X



【35mm判換算】焦点距離だけでなくF値も換算すべき

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:33.36ID:PYhVSV/C0
焦点距離を35mm判換算するのであれば、同時にF値も35mm判換算すべきだ
「F値だけは変わらない」と頑なに意味不明な主張をする者が多すぎるためこのスレを立ててテンプレとする
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:41.36ID:zEhRqUD70
F値は焦点距離を換算値としても変わらんぞ。
正確には換算F値〜mm相当の被写界深度(ボケ)

スレ立てても世の中の標準にはならないし。

というかこんなスレまで立てちゃう○イジだとは思わなかったわ。
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:34:53.08ID:PYhVSV/C0
Q. なぜF値も換算するんですか?
A. F値を換算することにより、被写界深度やノイズ量をざっくり予測できるようになるからです

Q. F値は絶対値だから変わらないんじゃないですか?
A. 焦点距離も変わらないはずなのに、換算しますよね?それと同じですよ

Q. レンズの明るさはセンサーサイズによって変わりませんよ
A. フルサイズのレンズをクロップセンサーに組み合わせたら、光が失われますよね?それがすなわち暗くなるということです
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:36:07.12ID:PYhVSV/C0
>>2
うわ、FAQ書いている間に池沼が現れてしまった
本当にアホだらけなんだな
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:38:14.22ID:PYhVSV/C0
Q. フルサイズをAPS-Cクロップしたって明るさは変わらないじゃん
A. 変わっていないのはJPEGの明るさであって、レンズの光は失われています。つまり暗くなってる
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:11.25ID:PYhVSV/C0
Q. APS-Cの23mmF1.4はフルサイズ換算したら35mmF1.4なの!F値だけは変わらないの!
A. いいえ、フルサイズの35mmF1.4とは被写界深度も同じ画質を得るために必要なシャッタースピードも変わってきます。
 正確にはフルサイズ換算した場合35mmF2.1相当のレンズとみなせます。
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:48:58.95ID:PYhVSV/C0
Q. F値は換算不要。その証拠に適正露出のISO感度とシャッタースピードは変わらないから
A. いいえ、フルサイズのISO感度1600とクロップセンサーのISO感度1600は別物です
 F値が同じ場合、クロップセンサーのレンズが集められる光は少ないので、その分大幅に増幅する必要があります
 具体的にはフルサイズのISO1600はAPS-C換算ではISO3600に相当します
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:37.67ID:PYhVSV/C0
Q. 焦点距離は画角だから換算してるだけ。F値はレンズの固有値だから換算不要。
A. では「画角はフルサイズ換算28mm相当、F値=2」あなたはこのレンズがどのくらいの大きさで
どのくらいの光を集められるのか想像できますか?

センサーサイズがiPhone程度であれば、焦点距離は4mmF2.0の超小型レンズですし
センサーサイズが中判カメラであれば、焦点距離は35mmF2.0の大きなレンズとなります

この2つを同一表記にするのは愚かではありませんか?
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:58:55.04ID:PYhVSV/C0
結論:F値の35mm換算は必要。これを否定する者はことごとく無能である。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 22:59:25.13ID:zEhRqUD70
ガバガバ超理論やめろw
信じる奴がいるだろうが。

クロップはトリミングと同じだぞ。
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:11:57.85ID:PYhVSV/C0
>>11
それがどうした?
フルサイズ50mm f/2で撮影した画像をAPS-Cクロップしたら
フルサイズ75mm f/3で撮影したクロップなし画像と同じような写真ができあがる
ただそれだけのことだ
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:45.58ID:zEhRqUD70
>>12
うん、SSは変わらないよ?
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:23:44.61ID:PYhVSV/C0
>>13
何がおかしいんだ?無段階絞りなんて普通に存在してるだろ

>>14
で?
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:29.68ID:zEhRqUD70
1時間もしない内に考えが変わるのでやめーや。
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:29:38.04ID:3uWogVLt0
画角の話にレンズの明るさは関係ない。

糸冬 了
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:37:03.93ID:PYhVSV/C0
>>16
全く変わってないが、どうした?
少しは論理的な話をしてみたらどうだ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:38:35.20ID:PYhVSV/C0
>>17
画角の話だけじゃ片手落ちで、レンズのスペックは全くわからない

画角はフルサイズ換算28mm相当、F値=2」あなたはこのレンズがどのくらいの大きさで
どのくらいの光を集められるのか想像できますか?

・センサーサイズがiPhone程度であれば、焦点距離は4mmF2.0の超小型レンズ
・センサーサイズが中判カメラであれば、焦点距離は35mmF2.0の大きなレンズ

この2つを同一表記にするのは愚かではありませんか?
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:46:45.30ID:zEhRqUD70
>>18
通じる相手ならね
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:47:31.45ID:PYhVSV/C0
>>20
はい、逃亡と
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:51:37.33ID:3uWogVLt0
>>19
うん想像できる。レンズの大きさは議論に値しない、F2で光を集める。35mm換算値の画角ただそれだけ。
目の見える人を対象にしてるから。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:04.24ID:zEhRqUD70
>>21
でたー!w
テンプレにも程があるw

もういいやw どうぞ気が済むまで続けて頂戴w
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:56:32.18ID:3uWogVLt0
35mm換算値はレンズの光学性能とは関係なく画角。
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:02.32ID:PYhVSV/C0
>>22
それで被写界深度やノイズも分かるのか?
片方は大判レンズで、片方はスマホどころかガラケーのレンズかもしれないんだぞ?
あほくさいだろ

>>24
テンプレはお前だよ
何一つ論理的な話ができずにゴミみたいな短文垂れ流してるだけやん
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/21(月) 23:59:34.51ID:PYhVSV/C0
>>25
F値の計算式って知ってるか?
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:09:28.67ID:5cyrxXaF0
>>28

Y=X/A

Xを1.5倍したらYって何倍になると思う?
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:35.94ID:1munhXoI0
焦点距離を割ることの意味

焦点距離/開口径である「F値」が決まると実像の明るさが決定する。
これに露出時間を乗じれば「光量」となる。
実像の大きさが焦点距離に比例する。
カメラのライトヴァリューLV値の定義としては「減光量」で考えて、F^2=1、1/T=1として、相対比値を2底の対数で表している。
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:21:29.91ID:E2LMFpAK0
>>26
一言で否定できちゃう話する方が悪い。
お前だって返事テキトーじゃん?
ブーメランにも程がある。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:31:27.99ID:vO4s91Pw0
「APS-Cの23mmF1.4はフルサイズ換算したら35mmF2.1相当のレンズ」と言われるのに
抵抗がある人が多いんでしょう
そもそも「〜相当のレンズ」ってなんじゃいってこと
「35mm相当の画角」ならば受け入れられる

「APS-Cの23mmF1.4はフルサイズ機に35mmF2.1のレンズを装着したときに相当する写真が撮れる」は正しい
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:40:19.26ID:E2LMFpAK0
>>35
みんなそれで認識しるはずなのに、主がそれをややこしく伝えようとしてるのが問題。

社会じゃ生きていけない典型。
会社でそういう勘違いを起こしやすい伝え方をすると怒られるぞって言う。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 00:45:40.54ID:E2LMFpAK0
自分の道順が大正義で人を許容することのできないのは大概リアルがうまくいってないのが原因。

可哀想な人間だから温かく見守ってやろうやないか、みんなで。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 02:43:44.68ID:WQ7oBKKM0
レンズからボケ量やS/Nを推し量る、より本質的な指標は画角が同じなら有効口径。
センサーサイズが異なる場合、これで比較すりゃいいのにとは、思う。

ボケ量、S/N以外にレンズのF値から何か(例えば生産コスト)推し量るなら知らんが

同じ画角、F値、シャッタースピード、同じISO設定で対象センサーサイズ(イメージサークル)が半分なら、S/Nは一段劣る。受け取る絶対光量が半分だから。

ということでスレ主には賛同する。
が、これ分からん人にいくら言っても通じないと思うよ。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 03:34:07.50ID:WQ7oBKKM0
明るさを口径比と定義しているかぎり変わらないが、光量は約半分なので同じ画角、Tv、Av、同じISO感度設定で撮ればS/Nは約半分になるよ。
とスレ主は言いたいんだと思う。

あ、センサーの受光、変換効率も同じとして
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 06:50:41.31ID:E2LMFpAK0
あー、>>42の人でようやくスレ主が何を言いたいかわかった。
話が飛躍し過ぎじゃない?

まぁわからんでもないけどさ、F値が換算値で表記されるのは間違いなくスタンダードにはならない。

42の話を主が言いたいならF値は変わらないんだから。
それを換算と呼ぶ事も出来なくはないだろうが、それについてこれる人間が多いとは思わない。
わざわざ混乱するような事はメーカーは表示しないっしょ。

そんな事に皆の理解を求める(と言ってもここだけ)より自分が許容する心をつける方がいいだろw
周りに期待してる間は成長出来ないよ。

もうこれ以上言う事もないから、後はご勝手に。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 07:06:10.17ID:eyjFrsJa0
そもそも焦点距離を換算するのがおかしいわ
単に画角を度で併記すりゃいい
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 08:27:52.70ID:FKmrvb0+0
今後も換算F値表記はしないだろうな
だってメーカーに都合悪いもん
かつてオリンパスがフォーサーズ立ち上げたときに
フォーサーズレンズは大口径で明るいと利点ばかり吹聴してたが
実際はフルサイズと同画角のボケ量の写真は撮れない
これに気付いたオリンパスユーザーは離反者続出他社に乗り換え
フォーサーズは絶滅
マイクロフォーサーズで命脈をつないでいるありさま
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:30.52ID:qnca5nsg0
>>44
一理あるが、ほとんどの人は画角で言われても
馴染みがなくて分からん。
35mmの画角、50mmの画角でおぼえちゃっるからな。
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:35:44.00ID:qnca5nsg0
>>8
焦点距離は単純に画角が変わるだけだから
変換すればいいが・・

F値は二つの側面がある。

・Sモード(シャッター速度優先)派なら不変
・Aモード(絞り優先)派なら換算の必要あり

Aモード使う人が多いから、換算で考えた方が
合う人の方が多いとは思う。

ただ被写界深度の換算って難しくなかったっけ?

フルサイズ→APS→m43でざっくり1段増やして
考えてるけど。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:47:20.74ID:WQ7oBKKM0
>>49
正確にはそうだね
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 09:55:16.23ID:qnca5nsg0
総光量と言われても、そんな指標を
今まで使ってない(使う必要がない)から
それだけを言っても意味ないよ。

同じF値でも100光量と225光量だから違う
と言われても写真上何が変わるかが分からないと。

ノイズとかS/Nとかを挙げてるけど、
これはセンサー性能に依存するんだから
分けて考えるべき。

フルサイズ
ISO 100 F8.0 SS 1/2000

APS
ISO 100 F5.6 SS 1/4000

とかなら、ほぼ意味がないのだし
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 10:51:14.15ID:5cyrxXaF0
>>43
お前頭悪すぎだろ
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 12:45:12.84ID:XbkL4Gyz0
同じ画角で撮影した時の物体側の実効F値が同じなら同じような写真になるってことよね
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 13:58:10.23ID:4KKlQ4GR0
ファインダーの倍率も50mmでの話ではなく
フォーマットサイズに合わせて基準焦点距離を変えるべき
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:05:21.60ID:0HLZw4sn0
フジユーザーがフルサイズのF2.8ズームより
フジのF2.8ズーム(995g)の方が軽いからいいのだ
みたいな主張はやめて欲しい。

比べるならF4ズームだろう。
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:06:58.31ID:CQ+U4xOz0
もうついでに、預貯金換算とかプロ歴換算とかもおりまぜて話せよ!
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 15:34:30.20ID:yTF6klPZ0
>>59
まさにそのとおりだな
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:46.96ID:jOt1GzFf0
35mm換算って画角を換算しているだけだから、F値を変えたらダメでしょ。
35mmボケ換算F2.8相当、などといった表記ならいいとは思うけど。

そもそもイメージセンサーがかわろうとも、
レンズの焦点距離やF値は変わらないでしょ。常に一定。
マウントが同じであればMFT用のレンズをフルサイズのカメラに取り付けることは可能だけど、
その場合であっても、焦点距離やF値は変わらない。
しかし、MFT用レンズのイメージサークルは
MFTセンサーサイズに合わせて作られているわけだから、
MFT用のレンズをフルサイズのカメラに取り付けたら、
フルサイズセンサーのうちMFTの範囲しか光が当たらなくなる。
ただそれだけのこと。
フルサイズのカメラであっても、MFTの範囲しか使わないのであれば
(つまりMFTクロップであれば)、MFTのカメラに取り付けたときと全く同じになる。
焦点距離、F値、画角などすべて同じ。

MFT用のレンズをフルサイズのカメラに取り付けたらF値が大きくなる?
フルサイズ用のレンズをMFTのカメラに取り付けたらF値が小さくなる?
なるわけないでしょ。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:23:37.74ID:grZKXKxC0
apsc 16-55mm は大体フルサイズ換算で24-82mm です。
その分ボケませんが、軽いし小さいです。
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:25:03.87ID:yTF6klPZ0
>>9で既に終わった話
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:33:55.97ID:yTF6klPZ0
>>63
フルサイズのレンズを、MFTで使ったとして
クロップした残りの光はどこに行くんだ?
損失になるだろ
つまり、暗くなってる
0069名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 16:55:39.40ID:jOt1GzFf0
>>67
いまいち言ってることがわからないんだけど、
フルサイズ用レンズをMFTセンサーサイズのカメラで使った場合ってこと?
その場合はクロップなんてするわけないでしょ。
フルサイズ用レンズのイメージサークルはフルサイズに合わせて作られているわけだから、
MFTセンサーのカメラに取り付けたら、
センサー周辺に光があたるようになるだけ。明るさは変わらんでしょ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 17:07:03.54ID:yTF6klPZ0
>>68
池沼確定だな
MFTレンズはフルサイズセンサーには光を供給できないから明るくはならない
(厳密には若干は明るくなるが)

逆に、フルサイズレンズをMFTセンサーで使うと
センサー外の光は損失となるので実質暗くなる
それが嫌ならレデューサー使うしかないね
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 17:08:14.19ID:yTF6klPZ0
>>69
センサーの外側に集まる光は損失になるって理解できないほど頭悪いのか?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 17:28:11.56ID:jOt1GzFf0
>>71
たとえば、懐中電灯を壁に向けて照らしたとしよう。
直径 1m の部分が明るくなったとする。
そのうちの50cm×50cmの部分の明るさと、
25cm×25cmの部分の明るさを比較したらどうなると思う?
切り抜く大きさによって明るくなったり暗くなったりすると思う?
もしかして、10cm×10cm、1cm×1cm、と、
切り抜く範囲が小さくなるごとにどんどん暗くなると思ってる?

50cm×50cmをフルサイズのセンサー、
25cm×25cmをMFTのセンサーに置き換えてみればわかるでしょ。
どちらも明るさは変わらないよ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 17:29:10.51ID:lu7O7u650
まぁ初心者がフジの35mm1.4をフルサイズの35mm1.4と同じボケで撮れるとか勘違いするのはどうにかしてあげたい気はするけどね
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 17:39:55.33ID:yTF6klPZ0
>>72
池沼か?
そこにソーラーパネルあると考えてみろ
どっちが多く発電できる
逃げずに答えろ
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:27.78ID:e+UNBkw10
まーだやってたのか。

フルサイズに対して損失しててもそれだけで画像を生成するんよなぁ。
同じ分だけ情報を得ることができたらセンサー性能に差は出ない。
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:08:22.81ID:e+UNBkw10
もう何を言ってもダメなんだからこれ以上書き込むとスレ主の思う壺。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:24:30.90ID:n8VN2Gc50
ボケ量なら

富士フイルムのF1.0→
フルサイズのF1.4同等なんだから素直にフルサイズ使えよ
LumixのF1.7ズーム
→フルサイズのF3相当なんだから素直にフルサイズ使えよ

って話?
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:43:32.46ID:e+UNBkw10
>>77
合ってない。
情報量が同じならなぜ画質の差がでるのか。
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:47:18.98ID:o5yjNTFw0
>>79
情報量というかトータルの発電量は違くね?
aps-cのが情報量少ないから画質が悪いで納得できる
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:47:58.42ID:jOt1GzFf0
>>74
勘違いしてるようだけど「画素サイズが同じ」であれば、
どの部分を切り抜いても明るさは同じ。
「画素サイズが異なる」場合は画素サイズが大きいほうが光を多く集められる。
だからもし、MFTの画素サイズが大きく、フルサイズの画素サイズが小さい場合は、
MFTのほうが生成される画像は明るくなる。

明るさが変わるのはレンズをでかくしたときか焦点距離を変えたときだけ。
>>72の例でいえば、懐中電灯と壁の距離を縮めて直径50cmにしたときとか。
焦点距離/有効口径=F値
なわけだけど、焦点距離を短くすることは、
懐中電灯と壁の距離と縮めるのと同じ。近づけば明るくなるでしょ。

いくら説明しても理解できんのかね。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 18:50:45.08ID:e+UNBkw10
>>80
あぁ ごめんごめん。
昨日から見てるからその延長で言っちゃった。
面積が広い方がトータル量が多いなら正しい。

でももう書き込まないほうがいいよ、ここには。
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 19:00:53.78ID:jOt1GzFf0
切り取る部分が小さくなるほど暗くなるわけないじゃん。
フルサイズの範囲からMFTの部分を切り取ると暗くなるのなら、
MFTの部分からさらに1mm×1mmの範囲を切り出したらもっと暗くなるってこと?
さらに、0.01mm×0.01mmの範囲を切り出したら、とんでもなく暗くなると思ってる?
で、0.01mm×0.01mmの部分を画面に敷き詰めたら画面が真っ暗になるのかな?
おかしいと思わないの?
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 19:14:55.68ID:yTF6klPZ0
>>84
そうだよ
3nmx2nmサイズのセンサーにクロップしたら
はっきり言って昼間だろうがなんだろうが暗闇以下
フルサイズでいかに明るいレンズだろうが
3nmx2nmというセンサーサイズが足を引っ張る限り
そのレンズは暗黒レンズに「換算(かんさん、読めるよな?」される

誰もレンズが物理的に変形して真っ暗になるなんて言ってないからな?
池小のアホアホ軍団は換算の概念が理解できないから困る
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 19:25:44.05ID:bae2aB7K0
しかしpixel3の時点で手持ちハイレゾを実現し
pixel4では2眼で手持ちハイレゾによる超解像ズームを実現

なんかセンサー大きいとデメリットの方が多いよね^^;
iPhoneに搭載できないんでしょフルサイズセンサーって
ザコすぎワロタ
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 21:21:09.37ID:vO4s91Pw0
APS-Cで50mm F1.4のレンズをつけたら、フルサイズでいうところの75mm F2のような画が撮れるでしょう?
画角がちがうだけで、ボケは一緒じゃん
フルサイズ同士でも、50mm F1.4の中央部分と75mm F2は同じボケ量でしょ?
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 21:47:02.07ID:e+UNBkw10
>>90
Fujinonスレで否定派と口論して暴走した
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 22:47:53.14ID:2kHvg3tE0
露出はISOSSF値の三すくみなのに
キヤノン馬鹿はISOが可変なのはおかしい言ってる馬鹿だからな
これも理解できないだろ
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 23:15:17.44ID:1munhXoI0
>>1 テメー所有のカメラの写メ晒せやクズ
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 23:53:18.24ID:WQ7oBKKM0
>>51
センサーに依存するからレンズの有効口径とか換算F値、イメージサークルに届く情報量って話しでは?

というか何で光量(情報量)の比較が必要なのか理解できない以上議論はいつまで経っても平行線でしかない。
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 23:57:07.52ID:jOt1GzFf0
イメージサークル内に3nm×2nmのセンサーを敷き詰めたら真っ暗になる、
と思い込んでる人とは会話にならないよ。
ここまでくるともうどうしようもない。
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/22(火) 23:58:29.60ID:1munhXoI0
いや〜読むとiPhoneだと撮れない鳥の顔が・・云々の話を気狂い粘着が・・
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/10/23(水) 00:00:25.06ID:8j/WguPg0
もー時々、無意味に立ち止まって振り返ったほうがいい社会だなぁwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況