X



デジカメinfo part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:12.35ID:1WKwvcIC0
>>24
死ねよキチガイ。おまえは立ち入り禁止なwww
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 21:19:56.25ID:3Vbh/yeA0
ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」7月上期ランキング。

キャッシュバックの効果は絶大。ニコンZ 6が1.5ヶ月間首位キープ。

データ集計期間 2019年7月1日〜7月15日。

- 第1位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
- 第2位 ソニー α7 III レンズキット
- 第3位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
- 第4位 ソニー α7 III ボディ
- 第5位 ソニー α7R III ボディ
- 第6位 キヤノン EOS R
- 第7位 キヤノン EOS Kiss X9iダブルズームキット
- 第8位 オリンパス E-M10 Mark III EZダブルズームキット
- 第9位 ニコン D850
- 第10位 キヤノン EOS Kiss Mダブルズームキット

https://capa.getnavi.jp/news/305758/
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 22:25:24.04ID:QIWCoiXA0
RX10頻繁に新型でるけどそんなに売れてるの?
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 22:27:44.38ID:4rxH37cv0
>>32
またZ6が勝ってしまったのか
まあ5月のファームアップで性能がα7IIIを完全に上回ったから当然と言えば当然だが
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 23:16:14.57ID:q9sRMmqk0
ニコ爺の幸せ回路が作動中w
CAPAには思いっきりキャッシュバック効果って書かれているし、さらに8月以降はなんて言われている。
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 23:40:17.81ID:RceCJoSN0
>>38
ソニーはキャッシュバックばかりしている!て批判しながら未だにキャッシュバック無しのα7IIIに負け続け、
いざニコンがソニーを上回る額のキャッシュバックを敷いて売れたら途端にドヤ顔ておかしくね?
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/23(火) 23:41:23.94ID:Fh9FlThY0
「BCNランキング」2019年7月8日から14日の日次集計データによるとフルサイズミラーレスの実売台数ランキングは以下の通りとなった

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190719_129019.html

1位 α7 III ボディ ILCE-7M3(ソニー)
2位 α7 III ズームレンズキット ILCE-7M3K(ソニー)
3位 EOS R ボディ EOSR(キヤノン)
4位 α7R III ボディ ILCE-7RM3(ソニー)
5位 Z 6 24-70+FTZマウントアダプターキット Z6LK24-70FTZKIT(ニコン
6位 EOS RP・RF35 MACRO IS STM マウントアダプターキット ブラック EOSRP-35MISMADK(キヤノン
7位 Z 6 24-70 レンズキット Z6LK24-70(ニコン
8位 α7 II ズームレンズキット ILCE-7M2K(ソニー
9位 EOS RP RF35 MACRO IS STM レンズキット ブラック EOSRP-35MISSTMLK(キヤノン)
10位 EOS RP ボディー ブラック EOSRP(キヤノン

Zが日本シェア四割のBCNRで1位だったら凄い
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 00:13:11.61ID:gwYk/X3F0
BCNランキングの調査対象店ってケーズとかベストみたいな
高価格帯のカメラなんてロクに売れない店が大半だからなあ

フルサイズカメラ市場の実態に近いのは高価格帯カメラに強い
ヨドバシやマップのランキングだよ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 00:14:39.47ID:bpsfeorg0
ソニーは大抵ソニストで買うからなー
他所で買うことが考えられないぐらい
安いしサービスもいい
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 00:14:50.09ID:T4GRBQBY0
BCNRエリア別集計データ提供店

アベルネット(PCボンバー)アマゾン ジャパン、エディオン、NTTレゾナント(NTT-X Store)、ケーズホールディングス(ケーズデンキ)

コジマ、サンキュー(100満ボルト)、上新電機、スタート(onHOME)、ストリーム(ECカレント)、ソフマップ、

ZOA(ZOA)、サードウェーブ(ドスパラ)、ナニワ商会、ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、Project White(TSUKUMO)、ベスト電器、三星カメラ(三星カメラ)

ムラウチドットコム、MOA(PREMOA)、ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP、FreeT、グッドウィル)、ラオックス、楽天(楽天ブックス)の24社
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 00:57:00.77ID:zXVqIhBK0
>>45
ヨドバシ、マップは数でないけどな、って意味な
高額商品は売れるが絶対的な数は出てない

逆にBCNは安いのばかりだけど数は出てる
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 00:59:10.87ID:gEVaHC4D0
BCNR 2019年6月のミラーレス一眼デジタルカメラの販売台数前年比は98.4%と前年並み。
各社が前年を割る中、「ソニーが117.6%」と2ケタ成長を遂げ、市場全体を引っ張った。

6月各週のメーカー別販売台数シェアでは、キヤノンが一貫して首位をキープしたものの
後半にソニーが急上昇し、1ポイント差まで詰めた。
販売単価合計ではソニーが首位

発売以来、高い人気を誇っているキヤノンの「EOS Kiss M」が首位をキープ。ただ、2月に発売したソニーの「α6400」が猛追しており、その差は4.8ポイントに縮まっている。ソニーは、7位に高単価のフルサイズ機「α7 III」もランクインしている

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907181211_1.jpg
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907181211_2.jpg

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190719_129000.html
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 06:46:57.42ID:hRq3fpWG0
>>48
>ソニーは、カラーサイエンス(絵作り)、エルゴノミクスとメニューシステムが不十分、カスタマーサービスは最低であると指摘。
>加えてソニーは、ニコンやキヤノンのような伝統的なメーカーよりも技術やコンシューマーのトレンドを理解しているが、写真や写真家を理解していないと皮肉

的確な指摘だなw
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 07:03:48.35ID:er4DvlEV0
ニコンは今が正念場だ。キャッシュバックでも何でもしなきゃならない
不当廉売でパクられるギリギリまで攻めるべし
そうしないと一眼レフからの流出ユーザーがソニーに逃げてしまう
ここで頑張って取り込めばレンズや後継機と後から稼げる
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 07:05:43.61ID:FperJFVW0
>>51
会社がそれまで持てばいいが…
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 07:41:44.93ID:gwYk/X3F0
>>50
みんながそう思ってることを書いちゃったねえ
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:10:02.12ID:eXQ/TGGe0
>>41
いちばん売ってるヨドバシとヤマダが入ってないんだよなBCN
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:14:34.18ID:zCCllv5x0
フルサイズミラーレスの実態ってより肝心のレンズ買う客はマップやヨドのランキングが参考になるだろう
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:16:11.12ID:eXQ/TGGe0
Zは安ければ売れるよ。1号機としては上出来だと思う
レンズを急ピッチで揃えてボディも10万くらい値下げすれば客は逃げない
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:18:57.36ID:eXQ/TGGe0
初心者を取り込むAPS-Cの安いミラーレスが必要
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:30:04.92ID:7Usznn3f0
>ソニーは、カラーサイエンス(絵作り)、エルゴノミクスとメニューシステムが不十分、カスタマーサービスは最低であると指摘。
そうなのかな?俺はそうは思はないけどな。

> 加えてソニーは、ニコンやキヤノンのような伝統的なメーカーよりも技術やコンシューマーのトレンドを理解しているが、写真や写真家を理解していないと皮肉
そうなのかな?これも、俺は解らないし、そのようなことはどうでもイイけどな。

>ソニー αカメラが、ニコンとキヤノンにコスト削減やカメラ&レンズ市場からの撤退を強いる事に焦点を当てているとすれば。

競争社会だからそれは是非に及ばずだな。何は中華メーカーによりソニーもその憂き目にあうだろう。
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 08:56:55.37ID:C9eg0nQF0
リグやらグリップ好き勝手追加出来る点でも小型な本体で有利だし
メニューやボタンのカスタマイズ性も随一だし

老害乙、で終わる話だな
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:14:43.13ID:mwJTedZY0
>>64
ソニーがコパルのような部品屋になるだけやな
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:18:19.38ID:K4Cg6rF20
>>68
ソニーはカメラやスマホのような作り込みが必要なものは作れない
技術が低いソニーは下請けしかできないよね
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 09:30:40.61ID:mwJTedZY0
>>70
頭の中お花畑はinfoスレでソニーの話を延々とする精神障害ソニキチw
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 16:52:35.93ID:gW3oAIlw0
キヤノンが通期営業益予想を37%減に下方修正、カメラ悪化

キヤノンは24日、2019年12月期(米国会計基準)の連結営業利益予想を前年比37.3%減の2150億円に下方修正した。従来予想は同20.1%減の2740億円だった。カメラなどイメージングシステム部門が予想以上に落ち込む見通し。。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000066-reut-bus_all
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 17:50:29.70ID:jswoF5cL0
信者間摩擦はあるけど移行派はすんなり移行しちゃってるからね
他社が1億画素のフルサイズミラーレス出してきても魅力を感じられないかなw
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 18:02:25.12ID:CKYbhur90
キヤノン部門別の営業利益予想はオフィス部門が前年比12.9%減の1924億円、イメージングシステム部門が同50.3%減の630億円、メディカルシステム部門が同20.7%増の348億円、産業機器その他部門は同65.9%減の190億円となっている。

きついな
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:58.01ID:pK5SwrKM0
>>81
うむ。日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。

- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101

追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html

価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/

ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/

アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。

一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 18:41:57.38ID:h1bztUdn0
タムロン、上期経常を一転20%増益に上方修正
https://s.kabutan.jp/news/k201907240018/

19年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の16億円→25億円(前年同期は20.9億円)に56.3%上方修正し、一転して19.6%増益見通しとなった。

第2四半期累計期間の連結業績につきましては、レンズ交換式カメラ市場の縮小の影響等により自社ブランド交換レンズにおいて既存DSLR製品を中心に販売が下振れしたものの、
ミラーレス用/監視やFA用/マシンビジョン用レンズの販売が好調に推移したことにより、売上高は、計画を若干上回る見込みです。

また、利益面につきましては、売上高が計画を上回ったことに加え、
原価低減の推進及び自社ブランド交換レンズの新製品の販売が好調に推移したことによる売上総利益率の良化等により、計画を大幅に上回る見込みです。。
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 19:20:43.44ID:zXVqIhBK0
キャノンは過去の栄光にこだわり過ぎた

ゲームハードで言えば
キャノンは任天堂
ソニーはソニー

安価でそれなりなハードを企画力でカバーして売り出すも結局はプレステに負ける任天堂のようだ

ちなみにニコンはセガ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:18:00.54ID:p51RDo+H0
ほんとデジカメinfoはSony系のコメントすると非掲載になりすぎて草
褒め殺しするべきなのか?
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:20:11.48ID:K//0c1LL0
一方タムロンは好調の模様

タムロン、上期経常を一転20%増益に上方修正
https://s.kabutan.jp/news/k201907240018/

19年12月期第2四半期累計(1-6月)の連結経常利益を従来予想の16億円→25億円(前年同期は20.9億円)に56.3%上方修正し、一転して19.6%増益見通しとなった。

第2四半期累計期間の連結業績につきましては、レンズ交換式カメラ市場の縮小の影響等により自社ブランド交換レンズにおいて既存DSLR製品を中心に販売が下振れしたものの、


ミラーレス用/監視やFA用/マシンビジョン用レンズの販売が好調に推移したことにより、売上高は、計画を若干上回る見込みです。


また、利益面につきましては、売上高が計画を上回ったことに加え、
原価低減の推進及び自社ブランド交換レンズの新製品の販売が好調に推移したことによる売上総利益率の良化等により、計画を大幅に上回る見込みです。。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 21:27:22.47ID:iMlhBWFE0
タムロンはFE向けのレンズ一本で業績が上がるほどFEのレンズ市場の受け皿が拡大したってのがすごいな。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 22:25:53.76ID:hl8zp4a30
スマホが迫ってきても、リコーGR3あたりが売れるのは、まだしばらくデジカメは安泰ということかな。
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:01.78ID:7FhjjTrB0
>>91
ソニーは売れてないよ?2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:11.97ID:WD9vSLpv0
ニコンの20年3月期、純利益「37%減」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44583790Z00C19A5DTB000/

ニコンは9日、2020年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比「37%減」の420億円になる見通しだと発表した
デジタルカメラ市場の縮小を背景に一眼レフカメラの販売が落ち込む…

ニコンダイレクトストア 全店舗 閉店を告知
https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2019/0722_01.html
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/24(水) 22:54:10.24ID:qA+JM6mo0
キヤノンMJ 2Q決算、コンパクト回復の兆しもレンズ交換型は21%減に下方修正

デジタルカメラの状況について、キヤノンマーケティングジャパンの松阪喜幸 取締役執行役員は「ミラーレスへのシフトが進みデジタル一眼レフカメラ市場が縮小。
第2四半期では台数が前年同期比で34%減になった。ミラーレスは、昨年同期に発売当初好調だった『EOS Kiss M』の反動で、台数が27%減になった。レンズ交換式全体では31%減になった」と説明した…

https://www.bcnretail.com/market/detail/20190724_129104.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201907241732_1.jpg
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 01:51:46.92ID:mGbfSrMy0
軒下デジカメ情報局@nokishita_c
間もなく発表されるソニー「RX100 VII」は、α9同等のAF性能で、最高約20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能らしい。#噂

軒下デジカメ情報局@nokishita_c
海外の販売店に記載された情報によると、ソニー「RX100 VII」の主な特徴は、1.0型積層型CMOS、1.0型機としては世界最速のAF、BIONZ X、24-200mm f2.8-4.5、上方向約180度下方向約90度まで角度調整が可能なチルト式タッチパネル液晶、4K HDR動画らしい。イギリスでの価格は1199ポンド。
0102名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 06:33:43.32ID:KzFwhvhm0
>>100
Canonには旧式のパワーショットRX100を提供した直後に、SONYはミニミニのα9まで進化させてくるか

流石だぜSONYさん
0103名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 09:22:48.41ID:n2F2t1a+0
ビックカメラ ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング

集計期間:7月17日〜7月23日。

第1位
SONY α7R IV ボディ
第2位
SONY α7III レンズキット
第3位
OLYMPUS PEN E-PL8 EZダブルズームキット
第4位
SONY α6400 ボディ
第5位
CANON EOS Kiss M ダブルズームキット
第6位
FUJIFILM X-A5 レンズキット
第7位
SONY α6400 パワーズームレンズキット
第8位
SONY α6400 高倍率ズームレンズキット…
第9位
SONY α6400 ダブルズームレンズキット
第10位
SONY α6400 ボディ…

https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
0104名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 11:12:13.22ID:fS1Pw6Pq0
>>48
技術革新を進める企業が責められるとかどこの共産主義国家ですかwバカじゃねーの?www
それでソニーが手抜きしたら被害被るのは割高で低性能な製品買わされる消費者だろwこれだからヲタはバカだと言われんだよw
0111名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 12:36:47.66ID:okeEJxkk0
α9並みのAFで24-200mmって運動会のレンズ交換式おじさん絶滅するだろ
0112名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 12:37:40.74ID:9do928fQ0
15万もするコンデジなんて信者以外買うかよ
0113名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:05.23ID:yCInfEH20
>>88
FEレンズ1本で工場フル操業なんて笑いが止まらんな。しかし、これじゃあ、タムロンはしばらくEマウントのレンズラインナップ拡充なんてできないね。
0115名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 13:51:54.07ID:UgvXWvW40
>>114
そりゃー厳選するよ
理由は簡単、この前Power Shot G5 X MK2がRX100の劣化版なのに
そのRXが全ての面で強化されればキャノン様のコンデジが。。。。
0117名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 14:01:52.88ID:okeEJxkk0
キヤノンに合わせて新型を出すソニーは失礼すぎだろ
お客様をなんだと思ってるのか
0118名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 14:46:26.80ID:6D+1lfpS0
ソニーが新型を出すのは分かりきってるのに旧型をわざわざお願いして買ってくるキヤノンのせいだろw
0119名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 16:58:18.65ID:T4hMfJ5S0
>>107
あ?αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん
0120名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 17:49:27.90ID:UgvXWvW40
>>119
その素晴らしいZ6やZ7の心臓部はSONY製
ニコンは精々ベロベロに成るグリップ部位しか自社で作って無いけどね
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
0121名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 19:30:48.61ID:fmpBwdwm0
>>93
GRは単焦点コンデジで着実に存在を固めてきたからこそだね
一つ持っておいて損はないって感じがある
写真に拘りあるけどスマホ感覚で持ち出して使いたいってニーズに
そこにニコンやフジも参戦したけどダメだったね
GRは安泰ってよりまだ生き残れる枠にギリ収まってる感覚だと思う
0122名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 20:54:37.32ID:okeEJxkk0
人間の目に近づいた?Xiaomiが6,400万画素カメラ搭載スマホの広告を公開

6,400万画素のカメラに採用されるスマートフォン向けセンサーは、Samsungが5月に発表した「ISOCELL Bright GW1」ではないかと考えられています。

このGW1は、従来センサーの60dBに対して最大100dBのダイナミックレンジ(カメラのセンサーが再現できる明るさの領域)をカバーしており、120dB前後のダイナミックレンジを持つ人間の目が見ているような再現度で写真を撮影することが可能となります。
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/07/redmi-64MP-quad-e1564052590419.jpg
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2019/07/redmi-64MP-e1564052596217.jpg
https://iphone-mania.jp/news-254702/
0123名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 22:55:34.59ID:A0Ml20Hw0
ソニー「RX100 VII」の目玉機能の一つが「90fps continuous shooting」であることが、複数のソースで確認が取れました…
(機能説明文:Real-time Tracking and Real-time Eye AF follows your subject’s movements, human or animal, up to an incredible 90fps single burst shooting. ) #噂

https://twitter.com/nokishita_c/status/1154379219234783234?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0125名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/07/25(木) 23:11:01.69ID:A0Ml20Hw0
2010万画素の1.0型Exmor RS CMOSセンサー
最高約20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影
最大60回/秒の演算によるAF/AE追随
AF・AE固定時、最高90コマ/秒の連続撮影が可能
動物にも対応した瞳AF
4K HDR動画。

ソニーがRX100VII DSC-RX100M7を正式発表

http://presscentre.sony.eu/pressreleases/sony-brings-new-level-of-power-to-premium-compact-camera-line-up-with-introduction-of-the-rx100-vii-alpha-9-performance-in-your-pocket-2901086
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況