やー、宅配便の集配所で働いたことあるけど、割れ物シールの有無に関係なく仕分けの作業の荒さって凄まじいばかりだよ。
あれで壊れなければ運が良いだけ。

運送会社も関係ない。たった1000円そこそこの時給で目が回るような勢いで大量の荷物が流れてきて、それを力任せに分けていくだけ。
丁寧に扱えるわけがない。

千円、二千円でほぼ日本全国に数日で届く。
中で働いている人間は最低時給すれすれ。
まともに届くわけが無いんだよ。
新品を大量に扱ってる店舗ならメーカーとの兼ね合いで「初期不良」扱いにも出来るだろうけど、個人が一個だけ扱う場合に、運送途中の荒い扱いで壊れて「初期不良」扱いになんて出来るわけ無いよ。

今、運送会社でも「輸送途中に壊れた」なんて言っても受け付けてくれないよね?

「もともと壊れたモノを送った」
「輸送中に壊れた」
「受け取った側がすぐに壊して初期不良だったと主張」

どれが正しかったのか誰にも証明できない。

壊れる可能性があるものを「宅配便で送る」なんて、輸送中に壊れても仕方ない。と両者が合意しているとしか思えないんだけど。