X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:03:07.18ID:1/2BoqOt0
PD公式
https://www.peakdesign.com

日本代理店銀一
https://www.ginichi.com/shop/

前スレ
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522829707/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528113135/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533617562/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546917253/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555990824/
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 13:25:06.20ID:oHj9YoVo0
ずっと付けてたら丁度ボディ底面の
シリアルナンバー印刷部分に当たっていて、
一部が消えてしまったので売る時減額されてしまった。
以来、使わないときは外してる。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 19:54:09.31ID:vWtXtFGq0
>>24
マップで買い取れないってかなりボロボロ?
それとも価値が無い位古かった?
この前D750下取り交換したときは落下でレンズ前玉とボディにも目立つ傷出来てたけどワンプライス満額だったよ
そんな状態だったから怖くて先取り交換とかできなかったけどね
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 20:24:13.43ID:oHj9YoVo0
>>26
いや、ほぼ新品同様。
EOS 6Dだから当時は古過ぎるという事もない。
>>25のとおり、シリアル消えてると
買い取らない店もあるのよ。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 20:25:46.06ID:/3wv178f0
そりゃシリアルが消えてたら買取拒否は妥当だよ
減額でよく買い取ってもらえたね
盗品やパチモンの可能性があるからね
故意に消したのか消えたのかなんて判断できない
ボロボロとは意味合いが違うわ
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/20(土) 22:31:48.86ID:KG1n27a00
マンフロットRC2の雲台をつかいたかったのでデュアルプレートを買ってみた
純正より長辺短くてユルユルだけどレバー締めると三点で固定されるのな
マンフロットAS互換雲台の脱落防止ボルトが効くのも良かった

マンフロットのアルカスイス互換雲台はこれで嵌めると水準器がカメラに隠れてしまうとか
RC2雲台付属の純正プレートはアルカスイスに嵌らないとか
マンフロットダメすぎorz
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/21(日) 17:01:55.70ID:EgfT/MHS0
プレートに1.2mm厚の雲台用コルク貼ってみた。
シートが薄くてプレートが固定できん、ネジだけ締まってプレートユルユル。
コルク自体2mm程度の厚みが必要だわ。
正直めんどい/(^o^)\
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/22(月) 10:49:14.99ID:TThA4p5V0
本体では無いけど、タムロンのレンズでシリアルナンバー削って改ざんした奴が出回ったりしたからね
あとキヤノンのレンズの偽造品も出回ってたはず
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 01:59:55.92ID:6OqG4o630
スレ違いかもしれないけど、PCに繋いで純正アプリとかからならシリアル読めるんじゃないの?

ソニー製品は問題ないし、シグマのレンズもDock経由でPCからシリアル確認できるけど…。
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 02:59:18.03ID:UeC68d2V0
メーカーに修理に出せばどこでもシリアル再発行なりデータから新しいシール作るなり対応してもらえるよ
シリアル消え品ってのは公式に修理出せない個体なんじゃないかって疑惑も付く
それが美品だったりしたらなおさらよ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/29(月) 14:40:17.17ID:jTXrhtHl0
信仰心から当然バンカーになった、カーボン。
社外雲台取り付けるアタッチメント注文し忘れたと言うかどこからするのか分からなかった。
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/30(火) 02:01:16.34ID:868EPhWO0
キャプチャーとかストラップとかいままでに発売されたものも安く買えるように選択肢出てくるから
ここぞとばかりに買ってしまうんだよなぁ
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/03(土) 23:11:34.26ID:GVXbeGTR0
バックパック20Lを買いたいんだけど
本家みたいに黒の紙のパッケージに入った状態(未開封)で送ってくれる店舗って日本にある?

ヨドバシは全て開封されるようなので店頭品かどうかの区別がつかない
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 12:08:46.92ID:jzYsvHNQ0
>>47
20Lをビック店舗で注文したけど同じくピークの黒紙袋だったよ
レジで中身の確認お願いされたからその場で開封したけど
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 12:32:50.68ID:09cxQBjA0
>>48
>>49
マジですか
ヨドバシは本家のレビュー欄に開封されると書いてあったけど今は変わったのかな
店舗行ってきますわ


20Lと30Lいまだに迷ってるけど…
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 13:36:29.24ID:pcrKWgoK0
淀の場合、展示がなくてもものが見たいって言えば在庫品の袋開けて見せてくれるからね
開封品と言ってもその程度だけど。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/04(日) 22:00:19.59ID:JhErhxH20
PDのバッグだったか定かじゃないけど、淀の店頭でカメラバッグ買ったとき普通に展示品だったぞ
そのときは他に在庫がないって話だったし、展示品だからって値引きがあるわけでもなさそうだった
未開封品が手に入るかは場合によるんじゃね?
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/05(月) 15:55:38.83ID:tTlBkPQ60
仮に100人が背負って確かめた所で自分が買って一日しっかり使ったらそれ以上に汚れるから気にするな
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 02:18:10.83ID:3b2VKRzh0
手垢がつく状態かどうかですね
バイキンだらけでトイレに行ってても洗わないキモいのも触っちゃ半額以下だろ
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 16:48:19.12ID:KuUSq4vR0
スリング10l買ったけど、ボディ、大口径レンズ2本で肩が痛い>_<
バックパックを買おうか悩んでる
自分みたいな人はいないかな?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 17:05:13.92ID:MBvWOSVJ0
そうそう奥から袋入りの新品持ってきてくれるね バッグは・・・まぁ商習慣は色々あるからねぇ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/06(火) 18:25:27.91ID:sCdI2A5y0
なんかカメラバッグのスレとかもそうだけど異様に神経質なのがいるね
個人でそういう気質なのはともかく、それで口汚く他者を罵るのがなんともはや

人間性ももうすこし神経質に小綺麗になってほしいものだが
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 00:14:17.06ID:Uxz4pgHl0
>>63
ジェルトロンのMがちょうど良いで
俺はジェルトロンにしてから気にならなくなった。裏返してつけた方が良さげ白いシャツとかにゴムの色移りそう
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 09:16:14.75ID:lJqjoWHk0
EVERYDAY SLING 10L愛用してるんだが、ミラーレスになって小さいレンズ二、三本なら少し大きいから5L買おうと思ってHP見たら
TRAVEL DUFFEL 35Lなるもの発見した
安いしかっこいいし、色々と使えそうだし、今特段デカいバッグは必要ないんだが無駄に欲しくなるわ

ヤバすぎでしょ、ピーク化が止まらんw
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 09:35:54.71ID:HOdQ4wMH0
>>72
25Lぐらいなら考えたけど35Lは俺には絶対デカすぎるから安定のスルー
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 11:09:06.13ID:fqSJ53bY0
TRAVEL DUFFEL35買ったよ
手元にある旅行の着替えやら+スリング10やら入れてちょうどいい大木打で重宝してるよ
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 13:35:41.38ID:VEiCwDYM0
俺もダッフル35買おうかと思い出かけた
ヨドバシに展示品なかったので見送った
サイズはいいけど、やっぱ見ないとな
それにダッフルならいくつか持ってるし、他メーカより良いかどうか微妙ではある
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 17:22:53.92ID:/lCLIK3f0
ダッフル35ってトラベル45よりデカいように見える
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/07(水) 23:43:28.21ID:H6mdx4Gy0
>>70
金属のフックがボディに接触しまくり周辺の塗装が剥げまくるぞ
これ中長期のテストやってないだろ

だからどこも接続部が金属のストラップ出さないんだよ
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 16:27:00.80ID:a4oQZURI0
スライドいうかアンカーがクルックルになるんで、この回転するギミックいいなあ
>>82
あ、なるほど
三角環で凄い事になってるボディたまに見るけど酷い事になりそう
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/08(木) 23:45:05.28ID:N+DqbeJo0
>>70
正直、何を今更、って感じのアイテムだな。
仮に接続部をラバーコーティングして傷対策がしてあったとしても、そんなもんすぐ剥げちまうしな。
樹脂製ではあの細さで強度を確保するのは不可能だろうし。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/10(土) 07:54:03.40ID:LQOi58o80
トラベルダッフル35ってけっこう値段手頃なんだね。
見てたらめちゃくちゃ欲しくなってきた。
しかし、あんまり使い道がなさそうではある…。
みんなどういう用途で買ってるんだろ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 11:27:55.38ID:tENsGce/0
エブリディ5Lにα7と85GMとタム28-75は入らないかな〜。パンパンでもいいし、それ以外なにも入らなくていいんだけど
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 11:47:10.93ID:bq54TxTC0
>>89
2875持ってないから正確には分からないけど、85GM付けて収納ならいけるかも、上にかなり干渉するけど。
2875は少し長いので付けてだとzipが閉まらないと思う
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:09.50ID:rigg9tTz0
>>90
答えてくれてありがとう。どうせ撮るときは出しっぱなしだしギリギリ入るなら良いかなぁ。
肩には死んでもらう
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 21:23:56.48ID:bq54TxTC0
>>92
探して見たらなんか出てきた
α7RIIに24105と1635(Zかな?)
案外行けそうな気がしてきたw
https://i.imgur.com/XJSvX9j.jpg
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:50.12ID:PKXvZPdI0
こういう画像見るといつも思うんだけど、財布とかカギのスペースは考慮しないんだな
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 00:58:53.22ID:RxnTFv6L0
無印7なら余裕かな?
A036は24105より長いから7m3だとフードやレンズキャップを付けると入らないかも
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 09:22:03.36ID:DvRpQXAc0
スリングバッグ はオススメできない
詰め込んでホントに肩がヤバいことに
パッドも買ったけど、やっぱり気持ち程度
オススメはバックパックになるのかなぁ
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 11:02:50.30ID:LHG0NLQh0
>>100
いろいろ不満はあるけどバックパック30が万能よね
ちょい使いならスリングもええけど
>>101
壊れたら申請して新品交換チャンス
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 18:21:49.84ID:6S5QiVxp0
肩掛けカバン肩死ぬわ→リュクに変えるも入り切らなくなってきたわ→キャリーバッグを使わざるを得ない→でも主要なカメラは手元に置きたい→肩掛けカバンほしい(今ここ)
0105名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 22:48:08.45ID:YSpVp/Kc0
>>103
コンデジに走り出したよ…
0106名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:29.71ID:hj+j2w++0
スリングは重いと死ぬけど、メッセンジャーはそれよりマシな気がする
腰でも支えられる感じ

でもスリングの方が格好いいと思う
0108名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 04:54:31.60ID:HlKqbCy30
両肩に重量が分散されないと結局左右どちらかの背中や腰が死ぬわけだよ
でバックパック一択になるという
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:48.11ID:YYiUyHeO0
荷物が多い時はバックパックの方がよいね
スリング10Lに詰め込むくらいの重さなら1日持っても平気だけど、メッセンジャーだと多少つらいかも。
0114名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 16:54:55.59ID:LMxwnlxF0
写真撮るのがお仕事の人ならともかく
まず肩が抜けるほどバカスカ機材持つのをやめようよ
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:27.66ID:PwVCwfJu0
初めの頃は詰め込みがちになるんだよね。
バッグの半分〜7割くらいにしておくのが丁度いいと思う。
0116名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 17:24:35.86ID:jn0y23Ap0
>>114
つっても鳥の撮影だと必要最低限でも10kg位、ブラインドとか椅子とか追加するとすぐに数kg増える
この間、久しぶりにガチ装備で山に出かけたら肩にアザができてた
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 17:25:06.67ID:EHu62j4I0
10Lだと部屋が3つ以上作れる
となると広角にマクロに中望遠とレンズを用意したくなる
その結果、寒気がするほど肩痛にw

5Lだと諦めつくのかもなぁ
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/15(木) 20:24:43.69ID:LMxwnlxF0
>>116
今話してるのってそういう極端に気合入れた事例の時の話なの?
おおよそ日常的に肩が抜けそうな機材持ってる風に話してる感じな方が目立つんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況