[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f51e-X6DZ [218.41.207.18])
垢版 |
2019/08/10(土) 23:30:33.73ID:ESy5PUjH0
83だが、本当に壊れた。
16-35以外は初期型だしな、初代5Dの頃から愛用してる。

35は無限遠にすると復帰しなくなり、16-35は落としてしまい、24-70はズームリングがカスカスになってしまった。

>>84
やっぱり、いい機会と捉えるべきか…。レフに戻りたくならないか不安だわ。

>>85
RFの大三元の発表待ちってのはある。
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-pWXO [14.101.174.52])
垢版 |
2019/08/10(土) 23:53:16.52ID:FvtQCbEo0
他社ミラーレスに買い替えた写真家の共通点
1DX 5D2.3買い替えタイミングで小型軽量で高画素機そして低価格の割にAF精度良
EFレンズ使用可とスピードライト使用のため連写については不問
こんな理由でcanonはフルミラーレスが未発表の時に実行した組でイノベーターとは違う
合わせてフリーランスのユーチューバーが騒いだから人気が移行中

なんかEOS Rオーナーも含めISOオートが流行りみたいなので3000万画素前後の機種は
ボロカスに書き込みたいらしくそういったのが毛嫌いに拍車をかけている模様
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f53d-0NNl [218.229.157.250])
垢版 |
2019/08/11(日) 06:31:35.45ID:GzkMb8RL0
>>91
シグマ56mmの中央は開放1.4は多少甘いけど、少し絞ると急に解像度上がってf2.8で既に解像のピーク。猫をf2あたりで日の丸構図で撮るとリアルに浮き上がったようなシグマっぽいというか現代レンズ風の写りすると思う。但し周辺は絞っても中央ほどは解像しない。
https://www.lenstip.com/550.4-Lens_review-Sigma_C_56_mm_f_1.4_DC_DN_Image_resolution.html

EF50f1.4は絞った解像のピークはf5.6。f2とかでボカして撮ると被写体まで含めてふんわりした感じになると思う。
https://www.lenstip.com/216.4-Lens_review-Canon_EF_50_mm_f_1.4_USM_Image_resolution.html

あとEFM32mmは20センチ台まで寄れるのに対してシグマ56mmは50センチまでしか寄れない。最短撮影距離でのボケ量って意味では同レベル。
同距離から撮るなら当然56mmの方が背景がボケる。

まあ、手頃な価格だろうし、買って使わないなら売ってもいいくらいじゃない?
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f53d-0NNl [218.229.157.250])
垢版 |
2019/08/11(日) 07:32:44.66ID:GzkMb8RL0
>>98
俺はm43とEF-M両方持ってて11-22あるからm43の広角は買わない。M100に付ければ500g位で、交換レンズ1本持つ感覚。

フルサイズでキヤノンとニコン2台同時に持ち出す人はまれだと思うけど、EFMとマイクロなら重さ的にも値段的にも併用、2台持ちありでしょ。
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM13-44T4 [119.241.51.164])
垢版 |
2019/08/11(日) 22:41:03.05ID:B/cq6Z2TM
メインがAPSCならm43でもまあ満足できる
メインがフルだとAPSCならまあ満足できる
メインがフルだとm43だとかなり不満
1インチでも1インチだけなら満足できる

人間の目ってうまく出来てるけど
混在した場合だいたい一段差以上だと気になるよ
m43だけ縦横比も違うし俺の中で出番は永久にない
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f53d-0NNl [218.229.157.250])
垢版 |
2019/08/12(月) 02:34:49.34ID:34SKED9g0
>>111
レンズ交換して違いを楽しむのがレンズ交換式カメラの醍醐味だから、いいと思うよ。特に単焦点は最初取っつきにくいけど、使い方わかってくると表現に幅やレンズごとの個性があって面白い。

APSCの56mmは換算85mmだけど構図を切り取りやすいし背景ボケるしで、個人的にも好きな画角。
0115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-pWXO [14.101.174.52])
垢版 |
2019/08/12(月) 07:16:49.28ID:cpqrZPw20
帰省ラッシュってのがあるのをみてもよくわかるように
この国の民はケチでちっぽけで瞳AFや無音シャッターなどの
機能なんか目もくれねえよ
付いてくるならもらうってのが正解

canonにおいていかれないように特異な機能を目玉にしなきゃ
部門が成り立たないsonyも必死だもの
0120名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ed01-TCC6 [60.33.80.99])
垢版 |
2019/08/12(月) 13:52:44.56ID:7GrWCOeu0
まずパトラッシュってバカでかい犬がいたわけよ。
0126名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdc3-8vdu [1.75.228.249])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:21:15.42ID:apLhRZtEd
ソニーは、動画含めて仕方なく使うプロか
男が使うイメージ
女はキヤノン

つまり書き込みも大体男
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6301-T9Cp [221.41.75.8])
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:37.71ID:EnQpLIGr0
それはキャメロンね
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW dd02-pWXO [14.101.174.52])
垢版 |
2019/08/13(火) 22:05:22.86ID:RmNYYivA0
真面目に答えればα7系はカナダやインドっぽい女性観光客が持ってる
国内では道路に平気で寝転ぶまたはコナンのように人の脇下の高さあたりに
レンズを出してくるアラサー男が持ってる
いわゆる最終便を見送る鉄ちゃんや追っかけの中腰のポーズ

ちなみにカンボジアやベトナム系の男性観光客は3年前コンデジが多かったが
今は出世してマイクロフォーサーズが多い

あくまで世界遺産や有名な観光地で見かける一般的なフォトグラファー
0141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d739-kta0 [118.151.19.23])
垢版 |
2019/08/16(金) 10:15:37.20ID:Y3Ex4wfl0
室内ホールでの集合写真に適したレンズを探しています。
被写体との距離は約6〜8メートルくらいで、横一列に10人くらい並ぶ集合写真です。
現在使用は、5D4に24−70LUですが、両端が甘く写ります。
11−24F4L は適してますか?
室内でF4は暗いて心配ではあるが。
単レンズでも、Lレンズでなくてもいいので、バッチリ写るレンズがありましたらご教授ください。
0143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6284-dCD9 [115.177.57.23])
垢版 |
2019/08/16(金) 10:40:34.74ID:wkXteW110
ん?8mも距離があって横10人だったらそんなに広いレンズじゃなくても撮れそうだけどな
まずなんで両端が甘く写っているかだけど・・・絞り開放で合焦面と人の列が平行じゃ無い
とかそんな理由じゃないか?ならば感度上げて絞って平行にして撮るべし。
0145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c201-WofK [221.41.75.8])
垢版 |
2019/08/16(金) 10:53:23.08ID:bSoJl0cV0
絞ってないのとDLO使ってないんだと思われ
スピードライトつかえ
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c201-WofK [221.41.75.8])
垢版 |
2019/08/16(金) 10:56:06.78ID:bSoJl0cV0
おれはそれくらいで50人とかとるけどef24-105 f4lでf8で撮ってる
1/120程度でスピードライトで光足してる
0164名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sada-QkLI [111.239.176.54])
垢版 |
2019/08/20(火) 20:10:04.60ID:Ul4hNjyia
二ー二ー戦隊
ビッグマラー
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df01-2l6c [123.216.142.41])
垢版 |
2019/08/22(木) 20:34:48.86ID:nCiP5yvc0
香ばしすぎるな
0170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 075f-sMv4 [106.73.14.128])
垢版 |
2019/08/22(木) 23:50:20.32ID:NeBpyFVn0
女撮らない人には縁がないだろね>85mm
0173名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-J68b [49.97.99.90])
垢版 |
2019/08/23(金) 13:16:35.89ID:O2OFy4LBd
最近の人って感覚真逆なんだな

むしろズームに20万なんて出したくないんだけど・・・仕方ないから買ってるけど
ズームはズームで所詮間に合わせ、画質二の次レンズ
技術の粋を集めた単にこそ、ここぞと金を注ぎ込みたい
0179名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-J68b [49.98.161.152])
垢版 |
2019/08/23(金) 16:15:43.81ID:dQHGBwOyd
20万云々の話してるなら当然フルサイズのセミプロ(ハイアマ)の話だと思ってて、
そこまで行くと画質が最優先じゃないの?

そりゃ仕方なくズームも使うんだけど、
常に頭の中で「これ単で撮りたかったな」「単じゃないからな」「ズームだからなあ」ってモヤモヤしないのかね
そんなモヤモヤのために20万とか勿体ないと思ってる

ズームって商業写真の人が歩留まり上げるための道具であって、
むしろ素人こそ単でオナニーすべきと思うんだけど
0182名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-4d6V [106.132.80.82])
垢版 |
2019/08/23(金) 17:02:55.29ID:oBMr5EGPa
>>179
ハイアマと言っても、自己満足で終わる人もいれば、
他者(撮って貰う側の)満足に尽くす人もいて、いろいろだよ。
後者の人は、シャッターチャンスを逃すまいとズームを使うことも多くなるだろう。そして撮って貰う側も、単焦点とかの機材はどうでもよいと思ってる。写真そのものに価値を求めるからね。

何を重視するかは人それぞれだから、あまり杓子定規にならずに楽しみなよ。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df3e-MGS/ [219.122.220.215])
垢版 |
2019/08/23(金) 19:37:17.98ID:HjfXcOl80
今更だけど純正EF50F1.2Lとシグマのart50f1.4と迷ってる
0185名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-oZtw [1.72.4.61])
垢版 |
2019/08/23(金) 20:03:04.04ID:kMDGvDTmd
>>184
シグマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況