X



PENTAX KP part 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a8c-wm0+ [163.58.166.99])
垢版 |
2019/07/31(水) 23:32:51.10ID:dQAXK9MY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

公式
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2017/20170126_013974.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/

公式作例 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/kp/ex/index.html
取扱説明書 http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/kP.pdf
カタログ http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/catalog/pdf/kp.pdf

PENTAX KP:商品企画からのメッセージ (リコイメFacebook)
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1169731539791206
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1176344699129890
https://www.facebook.com/ricohimaging.jp/posts/1182064341891259

>>960を過ぎたらおりを見て立てられる人が次スレを立ててください

※前スレ
PENTAX KP part 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1560371933/
PENTAX KP part 12 ←part 20として再利用
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1513391971

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0193名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-rej+ [106.129.92.193])
垢版 |
2019/08/22(木) 09:25:11.76ID:/OCmV6n2a
まるであれだな
約束を反故にした挙句、人を盗っ人呼ばわりするあの国のようだな
軽蔑に値するわ
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-Kr2K [49.98.51.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 20:51:30.32ID:t2mgJ8Ucd
>>200
モデルさんは音聞いてない
レンズからシャッター見てる
0203名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-Kr2K [49.98.51.228])
垢版 |
2019/08/23(金) 22:07:57.08ID:t2mgJ8Ucd
ああ、まあそうだわな
ストロボ使ってるから最近気にしてなかったわ
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 27a5-P0k6 [222.6.106.35])
垢版 |
2019/08/25(日) 08:45:14.11ID:EwKYh5vY0
付属のDigital Camera Utility 5って、AMD環境と相性悪いのかな?
Core i7 2600KにGeForce GTX750Tiではまあまあ快適に動くんだが、
Ryzen7 1700にRADEON RX560の環境だと動作がワンテンポ遅れる。
起動直後はマウスカーソルまで遅延する……と、散々なのだが……。

仮にAMDと相性が悪いとして、CPU側なのか、GPU側なのか、両方なのか。
問題切り分けこれからするけど、皆さん使っててどんな感じ?
0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6785-5j/o [118.106.52.95])
垢版 |
2019/08/25(日) 17:56:07.61ID:0bA1itRB0
Core2Duo以降はインテル一択でAMDなんぞ標準PCに選定されてないから使う機会すらない。
アプリ起動のレスポンスの悪さは昔からの特徴だし、そういうストレスがあるからビジネスで選択する奴などおらん。
NVIDIAのGPUのほうが遥かに触れる機会が多いかなautowareとかで
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e72d-aIwI [220.100.1.78])
垢版 |
2019/08/25(日) 20:32:22.23ID:VNG+QgUB0
やはりペンタックス使いはアムダーが多かったか思ったとおりだぜ
0234名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-Kr2K [49.106.202.226])
垢版 |
2019/08/28(水) 20:37:58.40ID:CAyZ5Zb1d
器がちっちゃいんだろうな
よそなんてほっときゃいいのに、わざわざおちょくりに来る

いい大人ならこんなことしないのにな
0238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e72d-aIwI [220.100.1.78])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:13:52.32ID:GGiyqDJJ0
マジで何しに来てるのこいつは…
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdff-Kr2K [49.106.202.226])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:35:50.81ID:CAyZ5Zb1d
わからん
昨日のトヨタの自動運転車事故でクビになりそうなんじゃないの?
0241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa9f-kZrP [111.239.188.128])
垢版 |
2019/08/28(水) 22:43:24.88ID:ne/ZZOc7a
kp limitedってexif上はlimitedと表示されんの?
それともPENTAX KPのままかい
0246名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラ SDaf-RNPa [148.68.180.24])
垢版 |
2019/08/29(木) 10:15:36.68ID:/laE6rQKD
オリンパスのやつと比べるとどっちが凄いんだろ
つうかペンタとオリって強みが似てるな
0247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4669-+0qt [153.176.183.225])
垢版 |
2019/08/29(木) 11:47:10.06ID:n9HosxXQ0
>>230
windows10だと思うけど1903へのアップデートはしてあるよね?
クロック上昇のタイミングが早くなっているよ。
0252名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMb3-VwNk [210.138.6.133])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:08:57.43ID:1ffzSS4RMNIKU
>>251
あんたKP持ってないでしょ?
α7スレとか、APSなら80Dスレで話せばええやん。
両方持ってるんだから。

バギー界隈の知り合いに会いたくないと泣いたり仲間との交流を拒んだり、コミュ症極めすぎ。
引き籠もりの社会復帰じゃないんだからもっとしっかりしろよ。
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e21-stJp [119.238.151.108])
垢版 |
2019/08/31(土) 13:38:36.84ID:Tj9TirU50
アホとアホにかまうアホしかいねーな
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 674e-drPI [150.31.248.40])
垢版 |
2019/08/31(土) 14:10:11.09ID:4GS/gLTz0
バカでもチョンでも撮れるカメラはどれがお勧めですか?
0272名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM3f-IVR+ [36.11.225.216])
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:01.55ID:lXyd+NWfM
>>265
>>263は「星」と書いてるから赤道儀で追尾する可能性を書いたまで。

更に地球から見た星もまた「動体」だし、RRSすれば解像が上がるのではないかという仮説も理解は出来る。

というか複数画像を事後的に合成するソフトもある(ソニー公式アプリは既にリリースしている) し、星屋さんは事後的にソフト合成も普通にやっておる。

というか、星を赤道儀で追尾しなかった結果の事後的合成こそが日周運動写真・動画である。
https://i.imgur.com/TpP514y.jpg
https://i.imgur.com/OhApJOf.gifv

そんな中、ペンタックスKPごとき安物かつ引きこもりで撮影経験が無くそもそも低能のお前は、どうして頭が悪いくせに口を開くのか。安倍昭恵なのか。
また「北極星の芯」や「技あり」コメントのような失敗を繰り返したいのか?
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb3-VwNk [210.149.254.203])
垢版 |
2019/08/31(土) 19:08:13.54ID:NK6qCAwgM
>>272
何のために赤道儀を使うのか考えてみろ。
赤道儀で追尾するなら「動いてる」という単語は出てこない。
何故なら「追尾」するからだ。
「追尾」して「点として」写すために赤道儀を使う。
つまり、赤道儀を使用して撮影するならカメラから見て「動体」ではない。
「追尾」して「点として」写すんだから。
よってRSSの「動体」補正は関係ない。
赤道儀を推すならRSSの動体補正に頼るより赤道儀やアストロトレーサー(レーサーじゃないよ笑)を使えというアドバイスが正しい。

>事後的に合成
「合成」前提ならRSSの「動体追尾」は関係ない。
「合成」するんだから「追尾」したら不味いだろ。

お前の回答は全てズレてるんだよ。
文章を読み解く力が欠如しとるわ。
0285名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdc2-UhVm [49.104.17.55])
垢版 |
2019/09/02(月) 01:24:55.36ID:gmTWCBrWd
>>284
その光のひとつひとつが、消え行く命の光なんだよ
宇宙世紀0079
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況