X



FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fb3-MIDm)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:50:15.58ID:ZPccXxbS0
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part72
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1565772083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0118名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-TrIp)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:49:10.58ID:oM9/BYHFp
おまえそんな特大ブーメラン投げて自殺でもするつもりか? w
あれだけ最初の流れからおまえが批判される経緯を説明してやったのに
論点が違うの気づかないの?
自分の最初のレスから読み返せよ
キティはある意味最強だなこういう場では。
話が通じなくて延々と筋違いの論点を繰り返す
最初に不毛な議論になるから無視しろって言ってた人尊敬するわ
0121名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-CwLQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:56:23.06ID:dhrPBABOr
>>118
論点が違うって何が?
>>76から一貫して同じ主張をしているし、それは各レンズレビューサイトでなされている説明と一致するところだが?
「換算F値は被写界深度のみに当てはめて考えゆる」なんて、情弱カメラヲタ(このスレに多い)くらいしか言ってないぞ?
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1110-Je0l)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:14:02.33ID:4epn8yUW0
画素ピッチでノイズが増えるなら、T1のほうがT2よりノイズ耐性高いことになってしまう?
実際は星景とかT2のほうが強いような気がしますが。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H6a-Ut90)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:15:19.40ID:WVVd970LH
>>122
リンク先に投げるのでなく、具体的におまえが答えだせよ
結局のところリンク先もセンサーサイズ、画素ピッチの話してるか話のテーマとずれてるし
0129名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-Je0l)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:55:39.36ID:E3lSXp+1d
>>125
そうするとT1世代のフルサイズよりもT2のほうがノイズ耐性高いってことですね。
0130名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H6a-IA8s)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:07:50.36ID:WVVd970LH
>>128
それが明るさを表すでよいの?
GFXとか中判カメラはアダプターでフルサイズのF値の低いレンズをよく使うけど
本当に明るさが君の式によって現されると考えてよいの?
0131名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-CwLQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:08:48.52ID:dhrPBABOr
Why should I care?

The idea of equivalence gives you the tools to understand the difference in performance between different camera formats in terms of depth-of-field.
It also lets you relate the role of F-number and sensor size to how much light the camera will have access to, which is an indicator of likely low-light performance.

同じすなあ
0135名無CCDさん@画素いっぱい (JPWW 0H6a-IA8s)
垢版 |
2019/10/09(水) 21:27:10.87ID:WVVd970LH
>>133
君の主張をGFXスレで主張してみなよ
レンズ暗い、明るいレンズ欲しいと嘆いてるからさ
F2.8と書いてあってもフルサイズ換算だとこんなに明るいレンズさ!
ってね

でも現実はなぜか星空撮影とかだとISO上げまくらないといけないのだよね
不思議なものだ
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:03:13.11ID:uNs59u6T0
またいつもの不毛な議論になるから相手にするな、と昨晩忠告したのに…。
換算f値オヤジにいくら正論を説いても無駄なので、これ以上相手にするな。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-CwLQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:07:45.23ID:dhrPBABOr
>>135
そりゃ、同じF値SSで同じ「露出」を得るには同じだけISO感度上げるに決まってんだろ…
どんだけ理解してねえんだよ…
ただ、同じ感度でもノイズ量(ディテール)が違うという話をズウーーーっとしているわけで…

換算の考え方はこう↓
4433でF2.8 SS125 ISO6400なら
FFではF2.2 SS125 ISO4000相当
APS-Cでは1.4 SS125 ISO1600相当

細かい値は変わるが、設定値としてはこうなる
0140名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-CwLQ)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:19:51.13ID:dhrPBABOr
>>137
残念ながら「正論」は俺の方なんだよなあ
「異なるサイズでも絶対的なF値でノイズ量に対する稼げるSSを判断できる!!!」「換算F値が適用できるのは被写界深度だけ!」なんてどんなレンズレビューサイトでも言ってないぞ?
そんなこと言ってるのは日本のSNS()で幅を利かせるカメラ系ブロガー()くらいだw
0141名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-fusW)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:38:53.81ID:tAgsZTbdd
一つ気になったことがあるんだけど、5600万画素のフルサイズで撮影したデータをAPSサイズにトリミングした画像と2400万画素のAPSで撮った画像、センサーの世代が一緒なら、どっちがノイズが少ないのかな?
0144名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMfb-CPvm)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:18:32.62ID:3KAwYe5fM
盛り上がらないねえ



薬屋カメラは
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-3xAX)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:08:37.02ID:KKvQi0L30
新しいものは良い
T1よりT2
T2よりT3
T3よりT4
T4よりT5が良い

Pro2よりPro3
はその限りでない
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9714-r3yB)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:13:11.98ID:uQ3MUYJW0
Fマウントレンズが使える395gのZ50出た途端、静かになっちゃったね。
最高感度20万だとX-T3より2段も高いじゃん。
ちなみに、Z50は下位機だからね。上位機は後で出るみたいだよ。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1210212.html

純正マウントアダプタ使うと、DX18-300 VRも使えるんだな。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_dx_nikkor_18-300mm_f35-63g_ed_vr/
0155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-epSy)
垢版 |
2019/10/11(金) 11:09:45.68ID:KKvQi0L30
写真は結局モデル次第
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f86-uVdC)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:24:54.81ID:mEK5Bier0
AF関連はSONYとはレベルが違いすぎるから期待するのはやめましょう
富士の魅力は色なんだから
はっきり言えばMFでいいくらい
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ガックシW 068f-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:47:06.91ID:4uXacLZI6
下手くそな釣り
0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f86-uVdC)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:28:04.54ID:mEK5Bier0
>>162
すみません…
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f86-uVdC)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:53:01.92ID:mEK5Bier0
>>165
F2.8です
0168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f86-uVdC)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:58:25.73ID:mEK5Bier0
>>167
ピラフとナポリタンです
0171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:41:55.40ID:e5zWkbL/0
FUJIFILMは時代が読めてる。
フルサイズに固執してD850を買い、軽量小型のZ7に買いかえた。
うーん、ボケ量にこだわって1.4のレンズも持ってるけど、つまらない固執に気づく。
で、T2を久しぶりに取り出す。軽快すぎる。これで良いのだw
T4で防振機能がつくことに期待する。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f86-uVdC)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:49.99ID:mEK5Bier0
>>171
T2いいですよね〜
画質もいいし、操作性もいいし
シンプルにカメラで写真撮ってる感が最高
中古で8万円は超買い得だと思う
0175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:17:22.01ID:e5zWkbL/0
>>174
完成度が高いと思う。SONYやCanonよりNikonに近い。
絵は別だけどね。レンズも安いので色々買った。
これで満足できないなら、中判が待ってる。
フルサイズが中途半端に感じてきた。
0180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f22-HvPi)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:40:52.89ID:kIPM7TLi0
>>169
初期に出た単焦点レンズのリニューアルを早くして欲しい。

あとニコンは58mm F0.95出すよね。
フジは代わりに50mm出しますって誤魔化したけど
買えないけどあれだしたのはすごいと思うよ。
Pro3のこだわり背面液晶なんかやってないでさ・・・
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1763-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 06:33:24.94ID:2Bw6tu360
>>180
> 初期に出た単焦点レンズのリニューアルを早くして欲しい。

そうだね。あとマクロが欲しい。

> あとニコンは58mm F0.95出すよね。

一部の人へ好餌。被写体はなんだろう?
稼働率は1%以下、たんなる金持ちの道楽で所有欲を満たす。
0188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-YQfk)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:49.92ID:2fHtCoC+0
最近xt3気になっててめっちゃ欲しいんだけど今買ったら嫁に殺される
購買意欲抑えるためにこのカメラのダメなところ教えてくれ
0191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-J0VG)
垢版 |
2019/10/13(日) 19:41:06.58ID:9DOV6bCE0
>>188
高い。レンズも金がかかる。写真はスマホで十分。写真撮ったところで、たいして後から見ない。写真はスマホの小さい画面で見たら、スマホのカメラの画質と大差ない。大きい。荷物になるので持ち出さない。使わなくなり、
結局スマホでばかり撮る。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b710-hY6M)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:51.55ID:oLi/0zrU0
>>188
・レトロなデザインがださい
・APS-Cに本気で作ってるところがダサい
・画質とコンパクトさのバランスがダサい
・AF性能がSONYの次ぐらいでダサい
・フィルムシミュレーションの質感がダサい
・スチルカメラのくせに4K60P H265撮れるところがダサい
・レンズ沼が浅いところがダサい
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-YQfk)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:11.77ID:2fHtCoC+0
お前らありがとう
なんか思ったよりダメなところ多いカメラなんだな…
とりあえず明日嫁に内緒で買ってくるわ!
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9f01-J0VG)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:20:49.12ID:9DOV6bCE0
先月買えばキャッシュバックあったのにと思ってしまう
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-epSy)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:42:24.81ID:mEAbGqGB0
嫁の肛門の美しさによると思うんだ
俺は嫁の肛門だけは満足いかない
他は最高だが、肛門の美しさだけは
昔の女を忘れられない
あれは美しかった
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d72c-mF7z)
垢版 |
2019/10/13(日) 21:59:21.87ID:NYcnfRYa0
T3の悪いところで盛り上がるなよ
このスレ何だと思ってんだ
0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-YQfk)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:46.01ID:oal0lmd60
x-t3に10-24じゃ銀河を濃く写すことは出来ないのかな
0208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-YQfk)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:09.04ID:oal0lmd60
>>207
そっかぁ、暗いもんな、しゃあないスナップ用にする
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-R2g+)
垢版 |
2019/10/15(火) 08:30:52.10ID:OMxmu9+wM
>>205
君は写真に興味を持ってるだけで
レンズには興味がないんだろうよ
沼にハマる奴は 写真よりレンズそのものに興味があるんだよ
写真にしか興味がない君には到達できない領域
0213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfda-epSy)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:11.64ID:OPIL6jbP0
あなたが落としたレンズは
ズミルックス M35mm F1.4 ASPH. ですか?
フジノン XF 35mm F1.4 Rですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況