X



SONY α5000系 NEX3系 NEX5系 統合 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 18:14:13.99ID:0yoCT3GH0
α5000、α5100、発表予定のα5n00の話題はすべてこのスレへ
NEX3系 NEX5系の話題も歓迎です。

前スレ
Sony α5000 Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1389079999/


Sony α5100 Part1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1419609608/


Sony α NEX-5/NEX-5N/NEX-5R/NEX-5T/NEX-3系Part28
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1496634974/


一眼画質の小型・軽量デジタル一眼カメラ
■α5000製品情報
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-5000/


高速AFと高画質を両立したタッチパネル搭載の小型・軽量デジタル一眼カメラ
■α5100製品情報
http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-5100/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1503910857/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:53.44ID:mwl1n5VM0
>>1
愛を〜取りもどせ〜
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/16(土) 20:21:59.37ID:c4a9ihln0
そういえばNEX-C3の殆ど使ってない中古買ったのに、内蔵電池だけ逝かれてた。
ガッカリだわ
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/29(金) 10:46:03.85ID:mjyvraCm0
急に過疎って来ましたね。
これ中古で買ったらやっぱり小さくて便利でデッカい一眼レフ使わなくなった。
スマホが望遠レンズしっかり出来る様になったらカメラいらんかもな。
最近一億画素とかいうスマホあるけどあれならデジタルズームしても大丈夫なんだろうか?
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/24(火) 15:34:55.49ID:HLZyj+8O0
NEX5系、α5000系がα5100を持って生産終了となり、またほとんどの量販店で在庫がなくなってしまったようです。ネットショップなどでの最後の販売体制に入ったようなので、NEX5nが壊れた時用に1台買って置くのが正解でしょうか?
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 12:35:41.62ID:iyCV1EIH0
NEX5-nからNEX5-TかNEX7に乗り換えを考えています
不満点は追尾フォーカスがふらふら動いてピントがズレることで
被写体は15センチくらいのフィギュアを30〜50センチで撮っています
メインは別にいるのでサブ機もパワーアップしようかなと
0017262
垢版 |
2020/01/16(木) 00:10:48.42ID:7+4B3rM70
>>16
静物を撮るのに連写するの?
意味ワカンネ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/26(日) 11:39:22.16ID:Q22DW4rG0
日付が保持されないから、バックアップ電池いかれたと思ったんだが、その他の設定は保存されるのはなんでだろう?
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/27(月) 00:53:50.60ID:S+C576eE0
知らんけど日付以外は不揮発メモリなんでは?
日付は普通に時計進めないといけないから保持するだけじゃいかんし
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/03(月) 22:04:50.00ID:SPDYZZl40
メルカリで1000円なら売れると思うよ
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 16:03:32.90ID:MLSYkVmd0
すんまそん、スマホのアンドロイドがver5なんですが、今nex5tとか当時から使い続けてる方って、
どうやって転送とかしてます?
PlayMemories Mobileは見当たらないし…
おすすめアプリとか教えて下さい…
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/04(火) 18:31:02.31ID:MLSYkVmd0
>>25
6以降なんスよ、ソニー製品久しぶりですが、nex5t時代に買ってスマホそのままの人を
豪快に放り出すあたり流石…

>>27
とりあえず6.3.0が動いたみたいです。
これ、撮ってる画像を自動で片っ端から2Mに縮小して転送するモードがあるのかと思ってましたが、
流石にそれはなかったみたいですね。
それでもだいぶ便利です、ありがとうございます。
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/06(木) 22:08:19.72ID:pGAhPjo50
nex本体からソニーアカウントにサーバーエラーとかでサインイン出来ないんだけど、俺だけ?
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 23:41:03.29ID:pAmbW+jo0
展示品のα5100ダブルズームキット買いました〜
使った感想はやっぱ手軽さは武器ですね。
けど、レンズが暗い感じがあるんで色々試してるけど
明るいレンズそのうちほしいかも。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 00:11:15.70ID:3WOkNrRB0
>>36
購入おめでとう。
展示品のα5100はボディやレンズに付着したお客や店員の手垢・汗・フケ・鼻水・鼻糞・目糞・リアル糞・尿水・唾液・カウパー氏腺液・精液・愛液などが少しずつ染み込んでいって
香ばしい感じに変色しているのがたまらない。
この独特の不潔感がいい感じだよね。
周囲に不衛生な感じをアピールできるから、盗まれる心配もない。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 10:03:40.16ID:OF+sVOHD0
>>36
私も最近α5100買いましたよー。6年前の機種で機能的には一歩劣る感は否めませんが、初めてのミラーレスなので入門用にと思いまして…安くなってますし、何より軽いのが良いですね(^^)
SONYさんはもうこのクラスのエントリー機を作る気はないのかな?
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 12:23:08.32ID:4iWqqaBb0
オートでしか撮らないならいいが設定を変える難易度が高いのが入門用で一番難しい
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 15:25:01.37ID:cm1cjjtF0
ああ、ボタンが少なかったりメニュー内の階層が深いとか?
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 17:26:08.95ID:yRXaqOmH0
どなたか教えてください!NEX-3Nを2013年に買って1650という付属のレンズを
ずっと使用していたのですがSEL1655Gという去年出たレンズに交換したら
大幅に画質は良くなるのでしょうか?それならもっと良い機種に買い替えた方が良い
などアドバイスいただけると嬉しいです
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:23:16.97ID:jqHUlhKi0
3NはコントラストAFしかできないからピント合うの遅いでしょ?
静物ならいいけど、動くものは全然ダメじゃない?
レンズ買うより本体買い換えた方がいい。
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 18:54:20.71ID:SUqVYJHr0
良くならないことはないだろうが
3Nにつけるにはだいぶでかくて重い(そして高い)気が…
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:09:11.08ID:sQl9TMgJ0
>>40
私も一眼初めてで入門って感じです。
今は高級コンデジもあるんで新しいのはどうでしょうねえ。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/19(木) 19:56:35.06ID:yRXaqOmH0
44です。ありがとうございます!
カメラ買い替えるのが良さそうですね。
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 00:51:19.86ID:YlyxhSog0
>>49
SEL1655Gの金額出せるならボディは選択肢あると思いますよ。
何を撮りたいかで話は変わるかも。
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 15:10:59.22ID:r6QpWxjS0
sel1670zって昔はだいぶお高くてサイズも大きいと思ってたんだけど
α7系の値段とサイズを見慣れてしまったのか、
今見ると案外安いしコンパクトだなと感じるようになってしまった。

7年近く前のレンズだけど…
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 21:58:12.80ID:QhEOea4H0
nex5tはミラーレス初心者にオススメできます?
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 22:57:13.19ID:ur0OqwmT0
最近の機種事情に詳しくないのでわかりません
単体で見たらすごくいい機種だと思います
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 19:30:28.82ID:MVuycjKb0
>>55
最近の機種に比べると動作がもっさりしてるから
もう少し新しいのが良いかもよ
Wi-FiとかNFCあるのでスマホやタブレットとの連携は便利
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 01:16:01.94ID:y/xPlOgy0
今後はスマホと用途がかぶらない6400みたいな機種しか出ないんだろうな
中古でもう一台NEX-5押さえておこうかな
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:12.98ID:MfoUPU020
おっとワイのnex-5tの悪口はそこまでだ
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/09(木) 06:14:50.15ID:FVQLu6xg0
この前せっかく不具合出まくりのNEX-C3からα5000にグレートアップしたのに、コロナのせいで写真を撮る機会がなかなかない
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 15:13:21.62ID:hFUq4u970
実はカメラのことがよくわかっていないんですが
会社でつかってるのが
5r 2台、5nが1台、canon s95が1台
1日30カットほど。
自宅で保管用に5r1台、6が1台。
で、一番使いにくいのが6。使いやすいのが5r。
なんか、間違ってるような気がする。
撮れた写真は評判いいので、いいのかな?
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 18:45:02.43ID:F3qCr7oR0
自分が良ければいいじゃん
007773
垢版 |
2020/04/18(土) 19:07:13.05ID:eW96W2os0
レスありがとう。
ほんとに、凄い素人なんですよ。商品撮影がほとんどなんですけど
タッチシャッターとお任せオートと24ミリのレンズでなんとかなってる。
中古だと安いから、ストックのつもりでいっぱい買ったんです。
タッチシャッターの付いた6600が気になってます。高いから買えないけど。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 02:03:32.27ID:mD107paS0
商品撮影が主なら純正のマクロレンズ買いなさいな
付属の24mmレンズは中距離でそこそこ写るけど、近距離(接写)や遠景の画質があまりよくない
純正マクロはEマウントレンズの中でも最安のひとつで、カメラ替えるよりも画質向上の効果は高いし、フレーミングも24mmより楽だと思う
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 05:48:38.58ID:D0sfWW4U0
>>78
付属の24mmって?何か間違えてない?24mmってカールツァイスだろ。寄れるし、30マクロより写りはずっといいぞ。24使っているなら接写以外に30マクロ買う意味はないと思うが。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 19:27:49.48ID:QzE36Lkp0
>>77
商品撮影がほとんどならNEX5Rもまだまだ現役でいける
24mmのレンズは通称神レンズ
動かないものを撮るなら問題無し
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/19(日) 19:31:23.84ID:QzE36Lkp0
>>81
よくわかってない人間なら箱に24mmって書いてあるとおりに書き込むと思うわ
わざわざ換算値で書かないだろ
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 11:34:01.79ID:g54E2IXd0
商品とるなら35mm以上を使わないと歪むぞ
ライティングの関係もあるから24mm使うより標準ズームの望遠端で絞ったほうがマシ
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:12.47ID:VVluTFQq0
商品撮影にはマクロレンズ必須って言う意見もあるけど、今どきのカメラの画素数ならトリミングでも十分なのでそうでもないと思った
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/22(水) 19:31:24.84ID:d1eU+ShY0
寄りすぎると、被写界深度が浅くなってしまうから、できるだけ離れるようにしてる
008777
垢版 |
2020/04/25(土) 03:23:06.14ID:/TUPMf/k0
いっぱいレスありがとう。
最初のNEX5rはバブルの時にデザインだけで選んで買ったカメラです。
で24はカールです。高かったですけど、ともだちが1本だけいいものを買えと。

で、カメラには興味なかったので7年ぐらい全然使わなかったw
2年前に再就職した会社は基本、お金出してくれないからw
思い出して引っ張り出してきたわけです。

確かに言われてみれば、カタログ掲載用は、離れて撮って、
イメージカットはボカシまくった写真をよく撮ってますわ!よくわかりますね!
かなり寄るので、タッチシャッターで狙わないとピントが合わない。
この方法で撮れると解るまで3ヶ月掛かりました。今はこのカメラセットが無いと仕事できません。
写真が歪みがどうしても気になる時はphotoshopで修正してます。
24の他には16にワイドコンバータ付けたものもよく使います。これも大変助かってますが
こないだ3階から投げ捨ててしまってw また買い直しました。

で、だんだん、機材が増えていってる最中というわけでした。
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/03(日) 23:33:19.50ID:nYJIaIIx0
今子供撮りにα7V使ってて
ちょっと散歩や公園に出かける時に
さっと持っていけて気軽に撮れてボケ感も出せる
サブのカメラ探してるけど

小型軽量の最強組み合わせって
α5100とSEL35F18でOK?
ちょっと寄れないのが気になるけど
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 12:13:05.00ID:X4aG+zrY0
最近5nを入手したんだが、
RAWと比べてjpegが黄色いのはデフォなの?
RAWだとイメージ通りの色になっているのに
jpegで黄色っぽくなって全滅気味
5rや5tでも同じなの?
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 11:42:56.16ID:Wi5jD5g70
>>97
>>98
どんな設定にしてもRAWは期待値通りになるけど、
jpegは黄色いフィルターがかかったみたいになる
RAWと比較しないと気付かないかもしれんが気になる
jpegの画質ってrとtにしても変わらんもんなの?
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 12:43:19.08ID:5N0O7vIA0
今Nしか持ってないけど、昔R持ってたからチェックしてみたけど、
確かにjpgだと黄色いね
俺はLightroomで見てるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況