X



Nikon D7200 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 10:39:46.67ID:nbSV3aZj0
すべての鼓動を美しく
ニコンデジタル一眼レフカメラ D7200

■公式サイト
D7200 デジタル一眼レフカメラ/ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7200/
http://www.nikon.co.jp/news/2015/0302_d7200_01.htm

ニコン、AF性能を高めた一眼レフ「D7200」
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/690687.html
ニコンD7200(外観・機能編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/692445.html
ニコンD7200(実写編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/693810.html

前スレ
Nikon D7200 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1535623963/
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 12:00:08.91ID:IOttjq0Z0
祝新スレ
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 12:49:44.66ID:CO2Yiozn0
Z6に変えたけど明るいシーンでの撮影では
16-80mmとの組み合わせで十分だとわかった
むしろD7200の方がずっと使いやすくていい
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 19:38:10.00ID:il2crtws0
いち乙 ありがd
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 13:26:49.64ID:lOlAqPV/0
たぶんD7500
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:45:31.90ID:W0sp3ytj0
AF-Pキットレンズ2本だけしか持ったないけどD7200買ってもいいですか?
D5600からの買い替えです
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:26:05.14ID:6iDZMlhw0
いいと思います
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 00:55:55.48ID:GFxzmPR30
D7100使ってるけどD7200中古を買い増ししようとしている
D7500はSDカードスロットが一つなのが気にいらない
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 10:36:50.66ID:n/Clvy+I0
d7500は買う気が起きなかったがD500の価格がこなれてきたので衝動買い。
バッテリーパックとXQDで20万超えたが後悔していない。
連写とフォーカスが素晴らしすぎる。
D7200は優秀なサブ機として、これからも活躍してもらうよ。
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 15:24:49.72ID:BQQd3rM70
D7200愛用中だけどRAWで連写のバッファがさー…他文句ないけどここつらい
そして500 f5.6欲しい
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:24:54.73ID:mnP9En750
D500欲しいけど 過剰な性能だもんな。軽いD7500が ストロボも付いてるし
お値段も5万安いからそっちでいい。明るいレンズに金回すわ。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 22:30:41.26ID:mnP9En750
ちなみに日立の冷蔵庫のお値段13万8千円 5ドアで。スマホ使う 他人から見たら高い買い物だよね。
カメラって(´・ω・`)
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 21:15:05.33ID:mwr/U7Ke0
皆さんお使いのレンズやスピードライトを教えもらえると参考になります

先日相談したAF-Pレンズ2本しか持ってない者ですがD7200ユーザーに昇格?しました
コンデジでの液晶見ながら撮影スタイルからファインダー見ながら撮影したいっていう思いで一眼レフ買ったのに
なんかファインダー見にくいしライブビューが今までのコンデジより遅い…
とどのつまり良く調べもせずに買った自分が悪いのは承知の上、Nikonは何も悪くない
ところがD7200の素晴らしいこと(私にとって)!同じ一眼レフなのに何このファインダーの違い!液晶見ずに撮影する楽しさ
すみません酔っぱらいが左手でロック解除押しながらダイヤルクルクル回しながら書いたのでめちゃくちゃです
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 21:41:21.23ID:Uvuc7fvp0
ファインダーは視野率100%だし、ペンタプリズムで明るいから
D5000系からの買い替えなら結構違い感じられるだろうね
スイッチ類も充実してるから使いやすいよ。撮影楽しんでね
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 21:47:27.71ID:Uvuc7fvp0
あ、この機種もライブビュー撮影はそんなに…ww

レンズは何撮るかによるけどズームしか持ってないなら明るい単焦点一つどうかね
安いDX 35mm f1.8でもこれぞ一眼って写真撮れるよ
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/16(月) 17:36:08.04ID:F5rej3wA0
光学ファインダーは上位機種のに慣れちゃうとペンタミラーに戻るのはなかなか厳しいね
LVはニコンの一眼レフならもれなくクソ
D5だろうがD850だろうがそこは同じ
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/18(水) 07:49:17.28ID:Vga/hiFr0
>>42
望遠で連写したいとき
連写速度とバッファを稼げるからね
野鳥などトリミング前提の撮影なら初めから1.3cropで撮っておいて連写速度を重視した方が良い
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 07:45:07.40ID:Q/FRq3ny0
あの、この上側に付いてる小さい液晶は電源切った後もずっと灯いてるんでしょうか?
それとも一眼レフって使い終わったらバッテリーを外しておくのが当たり前のことなの?
初歩過ぎて申し訳ない
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 10:10:15.29ID:gkASei+Y0
>>44
つきっぱなしだが一年そのままでも殆どバッテリー減らない程度の消費
逆に抜いておくと時計がリセットされる等の弊害の方が大きい
特別な理由がない限り抜いておく必要はない
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 14:06:08.75ID:Q/FRq3ny0
>>45
なるほど安心しました、ありがとうございます
出来たらもう一つ教えて貰いたいんですが
SDカードスロット1、2にそれぞれカードを挿していまして、1にRAWを2にjpgを保存するように設定しています
再生画面で右ボタンを押してコマをすすめていくとSD1のRAWを最後まで見終わって、それからSD2のjpgがはじまります
今はまだ撮影枚数が少ないからいいのですが
これが何百枚もなった時にjpgの30枚目を消したいとなった場合には
ひたすら右ボタンを押していくしかないのでしょうか?
それとも再生画面でSDスロットを簡単に切り替える設定があるのでしょうか?
同じ画像のRAW、jpgを一発で消す方法も知りたいです
いろいろな設定が出来てダイヤル回してるだけでワクワクするカメラです
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 19:46:18.66ID:8EcZrtEf0
コマ数のことなど微塵も考えてなかった
買ったばかりだけど不安になってきたわ・・・
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/21(土) 23:14:42.01ID:hDtFgtdc0
俺はD7200残してD500買ったよ。
連射機の中古は恐いぞ
美品と書いてて購入したら15万ショットとかどっかで見たから
新品で買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況