X



【ゴミ】中古デジカメを語ろう19台目【お宝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/06(日) 21:06:00.28ID:ZWAs2Gob0
★☆ 中古で買ってきた、どんくさい古いデジカメについてまったり語りませんか? ★☆

 ・値段は大体2万円以下で買ってきた中古デジカメを中心に。
 ・最新機種は持ってるけど、動作がのろい、スマメ対応など
  いろいろ不満はあるけどあえて古い機種を買って撮影した感想や、
  作例について語りあいたいと思います。
 ・こんな時代もあったんだなとマターリ行きたいと思います。

< テンプレ >

【 カメラ / メーカー 】
【 メーカーWeb / 製品レビュー 】
【 値段 / 発売時売値 】
【 状態 】
【 特徴 】
【 感想 】
【 使い続けるor否 】
【 参考画像 】
 
.
0354名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 00:13:12.87ID:ghQffYe+0
eosm持ってるが確かに金属で質感ええな
やっすいミラーレスならe-p1も金属で質感ええよ
見かけはフィルムのpenfに似てるし
上にも書いたがe-p1にアダプタかませてpenfのレンズつけて首からぶら下げてるんだが
この前、中古フィルムカメラ屋に行ったら店主に「penfのレンズつけてるんですね。ボディと合いますね、それ25mmですよね」って言われてビビった
レンズキャップしてたから25mmっていうのはまずわからないはずなんだが(38mmとほとんど見分けつかない。25mmは38mmや40mmに比べて希少)
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/18(土) 17:01:43.64ID:EH+I2/p20
初代EOSMとM2は材質もそうだけど作りがしっかりしてるから塊感が強くて満足感が高い
M3からはなーんか安っぽいんだよね強く握るとギシギシ鳴るし
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 23:27:44.64ID:wYE4WfvC0
m3は液晶のヒンジネジが外れやすいから、液晶のフレキも断線する
断線すると電源入れてもすぐ電源切れて撮影もできなくなるというね
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 08:03:08.48ID:KlZdqYWx0
5月中に数十台ほど処分しなければならなくなったが
レンタルBOXもフリマも出来ない御時世に困惑
箱全付きとかならまだ引き取る所も有って大半は処分したが
本体のみ〜充電器は有る程度までが大量に有る
一台100〜1000円程度でなんとかするアイデアが無いものか…
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 10:29:19.31ID:n1HtCXXn0
ヤフオクで100円スタート、何個でも送料は最安の一個分で出品すればほとんど売れる
通常は送料が高くて売れないものでも実質五百円以下なら売れると思う
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 16:31:45.05ID:6fVUec1t0
>>357
語るスレなんだしどんなカメラが有るかぐらい語ってよ
特定を警戒とか言うなよ?女子高生が見知らぬ相手に漫画売ろうとしてるんじゃないんだからさ
0361名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 12:40:23.69ID:vXfNjEjh0
ヤフオクで1円スタート即決26000円のレンズが、制限時間まであと2分で
14000円までしか行ってないのを出品者が取り消して、翌日2万で出品し直してたのは見たな
買い叩かれる覚悟が無いなら1円スタートなんてやるんじゃねーよと
0366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/21(火) 16:46:25.38ID:fW5kPY8u0
>>365
塾生は取り消専用IDを使ってよく吊り上げをする
キャンセルすればまた出てくる、でもそのような出品者からは買わないが良
0372330
垢版 |
2020/04/22(水) 18:05:55.65ID:R3fHSRuL0
>>333-335
結局ワンダーグーにあったCOOLPIX995を約1.2kで買ってきますた('A`)
バッテリーが弱ってて5カット程度写したら終了なので、単3使う950とか探した方がよかったかしら?
フィッシュアイはとりあえず室内で試しただけですが、近接でネコとか撮るとおもしろい描写ですネ
0373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 19:10:20.66ID:GuYFG5OL0
>>372
PIX995は、一番最初に買ったデジカメだな。
あれは電池の消費が早過ぎるよな・・・
フィールドで使ってたら内蔵の充電池があっという間に消費されて、互換仕様なLi電池ですら
すぐに消費されてな・・・
手元には今でもあるけど、現在はもう使っても居ないんだ。
0374名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 19:20:29.32ID:6tyxGc/70
>>373
当時エネループ無かったからな
エネループは福音、それまでのニッケル水素の倍以上持つ感じだな
十分実用的だわ、自己放電しないのがありがたい
0378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/27(月) 18:12:34.48ID:nkWLWXCA0
円形絞りは、開放付近で撮れば、点光源が丸くボケてくれます。
一般的には円形絞りのボケの方が綺麗だと言われていますが、多角形ボケでも問題ないと思われるのであれば、気にしなくても良いと思います。
但し、木漏れ日などのボケでは違いが良く分かります。
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 06:44:56.68ID:e4rXXCx60
コロナで家にいる事が多くなり、断捨離する人が増加。

メルカリ、ヤフオクだけでなく、現物買い取り中古市場の流通が増加傾向。
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 11:31:58.36ID:l2SPkUA40
後玉の傷は致命傷です。
0385名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 22:58:56.26ID:CxJyljtc0
>>382
断捨離どころか、掃除中にXD機を発掘してしまい
使いたいけどカードリーダーがないという事態に見舞われた

100均でXD読めるリーダー売ってるだろうか?
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 23:25:32.93ID:Ul0pGeQp0
ハードオフ
0387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 23:30:07.49ID:CxJyljtc0
うわーどうしよ
スマメとかどうしてる?
まあ今さら使いたいスマメ機なんて無いだろうけどw
0388名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 23:45:14.00ID:kLeCD9yb0
長く回転寿司状態で下げに下げを繰り返して700円まで落ちていた単3コンデジが1250円?
久々にあからさまな吊り上げだったわ
0389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 06:31:58.11ID:1gqS/2NL0
スマメ機は使わねえなあ
カードリーダー、PCカード、フロッピーに変換と色々持ってはいるけど
(青箱から探し出した奴がほとんど)
0391名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 09:08:53.04ID:ATw5Ap2T0
>>387
うっかり買っちゃったスマメ機1台の為に、カードリーダー買ったよ。
一応スマメからメモステ、xDにSDとCFとみんな使える奴。
しかし今入手できるのかな。
0393名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 12:24:47.37ID:g0ZUxXSo0
XD対応リーダーは2個持ってるけど、スマメリーダーは持ってない
手持ちのスマメカメラは汎用USBケーブルが使えるのがほとんどなので
リーダーがなくても困ることはない
でも、最近、100円ショップにデジカメ用USBケーブル全然売ってないね
前は、どこのショップでも売ってたのに、今はスマホ用のしか売ってない
0394名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 14:45:26.51ID:m5o2UCFB0
古いPCに差す、PCカード型のリーダーが、ハードオフのジャンクにあるよ。
0395名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 14:47:03.98ID:1c/ecS7v0
タブレットはマイクロSDしか差せないから面倒くさすぎる
なんでこんな規格がごちゃごちゃなんだよ
0397名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 21:01:24.87ID:ag6cz7a90
>>391
モデルは限られるけど流通在庫はまだあるよ。スマメ・xD機は絶滅認定だからしゃーないね。
東芝テレビのファームアップにスマメ使ってたなんて、知らない人の方が多いだろう?そういうコト。
0399名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 13:20:14.32ID:fXeQHVi/0
この分だと、最初期のスマメリーダーは3.5インチのFD型でFDDに入れて読み込んだ、なんて知らない人が多いだろうな
C-3040とかC-4040なんてスマメ機でなかったら今でも使いたい
0400名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 13:44:15.44ID:EWPUmv8U0
>>399
カメラ始めたばかりのころで
F1.8すげえとしか思ってなかった

しかし、一眼に移行するにつれ
C-X0X0は一眼の50/1.8とはまるで別物で
まったく使い物にならないと自覚した

C-X0X0はF1.8を商売上うまく利用したカメラだった
0401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 15:25:15.52ID:fXeQHVi/0
>>400
>まったく使い物にならないと自覚した
ボケを使う感覚なら確かにそうだろうね
所詮小口径、対象物をうまく浮かび上がらせるのは難しい
しかしセンサー感度が低かった時代にf1.8というのはなかなか有り難かった
0402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 17:53:55.88ID:9g3CAjDc0
フイルムカメラに入れるフイルムの感度が400とか800、1600が当たり前だった時代にデジカメが発売され、そのデジカメがIOS100で撮るしかない(ISO400で撮るとノイズで凄いことに)期間が長かったから、レンズの明るさは重要だったんだよね。
0403名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 18:09:53.11ID:OHNMPOFN0
確かにそれ、あるある
0405名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 19:41:54.27ID:fXeQHVi/0
>>404
それが思うほど結構良いカメラだったよ
全然違うカメラだがE-10作ったメーカー製だっただけのことはある
因みにE-10は今でも使えないことはないカメラ
0408名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 19:49:44.22ID:fXeQHVi/0
>>406
4040までスマメ専用
5050からCFが使えるようになったから持ってれば今でも使えるね
電池が単三と言うのがありがたい
当時はダメダメの感じがあったがエネループが出て画期的に使いやすくなった
0409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 19:53:51.30ID:hZ6KzQBc0
>>406
4040まではXD出てなかったんじゃなかったかな?5050は過渡期で容量はCF優位だったのでスロット2つになったと思う
0410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 19:54:55.39ID:fXeQHVi/0
>>407
驚異のクソ遅機だけどバッファーが4枚あるから困らないね

当時のニコンのE5000なども書き込み時間が同じくらい掛かるけど
一コマとると次のカットまで1分待つのだぞ状態だから使うのが困難だね
フィルムカメラ以上にコマ数取りにくいので1枚1枚よく考えて撮るから
返って良い写真が撮れると言うメリットはある

ベトベトは剥がしてしまえばツルツルで良い感じ
写りは良いよ
0413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 21:04:57.98ID:6/4/kHzQ0
手元にあるC-3030はスマメ機だな。
ハードオフのジャンクコーナーを探すと、青箱に
2〜3台ぐらいはいつも転がってるレベル。
絵は悪くないし、単三電池機だから今でも使おうと思えば使えるけど、遅いのが
問題か。
0414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 08:18:14.60ID:jfH5Mfx/0
>>411
D850やD5300も使ってるけど、今でも1年に一回くらいはE-10使うね
時代を考えた歴代コンデジの中でも最高傑作(写りだけの話)の一つだ
0415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 08:20:55.97ID:jfH5Mfx/0
>>413
>遅いのが問題か。
何と言ってもスマメなのが問題
せめてあと2年早くスマメやめてりゃオリンパスのデジカメ戦略もうまくいったのに
0417名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 09:07:18.15ID:ct/uBg6n0
>>414
写りって何を基準にしてる?
写りと味だけは宗教だと思ってるから
布教活動いかんで市井の視覚判断まで変えてしまう

AとBの画像を表示して
両者のカメラを見分けられる人はまず居ない

つまり思い込みなんだよね
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 14:29:56.58ID:ct/uBg6n0
>>416
ほんとスマメ、XDは迷惑でしかない
フジのXD機で絶対外せないのがあるんだけど
XDと言うだけでお蔵入りしてる
0422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 15:47:57.25ID:jfH5Mfx/0
>>416
スマメが手遅れになった時点でXD立ち上げてるんだからXDに勝ち目はないね
XDもせめて2年早く始めてれば付いて行けたかもしれないけどね
普通は2年前の時点でもSDに乗り換えるだろうねXDもCFも無いわ、東芝だって結局SDにしたんだし

この辺の戦略というか判断がどうしようもなく間違ってる、純技術じゃないところで決まってしまうんだろうね
0424名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 16:28:35.48ID:adJnE+e70
カメラをオークションに出してるけど全然売れない
もうコンデジなんてよほど安くても買う人はいないのだろうね
かく言う自分も最近はスマホばかり使ってる
0426名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 18:05:23.04ID:+AcFZB2n0
>>424
欲しいコンデジがあれば買いたいと思ってるけど
強気の値段が多いんなんだよね
だから敬遠しがち
0427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 18:09:45.85ID:pSU3vGxj0
フィルムの高級コンパクトがもう馬鹿みたいに高いからまだ安くは感じるな、D1Hは入手したんで次はD1XかD2Hが欲しい
0428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 19:18:17.08ID:jfH5Mfx/0
>>423
XDをSDより先に発売してたら覇権を取った可能性はあるよね
その場合当然SDがしたことと同じことをしただろうね
なんせこの世界は先に道筋をつけたものが勝つからね

CFfastみたいに先に出してて後出しのXQDに負けるなんて珍しいわ
0429名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 19:36:37.92ID:Ua0A/dTaO
>>421
>フジのXD機で絶対外せないのがあるんだけど
XDと言うだけでお蔵入りしてる
これについて語るスレだろ語れ
>ほんとスマメ、XDは迷惑でしかない
みたいなムダ話は要らない
0430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 21:09:17.42ID:86lBMXAy0
>>426
>強気の値段が多いんなんだよね
あれさっぱり売れてない気がする
昔の定価から買取価格、売り出し価格を現状見ないでつけてる感じだな
在庫がどんどんたまりこれから先急速に下がりそう
0434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 23:33:06.30ID:G87CRvpY0
光学に対してコメントしてないのも買わないな
外見がどんだけキレイで電子機能が動いても、光学がイカれてたら使い物にならんし
0436名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 02:07:54.94ID:gzWo9zPA0
>>432
動作未確認とはジャンクの別名だろ
ジャンクというキーワードに引っ掛からないための策なのか分からんけど
0437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 06:06:28.31ID:HOlAoMZY0
>>432
>動作未確認なんかは入札する?
業者の動作未確認は「動作しないことを確認しました」の意味
電池が無い為未確認も同じ

笑える業者だと同型式を2台同時に出品していて、
片方は電池が無い為未確認もう一方の出品は電源は入りましたが画像が乱れます、
なんてのもある
0439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 12:15:48.50ID:oLztE8QG0
フィルムカメラをデジカメにできるi'm back 35 が3万7千円だって
14M画素だからちょっと遊んでみたいかも
0440名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 12:29:44.59ID:eUkX+2A60
あれってフィルム面にフォーカシングスクリーン置いて撮影って認識でいいのかなあ?
0441名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 12:32:34.72ID:Sh9fKca/0
>>439
と言っても、いわばフィルム面に擦りガラスをおいてそれをコンデジで写すような仕掛けだからあまり期待できないな
0444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 13:15:28.65ID:eUkX+2A60
気付いたらソニーのデジカメで3連敗中

・フォーカスの不良(近距離しか合わない)
・シャッターボタンの不良(半押し出来ない)
・使ってる内に常時、振動する

分解で直るのもあるらしいけど、不器用でトドメ刺しそう
0446名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 16:16:32.91ID:BPPTpcfD0
xD機なら、オリンパスのデジカメで2台ほどあるよ。
C-750とX-200だ。
悪いカメラじゃないんだけどね、単三電池使ってるから
たまに持ち出してはいるよ。

別の板に誤爆しちまった・・・
0447名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 18:07:15.08ID:me8bSlj00
3連敗とか故障品に当たるってのは
ジャンク、動作未確認の現状品買ってってことかいな?
振動はhx30vでよく見るな
シャッターボタンはわからんが
α6000が半押ししてボタン押し込んでもまたピント合わせにいってシャッターが降りるジャンクに当たったことはあるな
シャッターボタン含む軍艦部交換して使ってる
0448444
垢版 |
2020/05/07(木) 18:34:17.86ID:popdCZP00
>>447
全部、リサイクルショップのジャンク扱いですね
どれも外観はそこそこ綺麗で通電もするけど、撮影に難アリという感じ

シャッター周りはDSC-H1だったかな
半押ししても無反応で押しきるとピント合わせにいってシャッターも切れる(ピント合ってない場合でも撮影されてしまう)
0449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 20:59:06.85ID:eYgygvym0
100均でSD(HC/XC)リーダー買ったんだけど
まさか4GB以下のSDは使えないなんてことはないよね?

128MBのSDを認識しないんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況