X



[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cb8f-VGud [153.223.47.143])
垢版 |
2019/10/12(土) 18:51:27.73ID:tpYK2ccL0
死にたくないよぉ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d5f-tBfs [106.73.14.128])
垢版 |
2019/10/13(日) 01:26:33.30ID:nHEFfOYN0
買えば冷えるやろ
頭も財布も
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 233d-6qYk [219.116.192.183])
垢版 |
2019/10/13(日) 08:01:29.13ID:SsVSqKfr0
>>911
俺はレンズもボディも一通り気の済むまで買った。
そのあとは各カテゴリーいわば席が埋まった状態になって買う理由が見つけにくくなる。
新製品とかはまだ欲しくなるけど、少なくとも買うペースは落ちるから安心しろ。

あとは機材の物色じゃなくてどんどん撮影にでかける方向にエネルギーを使うべき、ってのはもちろんその通りなんだけど、撮影してると機材の不足に気づいて新しいのが欲しくなることも頻繁なので撮影してれば買い物しなくなるわけでもない。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d5f-tBfs [106.73.14.128])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:38.42ID:nHEFfOYN0
悶々とするのは金はあるけど買い控えてる、って時やな
単純に金がないなら、買えないから悩んでも諦めつく

で、金あるのに悩むときは買った方がええで
一通り気が済むまで買うと、憑きものが取れたように興味なくなる時が来るもんや
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/13(日) 19:14:20.99ID:zMXH/fal0
あえて車の内装用のシリコンは
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFc9-nBVB [106.171.78.110])
垢版 |
2019/10/14(月) 09:37:59.73ID:QeqDrdAeF
大三元使う奴はaps-cのザラザラ画像に納得いかない
サブで使ったりはあるがな
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d63-NrES [114.158.38.145])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:19:45.07ID:DyD9FUfj0
17-55/2.8はレンズ沼への入り口
これでもキットレンズの18-55や17-85より素人目でも写りがいいのに
(単純にボケの大きさに騙されたとも言うが)
Lだと色乗り良いわ、開放でも解像しててパープルも出ないわで、16-35/2.8Lや24-70/2.8Lにどハマりしていく。。。
さらにフルサイズ機もね
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ad03-sSiO [218.110.159.6])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:25:08.44ID:44iXWy4n0
>>933
そういう人は、フジフイルムがおすすめ。
フルサイズに誘導する必要が無いので、APS-Cに全力投球してくれる。

キヤノンはフルサイズ出してるので、APS-Cに対してはどうしても「物足りなさ」を感じさせて、フルサイズ買わせたいという意図がミエミエなのが残念。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:26:42.05ID:MZ9S6En70
ニーニッパズームだろ?
あ、これのことか


https://s.kakaku.com/item/10501010017/
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7d63-NrES [114.158.38.145])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:30:30.07ID:DyD9FUfj0
>>935
光学系は同一で、写りは変わらない
I型はフードがスライド式で本体から取り外せなかったのが、II型は通常のセパレート式になっただけ

I型のフードは組み込み式の関係で短くて、フードとしての機能が低かった上、当時のレンズはコーティングが今ほど良くなくてゴーストなんかが出やすかったから、II型の長いフードは好評だった
I型にII型のフードを取り付けられる改造サービスもキヤノンで行われていた
0941名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM11-xtID [150.66.64.94])
垢版 |
2019/10/14(月) 11:05:00.00ID:Dz45M1JjM
>>935
川と河川くらいの違い
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d02-cjPd [106.163.132.212])
垢版 |
2019/10/14(月) 14:07:24.34ID:QeqDrdAe0
100/2IS
EF-S 55-400STM(55-250クオリティで構わんので安く)
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/14(月) 20:27:30.04ID:MZ9S6En70
これって二型なのになんで300mmの黒文字がないんだろう。
初期型?


Canon キヤノン EF300mm F2.8L IS U USM 単焦点 レンズ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n363378864
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/14(月) 20:51:09.44ID:MZ9S6En70
あ、よく見たら三脚座が回ってるからか
0955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa51-kMMS [182.251.53.9])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:22:44.70ID:W0bFw+LGa
300f4じゃダメなんだ
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4595-NJTS [124.103.141.156])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:54.28ID:u4wg7c790
>>955
300mm f4 けっこう良いけど比較してみたら280mm相当のこれが結構健闘してた
70-300mm の並とL,300mm f4 で比較した

必要充分な描写をする安価で小さい280mm相当が手に入り
テレコン使わなければ良い200mm としてレンズ使えるから嬉しい

>>954
買ったら練習しておきます
0961名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa51-kMMS [182.251.53.9])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:11.66ID:W0bFw+LGa
だから後玉とかにカビが生えてたのか
0968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:43:26.81ID:3Y5YGLrf0
おれは300f2.8l2よりもボディ買った
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:43:49.96ID:3Y5YGLrf0
結局300f2.8l2も買いそう
0971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3b6-rZq5 [203.153.74.252])
垢版 |
2019/10/15(火) 22:54:22.59ID:kc++XuAe0
悩んでる暇があったら買え
0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/15(火) 23:12:03.86ID:3Y5YGLrf0
中古レンズってガワよくてもマウントの状態で全てが判るな
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/16(水) 00:37:18.63ID:l7ypHVjX0
価格コム最安値店で新品1dx2ボディ買ったら、開封品が届いたことあります。
問題なく使ってますが、買った時胸糞悪かったです。
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp61-2PPs [126.35.164.94])
垢版 |
2019/10/16(水) 10:36:22.29ID:KnUtbCxdp
>>983
初めからそんなの買う奴はいねーよw
結果的に行き着くところだろ。自分にはずっと無理だが。
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c501-kMMS [60.158.71.154])
垢版 |
2019/10/16(水) 19:04:23.86ID:l7ypHVjX0
canonでaf最速って70-200f2.8l3でしょうか?
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4595-NJTS [124.103.141.156])
垢版 |
2019/10/16(水) 20:17:31.03ID:l6BJIDdy0
ふと思ったのだが
RFレンズの意図の一つにソニーがシグマのあれでRFレンズ使えないこと
があるんじゃないか?
そういう意味がある程度あるなら
RF50mm f1.2のようなスーパーレンズを開幕から出したのも判りやすい
Sigma Artが緩くすらみえる解放描写やばい
0991名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac9-9ofJ [106.154.39.99])
垢版 |
2019/10/16(水) 21:12:19.32ID:ois4umc6a
mc21勢がキヤノンのレンズ買いまくってひっかきまわしてくれてるのは
愛好家には面白くない事態かもしれないけど
買ってくれる以上はお客様なんだから
メーカーとしてはとくに止める理由もないと思うよ
RFがαで使えないのは単にマウント径やフランジバックの都合だろう
0992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-DgSn [60.96.26.56])
垢版 |
2019/10/17(木) 01:11:19.19ID:pkTx15WF0
>>958
自分PCのメモリ交換、全裸でやった…良い思い出
0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b02-6/55 [106.160.168.73])
垢版 |
2019/10/17(木) 09:11:37.73ID:BgRVPQLq0
>>992
でその時、彼女も全裸?
0996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b02-6/55 [106.160.168.73])
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:46.56ID:BgRVPQLq0
>>990
かつて、偽バヨネットのニューFDを出した時、
「今度マウントの変更はしない」と宣言した
キヤノンはどこへ行ってしまったのだろう?
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-r69H [106.132.134.103])
垢版 |
2019/10/17(木) 14:35:20.88ID:s8UqzlSGa
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況