X



PENTAX レンズ総合 266本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srb7-J4ai)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:28:02.44ID:mEMsy/CLr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※19/02更新
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 265本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1568035916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0157名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-Bj7H)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:39:18.46ID:QY81waRIr
ボカせるレンズがほしくなりda50を買う→少し広角がほしくなりda35/2.4を買う→寄れるレンズがほしくなりda35/2.8を買う→広角と望遠両方が物足りなくなり70or77と15or21に手を出す
あたりまでが黄金パターン
0158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b12c-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 16:49:36.47ID:mKMKZhZI0
ず〜っと、ペンタ一筋なんだけど、ニコンのZ5軽くていいな〜と思ったけど、ちょうどいいペンタみたいな単焦点レンズ無いんだな
MFは要らないと思うと、ニコンに限らず他のメーカーも無いな、ちょっとKPは重い、GRVは重宝してるけどね
そんな隅々までカリカリ要らないんで軽くて小さなレンズは、ペンタックスだけなんだな
0177名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sab1-x6Ps)
垢版 |
2019/12/05(木) 16:00:26.78ID:lK4aflj5a
>>175
先日ちょっと買い物したけど4ー5回繰り返してようやくいけたよ
2月ぐらいにホームページ改変してからアチコチおかしい
今回は株主メニュー追加でおかしくなったかも
0187名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa13-eRhJ)
垢版 |
2019/12/06(金) 14:46:47.20ID:kxSTF956a
>>186
F1.4での柔らかで優しい描写に定評のあるレンズなのでおすすめ
逆に言えば甘いって事なんだけど赤ちゃん撮影にはすげーハマる
露出オーバー目で撮影してあげるとそれはそれは可愛く撮れるぜ
あの柔らか甘さはキットレンズや最新のDFA★50にも出せない味だよ
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-Ee0s)
垢版 |
2019/12/06(金) 22:21:21.51ID:eP/khlFa0
>>191
うちのすぐ前で撮影ワロス
0202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed5f-Ee0s)
垢版 |
2019/12/07(土) 06:23:34.99ID:lc5SU9TC0
>>200
ススキの野っ原の方。
芦ノ湖畔は職場だけどw
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7501-fy+k)
垢版 |
2019/12/07(土) 09:36:45.95ID:9fETM1uS0
DA15-30が糞重いからDA★11-18に買い換えようかなーと思うんですけど11-18はどんな感じですかね。
ティストがDA12-24と同じなら良いんだけど。
15-30はフロントヘビー過ぎて扱い難過ぎる。
三脚に取り付ける際にもフロントヘビーをカバーする為の金具、専用ブラケットとかも入手し辛いしフィルターも角型でガラス使うから糞割高になるしでたまらん。
画質は確かに良いけど、上記のデメリットと引き換えに出来る程の違いが見出せん。フルでの広角端15前後はサムヤンで良いかな、って。。
0226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2321-OO+k)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:32:09.00ID:4ewFX7C10
>>191
レポート風の広告だぞ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxc1-npJl)
垢版 |
2019/12/09(月) 00:05:18.51ID:Bs/QscPvx
>>227
10-20は値段の割によく写るよー
0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ca-ZoPF)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:14:25.35ID:9c4I4jP90
>>233
旅行がどんな旅行か知らないけど、普通の観光だとしたら
15-30は重いし出目金でフィルター付かないし面倒じゃないかなあ
16-85とかで足りないならシグマの10-20か、10-17も小さいし使いようで悪くないよ
0239名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-5t4x)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:03:17.43ID:BHqTdL7Qd
ロードマップ見てたら広角は2つ計画してるんですね。
大口径広角は35mmF1.4かな?
超広角単焦点が気になる。
コンパクトなDFA20mmF2.8limitedとかがいいなぁ!
https://i.imgur.com/tYwlvmy.jpg
0250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03ca-ZoPF)
垢版 |
2019/12/10(火) 10:04:44.36ID:E2ldeU4R0
>>233
FF用の広角をFA31しか持ってないと仮定して

[K-1を買う場合]
(1)K-1+FA31

[DFA15-30を買う場合]
(2)(APS-Cボディ)+DFA15-30

[他のレンズを買う]
(3)(APS-Cボディ)+DA15
(4)(APS-Cボディ)+DA11-18
(5)(APS-Cボディ)+SIGMA10-20

(1)は画角が足りるなら旅の持ち物としては悪くない
(2)は広いけど、星でも撮るのでなければアンバランス
(3)一番安い
(4)予算が許せば
(5)コスパ/画角最強
0251名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-o/fY)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:00:01.18ID:/hAlo83tr
K-1と15-30と31mmを買えば解決なのでは?
ちなみに10-17は軽いし楽しいけど、観光だと端までしっかり撮りたい時に撮れなくて悔しい気持ちになるからまともな広角があった方がいいぞ
もちろん追加で買うのはアリ
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ddd2-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:51:25.76ID:R6WUy1Rx0
>>52
ピントズレ気になって調整に出したことあるけどキッチリ調整されて戻ってきた
しばらく経ってから違う箇所の調整に出したところピント甘くなって帰ってきたので
ピント調整で再度出したら基準内って事でそのまま帰って来た事があったよ
今は+3〜6ぐらいで調整して撮ってる
季節によって若干ピントが動くような気はしてますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況