X



Nikon D5500/D5600 Part14 [ワッチョイ付き]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/19(土) 18:01:31.90ID:JIkIFbJU0
これがウチの一眼レフ。Family Nikon D5500
D5600専用スレが立つまでは、そちらの話題もどうぞ!!
公式サイト
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5500/
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d5600/

Nikon Asia投稿の動画
https://www.youtube.com/watch?v=vQl1oYlteD4
https://www.youtube.com/watch?v=sXnS2BeY3pc

前スレ
Nikon D5500 Prat12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494558485/
Nikon D5500/D5600 Part13 [ワッチョイ付き]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496882440/






ワッチョイ版を立てる時は先頭スレの一行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 19:57:16.51ID:DYTR41XH0
>>968
>D3000系5000系の話をしている
D3000系5000系の話をしている、話の内容を理解できないならさっさとお薬飲んでクソして寝ろ
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/16(金) 20:39:51.09ID:DKeFrZJu0
>>965
人切って生産能力落として高利益の品を少量生産してんでしょ
国内の工場閉めて、作ってた高利益商品を低利益商品作ってた海外で作ってる
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 11:39:43.87ID:oWALvCuQ0
国内工場整理したらNikonは終わる事を経営陣は理解してないんだろうな
MADE IN JAPANじゃない高級機を誰が買うんだよ
許されるのは中級機迄だ
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 00:53:00.09ID:TXWFtIIu0
>>973
簡単に終わるなんて言葉を使うあなたには終わりがいくつあるの?
国内生産じゃないと高級機はダメだというのは同意見だがな
日本は二番目がどこだか分からないくらいのカメラ大国だから
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 01:27:36.29ID:HGtXfYhd0
>>975
カメラの生産台数だけならとっくにインドネシアやシンガポールの方が日本より多いぞ
あくまで日本メーカーがってだけだが
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 01:52:52.32ID:TXWFtIIu0
最近はフィリピン製電気製品もよく見かけるようになってるしきちんとした工場で生産されるなら品質に問題はない。
しかしながら、高級時計はスイス生産でないとダメであるように
高級カメラは日本で作らないとダメだと思う。
安易に国外生産すればカメラ大国としての日本のブランドにかかわる。
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 22:26:59.92ID:JpnSiowl0
トヨタもキヤノンもソニーも
研究開発、生産の拠点となるコア工場は国内に留めてるね。

本来そうあるべき理由がきちんとあるんだろうが
ニコンにはもうそんなこと構ってる余裕もないんだろうね
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/18(日) 23:58:54.55ID:HGtXfYhd0
長年の盟友とも言える日東光学もバッサリ切り捨てて自社生産だけど全部海外工場に移転とか酷いよね
親会社三菱の悪いトコだけそっくりそのままコピーした様な体質じゃ先は無いよ
ホンダジェットが成功してMRJが失敗したのも根本的な原因は会社の体質そのものだからね
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 13:04:04.11ID:Otpnkoj60
>>960
正論にはその程度の返ししか思いつかんかw
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 15:36:48.45ID:qdXy22Ih0
MRJは売って無いんだから
凍結で資産計上なんかな? 仕掛品とか
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 16:05:21.04ID:r7LqMSQd0
海外工場移転したことで
国内下請けのサプライチェーンもぶっ壊れ
気づいたらノウハウは他国に流れ
経済循環も他国に寄与し、国内は廃工場とぺんぺん草で
ものづくりの基盤は簡単に失われた


もう二度と昔には戻せない 明治維新、殖産興業からやり直さないとダメ
海外工場展開は日本潰しの甘い罠
後の祭り
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/19(月) 17:57:16.90ID:Ow1H9Ecc0
むしろ24MP機は最低でもSIGMAのArtライン程度の解像度のあるレンズを要求するという
まぁこれ以上はフランジバックの長さと回折の問題で解像感が落ちるんだけどね
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:25:26.47ID:fVHa65uK0
>>991
D5600から関係ない話ばかりなので写真上げたのに文句言われるとはな。
まあたしかに酷い写真ではあるが。
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 12:52:35.40ID:fY+eXzGj0
>>993
ワインレッドの赤い色の発色いいね
ただ画像圧縮しているのかボケを利かせすぎなのか粗い画質になっている気がする
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/07/20(火) 13:25:32.22ID:y+p7CK/c0
次スレ立ててから
レスすることな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 639日 19時間 38分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。