X



PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/17(水) 13:03:07.18ID:1/2BoqOt0
PD公式
https://www.peakdesign.com

日本代理店銀一
https://www.ginichi.com/shop/

前スレ
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1522829707/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1528113135/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1533617562/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1546917253/
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part7
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555990824/
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 14:03:38.78ID:Ktm7Fs1y0
>>213
プロジェクトアップデート#14に書かれてたー
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 14:21:13.59ID:U+Zl8jgg0
おれも、トラベルバッグ頼んでしまった。
20でちょっと足りなくて同じデザインの30じゃ面白くないから45にしちゃった。でかいかな?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 14:48:44.49ID:3vzT357D0
今年のキックスターター三脚買わないとアドオン購入無理じゃない?
1$だから全然いいけど
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 16:37:57.08ID:U+Zl8jgg0
しらん
3脚買ったから、アドオンでついついまた買っちゃった。
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 18:16:48.50ID:waUeiGNs0
>>218
元から12月だったろw
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 18:39:05.54ID:MJJywaIZ0
>>70
これはゴミ
要らない子
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 18:42:04.08ID:MJJywaIZ0
>>170
正論だろ?
お前がクソ
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 20:47:48.98ID:9MKnFlhL0
満員電車を想定した都会で、30Lって一体どんなシステムなんだ
レンズは一体どれくらい!?
そんなにいらんでしょ!
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 22:07:00.01ID:kwDPsTbA0
30だけどカメラとレンズ2本位しか持たないわ
重いし
上のスペースには衣類やタオルとか家族の手回り品とか
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/27(火) 22:49:08.25ID:53HvPI1R0
登山のウルトラライトっていう肩で担ぐって思想もあってエブリデイシリーズは担ぐポイントかなり高いからそういう思想なんだろうね
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 00:26:16.11ID:sleST9bi0
30Lの話題は正直すまんかった

満員電車は論外として30Lで移動すると取り回しに気をつけないと邪魔になるサイズだと感じたから
撮影機材以外でも30Lを普段使いしてる人がいるなら、どうなのか気になったんだよ
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 06:09:27.75ID:oRMbwoOI0
>>232
30普段使いしてるけどそんなに大きいと思わない
混み合った電車に乗るなら前に回す位
身長177です
女性だと少し大きく感じるのかなとは思う
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 11:46:29.52ID:h3KXR2H70
>>223
こんなの背負って電車とか無いわ
30の時は車移動か旅行く時だな
電車で移動する近所はライカ1台入れば充分なショルダーだわ
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 12:40:11.78ID:sms49SUV0
リュックで電車に乗るときに降ろしたり、前に抱えたりしないの?
30使ってる知り合いはそれで十分対応できてるが。
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 14:29:51.04ID:4kItUA9F0
>>238
最近電車の中で分厚いリュック背負ったままの奴結構見かける
若者だけでなく、いい歳した爺まで、あれホント迷惑
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/28(水) 21:00:32.41ID:TwhNpq6C0
>>240
トンキンの常識を世間の常識と思うなよ
福岡じゃ満員電車とか全くピンと来んわ
つーか電車文化無いしな公共と言えばバスやし殆どの人は車通勤なんじゃないかな
0243209
垢版 |
2019/08/28(水) 23:11:49.57ID:voVzDEaR0
>>223 >>236
もっともな意見だが俺は>>237>>238に同意する
30Lが邪魔になる様な状況では20Lでも大して変わらない
20Lでも配慮しなければ結局邪魔になり得る
結局は持ち主の意識次第
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/29(木) 07:08:42.64ID:WR6T2pg90
20l 30l持っているけど、Leicaとフジを使う時と、SONYを使う時は見え方が違ってくる。いつもボディ2台持ちなんだけれどもSONYを使い始めてから、大きいと思っていた30lが丁度良いサイズに見えてきた。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/31(土) 20:57:22.14ID:yNbbA2330
メッセンジャーの13インチが気になってるんだけど
α7V+24-105Gを入れるとどんな感じになる?
レンズをつけたままで縦に入れたいんだけど
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/01(日) 22:00:49.82ID:qfi7ikYA0
キャプチャーのV3の塗装が削れてきて脱着がかなりひっかかるようになったんだけど、これって保証で交換できるのかな?
した人いる?
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 22:06:26.49ID:XRABoL1D0
エブリデイバックパックって立ったまま開けてレンズ交換できる?
今バックパックはEnduranceなんだけど、一度降ろさないと中出せないからもどかしい。
かといってショルダーやメッセンジャーバッグは肩がこるし……
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 22:23:18.91ID:gLsa05q80
できなくはないけど結構難しい
あんまり安定しないので下手するとレンズ落とすかも
バックの中がスカスカだときっと作業しやすいがいつもパンパンになっちゃう
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 22:28:13.28ID:H/yAlryS0
キャプチャーをリュックのベルトに挟むのにきつく締め込むから外した後ぺったんこw
みんな気にしてない感じ?
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 23:07:10.17ID:eKbtFoeC0
>>252 & >>253
ショルダーストラップがスライドやリーシュと同じ様な仕様で簡単に長さ調節出来るから、レンズ交換の時に延ばしてからやれば比較的簡単に作業出来るよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/04(水) 23:09:42.82ID:eKbtFoeC0
>>254
自分もそれが嫌でバックパックのストラップに着けるのはやめた
代わりにズボンのとは別のベルトにプロパッド使って取り付けてる
バックパックを降ろせる状況でもキャプチャが活きるよ
0258名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 00:34:29.57ID:sF90bYht0
>>257
コットンキャリア方式だね
ピークデザインにも自社製品のクッションを潰さない工夫をして欲しいな
一度潰しちゃうと完全に元通りとはなかなか行かないもの
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/05(木) 17:08:13.42ID:caq2+W2R0
>>261
Amazonで買った千円ぐらいの奴使ってて、フィルターやら小さいレンズぶら下げたりしてるけど、釣りの時に着るベストのような恥ずかしさがちょっとある
0266名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 22:21:34.14ID:6mPtXJGi0
久しぶりの海外旅行@台湾に向けて、エブリデイスリング 10Lと、キャプチャーポチった。
届くの楽しみ。
0269266
垢版 |
2019/09/09(月) 12:15:46.61ID:eKls/Ofr0
エブリデイスリング10Lさっき届いた。
思ったより小さいかな。

お供はα7R3なのでちょうど良いかも。
あとは24-70を付けて、コンデジRX100m3と一緒に、イヤホンやら財布やらパスポートなど一式入れていけるかな。
キャプチャーで外に付けっ放しはちょっと怖いので中に入れるスペースは空けときたい。

単焦点は持って行こうか悩むところ。

金剛宮、ググったらなかなか珍妙なスポットですねww
今回予定には入れてないけど、次回以降で行ってみたいかも。
情報ありがとうございます。
0270名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 19:07:48.69ID:7iY/gbCo0
キャプチャーとカフの併用ってどう?
オススメ?辞めた方がいい?
本体小さくてクラッチは使えない。
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/09(月) 20:43:11.31ID:oV2Fe7gB0
Enduranceのext使ってるけどエブリデイトート買ったら思いの外よくて、エブリデイバックパック欲しくなってきた。
Enduranceとどちらが使い勝手が良いのだろうか。どなたか両方試した方いない?
0275266
垢版 |
2019/09/09(月) 23:55:05.46ID:d1SlCRFy0
>271
>272

ありがとうございます。

大阪より安全てww
ともあれ気をつけて行ってきます。
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 20:11:01.92ID:Th77Wovk0
エブリデイトートってディスコン? 銀一のサイトにも無いのだが。本家のサイトにはあるけど値下げしてるね。
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/10(火) 20:48:40.05ID:6dKeJCdo0
トートが三脚のアドオンで$111.95だったのでついポチってしまった
0283名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 08:03:20.71ID:zgvyVeoZ0
相談させて欲しいんだけど、バックパック20LにD850縦グリ付き+500PF装着状態って仕切りを工夫したら縦に入るかな?実物見れたら一番なんだけど無理なもので相談させて貰いました
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 10:31:47.53ID:KoNA7Q6q0
入るやろ
因みに20もって無いし、500も持ってないけど
30に横向きでd850+70-200FL+縦グリは真ん中付近にならギリギリ入る
70-200FLと500pf似たような大きさやったろ?
縦なら余裕じゃないかな
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/12(木) 19:47:27.76ID:zgvyVeoZ0
>>284
親切にありがとう、参考になるよ。自分も出来れば30Lが無難で良かったんだけど電車移動が多いから何とか20Lで頑張ってみるつもり
0287名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 10:36:38.55ID:vCy3A9KU0
>>286
ん、なんかさっき来たアンケートのメールについてた画像だよね。
アンケートは前にもあった気がするけど、人気が有れば商品化するんじゃね。
アンケート答えると割引クーポンくれるみたいだし、自分の好みを回答しておけば良いんじゃね。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 12:27:29.52ID:QZ/jfu8h0
このアンケート何回挑戦しても最後までいかないわけだが…
途中で画面真っ白になるわ
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 12:34:54.68ID:hoqW4Wd70
普通に終わったよ
手持ちのアイテム真面目に選んだら回答長くなってしまった
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 15:34:00.68ID:SzSf5GUU0
>>288
もしスマホやタブレットでやってるなら、コンテンツブロッカーとか入れてない?
そういうの切ってみると行けるかもよ
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 15:38:37.71ID:4cLeG1I10
アンケートの質問にあったけどスマホケースとかバンカーリングみたいなの作るのかな
いらんなー
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/18(水) 18:37:57.86ID:NN6qDBKo0
試作品って書いてるしな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:24.95ID:Wvh81xD00
everyday messenger 15の正面とサイドを繋いでる縫製が3cmくらい切れて普通に使う分にはまだ問題ないんだけど耐久性が心配って程度でも新品に交換してくれるのかな
ファスナーとかだったらすぐ交換申請するんだけどこの程度で交換申請していいものか微妙に悩む
0301名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:08.34ID:fGbwfR4O0
気軽、、ではないね
使いやすいけどね
エブリデイの30とかは気軽っちゃ気軽だけど高めの単焦点とか望遠系等デカいレンズの収まりかなり悪いし何だかんだ機材少なめじゃないと無理
山写が言ってたけど、本気の撮影の時は携行システム使わないそうな
わざわざザックおろしてカメラ取り出すんですと
そんなイメージかな45Lは
横から気軽に取り出して使うってよりは
ザックおろして腰据えて撮影する感じ
横から気軽に取り出して使うなら小さめカメラじゃないと窮屈だし縦グリとかフラッグシップは無理
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 00:50:37.69ID:7ZzRIdkE0
横から気軽じゃなくてもいいけど、7、8キロになってくるとおろす作業がだるくて、撮影機会減るんだよね
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 23:06:59.01ID:xE9NlzXr0
>>305
これペッシャンコになるんだね。旅行先に畳んで持って行って小さいのを使い分けするとかありかも。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 00:04:58.62ID:H2SLIjT60
動画見たけどクッションはそれ程厚みがないね
コレ、詰め込みすぎて寒気するほど肩痛になる流れじゃないか
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 06:04:38.32ID:Wiq7KnnE0
>>306-308
外寸がこっちの方が縦横一緒で奥行が1cmだけ大きくて容量が2L増えてるので、背面以外のクッション部分はしょぼくなってるだろうねw
早期割引がもうすぐ終わるっぽかったので人柱になるよ(`・ω・´)
0310名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 06:57:55.42ID:8DMgZ04g0
>>309
5Lと違って前面頭部分が斜めになってない分も容量になってそうではある。あのデザインで絶妙に入らないんだよなEveryday5Lは。
かっこよさではピークに全く勝ててないけど、実用面では5Lを反面教師にしたデザインに見えるよ。
このパチモンに対抗したバッグをピークに期待しつつパチモンも支援ちゃう僕。
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:29.67ID:+g66qPcI0
α7にTAMRON2875つけて、スリング5lに入る?
できれば長財布も入れたいんだけど流石に無理かな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況