X



Sony α7 Series Part179 (ワッチョイ有)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f3b0-7FC1)
垢版 |
2019/10/06(日) 22:50:43.61ID:3m36C6W10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part178 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568628323/
./.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0856名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:40:03.68ID:4L3E6Duvd
失笑されまくってる横浜おじさん

788 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMff-zEsQ) [sage] :2019/10/26(土) 14:36:30.63 ID:Rnp8KR9IM
>>775
スゲーな
100%今の自分が正しい前提でしか話を進めないんだなw

しかも悔しい?ってw


790 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YEuE) [sage] :2019/10/26(土) 15:52:06.42 ID:VCVeEFiDM
>>788
難癖つけたいだけの暇な人だからね。
あなたの時間をわざわざさいて反応するほどのこともないよ。

823 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-NQDf) [sage] :2019/10/26(土) 21:42:11.04 ID:QwnoeZT9d
結局

>商品撮影の主流は中判が主流なのは自明

合理的理由も無ければソースもない
有名売れっ子カメラマンに憧れるアマチュアおじさんの妄想でした
0857名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:42:13.88ID:7qPv2FpQd
ボキャブラリーの無さ指摘してあげてるんだからもうちょっと頭使いな
自明党横浜支部ポケモン同好会山口ガーおじさん
これ全部ボキャブラリー無いおじさんの口癖な
逆にこれ全部使用禁止すればボキャブラリー増えると思うよ
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:45:26.49ID:7qPv2FpQd
>>858
また誤読してる
フリーソフトで後で一括処理で1:1にしたくないような人にm4/3って言ったんだよ

ここから下はエスパー
多分カメラマンじゃない
自分の商品の商品撮影
商品撮影よりも本業に時間割きたい
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:51:09.88ID:MxPmfppF0
>>859
さて、商品撮影はm43 が片付いたので教えてあげると
なぜ商品撮影で中判がデファクトスタンダードなのかというと
コマーシャル・フォトにおける商品撮影では分解能が必要なの。解像度といってもいいね。

最近の一眼でも充分高性能だけど、光学系や画質に余裕がないので、
本業にしてるひとは絞り込んでも分解能高く記録できる中判が主流なのは
結構前から変わってないんだ

ただの業界の常識だから根拠やデータ見せろっていわれても無理なんだよね
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:53:39.87ID:MxPmfppF0
>>860
うーん、バッチ処理で秒で処理できる1:1を撮って出しで出すことに価値を見出す人なんか
どこにもいないので、その前提が存在すること自体だれも汲み取れないと思うよ。
あとその前提をおいた気になるのは構わんけど、>>702の文章からそれを読み取れる人は誰もいないと思うよ
自覚ないようだから教えてあげると、君ってちょっと頭足りない系なんだよね
0864名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:55:18.34ID:Rp3x4e3ed
>>862
なるほど
長々と誤読の証明ありがとう笑
1:1に編集するのがめんどくさいというような人であるという前後の文脈考えずにコマーシャルフォトを生業にしてる人を自分勝手に想定した話しをしてた
誤読というか人の話を聞かない、自分がー自分がーという性格なんでしょうね
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 237b-fdkn)
垢版 |
2019/10/27(日) 09:56:50.75ID:S69+MqfZ0
>>842
70200Gもテレコン使えればいいのだけどね
×1.4なら5.6だから
GMと差別すんなよソニーさん
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:01:03.69ID:MxPmfppF0
>>868
その>>682にむけ「商品撮影はm43」っていう凄まじくでかい主語でマウント取りに行ってるのが>>702なんだよね
で、主語のデカさに気づいてないお前さんが馬鹿にされておしまい、とまぁいつものは話さ。気にすんなよガイジ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:09:54.33ID:MxPmfppF0
>>872
君は「1:1で1枚100円で撮影請け負ってバッチ処理すら手間を惜しむというネタとしか思えない前提」の商品撮影をするなら
って思いを>>702の前提においたつもりになってるんだろうけどさ

それが発達障害児特有のエスパーの強要なんだよね

定形発達の我々には>>702は、商品撮影というクソデカ主語の一般論で
>>682に「商品撮影といえばm43だぞ?なんでFFえらんじゃったの」といってるようにみえるってはなしなのさ
0875名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-NQDf)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:10:17.47ID:Rp3x4e3ed
レンズスレでもマウンターだって言われてるぞ

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e301-VMRz) [sage] :2019/10/27(日) 10:07:14.67 ID:PNTyBhtm0
>>928
こういう自分も知らないのに困ってる奴に謎の上から目線ってのも典型的日本人ムーヴですね
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:36:50.29ID:MxPmfppF0
>>879
いや、君が誤読と呼ぶその誰にも読み取れない前提ってのは
君をなだめすかして誘導して、語らせて、それで初めて確定できるんだよ
で、そやってはじめて「最初の日本語が狂ってたんだな」と確定できるのさ
君の文章はすべてそうなんだよ。きづいてないようだけど
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 636a-fU/e)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:37:03.06ID:3k9/Dk2g0
α7R4 遠景 ブラウザー上で見ると解像感がないが
DLしてみると解像感が出てくる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1979809.jpg
サイズ28MB
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ygdH)
垢版 |
2019/10/27(日) 10:45:11.74ID:Rkv5fVGtd
まだやってたのかよお前らw
話が噛み合ってないから延々平行線。
お互い言い負かしたくて必死コいてんだろうけど。
こういう空気読めずに訳わからん拘りで粘着する奴って発達障害かなんかなのかね?
可哀想に。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3331-7UQL)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:42:29.25ID:iVoZ7RqA0
確かに反応に困る
もっといいの撮ってきて笑
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 11:51:04.60ID:MxPmfppF0
>>882
ディスプレイや人間の目の分解能以上の情報は見えないからね
そういう高分解能が必要な領域が画面を埋め尽くしていればのっぺりしてみえちゃう
むしろ少し拡大して元画像の画素数を落とし、ディスプレイや人間の目の分解能に
近づけてやったほうが解像感がでるというオハナシ
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:19:57.03ID:RFlSTwi60
>>682
>日本の商品撮影

オークションの出品写真?
そんなのスマホで問題ないよ。スマホで汚い写真しか撮れないなら一眼でも一緒

業務で商品撮影してて撮って出しとかありえないから安心しろ
スーパーのチラシレベルならあり得るかもしれないけど
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 12:30:26.32ID:RFlSTwi60
>>778
>A3サイズの写真用紙に350dpi以上の解像度で印刷する為には2400万画素は最低ラインだから必要

プリントなら350dpiって言う人多いけど、根拠知ってる?
350dpiにこだわる意味なんてないよ
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:04:26.96ID:RFlSTwi60
>>897
それじゃない。

オフセット網点印刷で必要な解像度の目安が網点線数の2倍ってとこから来てるんだよ。
一般的なカラーオフセット印刷では網点線数175線が多かったため、
出版物等に画像を用意する場合、印刷原寸350dpiを確保するのが一般的になった。
それがそのうち「印刷なら350dpi」が一人歩きしただけ。
他の印刷方式では全く当てはまらない

目の分解能で言えば200〜300必要だから近い数値だけど、350の下二桁50に意味はない。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-CAGJ)
垢版 |
2019/10/27(日) 15:53:54.54ID:Pg0JXG5jd
>>862
フィルム時代の有名な風景写真家の白川義員とかアンセル・アダムスは中判?
というかデカイフィルムカメラで撮影していたよね?

現代でも風景写真のプロは中判デジタルセンサー機を使っているんだろうか?
35mmライカ判フルフレームセンサーじゃ太刀打ち出来ないレベル差が存在するしな。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW bfbd-miMR)
垢版 |
2019/10/27(日) 15:56:51.20ID:GcsXmeex0
質問失礼します。

先日d750を売ってa7iiiを買いました。
手持ちのレンズにFマウントのsigma 14mm/f1.8があるので
k&f conceptのKF-NGE2(ボディ側:Sony/レンズ側:Nikon)を買って装着してみました。
AFは出来ないことはわかっていたのですが、絞り操作も出来ないことをそこで初めて知りました。

この場合、撮った写真は絞り開放になるのでしょうか?
スレチでしたらすみません。
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-mjLV)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:46:28.64ID:q3oAxR6Q0
>>904
レンズをカメラに取り付けていない状態でどうなっているか
その状態のままだね、アダプターに電子接点無いし、
多分レンズにメカ式の絞り連動機構も無さそう
あれば、絞りの調整できるけど

コムライトの電子接点付きのニコン用使うとか
マウント交換サービスでキャノン様にして、電子接点付きのアダプター使うとか
詳しい話は下記で

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1504949791/
0906名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YkOl)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:46:43.76ID:zopDfuwvM
>>905
「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0909名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YkOl)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:49:41.29ID:NesELkgqM
>>908
マウント狭いから無駄!24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ち
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e301-nkui)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:51:17.55ID:RFlSTwi60
>>905
>マウント交換サービスでキャノン様にして、電子接点付きのアダプター使うとか

なんでそんなまどろっこしいことするかね
Eマウント用にしてもらえばいいのにw
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YkOl)
垢版 |
2019/10/27(日) 17:55:26.54ID:2YpzFh4vM
>>910
2019年上半期のカテゴリ別の販売台数No.1メーカー
BCN+Rに、2019年上半期の「一眼レフ」「ミラーレスカメラ」「交換レンズ」などのカテゴリ別の販売台数No.1メーカーの一覧が掲載されています。
・BCN発表、デジタル家電2019年上半期No.1メーカー

BCNは7月16日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な117のカテゴリについて、2019年上半期(1月-6月)に最も販売数が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。

- デジタルカメラ(レンズ一体型) キヤノン株式会社 41.6%
- デジタルカメラ(一眼レフ) キヤノン株式会社 60.1%
- デジタルカメラ(ミラーレス一眼)キヤノン株式会社 31.4%
- デジタルビデオカメラ パナソニック株式会社 35.7%
- 交換レンズ キヤノン株式会社 21.0%

ソニーは売れてないですね。カメラから撤退するのは時間の問題?!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20190716_128363.html


なお、ヨドバシカメラの6月下期の売れ筋ランキングではニコンZ6が引き続きトップ - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2019/07/6z6-1.html

マップカメラでもソニーは売れなくなった。トップはニコンZ6!
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196654.html

ソニーは年末の大口径新マウントカメラが売れないと倒産確定か?!つ
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c384-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 19:25:00.53ID:sw3sA9gA0
>>902
え?いや単に>>788が何も知らないってだけの話だよ。だから「お前はただしいのか」っていってるのさ。まぁただしいんだけど。
んで、君の>>702はそれ以前に日本語が狂ってた、ってこと。まぁいつものことだけど。なんでおしまい
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e301-L5d5)
垢版 |
2019/10/27(日) 21:22:44.77ID:GQMKY79g0
今日コスプレ撮りに持ち出し3回目のR3と35F18Fで臨んだ
瞳AFがいまいちわからず使ってなかったがAF-Cにして瞳AFを割り当てたボタンを押しながらシャッターをきればよいと見て実践
、、、なんだこれ革命じゃんw 家で見たらf2で撮っててもばりばりのピント精度、、すごいね
35F18FもAFが高速だからどう撮ってもバッチリついてきている これなら猫とかも撮れそうだな〜
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:16:38.84ID:bTGC4jcL0
池ハロとか行けばええのに
>>918は池ハロ行ったんやと思うで
行けば分かるけど、敷居なんかクッソ低いで
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f35f-ZlWH)
垢版 |
2019/10/28(月) 00:30:35.91ID:bTGC4jcL0
ハロウインは仮装がセットやで
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/28(月) 00:33:33.86
えぇ・・・、でも最初は違ってた気がしたんだよなぁ。
なんでかいつの間にかコスプレ、それもハロウィンと関係ないコミケコスプレのノリになってて馴染めない。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fc4-I6j1)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:46:02.19ID:eSRobOC00
馬鹿チビゴキブリ>>900が恣意的な翻訳まがいを書き込んでいるのでここに訂正版を記す
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「カメラに問題があるのであってカードには問題がない」と SanDisk は言っている』ように私には見えます
でも、このスレッドで、皆がカードに問題があるのを確認しています
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIで SanDisk のカードを使うのは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
4K動画を扱う時は絶対に SanDisk のカードは使いません

SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
0925名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr47-L5d5)
垢版 |
2019/10/28(月) 05:37:35.62ID:zmAicg1Qr
>>919
全然大丈夫よ
小奇麗なカッコで写真撮ってもいいですか?と聞くだけ
断る人なんてほとんどいないよ

>>920
四国でマチアソビってやつに行ってたのよ
都会のは人が多そうでうらやましい
まぁ結構何年かやってきてて今まではニコンだったけど中央であわせてずらして、、ってのを繰り返してたわけだが
ほんとすごいなと思ったわ
R3だと片方の目しか認識しないからたまに奥の目にいっちゃったりするのがネックだが、、
押しっぱなしじゃなくて1度押したらずっとON/OFFのトグル動作にしてくれてもいいと思ったほどよw
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-CM8p)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:29:22.11ID:DrTm3drS0
止まりものメインで、たまにカワウ とか大きい鳥の飛翔がとりたいと思っています。
α9とα7r4ではどちらがいいですか?
自分ではr4かなと思うのですが動体に関して少し不安で。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 435f-CM8p)
垢版 |
2019/10/28(月) 07:30:04.67ID:DrTm3drS0
レンズは200-600 を考えています。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ruoL)
垢版 |
2019/10/28(月) 09:06:27.74ID:vYzM8rE1d
>>926
メインが止まりものからR4でいいかと
ただR4と200600の組み合わせて小鳥とか小さい動きものの場合はピントが合い辛いらしい
R4+200600でサッカー場で人を撮る場合は問題なかった
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-4YCK)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:57:48.00ID:lE1YuNzOp
先日モーターショーで撮ってきたんだけどa7iii の瞳afて使うのに設定いるの?
いろいろ見とるとカスタムキーに当てがうなんてあったけどオートでも瞳に合うしそれとは違うのかな?
上の方にもaf-cにしたら瞳af使えたなんてあるけどイマイチわからん。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 238f-k49Z)
垢版 |
2019/10/28(月) 18:59:20.69ID:3xTrgvEK0
リアルタイム瞳AF対応したバージョン使ってるならいらない 
人間と動物の切り替えは設定しないといけない
0936931 (ササクッテロラ Sp47-4YCK)
垢版 |
2019/10/28(月) 19:47:26.41ID:lE1YuNzOp
買った時から最新のソフトだから大丈夫だとは思う。
設定に瞳afの項目あったし。
シャッター半押しでもaf動いたけどカスタムキーに割り当てる時と何か違うのかな?
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-0Ghx)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:25:39.34ID:wI1TejEe0
瞳AFカスタムキー割り当て時はフォーカスエリアがワイド限定なのよ
多分それだけが違う
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 237b-fdkn)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:48:14.76ID:6BuoM3290
それ。
料理にピントを置いて子供の顔ボカそうとしてもAFが顔を優先する
顔認識を切らないと
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3331-7UQL)
垢版 |
2019/10/29(火) 06:50:54.09ID:geYj+tlS0
運動会での顔登録がめちゃ便利
0941名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM87-YkOl)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:35:38.88ID:JUvMni/wM
>>940
ソニー信者がSanDiskが自分に非があると認めた証拠だとしているコメントをきちんと翻訳する。

https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」

『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』と私は感じました
そして SanDisk は続けてこう言います

「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、あるホストデバイスで問題が発生することがわかっている』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」

こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIと SanDisk のカードの組み合わせは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね

『「(ソニーの)カメラに問題があるので、あって(SanDiskの)カードには問題がない」と SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題が、あるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」と、SanDisk は言った』
『「(ソニーの)カメラに問題があるのであって(SanDiskの)カードには問題がない」とSanDisk は言った』さ
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 3331-7UQL)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:48:04.92ID:geYj+tlS0
そして我が子は認識されなかったり笑
0945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-I6j1)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:30:38.60ID:Kx9Zr/sIa
>>940
アンチソニーの馬鹿チビゴキブリ>>941が恣意的な翻訳まがいを書き込んでいるのでここに訂正版を記す
https://briansmith.com/sony-a7-iii-warning-sandisk-128gb-extreme-pro-uhs-i-sdxc-memory-cards/#comment-77258

私と SanDisk とのチャットのやり取りを公開したいと私から SanDisk に頼んでいたメールが確認できたので、SanDisk が私に言ったことを貼ります
まず SanDisk はこう言いました

「現在、とあるホストデバイスが、あなたが購入した SanDisk のカードで動作しない場合がある、ということを SanDisk ではわかっています」
「SanDisk 製品は絶えず更新して最適化を行っています」
「SanDisk はベストな品質の製品をお客様に約束しています」
「あなたのカードは Amazon で購入されたのが最近ですので、Amazon にご連絡して返品することをお勧めします」
『「カメラに問題があるのであってカードには問題がない」と SanDisk は言っている』ように私には見えます
でも、このスレッドで、皆がカードに問題があるのを確認しています
そして SanDisk は続けてこう言います
「現在の最新状況としては、『最近更新されたバージョンのコントローラーを内蔵した SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
「しかしながら、この問題がいつ解決できるのか(どう進めていくのか)というスケジュールを SanDisk は示すことができません」
「現時点では、より良いパフォーマンスを求めるなら UHS-II をお勧めするということになります」
こんな感じなので、残念だけど私はα7IIIで SanDisk のカードを使うのは避けるつもりです
少なくとも大容量や高速性が必要になるような時はね
4K動画を扱う時は絶対に SanDisk のカードは使いません

言っている』ように私には見えます
言っている』ように私には見えます
言っている』ように私には見えます

SanDisk の SD カードでは、いくつかのホストデバイスで問題が発生する(ことがわかっている)』というところです」
0946名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-9r9C)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:19:27.29ID:IT1Ay2fPd
11月1日からキャッシュバック来たね
気合い入ってる
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd1f-jbV9)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:04:21.18ID:ZAXSD5IhdNIKU
>>946
これはどこで買っても、
α7R3と24105を、買って領収書出せば戻ってくるのかな?!
R4と迷ってたけど、初フルサイズならR3で十分と思ってた。。。
冬那須でいっちゃうか!?
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa87-9r9C)
垢版 |
2019/10/29(火) 12:20:41.76ID:ELJk6DveaNIKU
わーいわーい!
先週末とかに買っちゃった奴見てるぅ〜???
2万もったいなぁ〜いwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況