X



Nikon Z 6 / Z 7 Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/09/07(土) 17:53:10.15ID:fRFI2eA20
extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

●Z 6
高感度性能にも優れたオールラウンドモデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 6
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_6/

●Z 7
NIKKOR Zレンズの真価を実感できる、有効画素数4575万画素の高画素モデル。
ニコンFXフォーマットミラーレスカメラ Z 7
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_7/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z 6 / Z 7 Part79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1566901928/
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 12:25:57.43ID:F9oAJpLX0
>>345
ニコ爺発狂ww

IPスレでニコ爺にお仕置きすると蛆虫をブチブチ殺すみたいで
気持ちいい
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 13:45:19.57ID:w36bGqOh0
今やソニーのカメラ事業の赤字はニコン以上の大ピンチだからGKが火病ってるw

【悲報】SONYのカメラ事業の赤字額、Nikonを上回る!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1600772265/

他社はデジカメ市場が縮み始めたのを見てコストを絞り始めてんのに
ソニーだけはGKがことある毎にウッキウキで吠えてた開発人材のスカウトやら
業界ナンバーワンの宣伝費やらイケイケドンドンで経費かけまくってて
損益分岐点が急上昇したところに最悪のタイミングで販売急減!
完全にバブルが弾けて大赤字に転落したからねえ

この先いきなりステーキみたいな末路をたどるんだろうな
ナムナム(‐人‐)
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 14:18:31.31ID:qNf3FuEB0
蛆虫潰し楽しい
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 14:26:48.46ID:0QzIlCO70
蛆虫潰し楽しいなあw
0352名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 14:28:39.34ID:qNf3FuEB0
蛆虫潰しおもしろい

みんなも参加しなwwww
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 15:11:49.37ID:eOCkDcYL0
U.S. Amazon Best Sellers
Best Sellers in Mirrorless Cameras

■ ランキング 100位内
 SONY 38機 フル:15 APS:23
 Nikon 3機 フル: 2 APS: 1

CIPA統計:2020年8月分
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/d-202008.pdf

「米州向け」
■ 一眼レフ
 台数:47,868台
 金額:12億8690万円
 単価:2.69万円/台

■ ミラーレス
 台数:56,207台
 金額:49億8343万円
 単価:8.87万円/台

■ ミラーレス市場では「ソニーが圧倒」
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1060/img_d581a6cdd289251521fd2d41ef07f15d96231.jpg
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:40.38ID:W2Im8BOA0
>>329
未だにそんなこと言ってんの?
ニコンが仕様を決めてソニーに発注してんのよ?
ただの外注な
東芝だろうがタワーだろうがサムコだろうが何処でも良いのよ仕様通りに作れれば
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 16:06:56.29ID:vMj9+fDW0
蛆虫潰しおもしろい


楽しい
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:29.39ID:Sq4GzOuq0
D850の45MPセンサーは像面位相差が入ってないからな
α7iiiの像面位相差入りがあるのにわざわざ作らせてる
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 19:21:20.74ID:y9atOZIo0
SONYだな
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 20:58:53.83ID:s8ObyOVq0
プロゴルフの試合で、報道の人がZに大砲付けとった
プロの現場もレフ機から乗り換えてるのか
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:00:38.96ID:y9atOZIo0
ゴルフは音がうるさいと嫌がられるんだろ。
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:15:30.98ID:p2juYSRx0
そもそも打った後の写真がメインだからな。
テークバックはまあいいとして、スイングの瞬間なんて良い写真にならんし、
じゃあテークバックとフォロースルーのどっちかって言ったら、まあフォロースルーのほうが良い見た目をしている。
0367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:18:22.99ID:oejuB6ra0
そうなんだ
いやゴルフ全く興味ないからどーなんだろって思ったけど問題ないんだね
0368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:19:30.97ID:IjNZPaIB0
>>363
スポーツで使い物になるのか?
電子シャッター使ったらグニャるでしょ
0369名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:24:10.40ID:lsPiP7gV0
>>368
ゴルフなんてスイング以外問題になるほど動かないでしょ

あと、大砲ってことは離れて撮るから野外だとZの小さいシャッター音は聞こえないかもね。
0370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:29:48.92ID:IjNZPaIB0
ゴルフってスイング撮らないのか、知らんかった
0371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 21:42:49.17ID:Klzowvm40
そりゃ今までの機材じゃ撮っちゃ駄目だったんだから
撮る側にも撮る習慣も無ければ撮るためのテクニックもないし
立ち位置がどの角度で撮るのがベストで
ドライバーのどの位置がベストのコマかなんてノウハウもないわな
0372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/05(月) 22:52:03.21ID:p2juYSRx0
http://99golf.jp/yoshimoto_Swing650.png

自分がどれか一枚を雑誌の表紙として採用するという採用担当だったとして、
どの一枚を雑誌の表紙に使う?

上段四枚は論外だろう。
中段はどうだ。
一枚目と四枚目は、まあ見れなくはないが、これ表紙に使えるか?って言うと微妙。
下段は一枚目はまあそれなりにカッコいいとは言えるがうーん。
二枚目三枚目は駄目ね。
四枚目になるんじゃね?
0376名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 01:13:15.77ID:+9LAz0d/0
>>358

■ ランキング 100位内
 SONY 38機 フル:15 APS:23
 Nikon 3機 フル: 2 APS: 1

2年前と何ら変わらないシェアだという悲しさ
ソニーは4割キープし、ニコンは絶望的なシェアのままw
0377名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 01:27:44.69ID:7FC8RTwb0
>>376
ソニーはα7IIIを戦略的に安い値付けにしたのが裏目に出て
今や売れば売るほど赤字になってるのが辛いとこだねえ
せめて純正レンズが売れてればボディの赤字を埋められるんだけど
オープンマウント化でおいしいところをシグタムに全部もってかれて
純正レンズが全然売れてないんじゃどうしようもない
ニコンより酷い赤字ってどうやって挽回するんだろ?
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 09:31:55.95ID:o3aKW5ca0
>>376
うわあああ

ニコン終わりだ
0379名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 09:32:51.83ID:o3aKW5ca0
>>377
何でSONYの株価は高値維持で

ニコンの株価は下がり続けるの?
0380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 10:35:13.55ID:d9bDD4og0
>>379
メーカーの株価でカメラの評価をする人が、どうして株価の安いメーカーのスレに顔を出すの?

「株価でカメラを選んでるボクちゃん、賢いねー」って褒めてあげればいいのかな?
0383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 11:32:51.74ID:C2AKGhEj0
α7Vを買って驚いたのが、バッテリーチャージャーがついてないことだわ。
α7RWにはついてる。コストダウンと言っても、チャージャーくらいつけて
欲しいわ。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:21.25ID:UNAZwLXh0
>>380
死体蹴り楽しいから
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 14:04:14.14ID:oTlw8dX20
蛆虫潰したざまさし
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 15:03:59.27ID:kudTAfIQ0
電池: 60%劣化時

※CIPA測定法準拠
R5 50万円
・常温(+23℃) 約220枚 → 132枚
・低温(0℃)  約200枚 → 120枚

a7III 20万円
・ファインダー:約610枚 → 366枚
・液晶モニター:約710枚 → 426枚

リチウムイオン電池の特徴
https://electric-facilities.jp/denki1/lithium.html

500回の充電サイクル回数を繰り返した時点で、
電池容量が 60% 程度まで減少するとされている。

携帯電話やスマートフォンで「100%まで充電をしてもすぐに電池がなくなる」
という事象がよく見られるが、電池そのものが古くなり劣化が進んでいるのが原因であり、
新品の電池に交換するのが良い。
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 20:38:10.93ID:9HVQ9WPX0
蛆虫潰したのしいわ


娯楽ありがとう
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 20:46:19.24ID:lZxu5QBr0
蛆虫潰し楽しい

今日部下が失敗して
イライラしてたが
蛆虫潰しでストレス解消w
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/06(火) 22:20:33.26ID:TLVorXYb0
ニコンも色んな事業あるから株価はカメラ以外の要因も含めての値なんだけどね。株価が落ちてもカメラが不調とは限らない(好調とは言ってない
0390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:15.63ID:BdveHz8N0
本スレはここ
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:00:20.60ID:CvYaPNoe0
z6-2
価格高くなるのかなぁ
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:05:26.22ID:sKXrAEp90
2年前のZ7とZ6の売り出し価格より
+2か3万アップじゃない?
あとデュアルスロットならボディも
少し大きくなるだろね
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:09:06.66ID:BdveHz8N0
>>391
そこ死んでるやん
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:12:20.89ID:irzkeqyg0
普通の人はIP晒してまで書き込まないから、結果、アラシしかいなくなる。
IPなんかいらんのだわ。ワッチョイは要るけどね。

という事で、次スレはワッチョイあり、IPなしでよろしく。
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 14:27:17.46ID:BdveHz8N0
ワッチョイもいらない。
IDをNGにすればいいだけ。
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 18:06:48.69ID:CzVzeh+90
実際画像認識AI連動とか超高速AFとかデュアルスロットとか要らないなら今のZ6/7で問題ないからなあ
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 20:09:07.10ID:CQk0ErwS0
>>400
それ以上のものになったらそれはZ8/Z9
0404名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 20:44:45.61ID:HgAsHQwf0
センサー末置きらしいけど、3Dトラッキングとか何か性能強化はあるのかなぁ、形が変わるくらいの変更なの?
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 20:59:17.31ID:CQk0ErwS0
Z6/Z7のユーザーがUに買い換える需要はあるだろうか?
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:26:27.91ID:+nUcPBAU0
所詮ミラーレスで、中望遠〜超望遠時のファインダやAFで、レフには及ばないんだろ
だったらD500とZ6でこれまで通り使い分けでいいよ
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:31:43.49ID:BdveHz8N0
750が780変わったみたいなもんだろ。

みんな他界してキヤノンかSONYに推し変する。
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:35:20.92ID:Uxckuq9s0
本当にZマウントレンズが素晴しいのなら、既にZ持ってる奴が、
本体を買い替えたり買いましする必要ないので、そういう行為
行った奴は全員似非か地球環境を破壊するモラル無し。
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 22:44:40.78ID:nWfQLf7x0
あの進化内容聞けばわかる奴なら凄まじさが理解できてると思う
ただ厳しい事実としてキヤノがそれなり以上に進化したから2の凄まじい進化が相対的にどの程度かということになる
まあそれはそーとして
ワイの考えでは次の4年でどこまで行けるかが業界の生き残りにつながると思うからどのメーカーであれ進んで欲しい
0416名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/08(木) 23:37:12.00ID:KbtG6pTm0
EOS-R5がZ6/7と比べて優れてる面ってCPUとソフトウェア面に集中してるから
とりあえずCPU強化して後々アップデートでも問題ない
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:09.42ID:/E2noq+70
CPU強化は妥当
パンケーキが出ず、Zレンズが小さくない状態で、ボディだけ小型化しても実用上の意味がない
D780同等サイズで2スロットでパワフルなZ6Uがいい
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 01:44:01.34ID:Nyxwopl40
>>420
価格コムの掲示板でも爺さんアイコン付けた奴が次機種まで待ちますとか、値段下がるまで待ちますなんてのがあるねw
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 11:47:03.37ID:ctMjdG1R0
D500、D850のZ6買い増し、D850をZ7へ買い替え。
EOS R5購入→レンズ残してZ6、Z7売却、後継機待ち→Z7Uテザー開始
0428427
垢版 |
2020/10/09(金) 11:51:04.12ID:ctMjdG1R0
途中で送信してしまったが、Z7Uは即予約する。
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 12:16:39.75ID:BaOhJ/bo0
>>427
D500、D850のZ6買い増し、Z70-200がやっと発売されたのでD850をZ7へ買い替え、D500や70-200FLや58mm等Fマウントレンズ殆ど売却してZ70-200購入、Z14-24予約、Z50mmf1.2予約、からのZ6iiZ7ii発表で金無くてアタフタしてる。
200-600発売されたらFレンズは28mmと105mmだけ残して望遠も何もかも全部売るわ
0431427
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:08.52ID:ctMjdG1R0
>>429
俺はD500がまだ現役なので70-2002.8FL、AF-P70-300は維持。
60マクロもね。

俺もZ7後継はもう少し先だと思ってたので、ちょっと焦ってるw
0432名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/09(金) 21:14:31.73ID:0UElMSPe0
とりあえず年明けにバイク買うかZ70-200とZ7Uの資金にするか迷った挙句バイク買うことにした
とうぶんカメラはZ6とD500とフィルムカメラで頑張る
0433名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:14.24ID:hrG6keTq0
広角〜標準域くらいならZのAFでも遅さはあまり気にならない
D850はボディは素晴らしいけど4500画素対応してるレンズは少ない
なら細かいことを言わなければ解放から解像度いいZのがいい
D780は安っぽいだけでなくレスポンスが微妙
まさかD500よりもD850のほうが短命とわ
0435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:36.62ID:DiDtpCaz0
使ってないレンズとZ7を売ってZ7Uを買うことは検討していなくもない。
IYHの考えが頭をよぎる。
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:53.92ID:DiDtpCaz0
>>436
Z7からZ6Uに買い換えるのはどういう意図ですか?
Z7よりZ6のほうがいいでしょうか。

実はそれも検討のうちに入っているので。
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:25.41ID:OBRyyde80
高画素の必要性はいちど使わないと分からない
0442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:32.34ID:cc8fiFbx0
マップカメラ 2020年9月 新品デジタルカメラ人気ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/2020%e5%b9%b49%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/

1位 Canon EOS R6
2位 Canon EOS R5
3位 Panasonic LUMIX DC-S5
4位 SONY α7III
5位 Nikon Z5
6位 FUJIFILM X-T4
7位 Nikon Z6
8位 SONY α6400
9位 SONY VLOGCAM ZV-1
10位 FUJIFILM X-T3

キヤノン、ニコンともフルサイズは2機種ずつトップ10入りしたのに
ソニーはとうとうα7IIIだけに…

純正交換レンズも全然売れてないし
こりゃあ2Q決算も相当ヤバいぞソニー
0443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:26.90ID:OBRyyde80
>>442
マップカメラw
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:32.68ID:DiDtpCaz0
>>438
自分も実はそれでして
0445名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/10/10(土) 17:24:04.94ID:hDKOgr5q0
>>443
悔しそうなGKミジメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況