X



【シグマ】SIGMA fp Part2【Lマウント】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001foveon (ワッチョイ 93fb-4/e6 [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/01(火) 18:46:29.10ID:WEZgUz6l0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA fp Part2【Lマウント】

世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」
有効画素数2,460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトな筐体

ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/

SONY工作員立ち入り禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8e28-XHGI [39.2.219.249])
垢版 |
2019/10/17(木) 05:43:39.39ID:PVv05UoR0
>>874
動画のAF微妙だけどシグマにしては頑張ってるっぽいね
小型軽量動画特化狙いか
まさか動画とは思わなかったよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b5f-haGe [106.72.144.64])
垢版 |
2019/10/17(木) 09:17:09.33ID:/iKN6I2c0
統合失調症のTomを相手にするなよ
0888名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 10:23:12.13ID:N+C3BZHLd
>>884
あんまり高いレンズ沢山は買えないので安いオールドレンズで遊びたいです

>>887
1/50s限度か。感度上げたり対応すれば大丈夫そうですかね。もちろん純正レンズならもっと遅くできますよね?
0891名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd42-DJlm [49.104.54.169])
垢版 |
2019/10/17(木) 10:50:54.99ID:tQZfCr2Pd
>>883
その用途だと 初代の無印 α7 を中古で買えば済む話やん。
中古なら安い。
SIGMAのfpは動画に特化したカメラやからね。
オールドレンズ遊びの為に買うには過剰すぎる性能を持ったカメラといえるやね。
スチルでオールドレンズをフルサイズで撮るだけやったら1番安いA7でええねん。

因みにワイはGKちゃうし、アンチソニーやから。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbf-SlV7 [126.247.4.2])
垢版 |
2019/10/17(木) 10:58:21.37ID:HupXcFfPp
cine使うための最低追加投資50マンモスくらい?
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-JWI3 [106.128.12.94])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:09:36.45ID:b0P4PsXMa
https://twitter.com/goando/status/1184638484595658752
Go Ando / THE GUILD@goando
SIGMA fpの私のインプレッション記事のデザインが完成しました。か、かっこいい...

公開はまだなのでチラ見せです。
私のインプレッションは東北・岩手山への山行を、fpで撮ってきたレポートです。

今回の記事で使わなかった写真を追ってつぶやいていこうと思います。
https://pbs.twimg.com/media/EHCuak0UYAAvy9u.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHCuak3U4AAoLP6.jpg


岩手山、素晴らしい山でした。

fpで写真を撮りまくっていたら、下りの最終リフトに間に合わなくなりそうになり、この稜線を
@HikaruMugita
とダッシュで帰りました。楽しかった...
https://pbs.twimg.com/media/EHCx9OpUUAEMFhS.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spbf-SlV7 [126.247.4.2])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:16:03.57ID:HupXcFfPp
彩度上げすぎ?でフジっぽい・・
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM42-haGe [49.239.68.66])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:17:00.34ID:b3WNETHyM
>>895
この人写真家というよりデザイナーじゃね?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:21:42.78ID:N+C3BZHLd
>>891
ソニーは見た目ダサいから興味ないねん。ニコンもパッとしない。
fpは単純にサイズと見た目が気に入っただけ。それなりに写真撮れて見た目が気に入るかが一番重要。気に入らないと徐々に使わなくなるんだよなー。写真自体は腕もテーマも特にないからそれなりに綺麗に撮れればいいって感じ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:24:07.49ID:N+C3BZHLd
>>898
なるほどー!てことは夜にも弱いってこと?
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f76-YWPw [14.3.148.108])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:29:56.28ID:IhtGlp0w0
光りの種類による
0903名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:33:11.55ID:N+C3BZHLd
>>900
動画もそれなり撮れるみたいだし手軽に撮れると思ったらEVF無いのもアリな気がしてきた。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-GDtP [131.147.223.103])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:34:17.59ID:qROystmk0
>>901
シャッタースピードを遅くしたら光量は稼げるから感度は問題ない。
しかしSS遅いと手ブレしやすくなる。
1/50で手振れ補正なしじゃブレを抑える自信がないなら駄目。
フリッカーを完全になくす1/30だとますます手ぶれしやすい。
俺はSS遅くてもしっかり構えれば大丈夫って人なら大丈夫。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 11:44:48.48ID:N+C3BZHLd
>>904
それなら大丈夫!手ぶれ補正無いカメラしか使った事ないから慣れてる!
0906名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbf-1BET [126.200.117.57])
垢版 |
2019/10/17(木) 12:35:00.18ID:pplM0MfMr
僕は自信がないから手ぶれ補正ついたレンズでも1/100から下げられない…
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c663-fLd2 [153.207.237.23])
垢版 |
2019/10/17(木) 13:40:12.20ID:NIfMqHf50
70mmマクロなんて安くておすすめ
https://review.kakaku.com/review/K0001052386/#tab
何故かイメージサークルが大きくて中版でも使えるらしい
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 477c-xbhA [118.241.84.147])
垢版 |
2019/10/17(木) 13:47:30.62ID:wNJk492n0
>>907
MC-21つけてシグマ24-105かな。AF-C使えないしマウントアダプター自体が防塵防滴じゃないけど。

AF-Cや防塵防滴を求めるなら標準ズームはパナかライカのやつに限定される。高価なのでシグマ自身がDG DNの標準ズーム出すまでは諦めて45mm単焦点だけ使ってるのが無難。
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 14:46:49.20ID:N+C3BZHLd
>>908
マウント変えれば結構安いな!選択肢多くていい

>>909
このマクロいいな!

>>910
しばらく45mmで遊びながら色々探ってみるわー
0918名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd42-SlV7 [49.98.53.214])
垢版 |
2019/10/17(木) 14:48:29.48ID:N+C3BZHLd
>>913
ファインダー覗いて撮りたい時は他のカメラで楽しむつもりー
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2c3-GOJh [123.227.186.44])
垢版 |
2019/10/17(木) 16:35:41.62ID:VJ6+VeWE0
この動画fpの質感とか手に持った感じとかよくわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=Nmpbmk1gY_Q

SIGMA UK unbox therapy of the new SIGMA fp Camera
0923名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネWW FF42-6Vq7 [49.106.188.168])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:46:41.66ID:UMV18Z7VF
夜間撮影で街の明かりがどれくらい揺らぐか見てみたい。
あとはバッテリー1個でどれくらい長回しできるのか知りたい。

USB給電できるのソニーくらいなんだよな。
価格的にも発売時期的にもa6600と迷ってる。
5軸手ブレ補正あるa6500をジンバルに載せるとコンニャクになりにくい。
a6400もいいけどやっぱり5軸手ブレ補正ないと動画はキツい。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.193.74.51])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:49:29.31ID:8bLuJbuep
fpの動画性能をフルに活かそうとすると追加投資100万円はかかる。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.193.74.51])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:50:30.06ID:8bLuJbuep
100マンモスはかかる。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMff-+NLm [36.11.224.235])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:55:25.68ID:XFkvNpyAM
いい加減マンモスやめたら?
さむいんだけど
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbf-SlV7 [126.193.74.51])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:56:50.13ID:8bLuJbuep
追加投資100マンモスる!
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:58:04.06ID:CE6LD1+R0
>>921
高感度サンプルもある、ベイヤーは枯れた技術なので他社と変わらんな
シグマfp 35f1.2 45f2.8 14-24 SAMP;E
https://www.ephotozine.com/reviews
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/17(木) 18:59:06.75ID:CE6LD1+R0
>>922
サンプルが海外なんで、やたら派手なだけじゃない
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/17(木) 19:23:25.00ID:CE6LD1+R0
小型化とノイズは直接の関係無いだろ
はSONYより長時間録画出来てるらしいから熱ノイズは少ないだろ
NRは他社と同じようなロジックSoc使ってるんだから同じ感じだろ
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/17(木) 19:58:20.46ID:CE6LD1+R0
それ程の差は無いように感じてるが・・・
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a2c3-GOJh [123.227.186.44])
垢版 |
2019/10/17(木) 20:11:53.93ID:VJ6+VeWE0
Sigma fpで揃えたレンズが将来的に
ライカSLでもLumix S1でも使えるのが嬉しい。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-SlV7 [60.112.170.69])
垢版 |
2019/10/17(木) 22:42:10.30ID:tQoUdQBx0
力の入れ方的にスチルはオマケっぽい
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW d7da-2gpR [220.220.241.108])
垢版 |
2019/10/17(木) 23:34:43.60ID:lc62wwOP0
フジみたいな小型ストロボ出して欲しい
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 477c-xbhA [118.241.84.147])
垢版 |
2019/10/18(金) 01:50:52.86ID:lwG/XeP80
例えばニコンはハイエストライトの階調がザツだったしソニーAPS-Cは高感度すぎると白いはずの背景にシアンの模様が出てたし(どちらも過去形。今大丈夫なのかどうかは知らん)
ベイヤーなら問題ないと安易に決めつけるのは早計に過ぎる
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b701-SlV7 [60.112.170.69])
垢版 |
2019/10/18(金) 03:21:04.01ID:Bvj9KdZI0
本格的な映画撮りたい人はALEXA Mini買うだろ普通
なんだコレwww
0962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e29f-uHRg [221.171.91.228])
垢版 |
2019/10/18(金) 08:23:45.12ID:eFoWApt70
ニートはすぐ極論に走るんだよ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f2-+NLm [153.145.152.218])
垢版 |
2019/10/18(金) 10:13:29.13ID:Rqb7uI5D0
適正かどうかは知らんがコスパは最悪だろう
小さいだけが取り柄のカメラ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。