X



【Canon】 EOS Mシリーズ part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e517-C/sl)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:30.84ID:sSB3TJ9j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EOS Mシリーズのスレッドです

公式
EOS M(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68685
EOS M2(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/76834
EOS M3(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83188
EOS M10(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86018
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/

参考 キヤノンカメラミュージアム カメラ館 レンズ交換式デジタルカメラ - ミラーレスカメラ
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&;s=dslr&c2=csc

※前スレ
【Canon】 EOS Mシリーズ part68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555213755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0557名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-DcaZ)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:34:21.19ID:xSzKl4lPd
スマホの写真はスマホで見てるぶんには綺麗だな
PCディスプレイで見ると「まあこんなもんか」となる

まー大半の人にとっては撮ったものをパパッと加工してサッとSNSに上げられることの方が画質が良いことよりも圧倒的に価値があるってことだ

というか比較的カメラで撮るのが好きな俺でも撮ってる枚数はiPhoneが一番多い
0561名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-rAg2)
垢版 |
2019/09/24(火) 14:44:17.04ID:fpNwAN4ar
>>560
e-m10mark3とならkissMで十分でしょ。
e-m5mark2とならe-m5をすすめるわ。

e-m10との比較ならkissmでも事足りるし何よりセンサーサイズ差はどうにもならない。
しかし、e-m5となら逆にkissmじゃe-m5の代わりにはならないから。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45a7-ACnl)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:11:44.13ID:CWv4F05h0
>>561
ありがとう。
e-m10<Kiss M<e-m5
センサーサイズならKiss Mだけど、e-m5との比較なら
センサーサイズの差は大きな問題ではなくなる(それどころか、ボディ性能差をセンサーサイズでは埋められない)
ってことですね
0563名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-DcaZ)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:31:28.34ID:xSzKl4lPd
>>562
ボタンの多さと手振れ補正以外に、撮る道具としてはE-M5mk2が勝るところはほぼない
室内含めて子供撮るならKiss Mの方がオススメ
色の素直さもAFもKiss Mの方が明らかにまとも
RAW現像してもその差は埋めきれない
そして感度上げると差が開く
外で記念写真とか風景撮るなら別にマイクロフォーサーズでもいい
動く子供はシャッタースピード上げて撮りたいから、どっちにしても明るいレンズ(F1.8クラス)は欲しい

Kiss MとE-M5 mk2は買って使った経験あり
Kiss Mは買う前は舐めてたけど使うと安いくせに非常によくできたカメラ
レンズはアダプタかませてEFマウント用使えばいい
安くて明るいレンズもある
0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 45a7-ACnl)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:56:32.08ID:CWv4F05h0
>>563
ありがとう。これで決まりかな。外で風景とか名所とかも撮るけど。
ボタンの多さ、手ブレ補正はたしかにe-m5(m10も含めて)ですね。
自分はボタン/ダイヤルが足りなくてKiss Mからパナにしたんだけど
処分したあとで改めて触ってみたら、当時思ってた
「スマホからアップしてくる人用のカメラだからスマホ感覚で使えるように物理ボタンが少ない」
ってのは消えましたね。
アダプタかませて50mmF1.8は楽しかったですわ
ところで、Kiss Mはまだ使ってます?
0566名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMa9-AKU4)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:43:02.85ID:pGmaZCbEM
ううむそっか
昔のkiss2つかってたのでkissMが良い気がしてたんだよねぇ
E-M5よりは新しい10だろうし…

まぁここはkissスレだからそっちのが好意的なのは当然かもだけど、アドバイス具体的だしね
0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 45a7-gjsf)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:48:32.03ID:CWv4F05h0
>>565
ありがとう。
両方は使い分けるので大丈夫です。
Kiss Mでシグマ17-70mmとか使えないかと思ってます。
>>563
色の素直さ、と言えば、Kiss Mと比べたGX7mk2もそうなのでM4/3に対して言えるかも。(単にKiss Mの発色が素直なのだけかも知れませんが)
0568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Saca-bzcY)
垢版 |
2019/09/25(水) 10:33:29.23ID:swGxq/Lga
軒下のTwitterに情報出てるけどやはりM200は2400万画素だったな
3200万画素センサーにしたら価格が大幅に高くなって一番安いエントリー機としてはデメリットの方がでかいからねえ
0574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d17-avBo)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:53:13.96ID:UHSYbWmJ0
24Pの方がむしろありがたいという人もいたりするようで
90Dに24Pが無いことに不満の声が出ていたり、なんてこともあったりする
まぁM200に関しては低消費電力を考慮しての24Pというところだろうけど
0578名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-z1Ha)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:59:28.78ID:YNxAUHMyr
全力下克上の神機爆誕だな
CはMにマジだと痛感した
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a535-9GzD)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:26.23ID:WE2m1a+z0
24MPセンサーも新型を開発しているという噂もあったが、このセンサーは従来のもの?
0588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4793-oghk)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:39:50.34ID:jvmBgA+l0
M6IIはClean HDMI out対応したから期待したけどM200はクリーン出力なしかぁ、残念
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e796-Xp2G)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:08:01.88ID:IJzLEQZ00
>>589
時間縛りはあるみたいね
欧州の関税はとっくに終わってるのに何だろう
部品使い回しとかかな。残念
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6702-/y4s)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:57:43.79ID:nRagCscv0
M200か
M100MkIIではないのね
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7b4-DdXk)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:59:47.44ID:384Kp00q0
M6mk2やM200、どれだけAFが良くなっているか
楽しみ。
0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fab-kLFp)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:36:49.98ID:FhwVZTJJ0
>>593
> 欧州の関税はとっくに終わってるのに何だろう

動画30分縛り
実は欧州の関税は大して重要じゃなかったってことだろ
本気で30分縛りをすり抜けたかったら欧州モデルと日本モデルを分けて売ればいいだけの話だし

そうしなかったのは別の理由があるということ
社内の開発部門同士の政治闘争とか、カメラとハンディカムを別々にしとけば
消費者は黙って両方買ってくれるだろう、的なそろばん勘定とか
0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 27a5-w5Ef)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:09:12.34ID:ijlWb5n/0
今日ショールームでM6iiいじってきた。
M3との比較になるけど比べ物にならないぐらいAFが良くなってた。
今までM3で赤ん坊撮りに使ってたんだけど微動するだけでAFが迷いまくっていたのでうんざりしてたのだがこれなら十分使えるなと思ったわ。
でもまだまだ高いのでとりあえず安くなったM6無印買うことにするわ。
0608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fab-kLFp)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:45:38.29ID:FhwVZTJJ0
>>604
> Mは確かにレンズ少ないよね

純正とシグマでほとんど事足りるだろ、と思ったけど
超広角ズームレンズはもう一本くらいあってもいいかもな

シグマの8-16は製造中止品で中古しか手に入らないし
0609名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/26(木) 22:48:15.03
大口径32mmが売れなかったという販売データをキャノンマーケティングに渡した結果から
超広角みたいなマニアックレンズが出てくるとはとても思えんが。
0611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-Brnx)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:51:07.20ID:C+J1HGLLa
>>555

https://mvno.xsrv.jp/all-info/iphone11-flare/
続いて全く同じ状況で他のスマホでもフレア・ゴーストが出るのか確認してみました。


iPhone Xでも、iPhone 11 Proとほとんど同じ位置・同じくらいの濃さで
青・緑の斑点が写り込んでいます。

Google Pixel 3でも、

Xperia1でもフレア・ゴースト生じます。

今回の条件ではドコモのP30 Pro HW-02Lだけはほとんどフレアは見られませんでした。
0613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f3d-vvrq)
垢版 |
2019/09/27(金) 05:01:23.09ID:0KEtGtF00
32mmはほんとにLレンズ、赤ハチマキにしちゃえば特別感出て目立つしもっと売れると思う。赤ハチマキがMシリーズと合わないなら他のデザインでもいいけど。

逆に今のままだと15-45みたいな廉価ズームと見た目大差ない。初心者にこそハッキリとしたサインがあった方がいいんじゃないか。写りには十分資格あると思うけどな。
0619名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-97ZV)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:56:33.68ID:5JtTcETOa
いいなぁ
買うか迷ってるんでレポよろしく
0624名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-J69p)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:35:45.25ID:mM26BRPCM
フジ1655は昔使ってだけどEFS1755とほぼ同じ解像力
それでほぼ同じ大きさ重さでIS無し
アホらしいからすぐ使わなくなった

ソニーの1655は二回りコンパクト
要するにフジは技術力が低いのよね
0625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa9b-ol9d)
垢版 |
2019/09/28(土) 09:43:45.85ID:WOX85L8Ha
てか公式ページの高感度のところの作例、ISO100と320なんだが
0627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6717-+VSu)
垢版 |
2019/09/28(土) 11:56:37.86ID:Bct2N9is0
流石に国内で販売しないというのは考えにくい
M100の在庫量を見て発表のタイミングを計っているという可能性はなくもないだろうが
週明けにでもしれっと発表するかもしれない
0641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27da-hUvg)
垢版 |
2019/09/29(日) 04:59:49.76ID:7CmSA4Jr0
最近のデジタルはよく分からんな
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 5fa5-Xp2G)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:22:17.76ID:AGDBPqPT0NIKU
>>644
サイレントがシーンモードの一つになってる理由は何だろうね
0654名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8b-h30x)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:20:45.67ID:1EZflYLaaNIKU
リアルタイムトラッキングはM6 mark2の追尾優先AFがほぼそれでしょう
ソニーが大層な名前つけてるだけでモノ自体はオリンパスとか昔からある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況