197
そんな簡単じゃないでしょ
例えば安部と形式握手して立ち去り際のムンとのすれ違い写真をサンケイのカメラマンが撮ったが
あのチャンスは0.2秒くらいしかなく無造作な連写ではあの絶妙の収まりで撮れてないと思うよ
最初の場所取りからカメラマン意図とシャッタータイミングまで含め
あのすれ違い写真を撮ると決め込んでるから撮れた写真
ああいうのはプロの仕事だわ
0200名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:03:40.71ID:gTCvhrst0
他人様の職業に偉そうなこと言ってるが自分の仕事はどうなんだ?プロと言えるか?
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:19:55.14ID:PvNBrY2/0
>>200
誰でも出来るような仕事しかしてないから幻想を抱くんだろw
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:25:50.29ID:oSlft8iI0
>>199
だから、「ごく一部の例外を除いて」と言ったんだ。
それと、広告系と報道は全くの畑違い。

広告系でも「この人じゃないと撮れない世界観、凄い!」なんてのは極一部だけで、
普通のタレント写真なんかは優秀なスタジオマンがいる大手スタジオ使えば何とかなる
0204名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:31:07.26ID:ldbPeYy50
>>199
舞台だとすると上手へ捌ける方が勢があるという現れ
この場合だと写真だけじゃなくイクスキューズの文章が必要だわな
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:31:38.74ID:F0kCzW/B0
アマチュアに迎合してる軽い連中とか
他人を批判・批評することは出来ても
自分を批評されることは断じて我慢がならず

それって下の男じゃんw
一枚もこれと思う写真がない
ベストショットでもまあ下手じゃねえかもしれないやと思うくらいが関の山w

>>1
・鑓水泰彦 あたまがウスウス (2012年10選)
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:37:04.59ID:RuFpSyoM0
タレント写真こそ技術で撮る要素なんて殆どありませんよ
被写体との関係性が写るんだから誰でも同じ結果にならないという端的な分野
ライティング云々なんてそれこそスタジオさんにだって出来てしまうけど
スタジオさんがそのモデル相手にカメラ振り回して同じ写真になるのかと言えばならない
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 11:44:22.82ID:RuFpSyoM0
でも報道は被写体に話しかけるわけじゃなく技術含むイメージ力でしかない
さっきの例は日韓の対立関係とか感情の行き違いとかっていう情勢の予備知識含めた
どういう写真が使えるのか?という明快な意図がカメラマンにあってあって撮れてるが
例えばカメラマンが政治に興味なくてもそのディレクションを新聞社の記者がやり
あとは正確にあのタイミングでシャッター押せば被写体の状態は同じだから撮れる写真も同じ
カメラアイがない優秀なオペレータでも指示貰えれば同じ写真は撮れるという皮肉な状態にはなる
モデル相手はそうは行かない
0208自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/07/24(水) 12:03:05.30ID:F0kCzW/B0
鑓水泰彦さんの人生 >>1 各種たたきスレの常連 鑓水泰彦さん 師匠はおなじみブルマ工藤大介さん

♪ゲッ ゲッ 鑓水くーんー
朝は 5ちゃんで グー グー グー
たのしいな たのしいな
泰彦 依頼も〜ギャラも なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで歌おう ゲゲゲのゲー

♪ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
昼はのんびり 5ちゃんねる〜
たのしいな たの〜しいな
鑓水にゃ 会社も仕事も なんにもない
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなでけなそう やりみずくんー

♪ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
夜はアイドルで オナニーだ
たのしいな たのしいな
鑓水 死なない〜 責任も なんにもない!
ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなで笑おう やりみずのゲー

ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲー
みんなでけなそう やりみずくんー

白黒アニメ=初代アニメ放送版
【公式】ゲゲゲの鬼太郎(第1期) 第1話「おばけナイター」
https://www.youtube.com/watch?v=tOeZG79lcUI
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 12:12:18.03ID:cOpj6xQL0
>>199
まあ、各国首脳に対して失礼の無いような日本らしいセット組なんだから悪くはないだろ
0211自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/07/24(水) 12:18:20.66ID:F0kCzW/B0
現在の評判 >>1
鑓水さんってキ〇ガイ認定してかまわない?
あまりにも危険なので、個人では認定できないです。
ほかの方の意見をぜひともお願いします。

179(`・ω・´)シャシーン2018/06/15(金) 20:20:56.45ID:OdPWl88a>>181>>182
>>178
もう東京カメラ部関係者では基地外認定してるよ。
誰一人として友達居ないから。
あんなにつるんでたやつたくさんいたのにみんな鑓水を見放した。

直接鑓水に攻撃された人数だけでも数十人。
全くされてなくても面倒御免でみんな鑓水の周りから消えた。

その後鑓水は東京カメラ部から追放され、京都グラフィティからも無視されるようになり
唯一の拠り所としてAPAの会員でもなくコンテストも通ったこと無いのになぜか副会長の教室に
通って泊をつけようとしているってところじゃないの。

でもそここそハセオさんあんたの牙城だったって鑓水は誤算だよねw

これで鑓水はもう写真関係で頼れるところ無いよ。
ここでの悪評は広く知られているし、自業自得。
その憂さ晴らしで今は牙がハセオに向いてるって感じじゃないの?

接点ないのに突然めちゃくちゃに噛みつかれてご愁傷様ですよw
ちょっと前までケント白石が長く噛みつかれてたけど鑓水はあきちゃったみたいよw
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 12:30:00.60ID:wyJIGdUU0
モデルは言わば撮らせるために修行を積んだ業者なんだから撮りやすくて当たり前だぞ
撮りにくいなんて言ったら失礼だろ
政治家やタレントも同じ
撮りにくいのはなだめすかしても10カットと保たない一般人
0213名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 12:41:46.42ID:F0kCzW/B0
自称プロカメラマンとなった鑓水泰彦ピクスタOB 精神に異常をきたしたのか?
今度はイチローの大リーグ引退試合撮影依頼があったたとネットで宣伝w
ここのあなた方の未来ですねw 脳内プロw >>1

681名無CCDさん@画素いっぱい2019/04/08(月) 01:13:36.13ID:EQXrZhwu0
>>676
鑓水さんはイチローの引退試合の撮影を頼まれて東京に滞在しに来てたのは確か。プレス席で撮ったり客席から撮ったりしてる感じ?
その後プロ野球の開幕も撮影してた。
千葉で女優の始球式を撮影してた。
それぐらいの動向は掴んだ。
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:00:26.32ID:RuFpSyoM0
>>212
モデルって書き方が悪かったかもしれんがイオンのチラシで浴衣着て笑顔みたいな写真のことじゃないよ
テンプレ笑顔くらいは駆け出しのアイドルでも出来るから
そういう写真なら誰でも撮れるのは確かにそう
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:01:04.89ID:K8SOIO0s0
>>187
電通が発注者で、大センセーは電通のスタジオにオープンカーで乗り込んで
数時間前に入ってたアシがセッティング済ませた機材をセンセーに渡して
センセーは革ジャケット脱ぎつつ「よーしいくぞー」なんっつってウエストレベルの67をバコバコ撮って終わり。ってな昭和な段取り。

でも途中で「おかしい…枚数切れすぎ…」ってマガジンに220入ってないのをアシが気付いて
(センセーはノリノリで気付かない)、空気凍り付く。
気まずい休憩はさむ。
でもその後はむしろ落ち着いて仕事らしい雰囲気で終了。
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:18:36.85ID:RuFpSyoM0
>>215
まぁそれですw
要は『誰に撮られてるか』ってのが大事でモデルの気持ちに反映してしまう分野・領域てのは
人と人の仕事だから絶対に存在する
報道はそれとは対極にあるからその分野ごとに違う醍醐味も難しさもあると思う
取り返しが付かないって点では報道の方が厳しいかなと
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:24:40.67ID:7sH+xlA10
チラシのモデルにしてもサイズが合わない服でもシルエットを綺麗に見せるポージングとかのテクニックはあるわけで
プロが集まっている現場は撮影しやすいって事はある
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:30:16.33ID:F0kCzW/B0
ピクスタ最下位が関の山の三流プロサンたちの集い

番組を提供中の
ゆいはん=ダッチワイフが奥さんの鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \

5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:31:27.79ID:6hiwt2NI0
被写体が入院中や病み上がりなんかだと
こっちも命がけだぞw
二日酔いのゾンビ顔をなんとかマシに収めてくれって依頼の 方がずっと楽w
02205ちゃんで
垢版 |
2019/07/24(水) 13:31:41.63ID:F0kCzW/B0
サモサもプロ業界を知ってるような
知ったかカキコで有名な鑓水泰彦さんの師匠

といえば工藤大介さん

*工藤は、一応ニュース記事でフリーカメラマンとよばれて紹介されたことはありましたが
工藤の写真自体は一枚も採用されなかったという恥ずかしい報道カメラマン経歴w

工藤の恥ずかしい過去
工藤大介でサイト内検索→2002年4月No.1020の書き込みにご注目www
http://d51498.com/board/
工藤大介(kudocf4r)はコスプレーヤー↓会員登録もしているよ
http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=414654

43歳コスプレ右翼は日本の恥
>>1
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 13:33:45.01ID:F0kCzW/B0
5ちゃんやツィッターで
脳内プロカメラマン妄想を垂れ流す有名人

工藤大介さん
>>1
5ちゃんで鑓水泰彦さんと並ぶ自作自演大王で、大先輩

【市川奉免市営団地】デジカメinfo83【3103】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1516926188/l50
603名無CCDさん@画素いっぱい2019/05/01(水) 06:56:54.82ID:dt2hwJ6J0
実績ゼロの一流カメラマンw
毎日カップ麺の一流カメラマンw
京都に行く金(4500円)がない一流カメラマンw

【ブルマ大好き】工藤大介 vol.3【鉄ヲタ】
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267850705/
《ブルマ》工藤大介をプゲラ その4《大好き》
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/camera/1273593191/
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 16:43:32.52ID:y/B4R9/X0
>>184
自分はウェディング一切やらないカメラマンで、友達でウェディングやっとるの居るけど1日2案件は地獄だって言っとった
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:02.93ID:zTcl4daG0
アシでもアルバム制作でも経験するんだったら20代の若いうち
40才過ぎたら何処も雇ってくれるところは無いぞ
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:36.09ID:oi3Ydquc0
そこそこ年齢いったら特化したものが無いとダメだよね。

車撮るならあの人とか料理撮るならあの人って

その業界の人に認知されないと生きていけない。
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 11:03:21.70ID:dcwxoO9O0
選挙はとっくに終わったけど、
共産党の志位委員長のポスター、見かけるたびにいっつも噴く。そしてほのぼのする。
政治はさておき、あの写真撮ってる人はおもしろい人だろうなと。
なんやあのポーズ(ほめ言葉
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 23:58:39.91ID:hczLAFZV0
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/drone_skyfish/20180322/20180322225421.gif

プロカメラマンなんて職種もいずれはなるなるんじゃないかなあと思う

360°カメラで全方位高解像度撮影ができて
カメラもって歩くだけでシャッターチャンスも糞も関係なく
そいつの周りを全て撮影


あとから必要な画を切り出して活用するだけの
映像コピペ屋さん、みたいなのが今のカメラマンと同等の地位にいそう

現状のそういったカメラの映像荒いとか曲面補正が〜記憶媒体が〜って
全部技術的な問題だしな 
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 00:46:17.96ID:61vS4jHl0
スタジオでストロボ使わないと撮れない写真とか山ほどあるよ
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 06:52:08.62ID:U4eI9OQ70
ビジネスとしてプロしてやってる人が弱いのはそれが「仕事」な事

例えばアート作品なら細部までこだわって技術を限界まで注ぎ込んで
個人の腕に依存するような作品をとってもいい、というかそれが求められる

ビジネスの場合、そこそこの出来で納期どおり、これが一番重要で
別に極端に良質なものを求められない(求められてる人はアートよりなんだろうな)

特に今はスマホ向けの仕事なんてあんなちっさい画面だと
それこそガチでスマホで撮影したものだって納品出来るしな
これからもどんどんカメラの性能や現像技術が上がっていく

今じゃ女子高生でもSnow使って合成くらいやってるしな
デジタル黎明期なんて動画編集や写真合成なんて
プロ向けの高額ツール使ってたけど今は無料でヤンキーみたいなギャルがやってる
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 08:37:20.55ID:61vS4jHl0
金だす客の方はそこそこの物でいいなんて思ってないんだけど
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 09:56:15.52ID:cDROzgGb0
>>226
6Kフォトみたいな発想で写真と写真家にケンカ売って鼻で笑われてるパナ販促員は帰って下さいw
『写真』を理解しない商品ばっか作ってるから売れないんだよ
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 11:58:49.73ID:inRVpZSp0
>>229
イルコの有名なあれみたいな芸術写真はスマホで撮れるけど、その商品の良さを写した(悪い言い方すると本物より良く見える)商業写真はまだスマホじゃ無理だろ
0233名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 19:38:41.45ID:61vS4jHl0
スマホもアプリで加工できるにしてもレンズの焦点距離が限られるわけで
撮れる画の幅は狭いから仕事としては限定的
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 22:59:56.84ID:EQdUP+Ke0
ま、画素数はデジタル的にどんだけ増やすことができても
イメージサークルが小指の先程度じゃディテールは知れてるわな

ただ自戒を込めて言うけどスマホで撮ったB級のものが
新しい、センス抜群、みたいに時代の気分に合うこともあるわけで
B級のものがカネを生むという現象には謙虚でいたいと思う
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 23:23:29.77ID:xUHYukXV0
機材がなんとかしてくれると考えた時点で即終了
決してその先の仕事へとは発展しないからー
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:02.11ID:61vS4jHl0
B級の物をB級レベルで使うならいいんだけど
今は誰でも簡単にいい写真撮れるからA級にも使えるんじゃねって思ってる人多いのがな
それに仕事レベルでB級をちゃんと作ろうとすると手間も時間もお金もかかるし
たまたま撮れちゃった物とそれを再現する違いをわかってない人は多いかも
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/26(金) 23:57:20.61ID:61vS4jHl0
>>237
カンプレベルの物を本番に使う事考えてる人が結構いるのよ
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 00:06:29.69ID:V3DnlEyQ0
じゃあ
取引先へ仕事くださいって行って
ありませんって断られればいいじゃん
書籍や写真集だって
自主出版じゃなければ
今は無名にそのチャンスはないぞ
だがしかし
その程度の小金を持ったスポンサーは
普通にどこにでもゴロゴロ居るってこと
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 00:27:01.44ID:wp319PrX0
今のご時世いいクライアントはカメラマンが手放さないように努力してるんで
新規にくる話はブラック要素濃い目の所も多いし
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 08:30:30.86ID:ZmMUOlCR0
B級っても出力は数十年前から殆ど変化がない
せいぜいスマホが追加されたくらい
今後もテレビサイズや印刷サイズは当分変わらないだろうし
でもデジカメの方は圧倒的進化してるわけで
必要とされる出力に対してカメラ側がオーバースペックになる時代がくる
そうなるとプロアマの機材差なくなるわけで
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 09:20:46.20ID:GWJs0yx10
今も昔もプロアマの差は機材じゃないだろ
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 09:59:43.77ID:vY1x9S4t0
撮影を仕事にするという発想がないわ
楽しそうな気が全然せんもん
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 11:56:00.29ID:jQsTaTVG0
>>243
え、撮影は楽しいしそれでお金貰えてストレスも堪らない、こんな良いことはないよ?
お金のためにやりたくない仕事する方が絶対に辛い
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 12:39:58.23ID:r4v/RiVo0
>>244
何一つ取ってもそれが仕事であるなら、それなりの人付き合いもあるし、まったく自分好き勝手に片付く物事は無かろうて
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 12:43:39.73ID:r4v/RiVo0
>>241
機材なんてメーカー市販品な訳で、金持って行けばカタログに載ってる品物全部買えるんだから、それによる優劣なんて存在しない。
機材については使い方と使い要。
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 12:44:45.67ID:DEt84HcY0
蜷川美香みたいな自分の趣味全開で余計な金使ってもそれがそのまま商材になるようなスタイルは稀だからね
あれは自分の趣味に値段が付いてるのと同じだから十分気楽だし楽しいだろうね
依頼者の要望自体が「あなたの趣味を発揮してくれればそこに金払う」なんだから
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 14:22:33.58ID:NMyhlgbY0
>>247
蜷川美香だってただ黙々と写真撮ってて今の地位を築いたのではなくって、
作風から言動、本人の外見までをトータルにコントロールし、
さらには親の知名度も利用した、ブランディングの賜物なんだよね。
自分を商品として見せることに長けてる人というのは居て、
そういう人はどういう分野でも強い。
正直技術やセンスなんてのは、後からいくらでもついてくるのに、
そっちばかりに意識がいって、自分を商品化できない人の方が多い。
0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 17:24:34.69ID:GWJs0yx10
>>245
そりゃーそーうだけど、上司の機嫌をうかがったり
嫌な仕事も断れなかったりするストレスはないからな。

まぁ、その分受けた仕事のプレッシャーは半端ないけど。
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 17:50:12.92ID:sBYm4xM60
今の自民党政権じゃ、子孫を残して国の未来を支えようなんて自殺行為的にバカな事を考える若い奴等も減る一方だからな
写真館やブライダルなんてのも過去の遺産だわな
0253ニコンを必死に支える無職
垢版 |
2019/07/27(土) 17:59:20.86ID:iH8w5ipY0
鑓水泰彦は各種撮影会に参加して
主催者とモデルに無断で写真を売りさばいている疑惑

東京カメラ部 Part27 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504696756/835

835鑓水泰彦・第4回京都舞妓大撮影会の写真を無断営業利用疑惑2018/01/16(火) 12:43:31.54ID:Un+I0vkd0>>839>>841
>>1
>>806 「なのてこういう撮影会では1万から2万で撮れるからプロでも大舞妓は沢山おるわ。
座敷で撮るととんでもない額をぼったくられるわ。」

wwwふーん 鑓水泰彦は営業目的禁止の撮影会にでて撮影した写真裏で売りさばいて稼いでる不良カメラマンなの?www
東京カメラ部どころかニコンやシグマからも写真が消えたのは当然だねw

第4回京都舞妓大撮影会in 二条城のご案内
[肖像権の関係上,撮影された写真は営業及びWEB上での利用はご遠慮ください。]
http://www.photo-kyoto.jp/kyotomaiko-4th
鑓水泰彦 非営利の撮影会で撮影した写真を裏で売りさばいていたと告白したのと一緒w
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 18:11:41.65ID:SHkq88E30
所詮写真なんて芸術と認められてないからな。単なるアーティスト気取り。画家と音楽家の足元にも及ばない。
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 18:24:18.63ID:iH8w5ipY0
ピクスタ最下位が関の山の三流プロサンたちの集い

番組を提供中の
ゆいはん=ダッチワイフが奥さんの鑓水泰彦さんは
ピクスタ影のトップランナーで
半年で1800万も売り上げるストックフォトの巨人と
自演を繰り返している笑いものです

>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
                  {  / \\     \i   、ヽ
               ∧/ __`ヽ\\     l    !-'.
.                 ,' lY /:::〉l   _三ヾ、 j    ト、'__
                i ;' 弋/   ´/:∧ ,′   j≠}ヾ、
    (\          |Y   、    弋_圦,'  |. ,' =∧ ∨
    \\__        圦  ,、     , ,  ,′  !/ Y| ハ ∨
.   ┌'⌒  \_    |ヘ  !   ̄ )   /   |__,ノ.| | l  ∨
    ノ        )     j  l\ 、___,  /  / /」┘ | |    ∨
   {_、___    /  .  ,′ .L.._`==./  / ,.イ     |      ∨
.       ,′   ,′    i, ´    `ヽ`ヽ‐--‐' !  .   ',.八    ∨
..    ,′   !   /        '.  i_   ',     ∧ \    \

5ちゃん自演大王 当スレッドでも自作自演劇場で活躍と噂の鑓水泰彦さん
APA無料セミナーで物笑いになった鑓水さんです。
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 18:43:10.31ID:V3DnlEyQ0
絵画や音楽ってのはカネを産むまでに
もの凄く時間とカネが掛かるんだよ
今の時代には向いていない
写真の方が手っ取り早くカネに出来たのがバブル時代
今はバブル期よりやっぱりアート性が高く突き抜けて美しくなければカネにならない
今はそういう時代
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 20:59:33.66ID:3Dhk7U3o0
カメラマンの「プロ力」ってのが大きく変わってきてるんだよ

デジタル全盛時代
写真の現像からそれを公開する手段まで全部デジタル
youtuberなんてその最たるもの
HP作って作品を展示するweb媒体を所有するのもデジタル能力

ネット媒体で露出がある人では集客力もダンチ

カメラネタのyoutuberって動画収益そのものはたいした事ないらしいけど
そこから発生するネームバリューで集客力が凄まじいそうな
黙っていても突然仕事の話が飛び込んでくる

従来型のせこせこ撮影して全てがオフラインで完結するタイプは
自分の周辺しか商圏がないからデジタル型のプロに差つけられていくだろうね
というかもうそうなりつつあるけど。
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 21:47:45.38ID:sBYm4xM60
褒美がマクドと牛丼とラーメンで良ければな(w
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 21:48:15.74ID:6V1Vy29z0
もうすぐ(5年で)インヴォイスでの税の管理が始まるのに今から写真で個人事業主になろうとしてる奴がいるのか……
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 21:56:47.93ID:wp319PrX0
そもそも写真って自分が気に入った写真を買うって文化があまりないわけで
webで名前が知られるようになれば勝ちって物でもないし
稼ぐにはあくまで対象は対企業になるから
名前知られれば一時は仕事の依頼くるかもしれんが
そこでちゃんとした写真を撮れるスキルなり感性なりを持ち合わせてないとダメかと
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 22:12:40.73ID:He4ffwHI0
デリヘルのカメラマン募集してるけど なかなか好待遇だわ

かっこつけなきゃ、それもいいかも
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 22:29:41.89ID:vp+MRI330
>>263
普通のデザ公でも1度は通る道だからな
経験なければやってみればいい

>>261
中央銀行設立に伴い
戦争に捲き込まれることは回避出来ませんってか
オレは兵隊に入れる歳はとうに過ぎてるから現役マクド君たちがんばってな!
0265名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/27(土) 23:54:18.78ID:qf0ER7a/0
鈴木心が理屈っぽくなって写真がつまらなくなったのは残念
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:35.46ID:nfY09gky0
>>261
マジでシャレにならんのだけど
課税事業者として登録しても,,,
0267名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 22:52:06.85ID:h+JGaIw00
https://www.value-press.com/pressrelease/122435
平均年収が1千万円以上の家庭向け雑誌の企画な
ちゃんとした写真を撮ってもらいたいという需要はあるんだよ
マクドとコンビニ弁当じゃ納得いかない奴はもっと上を見ろよ
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 23:41:29.22ID:Sqv/x9kv0
写真は単なる趣味程度の人間だけど、仕事でブログ記事用の撮影してきた
お客から感じるプレッシャー、時間の制約、厳しい撮影環境
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 17:10:06.06ID:jv40SLlq0
>>269
買う方からしてみれば
A3を額装して2点で80万
3点で100万で購入する
そういう購買層が居るというだけで充分だろ

アフォかよ
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 21:40:42.70ID:R2k3NYtw0
>>270
で、お前にそいつらから金引っ張ってくるだけの技術はあるの?
もちろん撮影ではなく外交の技術の方ね
0272名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 22:05:13.38ID:t9FkTubR0
>ニコンって何がそんなに売れてるんだ?

ガキの使いかよ( ´,_ゝ`)プッ
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 00:35:28.42ID:GgkJXQ1f0
>>268
マジソレ。

やったことないやつは考えもしてないよな。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 06:53:34.85ID:gBF9jPsA0
>>267
カメラ雑誌の月発行部数が公称2万部ちょい

そこから出版社が払えるギャラって大抵…
0275名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 06:59:30.37ID:yrqYLRNO0
>>267
それ単に「冷やし中華始めました」の看板と一緒で実際お客が入ってるかどうかなんて分からないじゃんw
0276名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 06:59:49.83ID:gBF9jPsA0
>>271
アマナとかに80万円渡して撮影企画ごと投げれば
モデル確保ロケ地カメラマン、アシスタント、メイク、ロケ車

まで予算内で企画撮影組んでくれるよ
データ全部くれるし
実費の旅費ロケ地費用がより高額ならその分請求あるけど
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 12:35:46.99ID:bKvlPQxt0
平均年収1千万円クラスの家庭が購読する雑誌が伝える価値観とアメリカンポルノサイトとマクドとyoutubeが全てのオマエラの価値観の違いを認識するにはいい機会だろう
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 13:48:25.60ID:GgkJXQ1f0
>>276
横からだけど
すごくトンチンカンなこと言ってね?
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 14:32:20.82ID:gBF9jPsA0
>>278 >>267
また底辺カメラマン気取りが
マウントとりごっこのようですが

そんな経験豊富なw上級カメラマンさんですから
https://www.kateigaho.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/pg_190708_parfait_07.jpg
の家庭画報 の撮影カメラマンがやった簡単な撮影技法解説できるよね
できないわけないよな?商業撮影の基本を高額もらってるかのように書く
君が解説できないわけないもんねw

ここに集う、中身は工藤大介か鑓水泰彦クラスの自称プロカメラマンの経験からこの写真のトリック解説を期待w
まあ無理だろうけどw
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 14:40:52.66ID:eoucPUGX0
>>282
ピンスポ系の3か4発かなー
楽するなら1発ずつ撮って合成すりゃいい
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 15:01:02.49ID:gBF9jPsA0
>>283
はい
ハイ(笑い)アマチュア確定w

ライティングスレで知ったかスタジオ体験記書いてるバカ中華爺
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 15:18:55.68ID:eoucPUGX0
>>284
はい、予想通りのレスありがとう
答えはいつ出るのかな?w
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 15:31:24.99ID:eBhYliui0
>>282
それ以前に画像が青すぎて嫌だという客が居らん様な職場で裏山(w
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 15:56:24.96ID:Zd+pdRZD0
>>282
ん、答えは何通りもあり得るわけだが
「似たようなの撮って」と言われたときに俺なら

右サイドから小バンク。キミーラMぐらいの。トレペでもいいけどそこまではめんどくさそう。
左サイドにレフ。1段落ちぐらいになればおkだから簡易に。もう1発でもいいけど同上。
背景は地明かり、下はテーブルだろう

色味からして3000Kぐらいの光源かなと。地明かりが青いのはそのせい
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 17:00:38.96ID:auyhFrz80
>>267
う〜ん 正気で言ってるのか判断悩む
まず、そもそもの話『家庭画報』という雑誌が世間でどれだけ知られてるんだ?

とあるところに富裕層がいます
お金がかかっても構わないので立派な家族写真を撮影して欲しいです
→家庭画報
という流れになるのか?って話

普通ならGoogleやYahoo!の検索で「家族写真」「家族写真 プロカメラマン」
なんかで検索する方が家庭画報の読者より圧倒的大多数じゃね?
で、検索結果の上位1〜5あたりに表示される店が圧倒的な利益を得る
そこまで行くととても個人で仕事なんか出来ないから間違いなく
多数の委託プロカメランを配下に持つ経営者側になるけど。

そもそも儲けたいんだよね?
写真1枚とって50万、100万の依頼でした!やった〜!
それは職人としてであって商人じゃないんだよね

商売(商人)ってのは金で金を稼ぐのが基本原則
自分の技術で汗水流して成果物を販売するのが職人
儲けを考えるなら職人よりも圧倒的に商人
この場合なら多数の部下に写真撮らせてその上前をはねるのが商人

儲けたいなら職人やってちゃ儲からないよ
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 17:08:18.81ID:r+ME/rM/0
>>282
小さなボックス一灯、キミーラならXSかXXSくらいを他に光を回したくないので画面に入るギリギリまで商品によせる
シャッタースピードは背景の地明かり合わせでWBは背景がちょいと青くなるくらいを基本にしてライトにフィルターかけるかWB調整したものを合成するか
モデリング着けたままか消すかとかレフの有り無しは状況次第って所かと
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:55.05ID:Trgj9C2V0
>>288
こんな雑誌読む層なら仕事上付き合いのある写真屋の数人はいるだろう。
普通はそういう人達に頼むよな。

と言うか、現在このサービス継続してるか?
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:32:44.64ID:r+ME/rM/0
>>291
グラスの柄の部分やテーブルに背景写りこんでるから一発撮りかと
背景と商品のWBは各々調整して合成してるかも
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:38:08.78ID:gBF9jPsA0
このスレ結局基礎の基礎も習ってない能書き馬鹿の集まりでしたw
基礎の基礎もわからないから合成だとか言って逃げるw

まあ三流写真学校とかフォトマスターの試験官クラス(正式な
カメラマンじゃなくてカメラ雑誌上がりのナンチャッテプロばっかだから)じゃ知らないかもねw
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:38:56.13ID:gBF9jPsA0
ちなみに一流学校も講師の質は大したことないから知らないかもw
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:43:42.97ID:0LOTM28E0
>>295
ライティングはそんなに難しい事してないかと
気になるのはWBの調整だけでモデリングで撮ってるかも
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:53:22.29ID:cpJ0jCqE0
今時どんなに頑張ってライティングしようとも
現在の撮影機材がデジである以上は仕上がりの綺麗さは合成に敵わない
そもそも撮影も簡略化が進んでフィルム時代みたいに撮影枠を何時間もとってやれる撮影自体が存在しない
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 18:56:18.03ID:cpJ0jCqE0
料理メニューやカタログ撮りみたいに点数が多い場合は話が別だからな
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 19:02:12.43ID:r+ME/rM/0
撮影数が多いときほどなるべく合成が無いように撮るけどな
逆に合成ありきの時こそ各々の部分にベストのライティングして合成するからフィルムの頃よりライティング細かくなってるよ
0302名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 19:08:29.19ID:wCaMllpA0
一般人相手じゃ5-6カットが精々だぞ
逆に枚数をこちらから増やすようなことをすればこの人は大丈夫なの?かと(w
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:17.80ID:vDFDKB5j0
>>197
宮嶋茂樹の本を読んでると、中々大変そうだぞ
まあ、あいつもごく一部に入る方のカメラマンかな
0304名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 20:48:50.47ID:4vId5Quh0
良く行く大きな公園で、保育園児や小学生を撮影するカメラマンを見掛けると大変だなあって思う。
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:52.93ID:wCaMllpA0
>304
公園で一般相手なら1ポーズにつき1-2カットが精々
もちろん例外もあるが全くの初対面の人の場合
良い表情は大体が初っ端の1発目
それが収められるかどうかで決まる
それを無視して何枚も撮ろうと足掻くから
どんどんとドツボにハマる(w
0306名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:10.42ID:nma4cdyw0
カメラにプロスト付けてプロ気分の人って恥ずかしいな
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 02:18:08.21ID:Shc7OSDG0
プロならプロらしい技術が欲しい
三秒でレンズ交換できるとか、
手ぶれ補正なしでもぶらさず三秒手持ち撮影できるとか
プロ機にヨンニッパ付けても三時間持ち続けられるとか
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 13:00:45.79ID:FdNmd1t10
>>307
撮った写真を評価してあげなよ
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 13:16:48.66ID:4KHmqP+30
>>307
プロに必要なスキルは顧客がいつでも納得する写真を納品できる技術と好かれる人間性(外交性)であって、そんなサーカスのような技術は、その写真が必要な担当者以外、いらない
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 19:23:17.02ID:r4JRe5JA0
写真始めた頃に読んだ雑誌に、アマチュアは一発のホームランを狙えば良い、プロは常にヒットを狙わなければならない、みたいなのを読んだ記憶がある。
0312名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 22:12:28.71ID:8q7/YBLo0
プロはプロでも、スポーツ写真のプロと戦場写真のプロと山岳写真のプロと結婚写真のプロと商品写真のプロじゃ必要なスキルは全く違うだろ
0313名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/01(木) 23:41:14.73ID:bkZCjYpb0
プロなら目測で今のカメラ位置から焦点距離に合わせてどれくらいの範囲が写るかその画角が分かるし、
ピント合わせもせずともどの辺が被写界深度に入ってるか分かる
だからファインダー覗かなくても大丈夫
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 03:50:57.10ID:AHsmiuN20
>>311
尚且つ絶対三振をしない。だな
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 12:19:14.49ID:oEVWVRC70
違うね。失敗をバレないようにごまかせるのがプロ。
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 12:26:27.26ID:VwD718Tc0
ランサーズ笑
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 12:46:27.64ID:aKkyIovP0
フイルム時代、写真週刊紙のカメラマンが
被写体にバレないように腰の位置で構えて撮ることできるって言ってたな
もちろんウエストレベルファインダーでないのにね
カメラの感覚が体に染み付いてる
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:00:48.26ID:mctsuUNW0
ノーファインダーでレンズの画角が頭に入ってるってだけでしょ
まあ、それでパンフォーカスにしてようが
ばれないようにヒッソリとかつ高速で操作できるなら大したもん
0321名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:21:05.27ID:Ics4u3ID0
>>318そういうのは写真週刊誌なんかない時代から言われてた。戦場でやったとかな
あんなもん2〜3回やればマジで誰でもできる。よほどブッキーでない限り
でも結局レンズはむき出しなわけで、正直使い道のないメソッド
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:30:37.76ID:mctsuUNW0
スナップメインの人は28oと35oの画角は頭に入ってるから
例えば神社の奉納舞とかを手を伸ばして祭壇の高さで撮るとか
胸の高さに構えてノーファインダーで自然な通行人とるとかは
出来て当たり前だった
今は出来てるかモニタで確認しちゃう分、身に付いてる人は少ないのかもね
0323名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:39:19.07ID:bNS8NK/a0
>>288
昔から「家庭画報」自体が自らを誇り高きブランドである認識があるのだよ。
客・読者に金で特権与えますよ的な上から目線企画でコレは極端な特殊例ですね。
広い世間一般は眼中無く定期的なコア読者だけ満足させ囲い込み保持でOK。
「家庭画報」制作費が高過ぎて刷る程儲からず社のプライドだけみたいです。
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 14:42:56.11ID:Lbuf+Mmq0
大雑把写るかどうかなら可能でも
フレーム内のバランスがてきとうな出来にしかならなかった

動物撮影のときだけはやることがある
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 19:09:42.24ID:c0jmAO/+0
>>282
これってシンプルにBである程度露光させたら(この時のピント位置でボケ量決める)
窓?に遮光カーテン引いてからストロボを
テーブルがガラスならその下から発光させてレフで起こす
普通のテーブルなら二灯(またはストロボとレフ)とグラスを正三角形に並べて発光
(この時はピントをグラスに合わせる)

というピント動かす多重露光なんじゃないの?
それで撮れるかは現場でやって見ないと判らんけどw
ボケが二重ぽいのはピント位置動かしたせいとしたら
遮光カーテンしてないほうが正解なのかなあ?
グラスと窓ガラスが近そうで遮光しないと変に光りそうに思えたんだが・・
じつは窓ガラスがないオープンカフェとかなのかねえ?
ま、正直よーわからんよw ブツ撮りはしない派だwww
0328名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 20:12:48.35ID:c0jmAO/+0
へー正々堂々の一発夜景シンクロかあ
明暗差無くしての長時間露光なんかな?
まあ、出題者さんが行方不明ぽいから正解は判らんままかもなあ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/02(金) 20:38:50.50ID:4k2XUFbR0
ツイッターでストラップが云々とプロがつぶやいてたらしいが一体何があったんだ。
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 07:49:52.53ID:IxMr1eFU0
****スレッド用語辞典 鑓水泰彦 と ゆい という人について

鑓水泰彦さんの経歴と 「ゆい」はんについての解説 鑓水さんは工藤ネカマの「むつみ」とつながっているという噂が

★称号★
「レジェンド(笑)」10選の中でも特別目立つ写力などないのにやたらと他人の作品を否定する為、嫌味で某東京カメラ部常連に付けられた称号。
最初は真に受け喜んでいたが、後に馬鹿にされていることに気づく(笑)
「狂気の天才」某初老有名商業写真家で東京カメラ部の顧問の様な存在になっている方から称してもらったと鑓水だけが言っている嘘くさい称号。
本人が真顔で面前でそう称してもらったと言っているが他の誰も聞いて居ないばかりか、その某初老有名商業写真家から鑓水はなぜか疎まれ遠ざけられる(笑)

★エア彼女ゆいはん(空気嫁)★
鑓水曰く、「12歳年下だそうです。かわいいというよりおしとやかな美人」という彼女がいる設定を
作り上げるもすぐに実在しないことがバレる。エア彼女をでっち上げた理由は、未練ありまくりの
元カノをSNS上で実名攻撃する際、自分からの攻撃とは思われたくなく、第三者が攻撃している風
に見せかけたいためにエア彼女を作っておけば未練が無く攻撃する理由もないと考えさせようとしたため。
しかしそんな設定関係なく書き込み内容が鑓水泰彦しか知り得ない内容でモロバレしてしまい
ゆいはんの存在も意味がなくなったw
>>1
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 04:46:16.13ID:daXYwI+f0
>>330
デブのおっさんがおじさん理論を並べて反論する人間を片っ端からブロックしていったというおじさん幼児のお話だよ
0333名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 16:11:54.88ID:BGdfWaTI0
>>332
幹之さんがやらかす度に、
写真教室やってるプロは糞説の信憑性が増していくよな

もっとも幹之さんはまともなプロだった(過去進行形)けど、
もともと糞だった人がやってるケースの方が
圧倒的に多いわけだが
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 23:23:51.71ID:CrC304YS0
何の下積みもしてない写真撮影が趣味の人がプロになれる時代
安月給でつまらん仕事なんてしてないで自慢のカメラと腕でドンドンプロになっていこうな
副業なんてつまらん事言わずにカメラマン一本が良いぞ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 23:37:45.49ID:3dCj/5180
昔より簡単にプロになれても他の(芸術)文化と比べて日本じゃ写真そのものの価値が低いし、それはつまり写真のプロ、という職業そのものも大して価値が無い。という事。
嫌味じゃなくて現実だよね。
営利主義ばかりで真の審美眼持つ権力者というのも皆無だし。
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 00:20:38.29ID:iTzhENyf0
昭和記念公園で望遠使って花を撮影してたら、NPSのストラップ付けたオッサンが狙っている花の前に入り込んできた。
あいつら他の人がどこにレンズ向けているのかもわからないのか?
そもそも、ニコンはボディとレンズ3本とかだっけ?それと仕事の実績。
他の会社も多かれ少なかれそんな話だよね。
事象プロになろうとすればなれちゃうんだね。
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 03:26:13.92ID:Tn77C+C40
>>335
写真の価値が低いって言ったって1ヶ月フルで働いて手取り20万も貰えないような奴隷仕事よりは遥かに上だと思うぞ
20万なんてカメラマンなら数日で稼げる金額なんだからまだまだ写真は捨てたもんじゃない
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 07:29:10.51ID:hDzhzVDu0
>>336
ボーっとしているように見えたんじゃないの?

NPSは入会時に修理可能品のボディ3台とレンズ5本と1年以内の実績が3件だったかな?
それと現会員の紹介者(保証人)が1名。会費未納だったら保証人にすぐ請求来るからここがけっこう難しいよ
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 07:35:02.22ID:beJHZ9oc0
>>336
NPSストラップより
その場所での
撮影許可腕章もしくは名札の有無がプロか否かの判断

園内でのイベント、ロケ申請
http://www.showakinen-koen.jp/download/
写真又は映像等を営利目的で撮影するもの(例、販売目的、放映・放送目的、撮影者、モデル間で金銭の授受が発生するケース等)。
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 08:53:39.38ID:Tn77C+C40
プロストとかプロサービスとかまた週末ブライダルカメラマンが集まってくるからしなくていいよ
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 09:00:03.00ID:epAZ5k/Q0
プロストってズンズン前に割り込んでくるマークじゃないの?
少なくとも田舎では全く遠慮せず自己都合だけでセッティング始める
危険人物を見分けるマークとして定着しているよ

近くにいたら望遠でフレーミングしたら駄目
機材やバッグ置いておいても勝手にどかされたり
すぐ目の前に大きな三脚で陣取ったり
三脚不可を全く気にしなかったり色々酷いよ

そういう人の目印というか
「猛犬注意」みたいなマークと言うか
そういうもんと認識して近くに来たら油断しないのが大事
0344名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 11:26:02.61ID:GFzTWu160
NPSなんてカンタンに手に入るし実際はたいしたことないよ

隣の花なんだろうけど
スタジオに居たらそんなストラップそこら中に散乱してるし
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:08.90ID:loqiyXx30
そもそもストラップ使わないわ
ひっかけて機材落とす原因にしかならん
報道やスポーツの人は使うだろうけど
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:05.30ID:Tn77C+C40
プロの現場が当たり前になってる人達はプロストラップだプロサービスだなんてわざわざ語らないし話題にすら上がらない
この手の話題をしたがるのはプロに憧れるアマチュアか素人相手の仕事しか出来ずにそれでも自分はプロなんだと思いたい営業写真系のカメラマンのみ
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 16:28:36.38ID:V5eLfmF90
>>339
ボッーとしているように見えるなら一声掛ければ良いんじゃないの?
まあ、平気で狙っているところに入り込んでくる人はアマチュアでも多いね。
NPSは保証人が必要なのか。
ペンタックスは要件があまり多くないらしい話は聞いたな。
プロカメラマンは結構見掛けるんだよね。
花とか風景撮る人だったり、メーカーの写真教室の講師とか。
>>341
昭和記念公園は結構近いからよく行くけれど、腕章なんて見たことないぞ。
あと、記念公園の人に聞いたら、大きなレフ板持ち込むなら許可取ってほしいって言ってた。
最近、コスプレとかモデルの撮影を見かける事も多くなったけど、許可なんか取ってないだろうな。
花畑に平気で入っていくし。
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 18:53:12.70ID:ULnMBcPs0
場所取りはカメラマンにとって争いだからな
周りの目なんか気にしてられない
でも今はネット時代だから、事故現場等でカメラマンが集まるとその無茶な振る舞いが晒され叩かれる
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 19:11:03.94ID:beJHZ9oc0
>>348
すべての公園が腕章制度ではない
公園管理局によっては名札ネックレス
その他では名前付きバッジ 
また公園によっては個人単独撮影なら申請も許可もいらないところもある

>最近、コスプレとかモデルの撮影を見かける事も多くなったけど、許可なんか取ってないだろうな。

営利の場合の申請だと書いてあるがね?
山下公園だと無許可コスプレ撮影会取り締まりがある
新宿御苑はプロでも平気で無断講習会やモデル撮影やって
トラブル多発の有名スポット

>>最近、コスプレとかモデルの撮影を見かける事も多くなったけど、許可なんか取ってないだろうな。
花畑に平気で入っていくし。

COSMICのイベントか?あそこはひまわり畑の立ち入り含め全部申請して公園から許可もらっている
https://www.cosp.jp/view_photo.aspx?id=8945871&;m=175819

https://www.cosp.jp/event_info.aspx?id=196380
https://cos-mix.jimdo.com/%E7%AB%8B%E5%B7%9D/
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 20:11:49.35ID:AjvXY6yq0
コスプレとかw


あ、でも最近はコスプレ専門のプロツーのもいるのか?
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 20:29:14.33ID:oWWbYXGV0
>>352
そういう人いるよ
どれくらい食えてるかは知らんが
カメラマンに衣装やスタジオと、コスプレ関連も産業となってる
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 20:33:32.77ID:iTzhENyf0
>>350
そういうイベントがあるんだな。

しかし
>>●樹木・草花を折る、傷つける行為は禁止。

公式(?)にはこう書いてあるね。
大目に見ても、完全に踏み躙っていたけれどね。
それと、公園管理事務所は、荷物も含めて場所の占拠は許可が必要だと。
レフ板禁止、通行の邪魔になる行為も禁止だと話していたね。
それと、コスプレとかモデルと書いたんだけれど、モデル撮影でデカいアンブレラを狭い通路に立ててやってたな。

別に普通に撮影して、混雑しているなら撮影よりも道を譲るなんて言うのは当たり前の話だ。
花畑に踏み込まないとか花写真を撮る人の常識で、花のシーズンはお互い注意したりもしてる。
普通の来園者でも花を折って、公園の人に連れて行かれるシーンも何度も見てる。
花畑に入って撮るのを許可でOKなら、花を撮るカメラマンだって許可を取るだろう。

別にコスプレやモデル撮影がダメなんて一言も書いていない。
花を撮る人間だろうと、花をバックに人を撮る人間だろうと、当たり前のルールは守ればそれで十分なんだよ。
花の撮影自体迷惑になることだってある。
そういう時に一言言えるかどうか。

まあ、許可の話とプロの話は完全にズレてしまっているけれどなw
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 21:23:44.06ID:Tn77C+C40
>>353
コスプレ関係で食ってる人はスタジオ経営者だけでカメラマンはいないでしょ
コスプレサイトや雑誌の取材カメラマンでお金もらってるからプロだって言われたってじゃあ売上いくらなのよって話だし
せいぜい一回の取材で1.5万円くらいか??
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 05:05:06.67ID:AIgcLxwt0
コスプレはあんま詳しくない世界だけど、
サイトや雑誌からでなく、コスプレイヤーが直接金出してカメラマン雇ってスタジオや外で撮影してるみたいね
プロに撮ってもらうのも良い想い出なんだろうし、人気のある人によってはコスプレ写真を売ってるな
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 05:34:28.46ID:l+2xzeC/0
>>354 公園管理事務所は、荷物も含めて場所の占拠は許可が必要だと。
レフ板禁止、通行の邪魔になる行為も禁止だと話していたね。

じじい、「占有行為の有無」と簡単にかけないかな?
ただの素人痔爺と丸わかりのカキコ
まあこういう爺がピクスタあたりで得意がって金閣寺とか競馬の無断撮影写真販売してたりするのが現実なんだがw

その公園の所轄官庁や自治体ごと、あるいは公園の種類ごとに写真撮影許可の細則は異なる
新宿御苑ならレフ板一枚使うだけで許可がいるけどな
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 05:59:46.21ID:Vz34eLwx0
>>356
そういう需要がある事も否定はしないけどコスプレイヤーってお金がない代名詞みたいなもんだから果たしていくら稼げるのか
コスプレプロカメラマンの台所事情書ける人出てこないかなー?
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 15:25:03.95ID:FVuWtfWr0
コスプレカメコからカメラ雑誌やコスプレ雑誌、ウェブニュース以外のちゃんとした仕事を取れるカメラマンになった人っているの?
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 17:17:29.96ID:Dj3SoQsw0
要は出張カメラマンの一種だろ
もし"ちゃんとした"ってのが
カメラマンとして成り上がって社会的な評価や信用得られる名のある仕事ゲットってなら、なかなか難しいんじゃね
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 18:23:55.74ID:uIeH28A90
普通に家族とかを外で撮影するカメラマンもいるようだけれど、結局は七五三とかイベント時の撮影がメインになるのだろうか。
1日1件2万円で撮影したとしても20日働いて40万円くらい。
実際そこまで仕事のあるカメラマンってどれくらいいるのか。
そこから税金とか払っていたら結構カツカツな生活になりそう。
自宅でレタッチなんかもするんだろうし。
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 18:38:55.18ID:FVuWtfWr0
1日働いて2万円前後しか貰えないんじゃカメラマンとしての旨味はないよなー
でも普通に就職しても手取り20万いかない、八方塞がりか
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 18:51:42.13ID:uIeH28A90
2万円は適当に出した金額だから、実際の料金なんて知らないよ。
ブライダルで雇われカメラマンで5万円と言う話を聞いて、良く見積もって2万円にしてみただけだから。
そこに機材の代金やら、移動手段が車ならその保守のお金とか掛かるし、国民健康保険や年金も自分が全額負担でしょ。
バイトでもしないと厳しいのかもね。
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 20:44:50.60ID:S+iBuUX60
まー、よくわからんが、
個人相手に1回2万なら、週末に1日4件入れれば、
週16万、月64万の売上やで?

やり方次第なんじゃないの?
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 21:52:17.41ID:hyixbQrE0
カメラ機材に個人が2万も払うなんてありえない
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 21:58:46.44ID:6j+JZebC0
>>367
けっこういるよ。
で、今度はその写真をファンに売って色んな費用賄っているのよ。
コスプレも衣装代とかけっこうかかるからね
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 01:46:07.15ID:ViQcvm930
>>365
1日4件のロケ撮は無理!
七五三とかでどっかの神社と組んでやるとか
スタジオ自前で持ってれば良いけど、
それじゃ初期投資をペイできない。
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 11:00:06.57ID:dSYsLVHE0
おまいらだってフゾークで2万払うの年に数回の豪遊だろ
2万も払ったんだからあれもしてくれるよねこれもしてくれるよね
2万やぞ2万
んでちょっと気に入らなかったら地雷だークソ女だー爆サイで文句たらたら

個人相手に2万払ってもらうのがどんだけ重いか
月に1回レベルでリピートしてくれる客を常に20〜30人抱えられるわけがないってはなし
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 11:02:00.32ID:UvQkGxPx0
コスプレ写真なんか後作業が面倒臭そうだな
体型や顔も変えて、シミシワも消して、非現実的な世界観へ当て込む
一枚くらいならともかく大量にやってられんな
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 12:08:51.40ID:ViQcvm930
個人の予算2万円と
企業の予算2万円じゃ

全くと言っていいほど重みがちがう。

そのくらい社会人ならわかるだろ。
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 12:15:26.17ID:7Wh6hak90
東京カメラ部ってタグ付けて投稿してる奴らは
名前売りたい奴ばかりなんだから
無料でそこそこの写真撮ってくれるだろ
自称プロより上手い奴もいそうだし
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 18:20:22.08ID:QQu+sEki0
以前無料でコス写真を受け持ったら
あーだこーだ不満がうるさくて喧嘩したわ。
他のレイヤーは次回もお願いしたいと喜んでたので
たまたまワガママなやつに当たったんだろうな。
以来SNSでカメラマン募集をれんこしてるやつは
要注意だと思っている。
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 10:25:06.74ID:NYlutR8k0
コスプレや素人相手の話が出ると終了するな
ところでインボイスがはじまるけど免税業者はどうするの?
自分はもう長いこと課税業者だから問題ないけど免税業者は中々面倒なことになるでしょ
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 12:35:03.34ID:HGxi1YaY0
>>378
どうしよう、まじでどうしよう。
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 15:29:56.35ID:ZBELqgfn0
正直全然しらんかったは_(┐「ε:)_
何コレ。何コレぇー

選挙前に知っておきたかった…
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/09(金) 01:48:14.85ID:KK9bSq5J0
>>381
10%やで
しかも超煩雑な事務仕事付きやで
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 09:28:54.66ID:Sch9MjoC0
出版系カメラマンの写真って画質悪いよな
0385自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/08/11(日) 11:28:05.02ID:+Wcc3c5B0
http://nikkor.tokyocameraclub.com/photos_28-300mmf3556.php
ミニマムスライダーが得意技のマンネリ鑓水泰彦

女性ポートレートはなぜか隠し撮り見たいな相手が通りがかるのを待っているかのような構図や後姿ばっかの鑓水泰彦

http://tokyocameraclub.com/photos/new_detail.php?id=275381
ミニマムスライダーが得意技のマンネリ鑓水泰彦

ミニマムスライダーしてる俺カッコいい

by鑓水泰彦

女性ポートレートはなぜか隠し撮り見たいのばっかの鑓水泰彦
構図もアングルも良く見ればワンパターンで既存人気作の猿真似が多い
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/12(月) 09:21:33.18ID:XPI6BhNg0
著名ピクスタOBの
鑓水泰彦氏は東京カメラ部のまぐれ当たりを除き
各地で連戦連敗
ピクスタもどん底で終わりました
いま鑓水泰彦さんの消息?
京都市内で
肛門の結びつきを求めて放浪しているようです
工藤大介さんとももう肛門でつながっているのかもw

鑓水泰彦氏が残したネット活動の記録

鑓水泰彦 ◇0ZaPRS1VCE (アウアウT Sa35-Te6E [182.251.243.12]).
2016/09/13(火) 13:45:43.34 ID:9qE80vuVa

『短小・包茎掲示板(18禁)
www.coolguys.jp/local2/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1840;id=small
包茎好きにしてください
コウ <167 62 35 京都> E-MAIL - 17/3/14(火) 21:37 -
短小包茎好きな方でイチャイチャいやらしくしたいです。被ってるのに興味ある方や、包茎好きな人。皮のまま中に舌や指を入れて掻き回しあったり・・・おしりも開発してもらいたいです

。・・・

<Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13B1...@KD182251243012.au-net.ne.jp> 』
>>1
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/16(金) 21:15:13.80ID:fNb4AeW60
出版系て何?
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/17(土) 09:33:17.12ID:l9woJAOU0
東朝鮮TOKYO国際売春婦イメルダユダヤ糞シテル オリンピックでも
不都合な事件や熱で倒れる人たち、交通混乱などを
必死に隠そうとするチョンアベ内閣の愚行ぶりが
今から楽しみだわ
味わいあるオリンピックになるよねw
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 22:00:50.36ID:0rg4s/fm0
ただ単に本の紙質が低いのを無知でそう思ってるだけじゃね?
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/19(月) 22:42:53.88ID:unLMXMMM0
出版系は構造不況から抜け出せないので
ますます状況は悪くなるばかり。

写真の見た目の品質の低さは紙質が低いというのもあるけど、
昔のようにグラビア印刷を使わなくなったというのが大きい。
THG(トッパン・ハイグレード・グラビア)なんつーのを
昔はそれこそ3流エロ本会社なんてレベルでもバンバン使ってた。
しかも4色機じゃなくて6色機で特色2色とか普通に使ってた。

英知出版が印刷会社と組んで編み出した女体に蛍光ピンクを薄っすら
乗せて美味しく見せる技術なんてのがジワジワと拡がって
その裾野ではAVのパッケージ定番の肌色の見せ方として定着した。
今考えりゃ、よくもまあとんでもない技術を普及させたもんだ。

それがどうだ、今やグラビア印刷なんて表紙以外、滅多に見かけない。
昔ながらのチープなオフセット印刷ばかりだ。しかも紙質が低い。
PCモニターだのタブレットだのという鑑賞環境と較べてしまうと
ゲンナリするような画質になってしまうのは避けられない。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 16:00:20.65ID:e2mTLjfH0
昔語りは余所でやってね、おじいちゃん
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 18:46:35.92ID:CHjUDI5a0
つまり大手出版社よりコスプレ自主出版の方が
ずっと賢くてクオリティーの高いもの発信してるってことw
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 19:30:10.64ID:qZwetJao0
雑誌の印刷と紙は本当に酷くなって消えるべき分野だろう
昔語りでなく今の話で話が長いが間違っちゃいない
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:37:26.15ID:Gf+6tXrB0
印刷の話出てきたからアレだけど未だにAdobeRGB信奉のやつ何なんだろうか。
だって1998年の規格だぜ。20年前だぜ。ITの世界で20年前って。クオークかと。

そら、そういうワークフローが伝統として続いている案件で
AdobeRGB指定されれば当然それでやるわ。
とはいえそれですら旧時代の遺物だと思うけどね…
0398名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/20(火) 22:41:39.11ID:GFQLHAw80
とかなんとか言っちゃって
そっくりそのままsRGBに置き換えた
アフォOSメーカーの話しは有名だよな
不買運動しても良いくらい
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 00:30:13.11ID:DG/WHR8k0
>>397
代わりがないじゃん。
比べると1発でわかるくらいsRGBは色域が狭い。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 11:25:49.40ID:UensNXTh0
>>1
鑓水泰彦さん最愛の妻 YUI=ゆいはん

YUI 158cm 詳細|ラブドールウェアハウス
https://www.lovedoll-warehouse.net/introduction/yui/
158cmラブドール「YUI」の詳細ページになります。スライド写真、詳細が確認できます。各パーツのサイズなども掲載しています。
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 11:27:19.31ID:oO+DaNYx0
そ、だから「指定があればそれでやる」と言っている

撮影データが複数のワークフローに流れていく仕事の方が今は多い
世の目に触れる「媒体そのもの」が爆発的に進化している時代なんだから

誰の手に渡っても再現される色域でいいと俺は思ってる。別にいいけど。
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 11:31:21.81ID:UensNXTh0
アマチュアに迎合してる軽い連中とか
他人を批判・批評することは出来ても
自分を批評されることは断じて我慢がならず

それって下の男じゃんw
一枚もこれと思う写真がない
ベストショットでもまあ下手じゃねえかもしれないやと思うくらいが関の山w

>>1
・鑓水泰彦 あたまがウスウス (2012年10選)
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg
0403脳内プロしかいないこのスレ
垢版 |
2019/08/21(水) 11:32:57.34ID:UensNXTh0
結局ADOBE RGB RAW現像とそれらしい単語を並べるし可能がない連中

>>38 イラストレーターでレイアウト編集して雑誌の入稿原稿作るなんてのは、バブルの頃から当たり前の様

一般用にイラストレーターが発売されたのはバブル末期の1988年
日本のマックはまだ高額商品 
まだまだ未熟なソフトだったイラレを発売一年でマスターして
使いこなせたカメラマンが多数いたと言いはるお花畑w
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/21(水) 17:05:06.28ID:Gze7w1t00
>>403
Macの登場で飯田橋あたりの部落が駆逐されたのは言うまでもない
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 00:17:36.06ID:tJMtknIX0
>>404
飯田橋あたりの部落って何ぞ?とか思ったが、ああ、写植屋のことか。
飯田橋だと公栄社ってのを使ってたなあ。今もある?って調べたら、
DTPやら製版やらデザインにシフトして生き残ってやんの。

飯田橋は昔、お堀沿い、神田川沿いに不法占拠民が定住して
それをどかすのに苦労した場所。
東口出てすぐの道渡ったお堀沿いの古い雑居ビルなんてのもその名残り。
そこから神田川沿いは高田馬場〜下落合〜淀橋あたりまで不法占拠された。
ちょいと大雨が降ればすぐに水が溢れる土地だったから、
普通の日本人は住む事がない場所。そこに被差別部落民や朝鮮人たちが定住した。
そんな川沿いの旧国有地だった場所は、昭和30年代半ばに国家が立ち退きを
諦めてしまったこともあり、まんまと掘っ立て小屋の住人たちは土地を
モノにしてしまった。都内の川沿い、暗渠の近くを散策すると
その痕跡が見て取れるのである。弱腰な日本という国家がやらかした失策の跡だ。
0406名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 14:01:43.58ID:u6l1RXk80
>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
0407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 14:11:41.45ID:Qsi8p3G10
おまえら幾つだよw
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 15:23:11.71ID:yX9147d90
仮に60代としてもその世代より古い話かと思うけど…

土地が悪かった神田川沿いの印刷関係は
東北地方の人が多いと聞いたことがある
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 22:53:21.10ID:E2amFh6v0
なあなあ、さっき倉庫からARRIだかの105っていう
アンバーフィルターの長巻き10mくらい出て来たんだが
これってFULL CTかな? day to tungsten のフルコンバージョン?
なんだか随分と色が濃い気がするんだが?
デジ機でオートWBで撮ると、正直分かんないんだよ。
カラメどこいったかなあ?もう5年くらい使ってないかも・・・
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/22(木) 23:49:13.38ID:uJYuIuMS0
部分的に色相イジれるソフト持ってねーのかよ(w
0412名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 12:15:30.16ID:sh2G66MP0
かなり弄れる人でも光源の色温度は揃えたいでしょ

ま、フィルターロールで持っていて今カラメ常用してないなら
リタイアしてる人だと思うが
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/23(金) 14:17:59.49ID:yj6d4+ww0
それより地明かりにLED混在でフラメがエラーで使い物にならんのは新型のL-858辺りで改善されとるん?
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 07:39:31.34ID:8+94NQmI0
今時シンクロケーブルが使える無線トリガーってCactus V6ぐらいなもんだろ?
0417自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/08/24(土) 09:25:54.11ID:Fm2CbL7i0
ピクスタトップクリエーター写真評論家
>>1
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
私の名は喪黒福造……人呼んで『笑ゥせぇるすまん』。
本日のお客様は このスレッドを立てた本人と噂される
>>1
京都ではその低レベルな実力ゆえ誰も現場で見たことがない

【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50
0419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:13:11.01ID:7wFRTSrP0
レフ板あっても向ける方向すら分からず
何となくボケ−ッと録った動画もワザワザ再生して見るに値せず
動画切出してまで使えるカットなんて尚更ありっこない
0420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:25:11.84ID:X6eDjFla0
>>418
むか〜し1度借りて使ったことあるが
結構不発多くてアテにならんのよ
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 16:50:41.38ID:E1XFpYLC0
LEDも排熱悪くて高価な割に長寿命は嘘っぱちらしいからな
結局は誰得なのかと
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 22:50:03.82ID:XGAkOZSb0
>>421
アイランとかと比べたら、
比べ物にならないレベルで熱も少ないし長寿命
かつ色も5000Kとか6000Kに出来る

定常光使う人にとっては誰にとっても得だよ
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/24(土) 23:57:23.42ID:nm+prW7j0
Sh50Pro-V1灯じゃ暗いけどどれくらい保つのか今試してる
0425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 00:28:19.52ID:ZfoGWT4B0
LEDはチョト明るければ良い人にはお手軽でいいが
ストロボと比べちゃうとヒャーリャートーが全然ダメ(-_-;)
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/25(日) 00:39:06.37ID:ZfoGWT4B0
写真の画像クアリチーで生死を決めるのはヒャーリャットー
0429自称ピクスタトップクリエーター写真評論家
垢版 |
2019/08/25(日) 12:42:22.52ID:GVGr+hgT0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、 . .                  
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ ..               
           r"r          ゝ、:;:ヽ                 
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ            
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!            
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |             
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ             
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|  イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T            
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/             
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"           
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~                   
   ヽ `'"     ノ.. ,,,......     
>>1
・鑓水泰彦 あたまがウスウス (2012年10選)
http://i.imgur.com/ur8PrQq.jpg
0431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 13:14:15.29ID:Bt2Uj9n90
プロとアマチュアの決定的な違いって知ってるか?
プロは一定以上の品質の商品を「毎日」・「納期に合わせ」・「利益を上げるように」・「作り続ける」事が「普通に」出来る人間の事だ。
これは料理人でも近い業界で言えば漫画家なんかもそうだが、「上手いだけ」「好きなだけ」ではやれない。
だから、素人はプロに敬意を表し対価を支払うのだよ。
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:09.05ID:AlHyBeaH0
>>431
仕事している人なら、どこの業界でも自分の仕事でそれを日常普通にやっているんだけどね、写真になるとなぜかそれを分けて考えてしまう人が多い。
プロは生産、アマチュアは消費
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/21(土) 21:08:02.67ID:c+R0hiQn0
ネームバリューに惑わされてるクライアントが8割だけどな
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/23(月) 19:51:44.78ID:3uUPZYxN0
そんな名前なんて知らないくせにw
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 09:57:51.18ID:Gj08bcvf0
てすつ
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 09:58:06.34ID:Gj08bcvf0
てす
0438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 09:59:15.53ID:Gj08bcvf0
ああああああてすと
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/20(日) 14:09:48.21ID:vPhAg5Uk0
シノタクって言うほどうまいか?
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/01(金) 16:56:56.27ID:c5HD5j+t0
三流カメラマン 鑓水泰彦さん
一日中5ちゃんねる見まくっている証拠

HASEO [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1478355357/835-839
837 : (`・ω・´)シャシーン2017/04/18(火) 15:45:13.84 ID:kBzaFrHC
>>835
>>836
ん?ハセヲのタゲ逸らしか?
鑓水さんに火をつけるんじゃねーよ。
まじ京都府警がうごくぞ

++++即座に別スレで鑓水泰彦と親しい友人が反応を始めますw+++++
普段から東京カメラ部常連とハセオの悪口ぐるぐる徘徊して書きまくって悦に浸ってるから見つけるのも高速というわけです(笑い)

東京カメラ部 part23&#169;2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491148127/935

935 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/04/18(火) 15:46:45.97 ID:rfNguOWF0
おいハセヲのすれに鑓水さんのこと書くんじゃねえ
もう府警に相談に言ってくるように進言しとく
鑓水さんはやるときはやるひとだぞ
しーらね

>>1
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 04:16:36.02ID:Xg0IhXb70
>>430-431
分野によってはアマチュアなのに本業以上に稼いでしまう人もいる、もはやよくわからんよ
それも片手間で好きなようにマイペースでやってだぞ、具体的に何とは言わんけど

個人的にはプロとアマチュアの違いなんて自称するか会社に所属するかだと思うね
フリーランスでコンスタンスに良い物を出せなくても稼げてなくても本人がプロだと言えばプロ
もしくは会社などに所属していれば大した才能や能力がなくてもプロ
例えば平凡なサラリーマンでも全員プロだと思うんだよ
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 10:09:23.69ID:sQOReNQ90
>>442
プロといっても会社所属じゃなくて個人事業主も多いよ。
主たる収入が何になってるかで判断だろ。
もしどんなに大傑作撮ってて、雑誌連載があっても、飲食店バイトの方が収入多ければカメラマンでは無く接客業だな
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 10:51:53.47ID:pwwZZGMK0
>>443
映画の監督や助監督は普段はバイトで忙しい人が多いから全員アマチュアなのかw
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 11:19:38.10ID:rnSHwkZh0
そういう状況の人はプロかどうかなんて名乗らない
ひたすら自分は表現者だとか、アーティスト的な部分にアイデンティティを置く
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 15:18:38.62ID:sQOReNQ90
>>444
そうだろ。
軽トラで配達やって収入が60%、写真撮っての収入が40%なら、運送業か?カメラマンか?どっちだい?

写真の収入が40%でもその他60%が多種バラバラでカメラマン業が一番多いならカメラマンかもね。
0448名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 18:39:01.41ID:rnSHwkZh0
だーらその「顧客を納得させる」ってのを長期でコンスタントに継続し
収入につなげて、食っていけてるのがプロだっつーの
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 19:18:52.99ID:J6Oirw/M0
プロの定義いっぱい出てきてワロタw

かっこいい俺ふうに定義しようとする方がマヌケに見えるにゃw
0450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 19:31:37.85ID:dp5x9fXz0
プロカメって、写真やカメラに興味ない人の認識だと、

もしかしてゲーノー人とお友だち??すげー!
だよね。

だから仕事何やってるか聞かれた時は面倒だから無職と答えてる。
0451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 20:27:29.59ID:/Kb9uAhP0
>>447
ま、クライアントからコンスタントに好評を獲られて、継続して仕事があるなら、生活基盤はカメラマン業になるだろうね
0452名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:35.19ID:1eyqkPGp0
顧客を満足ったってクラにも次元の違いがある
撮影業が収入の100パーでなければプロじゃないわ
0455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:09:43.51ID:SDGOwWBd0
>>448
うるせえんだよタコ
当たり前のことを偉そうに書くなたわけ
一回こっきり納得させるとかどこかに書いてあるか?
クライアント得て食っていければプロってだけの話なんだよ
0456名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:15:54.31ID:SDGOwWBd0
>>452
はあ?
写真も動画も記事もセンスあって楽しくやってる奴だって居るんだよ
そいつは自分のセンスでしっかりスチールの仕事とってるけど、それでも収入の比率によってはプロカメラマンじゃないのかよ?
クライアントから欲せられる存在ならプロやろがい
そもそも誰がプロ名乗ろうがほっとけよ
名乗ったら食ってけるような甘い仕事じゃねえよ
センスのない奴は苦労するだけ
0457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 17:37:45.69ID:wtC1S/nf0
>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
0458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:01:00.00ID:Pv5xA9yG0
>>456
自分がどう思うかは自由だからな。
しかし、別の仕事が主で食ってるなら、プロカメラマンではなく、そっちの仕事が本職だわな
0459名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 18:09:01.87ID:6QeYfRvn0
>>458
じゃあ蜷川実花にスチールの仕事出すクライアントは、アマチュアだと思ってるのか?
クオリティと評価が伴ってたら、何が主収入だとか関係ないんだよ
0464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:49:48.71ID:PLYOqN4a0
>>459
相手がプロって認識して仕事くれるならいいじゃないか。向こうがどう思ってくれるかは向こうさん次第だからね。
でも自分自身はカメラマン業を主として食えてないのにプロだって思ってるならその程度のヤツって事だよね。
0468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 22:18:48.74ID:Uf4SXE030
>>459の書き方がちと悪い

じゃあ蜷川実花にスチールの仕事出すクライアントは、「蜷川実花が」アマチュアだと思ってるのか?

とすれば>>460みたいな誤解も生じない
0470名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/20(金) 23:00:02.63ID:A696Mua/0
デジカメやフォトショップでの加工が一般的になる前に、プリント時のカラーバランスをわざと崩して「独特」の世界観を持っている写真家として、(9割親の七光りで)セルフプロデュースした人。

という印象。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 00:19:58.02ID:+H6aG4gI0
まあマジレスするとニナミカはここでプロとしてメシ食ってるやつらからすると
カメラマンとはちょっと違う人種って感じじゃないか。
彼女が現場で誰よりもチャカチャカと動き、重い荷物も苦にせずさっさとセッティングし、
クライアントの要望を実現しつつ自分のテイストも入れて現場を盛り上げつつグイグイ引っぱり、
そして後日振り込まれるギャラで生きていく、そんな生活をしてるようには思えない。
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 04:19:31.78ID:JF4afrFj0
芸術家なんて七光りか親が金持ちしかいないでしょ
生活の心配しなくて良いから、嫌な仕事なんか全部断って、
好きな表現だけに打ち込める。

「親が〇〇で〜」「家が裕福で〜」だと格好が付かないから、
ファッション貧乏&ファッション苦労をする→努力家と評価される
0473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:23:56.49ID:EEL1Qzoo0
三流カメラマン 鑓水泰彦さん
一日中5ちゃんねる見まくっている証拠

HASEO [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/photo/1478355357/835-839
837 : (`・ω・´)シャシーン2017/04/18(火) 15:45:13.84 ID:kBzaFrHC
>>835
>>836
ん?ハセヲのタゲ逸らしか?
鑓水さんに火をつけるんじゃねーよ。
まじ京都府警がうごくぞ

++++即座に別スレで鑓水泰彦と親しい友人が反応を始めますw+++++
普段から東京カメラ部常連とハセオの悪口ぐるぐる徘徊して書きまくって悦に浸ってるから見つけるのも高速というわけです(笑い)

東京カメラ部 part23&#169;2ch.net
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491148127/935

935 :
名無CCDさん@画素いっぱい
2017/04/18(火) 15:46:45.97 ID:rfNguOWF0
おいハセヲのすれに鑓水さんのこと書くんじゃねえ
もう府警に相談に言ってくるように進言しとく
鑓水さんはやるときはやるひとだぞ
しーらね

>>1
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 09:35:16.17ID:5reaeItd0
美大に通ってる娘に聞いたときは、学校内だと蜷川の写真が好きって言ってる人も多い、って言ってたから
需要も一部にはあるんだろ。
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/22(日) 17:02:56.46ID:bYZgiJDX0
http://www.ppwest.org/maiko_4th/contest/index.html
第4回京都舞妓大撮影会 写真コンテスト入賞作品

佳作 鑓水泰彦 初恋 >プロ

ということでよろしいですか?
>>1
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/01(月) 16:09:07.59ID:TMUKuEsr0
age
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 17:44:18.79ID:y9/CyHn00
>>479
いつまで持つかねぇ
今日50人近く出たらしいじゃん。。。
https://i.imgur.com/ybdgFAM.jpg
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 18:03:56.03ID:k7wikM3j0
>>1
【鑓水】プロカメラマン専用スレッド Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1510886598/l50

    r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
0482名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 19:40:24.40ID:FahDTvyX0
>>480
マジでどうなるんだろうね
企業案件大半がキャンセルになってしまった
たった100万貰ったって大した足しにならない
今年年末まで生活出来るか不安
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 20:52:17.09ID:qHM1l7z90
写真撮影だけで大学卒の初任給以上を稼いでいるのなら立派なプロだろうな
0484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/09/27(日) 22:07:19.64ID:NRclA0M80
写真関連の仕事だけで生活していけてるなら、それはもう誰に恥じることもない立派なプロだろうと思う
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/08(火) 10:02:34.20ID:SJxGdLw50
この板では小原という人がプロカメラマンとしてよく名前出ますがプロからみてどれぐらいの腕なんですか?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/12(土) 22:51:53.11ID:OjV2V04v0
プロが応募してばれて入選取り消しでも恥ずかしいだろうけど、もしバレない場合に最終候補にも残れなければ恥かしい通り越して情けないだけの存在になってしまうよな
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/12/13(日) 22:08:03.91ID:2NbJjDbb0
そういう所での腕試しは素人がやる事であって、プロは仕事の世界で日々写真を評価されてるんだから
素人の中に入ってお山の大将なんてみっともないし、何より腕に自信がない証拠
自信があるならブック持って出版社にでも持ち込みに行けばいい
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 15:38:44.24ID:3kghMNoD0
>>23
>銀行みたいに「家を買いたいから5億円貸してください」って人が来ると、
5億円と書いた紙切れをソイツに書いて渡した時点で、
突如としてゼロ円から利息分合わせて5億円以上の金が湧き上がるわけだろ。

 返済不能というか、こういった馬鹿が借りに来て、審査をして、50%の人間が、いや全員が
返済不能者だった際に、貸倒引当金の総額を上回っていたら、銀行は倒産だろう。
0490名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 17:01:08.31ID:Mt3Taddz0
>>489
審査もせずに大慌てで(;´Д`)ハァハァして貸し付ける銀行は倒産すればいい
0491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/25(月) 17:07:53.85ID:0fIlOxyO0
オレにも新しいカメラを導入する際に審査基準があってなー

いまのところはミラーレス要らねがその答え(w
0492名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/31(日) 00:43:43.06ID:ZGMmxDvf0
風俗誌のカタログみてーな写真をひたすら撮るのをメシのタネにしている
自称プロはマイクロフォーサーズ最強って言ってたな。
人それぞれだね。

趣味でコスイベで撮影する時は5DW持ってたけどw
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/01(月) 01:14:58.65ID:qaxF40v70
>>492
パネマジのイリュージョンしている人か?
予想ですが、あなたポートレート撮影技術とフォトショ技術かなり高い人ですな
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/01(月) 01:16:40.74ID:qaxF40v70
>>490
ドイツ銀行破綻しそうな案件と何か関係ありますか?
ドイツって第一次世界大戦ぐらいから常に悪い事の引き金みたいな感じだよな
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/18(木) 23:04:48.86ID:A75VxS8S0
 『進撃の巨人』の下手糞な絵に誤魔化されて、その本質的なナチスの不思議な魅力にとりこになり、
どこで糞を遣っているのか、どこで小便をしているのかを思う時、我に返る。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/03/28(日) 02:31:04.00ID:7GnYnM+m0
アーティストじゃないんだよ
受注産業なんだよ
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/04/12(月) 06:46:46.32ID:Ax5y9Pa+0
プロの皆さん、インボイスに対してはどう対応する予定?
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/18(火) 22:05:43.96ID:yuxqh0mS0
>>476
どれも面白くないだろ!
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/26(水) 08:17:35.47ID:BSFXgR9j0
>>486
476はネタとしても、プロ同士で競うコンテストもあるけどね


>>492
嬢の宣材を専門に撮ってるヤツもいるけどね。
写真のデキで指名数が上下するからここも厳しい世界よ。
年収は1000万超えらしい
0502名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/01/27(木) 17:12:51.71ID:ZIDXzMxP0
>>1
【全スレ注意連絡】  ※ カクサン希望 コピー自由

写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9

長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/


・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
&#9888; 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 teufjfk
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況