キヤノンもニコンもα9が出るまではミラーレス機が主流になるのは東京オリンピック以降だと思っていたんだろうな
まだソニーのEマウント開示に乗っていれば違った展開もあっただろうが

現状センサーとEVFにAFまでソニー頼みでも処理制御系ソフトが未熟な上に魅力的なレンズ展開もできないでいるニコンは今後尻すぼみになりそうだし
かろうじて独自性を保っているキヤノンも今後まともなボディが展開できなければやはりニコンの後追いになりそう

今は今後の飛躍に向けて跳躍力を貯める時期なのかそれともなし崩し的に縮小となるタイミングなのか・・・
キヤノンにしろニコンにしろ起死回生のアイデアが望まれる