APS-CのISO6400とFFのISO6400とで
ゲインの大きさが同じだと思っているのは初心者レベルの話
同じISO感度でもS/N比の劣るAPS-Cの方がよりゲインをかけているわけで
なぜ、その必要があるかというと、同じ画角(=換算焦点距離≠焦点距離)F値、SSであっても受け取る光の量が異なるからだ