わからん奴っておかしいんだわ。

もともとα7IIIに70-350をつけてデメリットがあるか?
について、デメリットだらけで、70-300にしな。と言う話だが、aps-cになっても、2400万画素のままだと思ってたら話にならない。

ストロボの話。簡単だけどわかんないんだよな?
ガイドナンバー6の内蔵でバウンスしたところで、F値が5.3とかなら、ほぼ光は降りてこないし。
F1.4のレンズが、iso12800 1/10の室内(夜の外だろ)で。内蔵ストロボをバウンスしたら、f5.3、iso800 1/150で止めれるんだぞ!知らないくせに言うな素人が!とかいってたよな。
計算式教えても、光が途中で消えたり、減ったりするわけないだろ!とかさ。

こういう、宇宙人はどうしようもないな。