X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part51
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 133d-SLDT)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:42:11.29ID:cMhDdoYK0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、
   Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

■ペンタ関連スレ用アップローダ(等倍推薦)
・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供
※休止中のさぶろだへのリンクは削除。復活を確認したら再リンクで。

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part50
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567308712/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-+LEt)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:34:54.26ID:UiEOlw1Ja
ペンタックスなんてとっくに会社潰れてるじゃん。
@会社潰れる→Aブランドのみ譲渡→B廃業
の流れの中でニコンは@からAに行くかもだけどペンタックスはAからBの段階、一緒にしてる人はなんなんだろうね。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-+LEt)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:46:57.67ID:UiEOlw1Ja
てかニコンブランドが売りに出るようなことになると、いよいよペンタックスなんて引き取り手がなくなる気がするんだが
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-TkuO)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:41:08.83ID:muGEFW7B0
案外、ペンタが生き残る可能性が出てきた気がしなくもない
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-7y+H)
垢版 |
2019/11/23(土) 00:59:47.45ID:pzP48p0o0
市場でキヤノンよりニコンがやばそうに見えるのはこれまでの経営陣の責任に他ならない。
あきらかに大企業病で、まるでゴーンが来る前の日産のようだ。
縮小する市場で全方位で戦闘するのではなく、資源の集中をしつつ徐々に後退しながら
社会のニーズを見極め会社として身の丈を理解し、存続をかけた戦いを今始めないと
笑えるが近未来にPENTAXと同じになる。逆に言うと
これからニコンが経験する葛藤をすでにPENTAXは終了していることになる。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-7y+H)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:16:52.07ID:pzP48p0o0
一応、光学産業は軍事転用の可能性から一定の保護があり
簡単には他国の企業に売却できないため
もしかしてニコン規模の会社だと本当に潰れる以外の選択肢しかない可能性もある。
今年出した赤字は今後もっとひどくなる。黒字になる要素がない。
銀行の支援が凍結され、すべて終了。キヤノンは生き残るだろう。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-7y+H)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:46:41.67ID:pzP48p0o0
誤解されたくないけど製品は最強にいい!!
だから潰れる前に捕獲しておきたい、ミラーレスを??
んなもん買うわきゃねーだろ。
D6とレンズだよ。揺らぐことのない価値が確かにある。
手持ちの資金上PENTAX買い支えで精一杯でその余裕がないwww
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-+LEt)
垢版 |
2019/11/23(土) 08:32:34.92ID:qMOwldNGa
>>866
一枚岩って使い方が違わないか?
一本足とはよく言われるが。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f977-iZGD)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:40:44.14ID:tQxknwT80
>>860
削ジェンヌと対峙経験の無い素人の文句なんぞ
引きこもりから子育て論聞かされてる気分
ペンタックスKPユーザーから写真批評受けてる気分

削ジェンヌの陰湿悪質さなどお前の足下にも及ばぬ
及ばんぬ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-dVVE)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:40:16.78ID:Ea++KVuiM
>>874
>D600でも
ニコンを知りもしないのにデタラメ書くなや
本当に上辺だけの知識しかないんだな
0878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69ad-QS5Z)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:52:43.07ID:5yNZjs2D0
>>865
軍事転用に必要な光学技術、AIやレンズの高密度
実装技術との複合が先端技術として重要視される
そこにNCの名はない。

センサー屋としてのSONYはともかく、レンズ屋として
パナソニックが健闘、屈曲光学で粘るHOYAと。
今や部品屋以上にはなれない。

10年似内にニコンもCANONもそろってDJI傘下だね。
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc5-Q+1A)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:19:35.48ID:jJ2a9RZAp
一眼メーカーを中国に売ることは難しいんじゃないか
リコーが半導体事業やコカコーラ、三愛事業を売り、技術もビジョンも枯渇したペンタ部門を残している所をみると光学メーカーの売却は政府から止められてるんだろうと思わざるを得ない
プリミティブな測距儀、照準器が作れる「可能性」があるだけでアメリカの右派から反米のレッテルを貼られ無茶な対日要求が出てくるのを恐れる
日本の官僚ってその程度だろ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd33-fDIw)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:52:59.38ID:6LOMKTQvd
>>874
一度PENTAX使ったら
二度とD6なんか欲しくならないぞ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 193c-+CKL)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:20:18.15ID:HwwoHnZg0
ペンタは年レンズ1本ぐらいしか発売しない 実質受注生産やから大丈夫
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:04.92ID:f/wCxTcdM
>>883
3機種も使っといて騙されたって何だよw
>>857からのわけわからん煽りといい、認知症のジジィにしか見えんぞ


286 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW cf77-495B [118.106.39.202]) sage 2019/11/22(金) 21:11:12.57 ID:7nIs/IGW0
K-1スレじゃムラウチの在庫も無くなったとか
投降が始まってるぞw

おまいらは頑張ってペンタックスユーザーを続けなさいw
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1302-/80t)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:35:40.79ID:VVArXMRD0
>>873
事業計画書も読めないトヨタの歯車
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9ce-Rk0C)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:49:08.34ID:wv/BMDjk0
リコーはペンタのB2Cチャネルが欲しくて買収したと言ってるからな。
商材がなくなればチャネルも消えるから、カメラに代わる有力商材が出るまで細々とでも続けるわな。
工作精度の悪いトヨタの消耗品に理解させようとしても無駄だよ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:52.07ID:f/wCxTcdM
知人のト○タ社員は人格者なんだけどなあ
コイツの書き込みを見せてみたが、こんなキチガイ知らんわってさ

>>896
どうしても相手するならコイツの自撮りURLを貼ってトヨタ(トヨタシステムズ?)社員と呼んでやればいいよ
面白いほどに焦燥するか無視するから。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1375-DmR6)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:01:23.40ID:9RKqSvf70
え!!知人の人格者()に5chを?!
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:44:03.68ID:f/wCxTcdM
>>899
できらぁ!
(資本抜く云々のレスを見せたらドン引きされた。グループ会社の社員じゃね?との事)


278 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-6kti) 2019/01/29 07:14:17
>>269
そういえば本工場が操業停止してるけどちゃんとしろや資本抜くぞカス

まさかパワステ部品を官能評価だけで作ったのか? そういうペンタックス思想は排除しないと。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:07:50.50ID:XyR6jJZOM
>>908
ト○タ(ト○タシステムズ?)勤務なら相応しい言動を心掛けないと。
官能評価を理解できないのはお前さんの経歴を考慮するとまあ分かるが、唐突に従業員数を出して話を逸らすのは良くないよ。

何故か?背景になってる君の娘さんのほうがよっぽど理解しているよ官能評価。
https://i.imgur.com/2AiTzOr.jpg
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:02:09.00ID:SIamzVNlM
ぶわははははははは

中途と言えば自工会会長も中途入社だし
何故か連呼されるトヨタシステムズの社長さんも転籍の中途だし
終身雇用と引き換えに中途入社なんかあり得なかった保守的な会社でもいまはキャリア入社多いみたいですよw

あれ?ペンタックス自体が中途ですよね?

旭光学が無くなってホヤに転職したけどリストラされて今はリコーGRの邪魔しながらカラーひよこ事業も終焉を迎え、店頭在庫切れかけて干されてますけど。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:30.07ID:XyR6jJZOM
>>915
>何故か連呼されるトヨタシステムズ
あんたがトヨタシステムズ(旧トヨタデジタルクルーズ)の回線で書き込んでいたからだよ。
その回線でスレ立てまでやってたじゃないか。
会社の回線使って迷惑かけてるのに釈明もせず逃げるから延々揶揄されるんだよ。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9374-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:14:37.17ID:INbSro+Q0
ヒコーキ爺さん、基地外トヨタ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc5-Q+1A)
垢版 |
2019/11/24(日) 16:07:14.64ID:jBpwRCBrp
重さは中級機ならどこも一緒では
k-1の難しさはプアなAFを前提に自分自身がピントや構図をどう補い絵にしていくか
また大三元と★50以外、フィルム時代のレンズを使うことになるので特性もしっておいた方がいい
FAリミにせよ順光で絞って使うなら素晴らしいが開けて撮る時、ボケや画質がどう変化するか分かっていた方がいい
情報調べながら一つ一つ身に付ける余裕があるなら向いているし、買ってすぐ結果が欲しいなら量販ミラーレス
0926名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He3-7c94)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:08:37.44ID:qGk3tluqH
グリッドラインが構図を組み立てるのに向いているかも。
じっくりと最高の一枚を切り取るつもりでいけそう。

無印Kー1なら安くて財布にやさしい。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-8Z9O)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:30:28.84ID:KFN6qZO5d
一度ハイパープログラム使うと他社の操作性の悪さにモヤモヤする羽目になる
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spc5-GRTr)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:35:32.68ID:eYT5Iqrap
確かに画質ではどれもPENTAXより劣るんだよな
AFだけが優位なだけで操作性も画質も耐久性もPENTAXと比べたら他社はダメだな
みんなそんなことに気づかないでキヤノンやソニーなど皆と同じなら安心なだけで買ってる
もったいないわー
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:31:19.76ID:ygu+vkFq0
レンズ自体の解像力はペンタとニコンは良いと思う
ソニーも高い上級レンズなら写り良いがエントリー向けから目の肥えたペンタユーザーを納得させるレンズが少ない
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:12:26.56ID:ygu+vkFq0
フルサイズのK-1だと三脚とかでじっくりと風景を撮るタイプのカメラだな
高解像センサーの分手ぶれもしやすいし
けどk-1に軽いFA50あたりをつけてスナップで使うのも有りだとは思った
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbf9-2sP3)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:29:28.13ID:ZRxHiTqE0
今日K-1であるバンドのステージ機材写真を撮ったんだけど、アンブレラホルダーを忘れた。
なので仕方なく、左手でストロボを持ってオフカメラで直射w
写真によっては、LRでの現像時に1枚の中にプラスマイナス4.0ぐらい露出補正の差があっても何とか見られるww
昔のK-3とかだったら完全アウトだったな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況