X



Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fa9f-rkig)
垢版 |
2019/09/02(月) 12:53:17.31ID:Db6CRn3A0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズのユーザー専用情報交換スレです。
求められた時には最低限所有を証明する画像の提示はできる人だけのスレです。
ワッチョイ有りスレなので一度提示すれば一週間はそれでいいでしょう。トリップ付けるのもいいでしょう。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa8b-JVax)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:00:10.93ID:g+mwuJveaNIKU
ZはXQDだからな、カード直差しが速い。
SDなんか使ってる他社ならSDがそもそも遅いから無線転送でも速度低下感じないだろうが。
しっかり作ってるせいでむしろ他社では気にされないことが気になる。
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 7f63-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:42:29.26ID:5UxigSFi0NIKU
Z7とキットレンズ(24-70mm f/4 S)で運用中だけど、次の1本を悩んでます。主に旅行の風景とスナップ、あと半年で子どもが生まれる予定。
14-30mm f/4 S、24-70mm f/2.8 S、85mm f/1.8 S、これで優先順位付けるなら、どうなるでしょうか。
実際にお持ちの先輩の率直な印象をお教えいただけないでしょうか。
0857852 (ニククエ 7f63-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:17:55.07ID:5UxigSFi0NIKU
皆様、ありがとうございます。
子どもが半年先なので、まずは14-30 → 出産後に時期をみて85 で揃えていきます。
増税前の駆け込みで実売価格上がり気味みたいだから、ちょっと出遅れた感じですが…。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5f12-srNF)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:35:23.10ID:CXHoq6tZ0NIKU
収入少ない、これから出費かさんでくる新婚がこんなカメラとレンズって
まだ生まれてもいない赤ん坊を撮るって
釣りでしょ
ほんとは子供よりカメラ欲すぃだけ
0862852 (ニククエ 7f63-Yj7W)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:15:29.15ID:5UxigSFi0NIKU
遅い結婚と不妊治療の末に子どもを授かったもので、決して釣りではなく、原資はこれまで貯めたヘソクリです。
マイクロレンズは全く考慮外でしたので、AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED あたりも候補に入れてみます。
荒らしてしまったようで恐縮していますが、これで消えるのでお許しください。皆様に感謝いたします。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5fe3-upKm)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:56:18.15ID:03g68onW0NIKU
>>852
たぶん誰もすすめないと思うけど、24/1.4。
絞って記録用にもできるし、開けてぼかすこともできる。画角も広いし、案外寄れる。
FTZかます手間はあるけど、子撮りには便利かと。

少なくとも自分は便利に使ってる。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6702-Xeyl)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:02:12.41ID:o9J5abAy0NIKU
>>862
子どもおめ!半年後、元気に産まれてくる事を祈ってるよ。
自分も子どもは不妊治療で結婚後年月が経って授かったし、その間(今もだけど)共働きだったから独身時より生活コスト下がって趣味に使えるお金はあったかも。
子どもが生まれると自由にカメラ買えなくなるかもと思い、出産予定日の約半年前に出た新しいカメラに買い換えたから気持ち分かるw
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5fbd-qTPh)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:27:17.43ID:YdDnGEah0NIKU
独身者で心機一転して
仕事辞めて一年くらい撮影だけに生きるみたいなことしてる人いない?
撮りに行きたいところはたくさんあるのになかなか行けない
独身のメリット活かして今の基盤捨てて帰ることにがない旅に出たい
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-QnnR)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:41:43.86ID:8HvXHlsD0
>>869
実家が金持ち、地主チート、いずれ仕事辞めて商売引き継ぐ、
こんなじゃないと無理じゃね?
実際、芸術家系の人は上記みたいな人ばっかりだよ。

それか、
よほど優秀な技能を持っていて尚且つ若いとか
0871名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/30(月) 03:09:09.35
そしてそういう恵まれた環境に置かれた人間は、写真なんて言う趣味を持たないしね。
もっと楽しい世界を知っちゃうんだなこれが。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4701-T5yy)
垢版 |
2019/09/30(月) 08:25:22.31ID:CvOPWBdv0
Z24-70f2.8まじすげえわ
70-200FL以来のズームレンズの衝撃だな
0876名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdff-h5/N)
垢版 |
2019/09/30(月) 11:54:01.39ID:tWFahIsrd
縦グリ近日発表キターーーァァァ!
0879名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-x8py)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:26:11.70ID:sTJZq6NKd
>>852
キットレンズを持っているならZ85mm f/1.8をおすすめします。
ポートレート以外にも楽しませてくれるレンズです。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-x8py)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:27:37.93ID:sTJZq6NKd
>>873
これ1本で事足りますよね。

遊びたい時に単焦点を使うぐらいです。旅に出るならこの1本です。
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbb-lKnB)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:32:31.87ID:argETVjUp
べつにボタンなんてついて無くていいからボディでかくなってくれ、はある。
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-zCrT)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:34:46.75ID:ZGAEZhQGM
Z6/Z7用のバッテリーパックMB-N10が、近日中に正式発表される。グリップには2つ目のメモリーカードスロットは用意されておらず、バッテリーライフを伸ばすだけのものだ。…だとさ
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-5sTQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:56:28.86ID:IHmQgdH8d
カードスロットは妥協するとしてボタン類ないとかあり得るのか?
ホントならいくらなんでもクソ仕様過ぎだろ
6月頃にそろそろ縦グリ出るっつーからz6 買ったのに
マジなら全部売ったSONY移行だわ
0897名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-xR92)
垢版 |
2019/09/30(月) 15:54:10.38ID:YGs7qCF7d
絶賛してる人も多いけど、個人的には重く重心バランスがちょっと悪いなZ2.8_2470。
首から下げて歩くには、不釣り合いかな。
写りは素晴らしいのだけど、旅行に最適?と言うと、いやいやちょっととなる。

Z4_2470も少々重いので、もっと軽くてコンパクトなのが欲しいけど、、、
って思ってる人他にいませんか?
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMbb-Xeyl)
垢版 |
2019/09/30(月) 16:03:03.16ID:ZMTAsKnxM
>>885
3ヶ月前にプラナー85mmf1.4買った。
近々出そうなZ85を待つか迷ったけど、F100でフィルムもでも割と撮るのと、後でZ85買っても用途分けられそうだと思って。
気に入ってるし新品で買えるオールドレンズと思って買えば後悔しないけど、性能重視ならZがいいと思う。そのうち欲しい。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fad-lhe7)
垢版 |
2019/09/30(月) 16:26:28.40ID:xz0i1rHi0
>>897
24-70F4で重いとなると小型のAPS-C機しかないんじゃないかな
写真を撮るための旅行なら2.8.24-70だろうが苦にはならないだろうけど旅行を楽しんで風景も撮りたいとなるとフルサイズはあまり向いていない
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf7d-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:39:29.77ID:2mudvf4w0
バッテリーパックなんて電池箱、

ミラーレス専用の大容量バッテリーを新規開発していれば、そもそも作る必要もなかった。

レンズ装着方向も、バッテリーも、マウントのついでに改めるべきであった。
XQD押し付けてるんだから、新バッテリーも余裕でしょ。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8e-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:55:29.52ID:t4AHrkgG0
>>897
もともとF2.8ズームは旅行に持っていくタイプとはちょっと違うかもね
これでもFマウントのよりずっと持ち運びやすい、というか短い

24-70F4Sとか14-30F4Sはめちゃくちゃ気軽に持ち出せると感じてる
逆にそこでダメだとAPS-Cでもあんま変わらんかも、RX100M5も併用してるけどなかなかいいよ
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c724-f3c6)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:24:42.31ID:uzE/GERw0
>>900
ニコン1にでも乗り換えてろよ
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8e-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:09.55ID:t4AHrkgG0
>>913
その表示は問題ないよ
スマホからZ6には繋がっているけどZ6を介してインターネットには繋がっていないってだけ
その表示が出るってことはスマホとZ6の通信自体はできているみたいだけど・・・
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fe4-g1nb)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:56:04.30ID:NYKKQBhT0
>>897
重いというかバランス悪いね
Fの単でしっくりくる感じ
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c705-NKKM)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:06:34.32ID:6ckYl3U40
>>897

高性能高画質を突き詰めれば大型化は避けられない
ニコンは三脚を使うのがデフォルトなんだから何時でも何処でも三脚を使おう
もちろん三脚メーカーはジッツオかハスキーだ、武器としても有用だぞ
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f8e-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:28:50.90ID:F5eJXZ330
>>915
すまん、いろいろ試してみたが同じ状態にならん・・・
(カメラ側で直接WiFi起動して、スマホから直接繋ぎにいっても問題が出ない)

カメラのWiFiユニットが壊れているパターンもありえるけど、
スマホに変な設定が残ってて悪さをしている可能性もある。
もうやってるかもしれないけど、SnapBridgeとか(入ってたらwmuとか他社アプリ)を消してSnapBridge入れ直し+ペアリングしてみた方がいいかも。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-f68Z)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:19:27.93ID:5sdXSmmN0
  ニコンZ一択!
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2d-HmT3)
垢版 |
2019/10/01(火) 16:33:19.64ID:zPkEZDEj0
ホワイトバランスってみんな撮影時にきちんと設定してる?
RAW現像する人だとオートで撮って後で調整が多い?
正直現地でじっくり設定しながら撮影とかなかなか大変でしょ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-RecO)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:50:37.87ID:zVix53RK0
スナップブリッジいろいろ試したけど端末との相性が悪いっぽい。
前使ってた端末とならz6は普通にWi-Fi接続できたし
850とか7500とかと今持ってる端末でWi-Fi接続試したけどやっぱりつながらなかった。 
Android 9が悪いのかXperia1が悪いのか。
もしXperia1使ってる人いたらスナップブリッジでWi-Fi接続できるか試してみて
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0701-UwEE)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:42:32.82ID:we7P8Tsc0
おれはxperiaXZだけど、問題なく使えてる。android8.0
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf66-QnnR)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:48:28.25ID:AL05CaYm0
マウント変更の記念すべき一台と思っていそいそと今年の初めにZ6買ったけど、
初回限定ストラップってまだ付属してるのね。もうちょっと値が落ちるの待ってもよかったかな
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f32-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:59:08.50ID:8wrBvc+p0
>>897
首からさげて歩くのにちょうどいいよ。
レフ機とは大きな違い。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5f24-f3c6)
垢版 |
2019/10/01(火) 22:03:08.72ID:m2hN6R8X0
ホワイトバランスはオートの雰囲気優先にしてその時その時微調整してる
後でPCでいろいろいじるに値するレベルの写真には程遠いからJPGで撮ってるわ
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fad-lhe7)
垢版 |
2019/10/02(水) 03:09:07.32ID:38coVKl50
>>926
ファインダーは一段暗くしてる
背面液晶は少し明るく
色補正は最初はやってみたけど結局もとに戻した
基本的にファインダーはかなり鮮やかな発色するんで慣れるしかないかと
一部の色、ピンクとかはかなり実際と違う印象になる
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-QnnR)
垢版 |
2019/10/02(水) 06:08:58.09ID:wMjvP+hG0
>>929
俺はRAWしか使わないから、ホワイトバランスはいつも太陽光のまま放ったらかし
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df2d-HmT3)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:45:59.64ID:gLFFunaP0
>>936
そういう考えだと楽しめないぞ
たかだかストラップの為に10か月使えなかったと考えたらマイナスしかないだろ

ところでみんな限定ストラップ使ってるの?とりあえず最初は付けたけど一か月くらいで気に入ったストラップ探して変えたわ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f33-aKAo)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:09:21.41ID:V5qydmbw0
最初に限定付けた以上、付け替えるのも面倒だからそのまま。でもあまり見かけないな。昨日、有名スポットに行ったらD750が結構いた。自分も数か月前まではそうだったんだけどね。
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4701-T5yy)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:20:53.82ID:rnb51Xzh0
今もD750を超える普及機が地球上にないし
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-f68Z)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:01:15.00ID:vzaRqUX/0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ニコンD750買わないと
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0950名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-nsTj)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:34:01.92ID:LBT1wHJ1a
増税前に買ったZ6が届きました
FTZでサードレンズ付けたらピントガバガバで焦りました
ピント調整出来るレンズだったから良かったものの
もし出来なかったらと思うとゾッとする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況