X



OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part99

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa41-uiA1 [106.151.89.8])
垢版 |
2019/08/22(木) 19:56:00.79ID:1IMZX6aGa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

【製品情報】
OM-D E-M5
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5/
OM-D E-M5 Mark II
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em5mk2/

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M5/E-M5 Mark II Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1561756481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-FdCr [182.251.110.49])
垢版 |
2019/08/23(金) 08:17:52.12ID:ZLpC4wUNa
掃除してたらe-p3と14-150mm(Uではない)と17mmのパンケーキレンズ出てきた。
また写真撮りたくなったんだけど、今からe-m5mk2買うのってありでしょか?
また、12-40mmPROって評判いいですが、14-150mmと比較して明らかに写る画に差がでますか?
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 877c-a65f [122.219.84.38])
垢版 |
2019/08/23(金) 11:59:13.81ID:T+vP4HSi0
P3は12M時代のセンサーだから、進化は感じるんじゃない。M5IIIの20MセンサーがM1IIのセンサーならまたそれなりに変わるけど、PEN-Fの20Mセンサーならほとんど変わらない

レンズについては、どんな写真を撮りたいのかによるんじゃないかな

12-40PROなら無難に一本で何でも撮れるけどね。明るいから。でも望遠域も撮る可能性あるなら、残して明るい単焦点追加でもいい気がする。25mmF1.8とか25mmF1.4
0013名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-FdCr [182.251.110.49])
垢版 |
2019/08/23(金) 18:24:00.78ID:ZLpC4wUNa
e-p3は質感が堪らなく好きなので残しておきます。笑
12-40キットお得そうですね。
中古でも新品より1万くらいしか変わらないんですね。
パンケーキレンズは売ってもたいした金額にならないのかなと思ってます。
12-40キットいっちゃおうかな...
0017名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-8Kpi [113.150.186.126])
垢版 |
2019/08/25(日) 18:51:07.33ID:1TvhowjZ0
>>16
初代5Dほどひどくはないが
シャッターユニットとミラー周りがそろそろ経年でヘタってきてるから
美品でも中古の見極めは慎重にしといた方がいいぞ
オーバーホール7万かかるからな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-8Kpi [113.150.186.126])
垢版 |
2019/08/25(日) 20:04:55.67ID:1TvhowjZ0
>>18
あんしんメンテオーバーホールってやってるよ
スレ違いだからもとに戻すけど
5D2と17-40とか24-105F4Lの頃のズームレンズだと
ボケが大きい以外E-M5IIに勝てるとこないよ
レンズだけはここ5年以内に発売されたのか単焦点にしとき
0021名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.34])
垢版 |
2019/08/25(日) 23:20:08.98ID:ghplAMKTa
>>19
マーク3は早くても10月らしいぞ。8月と言ってたのに実際まだ出ていないから10月になったら更に延ばすのかも。
或いは出ないとか。
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3a-VN72 [119.25.4.168])
垢版 |
2019/08/26(月) 00:33:04.84ID:k4dV0BkN0
E-M5mk2に付ける望遠レンズ、ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7 IIにしようと思ってますが、背中押して欲しい。
LUMIXの100-300とかパナライカ100-400の防塵防滴にも惹かれるけど、オリンパスのカメラにはやっぱりオリンパスのレンズだと。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.34])
垢版 |
2019/08/26(月) 05:59:27.26ID:DvN6+GOPa
そりゃそうだろう
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 16:37:04.05
カバン前提だとレンズ交換式は無いんだよなぁ。
カメラしか入れないカバン持っていくならいいのかもしれないが。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/08/26(月) 17:11:55.76
普通のバッグでもカメラ以外にスマホやタブレット、財布にモバイルバッテリー
その他小物が入ってるからレンズ交換式は無理。
それ専用のバッグが必要。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.45])
垢版 |
2019/08/27(火) 10:39:50.86ID:ehH+4Gywa
豆ンパス信者諸君、ご無沙汰じゃった!
私は「フルサイズの勧め」で有名なフルサイズ諭吉です。

さて、令和になって早や4ヶ月が経つ。
豆ンパス信者諸君、フルサイズは画質がいいよ!
美味しいラーメン屋を見つけたら他人にも紹介するでしょ?
◆だから諸君にフルサイズを勧めるのです◆
人の為と思えばこそフルサイズを勧めている。
それをボランティアで活動している私の身にもなってくれ。
「そんなに素晴らしいのか、じゃ僕もフルサイズ行こう」と一人でも多く賛同されんことを願う。

令和 元年8月27日   フルサイズ諭吉
0046名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.45])
垢版 |
2019/08/27(火) 14:07:59.12ID:ehH+4Gywa
まあお前のような田舎者や洗練された都会に似合わない奴にはそういう奇想しかないんだろうw
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8789-H64m [218.40.101.170])
垢版 |
2019/08/27(火) 19:06:27.87ID:+meDbtUq0
>>44
先生!バッグにしまえる小さいフルサイズが欲しいのですが。
0052名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.45])
垢版 |
2019/08/27(火) 20:21:34.61ID:ehH+4Gywa
>>51
っていうかお前は頭が悪い
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.45])
垢版 |
2019/08/27(火) 20:25:20.06ID:ehH+4Gywa
お前がなw
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa3b-dKDx [182.251.240.45])
垢版 |
2019/08/27(火) 20:31:34.74ID:ehH+4Gywa
>>47
バッグにしまえる小さいフルサイズかぁ?

どのメーカのがとか言ってくれると薦めやすいんだけど。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff61-+kv/ [49.253.111.244])
垢版 |
2019/08/27(火) 21:17:53.60ID:07M2jASB0
キヤノン製カメラに脆弱性で乗っ取られる可能性

・・・ハジだね。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF3b-xdK6 [118.103.63.157])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:36:35.91ID:GcHvB82uF
出張で安ビジホに泊まって、朝食会場で無料のおにぎりと豚汁の質素な朝食を撮ってるとき、
どっかの家族連れがどう見ても観光旅行で泊まっているだけならまだしも、
高級でもその地方の名物でもないたかがパートのババァが作っただけの何の変哲もない
マイクロフォーサーズのカメラくらいではしゃぎまくって「パパ綺麗だね」とか言ってるのを目にすると、
朝からブルー入ってせっかくの出張なのにその日一日仕事にも身が入らないよね。 (´・ω・`)
0064名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF3b-xdK6 [118.103.63.157])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:37:56.71ID:GcHvB82uF
ずっとキライだったんだ
アンタが…
ロクな学歴もなく
いつも工場で油にまみれていた
酒も飲まず、女遊びもせず
毎日朝早くから自転車で何十年も同じ工場に通い続けたアンタ…
アンタのような人生だけはゴメンだった
ただマジメでいつもワリをくって
毎日油まみれで
早くアンタのもとを出ていきたかった
うまいメシ
いい酒
いい女
かっこいい仕事に
かっこいい車
そうだよ とびきりの人生を送りたかったんだよ

あんたが死んだあの日も
オレは朝まで大さわぎしてた
キラキラした街でキラキラした女達と大さわぎさ
0065名無CCDさん@画素いっぱい (マクドWW FF3b-xdK6 [118.103.63.157])
垢版 |
2019/08/28(水) 15:38:21.31ID:GcHvB82uF
ヨシアキ…今日お父さん入院してね
ガンだって…もうずいぶん進んでるらしいの

お前のためにお父さん毎月貯金してたのよ
少しずつ…

ヨシアキはヤクザな仕事選んだから
いつ食えなくなるかわからないからって…
少しでも
少しでもヨシアキのためにって…

どうしてもっと早く病院に行かなかった
どうしてずっと痛みをこらえて仕事を続けた
雨の日も雪の日も一度も休まず
どうしてオレなんかのために…

ずっと
ずっとキライだったんだアンタのことが…

オレはまちがっていたのか
オレが手にしたかったものは
こんな惨めな気持ちだったのか
教えてくれ 悪魔のマイクロフォーサーズーーッ!
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df83-Yaqt [125.3.43.73])
垢版 |
2019/08/28(水) 17:51:24.02ID:iouq3JEE0
真備の惨状を知っていたら、
そんなこと言えないから。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e72d-lNpu [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/28(水) 17:57:40.28ID:MzOxcQTQ0
E-M5U容量もバッテリー残量も余裕があるのに途中で録画が勝手に終了することがある、30分も録画していないのに仕様なの?
毎回ってわけじゃないけど今まで2〜3回ほどで今日も録画失敗して本当に困る
電源はついたままらしくそのままほっとくとスリープに移行するけど、無菌操作中で手がふさがっているから録画再開もできない
設定はスーパーファイン60fps
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e701-P0k6 [60.111.23.105])
垢版 |
2019/08/28(水) 21:45:09.77ID:gF8Oogf10
一生懸命書き込んでるが(笑)
ここでフルサイズの話されても無駄なんだけどな。
0079名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 172d-CJuN [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 06:06:03.39ID:I4h4Bb/P0
>>74
あー熱暴走で落ちた可能性があるのか、確かに勝手に停止して無菌操作終わったあと本体触ったらそこそこホカホカしてた
当然だけどカメラはクリーングローブボックスの外に固定して録画してるから外気温は通常環境だよ
記録メディアはクラス10だけど写真用ではないUHSのない普通のSDHC、やっぱUHS-U買うべきかな?
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f701-G0dn [60.144.1.22])
垢版 |
2019/08/29(木) 12:00:46.48ID:RNW3Uns+0NIKU
>>79
外にしても風は当たらない、というか当ててないんじゃない?
まあ、エアコンは効いてるだろうから外しかな?

メディアは、コントローラーのどこかに時としてどこかから変なノイズが乗って悪さを働くと思われる問題が起きることがあるけど、原因の究明が難しすぎる上に、
分かっても物理的に変える以外に対策がないから「変な相性」で切り捨てるしかない問題があるので、規格数字だけ当てにしたらダメ。
鉄板とされてるサンのでどうなのか?
UHS-IIではないタイプの速いものなら行けるはず。
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e311-CTsw [210.172.30.180])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:15.24ID:K1ckm1tY0NIKU
>>84
小型軽量以外に
フォーサーズにはフルサイズが代われない特徴があるんだ。

何だと思う?
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e311-CTsw [210.172.30.180])
垢版 |
2019/08/29(木) 14:57:18.64ID:K1ckm1tY0NIKU
その答えは、
フォーサーズの低画質はフルサイズの高画質を一層引き立ててくれる。
これはフルサイズは真似できないよ。フォーサーズならではの特徴だよ。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.23.117])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:28:50.22ID:qNQhjk3F0NIKU
>>86
なるほど引き立て役か

こんな低画質カメラ大人が買う訳ないよな
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.23.117])
垢版 |
2019/08/29(木) 15:36:43.09ID:qNQhjk3F0NIKU
無職だけど、暇すぎて階段四つん這いで降りてたら、落ちて怪我した。
なんだこの人生。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ e311-CTsw [210.172.30.180])
垢版 |
2019/08/29(木) 16:36:44.44ID:K1ckm1tY0NIKU
>>89
そうなんだ。
逆に言えば、俺らフルサイズの高画質に慣れてそれが当たり前と思っているから
ただでさえ低画質のフォーサーズの画質は見るに堪えない、ガラケイや初期のスマホレベルだ。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 18:56:28.55ID:u5MXpObc0NIKU
>>92
ほんまそれな

早く豆粒脳は洗脳から解けて欲しいわ


マイクロフォーサーズは低画質
フルサイズは高画質

これが真理
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5bda-2hJ6 [58.95.21.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 18:57:04.87ID:u5MXpObc0NIKU
>>93
SONYやキヤノンはフルサイズだから
マイクロフォーサーズの低画質と被らないよ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 172d-CJuN [220.210.165.248])
垢版 |
2019/08/29(木) 20:04:51.54ID:I4h4Bb/P0NIKU
>>80
>>81
レスサンクス、今日も途中で録画止まっていた
熱が原因なら電源も落ちるだろうから違うか
ご指摘の通り記録メディアっぽいね、試しに新しくUHS-UのSD買ってみるよ
後出しで申し訳ないんだけど、実はこのE-M5U先月初期不良で修理から返ってきたばかりなんだ
その初期不良も「動画モード、AF時でフリーズ、その後勝手に再起動する」というもので、基板交換(シャッターはそのままだった)で対応してもらったんだけど、まさか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています