更に暴言を重ねるとは、反省する気はないようで。
私は法律家ではなく経営する会社の顧問弁護士に話を聞きながら訴訟を起こしています。
これまで3回ほどトラブルがあり、実際に訴訟を起こした事もあります。
本件に近いケースですと、詳しい事は公言してはいけないので簡単に説明すると、相手側(高齢の方)の暴言による訴訟でした。
裁判前までは威勢よく怒鳴り散らしていましたが、相手側の敗訴後の申し入れにより金銭支払いと謝罪(裁判員立ち合いによる相手側直筆文章)で示談に応じてあげました。
この手の裁判の事を勘違いしているようですが、ドラマのような光景は一切ありません。
お互い顔を見る事もありません。
何度か裁判所には出頭しなくてはなりません。
お勤めされている場合、こちらからお勤め先の総務部に出頭のお願いの連絡する事も考えられます。

「クソ弱そう」なんて人を見下す発言もありましたが、裁判をする事で本当の強者はどういう人か理解すると思います。
恐らく裁判(調停)がどのようなものか?社会的な制裁や金銭的な罰を受けた後の周りの反応や後悔など、実際に受けてみると分かると思いますので、調停の準備をしてあげようと考えています。
もし裁判所からの出頭要請が来ましたら、それこそ、”逃げない”で下さいね。
まあ逃げた時点でこちらが請求するものを全て受け入れる事になります。つまり逃げられません。

やり方は色々あります。
それは知識と人脈とお金と時間が解決します。
私はこの全てを持つ人は強者だと思っています。

ここまで書いておいてなんですが…
カスとか死を仄めかされた事がショックで自殺なんて言葉が頭をよぎっています。とても辛いです。
もし死亡、または未遂の時点で自殺教唆罪で長い懲役となります。
たかがNETで、匿名で、沢山の暴言を吐いただけで、牢獄生活が始まるのです。