X



【Canon】 EOS Mシリーズ part68

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e517-C/sl)
垢版 |
2019/08/24(土) 08:07:30.84ID:sSB3TJ9j0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EOS Mシリーズのスレッドです

公式
EOS M(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/68685
EOS M2(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/76834
EOS M3(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/83188
EOS M10(機種仕様)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/86018
EOS M5
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m5/
EOS M6
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/
EOS M100
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/m100/
EOS Kiss M
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/

参考 キヤノンカメラミュージアム カメラ館 レンズ交換式デジタルカメラ - ミラーレスカメラ
https://global.canon/ja/c-museum/series_search.html?t=camera&;s=dslr&c2=csc

※前スレ
【Canon】 EOS Mシリーズ part68
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555213755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM6d-ESOu)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:41:04.73ID:f/Vxxda3M
>>848
USBは規格で5Vだからそのままじゃ電圧足りてない
昇圧すればいいけど、その分電流が多く流れるんで
かなり大容量のモバイルバッテリーじゃないと足りない気がする
いつもスマホの充電に使ってるやつ使い回そうって甘い考えなら通じないのでは
0862名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークWW 0C2e-MM2D)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:16.72ID:Kj7qUeolC
旅行なら18-150だけでも充分だけど、11-22を追加したら撮り方の幅が広がって楽しみも広がったわ。
レンズも安価だし、レンズ二本持っても苦にならない携帯性、上手い所ついてるわ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67c-WhI/)
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:03.29ID:6EwQb8QJ0
>>867
キヤノン純正に限って話すけど、そのレンズがどう作られてるかで違うから一概には言えない
だけど大体レンズの枚数が増えるほど、そしてレンズの加工が難しい形状だったり直径が大きくなるほど価格は高くなる傾向にある
だけどキットレンズもそれなりの枚数が使われてるからあっちが大量生産で安くなっててそれと比べると高いって風になってるかもね

例えばEF-Mのレンズでよく買われてるのを3本例に出すと
18-150:広角から望遠まで幅広く対応出来る便利なレンズ(高い利便性)
11-22:普通のキットレンズでは収めきれない範囲まで収める事が出来る(広角撮影が可能)
35f1.4:口径が大きくより多くの光を取り込めるため明るく写せる&大口径単焦点で画質も抜群(高画質)

だけど22f2とか安いけど唯一無二の特性があるよ、最薄最軽量だからねアレ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-VA+O)
垢版 |
2019/10/07(月) 03:30:57.46ID:HNMXjrRfd
>>867

単純化して理解するならばこういうことかな

レンズ口径が大きく明るい(F値が小さい)=高性能(高い)
レンズ口径が小さく暗い(F値が大きい)=並性能(安い)


普通の人は、並性能のレンズでも充分に満足出来ます。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3d-0VKJ)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:09:13.28ID:CgthE5wE0
>>867
高いレンズはだいたい開放f値が小さいから少ない光量でもiso上げずに綺麗に写るし、ボケが作れるから表現の幅が広い。

あとは解像とか発色とか逆光耐性とか歪曲や諸収差の少なさとかじゃないかな。
0871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 11a5-JO9p)
垢版 |
2019/10/07(月) 04:37:59.59ID:LmOcba/N0
>>867
・高いレンズ
F値が小さい(明るい):よくボケる、星とか撮れる
解像力が高い:端までシャープ
収差が少ない:色ズレとか色にじみがない

最近のレンズはどれも解像力は悪くないので、違いはF値と色にじみの少なさだな

ぶっちゃけ、SNSに上げる程度ならほとんど違いは見えないよ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7d02-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:35:28.03ID:wse4vdGX0
安いのに写りに関して性能が良い撒き餌レンズのような戦略的に安くしてる場合もあるだろうし
高いレンズに比べ耐久的に劣るとか、材質が安っぽいとかも有ると思うな
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67c-WhI/)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:55:48.55ID:6EwQb8QJ0
海外の方は本意気の撮影するんなら見た目とか気にしないって人が多いからな
たとえママさんでもデカいカメラを平気で使う
見た目気にし過ぎなんだよ日本人は

あと日本では一時期嫌悪対象として喧伝されたオタクとカメコの所為で一眼のイメージが今だに悪いからな
だからEF-M系列は敢えて見た目を一般的な一眼レフからは離してるんじゃないかな?
鏡筒をあのサイズに縛ってるのもリングのローレット加工も多分それよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:55:58.23ID:EJNJ/lJAd
あいつらは一度カメラを買うとぶっ壊れるまで使い続けるからな
新製品出るたびに買うのはアジアの連中くらいなもんだ
だからiPhoneのアップルが日本をメイン市場にしてんだわ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5dda-XbS1)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:47:45.65ID:j0dx/G/u0
カメコ云々以前に、スマホで撮る奴も大概けどな
撮ってそれをUP
頭がおかしいとしか

【悲報】新宿駅で人身事故でミンチに→「お客様のモラルに問います。スマートフォンでの撮影はおやめください。」と何度もアナウンス
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1570025236/
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aab-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:39:53.54ID:kEsjpvGn0
>>852
> 昇圧すればいいけど、その分電流が多く流れるんで
> かなり大容量のモバイルバッテリーじゃないと足りない気がする

うっ、そういうことか・・・
カメラ結構電気バカ食いするしね・・・

5Vのモバイルバッテリー流用できるのは便利でいいなと思ったけど
やるなら相当大容量品買う必要があるか・・・
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-DkgH)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:31:04.91ID:DDtqSpwRa
やきう観戦すんのに15-45しかないとか望遠足りなさ過ぎだろw
フェンス際かぶり付いでもまだ足りんぞ

ゴールドの方は気になるなぁ
自分もそうだが22f2付けてそれなりに年嵩食った親父にくれてやりたい
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-CY10)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:17:53.86ID:aOqp+gJn0
M5 mk2はまだか!
0922名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-OAXS)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:45:24.98ID:p1pnL/qqr
機動性最強のスマホキラーEOS
国内爆誕!
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd0a-usHZ)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:21:33.28ID:nee+46oVd
ショールームの人によればM6 mark2はM5とM6の後継らしいで
ファインダー付きのミラーレスapscはkissか噂されてるrfかになりそう
0931名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0H4e-pG5p)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:31:54.85ID:thkbdzlzH
もしZ50が大成功したら、RFマウントのaps-cミラーレス機が市場に投入されてもいいんだね。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0H4e-pG5p)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:30.27ID:thkbdzlzH
なぜEF-M とRF でフランジバックが2mm違うのですか?
0937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-/2yq)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:28:12.79ID:7SBwNOnIa
>>936
レンズの大型化を考えてたのではないかと。あっちはEF-Mマウントみたいに大きさの制限をせず、性能を追求することをまず考えた結果、フランジバックを変えたのでは…
ま、根拠はないんだけどね。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (SGWW 0H4e-pG5p)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:48.17ID:thkbdzlzH
>>937
もし両方18mmだったらいい事もあったと思うけど。
0947名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオー Sa12-TAcQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:07:55.25ID:Jed4BqkTa
>>945
最大撮影倍率と最短撮影距離が純正と比べるとシグマはだいぶ見劣りするからねえ
あと大きさ重さフィルター径も純正がだいぶコンパクト
そういうのをよくわかってない素人ならシグマの方が安いとか言って買っちゃうかもだけど
0948名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-OAXS)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:30:24.85ID:HOZu3rd3r
キスエムより高いじゃねえか...
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 11f2-FJ4P)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:55:08.39ID:YAlao9+j0
M200販売開始時の価格がM100のときより1万ちょい高いな
そこに消費税10%だしちょっと厳しい
冬のボーナスまで様子見かな
キャッシュバックとかM100みたいにフェイスジャケットとストラッププレゼントみたいな
キャンペーンしてくれないかな |д゚)チラッ
0951名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-OAXS)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:14:31.03ID:HOZu3rd3r
キャッシュバックしろや!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況