X



Sony α7 Series Part181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f42-yJHQ)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:32:14.43ID:iBW/PGy+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1572170920/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f97d-Nylw)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:38.30ID:Oo+edj2R0
af-cを割り振ったボタンで被写体を追尾して
ボタンを離せばaf-sってことで良いんだよね?
0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:36:28.69ID:ud6iSugb0
>>432
肉や魚を84万円分頼もうとしてみれば分かるよ、そんなの絶対喰いきれないことが
いくら10kgとか絶対高血圧と痛風で死ぬ
うにとかカニとかにしても消費しきれない
パーティでもしてみんなに振舞って初めてなんとかなる程度

定収入なのバレたな
肉や魚で済むのはせいぜい控除額20万程度まで
0437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 917c-dvcg)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:47:59.65ID:XqBzXa/R0
スレ違いだが30万のカニとかふぐセットですぐだよ
0446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-KrGd)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:08:51.28ID:D9C07IR/a
この板はやっぱ基地外が多いな。
まえにもいったよな。お前α6400じゃなかったか?
コサイン誤差がでる焦点距離とF値。
教えてと言っても答えないで、トラッキングでAF-Sいらずとかさ。
aps-cでコサイン誤差が出て困る写真、なんで答えれないの?
0447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:17:46.55ID:TpqKVhLq0
>>436
>>439
そりゃオマイラが高級な肉や魚があるのを知らんだけや・・・
寄付金10万の肉や魚なんていくらでもあるで
そういうのは脂身詐欺みたいなことも無くきちんとしたレベルのものが送ってくる

脂身なんて1万円で1kgの肉みたいな奴やろ?
単純に100g1000円の肉としても大した肉やないやろw
0449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136b-ewtM)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:17.00ID:bOQDvmCk0
>>447
値段が高けりゃ間違いは少ない論法はたしかにあるが、
ふるさと納税は役人が持ってくる話だから、業者は自分の営業努力と関係ないんであーいうことになる可能性がどうしてもあるんよ。
もっと画一的な、ブレようのない品物にしとき。今はよくてもいずれ後悔する時がくるかもしれん。
0450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:41:47.12ID:ud6iSugb0
84.4万の7M3を申し込んだって話されてるのに10万ぽっちの肉や魚を貰ってるって結局貧乏人じゃん
だから肉や魚を申し込むのなんてせいぜい控除額20万程度までだって言ってやったのに
いくら似非関西弁でごまかしてもお前が自慢だ自慢だって僻んだ事実は消えないぞ
0451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:25.72ID:TpqKVhLq0
>>449
そこまでふるさと納税に確実なもの求めてないんや・・・
世間の人はみんなそんなもんやろ?
テレビショッピングウで買う人たちも同じことや
半分宝くじ感覚、福袋感覚でこうてるだけやで

ガチガチのα7なんて、そりゃモノは確実やろうけど「楽しみ」は無いやろ
それをこのスレで自慢するのがしょっぱい言うとるだけやで

そもそも>>398読んだんか?
もともと「α6500+SEL24F18Z」やで
別にカメラ趣味でもない、ただのおっさんってところや
それがふるさと納税で「ずっと在庫無し」のα7を交換出来て嬉しいって、
普段は読みもしないα7スレにやってきて「自慢」しただけや
さらにワイが「自慢」指摘したら拗ねたでww

性根糞汚い奴が自慢しといて、自慢指摘されたらへそ曲げるとか、
アホちゃうんか・・・
0452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:47:39.34ID:TpqKVhLq0
>>450
ワイ、世界最高峰ミラーレスカメラ・R4オナーや
レンズは1635GM持ちやで
それをd払いにイオンカードでこうたんや

リアルタイムトラッキングも付いてへんM3に妬みも嫉妬もなんも有らへんで・・・
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:49:47.11ID:TpqKVhLq0
M3は「リアルタイムトラッキングも無い前世代機」って烙印を押されるんや
可愛そうな子や
時代の狭間で生まれた中途半端な子供やで

こういうのは中古価格もあほみたいに安くなるんや
機能が明らかに劣るのに数だけは多いって事になるんやで
知っとるけ?
0455名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-ih3s)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:35.99ID:WKPnzApld
妬みとか嫉妬とかがM3に対してじゃなく収入に対してだって言われてるのが理解できないんだろ
こいつ以外誰も自慢だなんて言ってないからなぁ
で、RM4持ちだってしきりに言ってるけどその証拠も出せないんだから
スレ違い甚だしいしこの連投貧乏人は放置でいいだろ
0457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:08:05.65ID:TpqKVhLq0
>>454-455
収入でもM3でもええけど、ワイはどっちにも妬んでない言うとるやろ・・・なんで妬み言うとるんやw

>>398は自慢やろ、ちゃうんか?
それを指摘しただけや
そこに妬みも糞もなく、ただ自慢やろ?言うただけやん

オマイラがワイのR4に嫉妬しとるのは分かるんやけどな
R4はリアルタイムトラッキングも付いとる上に、最高画素や
ええで
0460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81b5-+KRQ)
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:26.03ID:lQ4s6Tci0
>>458
そいつ持ってるよ

室内専用らしいからトラッキング自体必要なのか疑問だけど
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:08:42.64ID:XyR6jJZOM
コイツは何をこんなにイライラしてるんだよw

421 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD) sage 2019/11/23(土) 13:14:18.93 ID:2sUzYp1iM
イオンカードやら複垢やらしなくてもカメラがやってくる富裕層に嫉妬する関西イオンみっともない

422 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD) sage 2019/11/23(土) 13:17:04.12 ID:2sUzYp1iM
MVNO総じてみっともない
他人作例見て激しく焦燥するタイプみなそれ

はよ357の対案だせクズ共

423 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD) sage 2019/11/23(土) 13:19:58.68 ID:2sUzYp1iM
>>376
伊丹スカパーは入れといたのわかるだろハゲ。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:30:33.87ID:GZ4meRj/0
>>464
後から思い返して「M3は中途半端なかわいそうな子」って思われるのは間違いないで
そんなんスペック見れば明らかや
せやけど、現時点では9UやR4はともかくとしてα7のメインモデルとしては最新機種やから、
信者は「これが一番」って買わなあかんねん

悲しいで
0466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:33:22.12ID:BzA8OuvZM
おい関西イオンカードr4、関西なら伊丹なんか庭だよな?
a7m3で撮ったGIFアニ飛行機作例置いとく
https://imgur.com/a/ycxLzMC

リアトラは無いけどね〜
是非リアトラ付きr4での事例見せてくれや。
持ってるなら、撮れるなら、やれるもんなら。

レンズなら50mmか85mm撒き餌で充分。
是非、リアトラの素晴らしい連写GIFアニ見せてくれな。

カメラ、いつか買えるといいね
0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:37:15.56ID:GZ4meRj/0
>>466
これ時々このスレに貼られとる奴け?

パナのコンデジやろ?
コンデジはこのスレ出入り禁止やで
ここはα7オナー会員談話室や
0469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:46:09.57ID:GZ4meRj/0
>>468
こんなん上からアホが撮ってるだけやないかい
Exifも付けてくれん?
鼻糞ニックやろ?せやろ?
0470名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:18.04ID:BzA8OuvZM
>>467
exifみろ馬鹿。

4. 伊丹スカパーひな壇芸人対決
https://i.imgur.com/zRfF7cf.jpg
低SSを競います。母数と成功率を絞るため、767,787,777かつ特別塗装機限定とします。

カメラは5,6台あるお
https://i.imgur.com/45ECRR0.jpg
https://i.imgur.com/yHUxrd8.jpg


いいからはよお前の主張を証明するお前の作例を出せや糞タレめが。
0471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-72Ms)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:09.90ID:GZ4meRj/0
>>470
Exifは手書きするもんやないで・・・

G7Xってええ写りするんやな
ワイも持っとるで
今年の1月にd払いでこうたで
ポイントもついたしええ買い物やったわ

---------------------
■ 商品内容
---------------------
商品名:Canon PSG7X-MARKII
価格:46,770円 1個
延長保証有無:
延長保証価格:0円
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:08:57.77ID:XyR6jJZOM
>>470
もうやめとけ。
散々コケにされてんのに作例出したって無意味だ。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:11:52.13ID:LlqU/21iM
>>473
ソニータイマー付きだからね。


「ニコンF」、「Gショック」「DX7」など26件が重要科学技術史資料に登録される


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1567547225/

1 名前:ガーディス ★ :2019/09/04(水) 06:47:05.58 ID:y3AInUA79
 国立科学博物館は3日、科学技術の発達の歴史で大きな意義がある重要科学技術史資料(未来技術遺産)に、一眼レフカメラ「ニコンF」や
カシオ計算機の腕時計「Gショック」など26件を新たに登録すると発表した。

 登録は12回目で、計285件となった。

 科博によると、ニコンFは国産カメラの評価を世界的に高めたと評価された。1959年に登場し、先進的なレンズマウントや完全自動絞りを搭載、「15年以上にわたりプロ用機として君臨」したとした。
このほか、国産初の35ミリ一眼レフ「アサヒフレックスI型」(52年、旭光学工業、現リコーイメージング)とレンジファインダーカメラ「ハンザ・キヤノン」(35年、精機光学研究所、現キヤノン)も選ばれた。

Gショックは83年に発売。電子部品への衝撃を和らげる特殊な構造で耐衝撃性を高め、アウトドアやスポーツでの使用を身近にしたことが評価された。

このほか、日本楽器製造(現ヤマハ)の電子オルガン「D―1」(59年)や、FM音源を搭載して大ヒットしたデジタルシンセサイザー「DX7」(83年)も選ばれた。
マウントの狭いソニーはもちろん選ばれなかった。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17026156/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/e/9e66d_1509_129da03a_1c5e9c9b.jpg
0475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:25:41.21ID:60xF4Q/kM
>>471
exifは編集出来る時代だから信頼性は低いが、そんなもん弄る必要もないし表示はLightroom任せだわ
https://i.imgur.com/Bf6OyH7.png

安価でカメラ購入出来た事は褒められるべきだが、いまはリアトラ云々の話をしとる。

伊丹なんかすぐ近くなんだろ?俺からは遠いけど。
https://imgur.com/a/ycxLzMC
千里川土手の滑走路側、えっちゃん避けてやや左側からなら進入の迎え撃ちからランディングの尻追いまで出来るぞ。

はよr4のリアトラの凄さとやら見せてみ。
0482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 117c-4HTD)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:56:05.05ID:rVpDsuZG0
>>425
俺も9とr4両方とも使っているけど、概ね同意。
9のガチピン率と追従性能は変態レベル。それで20連写だ。
ただ、r4の動体でも、用途とサイズ次第では普通に成功率
高いよ。r4の変態高画質だと、等倍時の粗が目立つ出力
サイズはA2くらいで、A4なら全然問題にならんのが殆ど。
ましてやスマホ、タブレット、モニタでの鑑賞が殆どの世界
で少々ズレても普通に使えてる。
普段は9で撮影しているけど、r4でガチピン来た時の写真見て、
たまには大きく焼けるクオリティ追求して遊んでみるのも良い
かも?って時にはr4で動体狙ってます。
0484名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:22:04.51ID:LlqU/21iM
>>482
うーん。αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw

人物動体AF比較

カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
 
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
 
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
 
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点

完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃんち
0485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:25:08.39ID:e39Yxwrv0
>>482
そこなんだよね。9とr4とじゃ画素数が2倍以上違う

同じ「拡大してピント確認」をしても、拡大倍率が全然違うので
ブレボケピンズレの気づきやすさが文字通り段違いに違う

定性的に9のほうが優れている「だろう」とは思うけど、
作品レベルでソレほどまでに大きな差がでているのか甚だ疑わしいと思うね
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 917c-+KCU)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:22:19.12ID:ffg7u1VZ0
動き物をリアルタイムトラッキングで追いかけて連写すると
9は追従するけどRWは完全に遅れてしまう
で、撮影後に確認してもRWはピント外してるというか、完全に追従しておらず、使い物にならないと言うのが私の結論です
動き物ではなくて、AFを被写体に合わせてから構図替えるときは便利だけど
0489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f977-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:20.98ID:VC0sl7GR0
>>487
>>f22とか

なぜf22がいけないのか君の対案で示してみて。
花火の光跡なんぞに回折も糞もなく、NDが無くても撮れるよ、という証明です。
https://i.imgur.com/KsaEICz.jpg

>>ISO6400
なんか6400だとびっくりするの?
https://i.imgur.com/IIhycTi.jpg
フィルムには無かった数字だから?笑
https://i.imgur.com/yBa6nfT.jpg
何の為にセンサーは進化したの?
https://i.imgur.com/jIO5sT4.jpg
この洲崎秀憲さんの作例は
a7m3+24-105F4 ISO8000なんだけど
なんか意見とか(笑)あるの?
プロ作例でマウントしてごめんな。
https://i.imgur.com/4eUaN2T.jpg

はい、ISO10000の作例だよ
https://i.imgur.com/dtujsXd.jpg
α7III+SEL85F1.4 薄明の千里川。

どんな設定で撮ろうが自由だけど、
君は今年中にカメラ買えそう?笑
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:16:03.13ID:mv2U9Wa0M
>>489
何度も言われてるけどExif出してよ。
テキストで書かれても証明できないでしょ。
弄れば偽造できるとはいえテキスト解説よりはマシ。

まさかExif消えるimgur以外の使い方を知らないわけでもないでしょ?
0491名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-KrGd)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:27.27ID:HspHuue1a
おまえが、負けたとか、俺に謝って靴にキスする約束ができないのか?
空、そんな小さな作例で、ノイズもなにも見えないだろ。
センサーの進化はしても、おまえの技術が技術ですらない。

そのカメラマン連れてこいよ。
下手くそだわ、そのカメラマン。
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f977-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:21:01.33ID:VC0sl7GR0
>>479
1/5とか1/8って何の修行なの笑
わかったから>>375にエントリーしなよ
4の伊丹スカパーひな壇芸人対決やね?

ちゃんと767,787,777かつ特別塗装機の着陸をFlightradar24で事前に把握して流し撮りを捉えてね。

終日ひな壇に貼りついてテキトーに降りてきたボンバルやエンブラ含めて次々と数撃ちまくって、そのうちの一枚でドヤは無しだよ?
そんなの馬鹿でも出来るから。
0494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-KrGd)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:24:09.10ID:HspHuue1a
と言っても、おまえみたいなヘタクソが取れないセッティングだと誰も撮れなくて、なんだ無理だ。と誰も買わないから、あえて下手くそセットアップで撮ってんだろ。

今日も素敵な投稿があったぞ。
おまえも教えてもらえよ。


https://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/000033187856QM?ltyp=01&;lprd=lately&lpag=2
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:32:52.25ID:mv2U9Wa0M
>>495
>馬鹿共が揃って。
デジカメ板の機種スレなんだから機材が分かるようExif提示するのは当たり前だろ。
馬鹿はお前だ。

>これの話?
わざわざスクリーンショット撮って小さな写真を見せるよりExif残るアップローダを使うほうが効率的だよ。
0498名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM33-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:33:59.76ID:mv2U9Wa0M
>>496
>ぶわははははははは
この場だから言わせて貰うが、あんたが笑うと吐息が臭いんだよ強烈に。
0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0bd5-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:02:35.81ID:QArODuLW0
安定の馬鹿しかいないスレで笑う
0503名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:37:46.68ID:KH3sX5pJM
>>501
ソニーは劣る。カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。ひ
0504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-JMLK)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:48:10.19ID:WMIskLhWa
>>477だけど結局保護フィルム交換した
結果としてはα7IIIだとコーティング剥がれもなく綺麗に剥がせた
α7IIの時は剥がれた経験あるから改良されたのかも
ちなみにハクバの保護フィルムを貼ってた
0505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f977-iZGD)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:53:04.01ID:VC0sl7GR0
画像泥棒と馬鹿と引きこもりとペンタックスにくれてやるexif付き画像は無い。

知見と経験がある人なら>>375の10題なんぞサクッと自作例対案を出してくれるでしょう。

楽しみだなあ!
1/5とか1/8の伊丹スカパー夜間特別塗装機流し撮り写真。是非見せて欲しいわ。   

だって手持ち夜間風景ですらなんとか1/3だったり
https://i.imgur.com/d2yOLfi.jpg
それこそ千里川のこれなんか三脚前提で1/4だし
https://i.imgur.com/M7LGDeK.jpg
瑠璃光院の1/30もテーブル置きだからこそだよ
https://i.imgur.com/2tFw7j9.png

1/5や1/8が当たり前なの?
どんだけ高感度性能が低いの?
ペンタックスなの?

いやー、作例が楽しみー お待ちしてますー
撮れもしないのに、そして意味もないのにw
1/5に意固地になって伊丹で風邪ひかないようにね
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5131-dvcg)
垢版 |
2019/11/24(日) 18:56:40.73ID:BJpB0oHt0
どの自慢大会みたいだな笑
0510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9d-KrGd)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:19:06.97ID:HspHuue1a
あほだわ。
一度会おうぜ。
靴舐めろよ。
教えてやってんの。
高感度耐性が低い?
君のカメラ何?
9や7iiiだが、きみがiso12800が許容範囲のダサダサ君とは、センスが違うんだよ。
0513名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-WNH2)
垢版 |
2019/11/24(日) 20:49:38.35ID:KH3sX5pJM
>>512
それよりデータが消える。αの持病。データ消失!

SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1542349904/


844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。


847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。


848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。


852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございましたみ
0516名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-Qfoz)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:38:46.03ID:UeYgoegnd
>>514
今撮りたいもの次第だけど予算なくて急がないから待つのが無難かも
キャッシュバック入ったからIVがさほどとおくはないみたいだし
0517名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/24(日) 21:47:54.36ID:EBRIfx9uM
>>512
うん。
だからimgur以外のExif残るアップローダに上げればいいのに頑なにimgur。
自分の家族は晒し上げたのに写真Exifを晒せないなんて変な奴だよね。
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
0519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-pyDD)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:35.31ID:e39Yxwrv0
>>495
EXIFなんてデジカメ初心者でも知ってるぞ…

EXIFってのはRAWやJPGに埋め込まれる一般的な規格で
撮影条件や機材の情報などが記載される。>>495のゴミ画像に書いてある文字は
そのEXIFを読み取って表示しているもの。普通は画像に埋め込まれている。
余程悪意がないなら改ざんはしないので、どの機材でどのように撮影したかを示す
もっと基本的な証拠の一つだよ。

エビデンスだ!というならEXIFなしなんて論外なんだよ初心者君
0520名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-Q8jM)
垢版 |
2019/11/25(月) 04:01:09.15ID:2ueLX2Npd
キヤノン、ニコンともに惨敗のフルサイズ戦争この1年

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191124-00146544-bcn-sci

昨年秋に始まったフルサイズミラーレス一眼の戦い。1年あまりが経過した現段階では、ソニーが圧勝している。昨年9月、
ニコンがZ7を発売したのを皮切りに、ニコンはZマウント、キヤノンはRFマウント、パナソニック、シグマ、ライカの3社はLマウントで市場に参入。
フルサイズミラーレスの先駆者ソニーに挑んだ。しかし、キヤノン、ニコンは、すでに一眼レフで展開するフルサイズモデルとの食い合いを警戒しつつの参戦だったこともあり、
見事に返り討ちに遭った形だ。ミラーレスと一眼レフのフルサイズモデルを合算しても、伸びているのは結局ソニーだけ、という結果になった。

2018年11月から2019年10月までの1年間で、レンズ交換型全体の販売台数・金額の前年同期比を比較したところ、一眼レフとミラーレスを合わせたフルサイズカメラ全体で、ソニーは台数前年比118.9%、金額117.3%と2桁成長を維持している

https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911221955_1.jpg
0524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM45-iZGD)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:07:19.49ID:+naGwLWjM
>>519
うーむ。その説明じゃよくわからないなー
量子コンピュータとか(武豊のカミさん?)、GPUとかautowareとかLIDARとかさっぱりわかんないんだわ

そうだ、>>357の対案として君自身のexif付き作例を見せて教えてくれないか?


◆みなさんへ:

exifは機種によってはGPS位置情報が入るので例えば自宅でペット写真などから場所特定される危険があり、丸腰exifファイルは画像泥棒だけならまだしも、現地スネークなど精神異常者の呼び水になってしまいます。

執拗な生exif画像の要求 = 気違いのつきまとい

です。
くれぐれもexifの暴露は避けましょう。

そもそもexif確認には何らかのブラウズ機能を要します。その手間を閲覧側に負わせなくとも、最初から画像にテキストを埋め込んでおけば充分なのです。
0525名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-2Y3p)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:57:50.80ID:xMZzAgUad
>>524
なんでそこまでEXIF嫌がるんや?
結局嘘ついてるから出せないんやろ
ほんとにα7で撮ってるならGPS付いとらんから残らんし、
そもそもお前は千里川土手に住んどるんか?
河原乞食け?
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMdd-dVVE)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:03:54.70ID:Ob1gf2yyM
>>524
>GPS位置情報が入るので
GPS位置情報だけ削除できるし、そもそもα7IIIにGPSは搭載されてないよ。

>現地スネークなど
位置情報がなくても撮影場所は一目瞭然なんだが、それすら隠したいなら写真を公開しなければいい。

>何らかのブラウズ機能を
専用ブラウザによっては画像に表示されるから全く手間ではない。
だから複数人から指摘されてるんだろ。

>画像にテキストを
お前が信用されてないからExifを要求されてるのが分からんのか。

>精神異常者
我が娘の写真で「糞」「薬足りてない」とか言わせる精神異常者の事かい?
https://i.imgur.com/18if6QN.jpg
0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9914-4Tnb)
垢版 |
2019/11/25(月) 11:29:21.04ID:yInMp2Ic0
おい、お前はこの前デジカメにアダプターはめてライカLマウントアダプター
はめてNIKKOR-H.C(L39)50mmf2をつけて、アルファ様レンズよりか
昔のニコンレンズは味があるんだって偉そうに言ってたαの画像を他の客に
見せてた井手らっきょだろ、松本カメラによくいる井出らっきょ
0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d31c-pyDD)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:01:39.82ID:hV4VAvm10
https://blog.goo.ne.jp/rico0123/e/8de0f1c3dd5eb74ba7b2edd636cbee8a
シャッタースピードは先生のアドバイスに従い、1/30からはじめ、慣れてきたら1/20にしてみました。
遅いほうがブレやすいので、なかなか1/20ではうまく撮れませんでした。
上の3枚が1/30で、下の2枚が1/20です。


https://minkara.carview.co.jp/userid/206485/blog/36295817/
まず最初に先生から本日のカメラの設定の指示がありました。
・撮影モードはシャッタースピード優先(TV)
 1/60秒→1/30秒,1/15秒・・・(と上達度にあわせて長くしていく→背景流れる)
http://photozou.jp/photo/photo_only/211610/226796076
1/25 秒
0530名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8d-dVVE)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:05:29.59ID:K/Pqw63XM
>>528
よう精神異常者。
晒し上げられた家族には謝罪しろよ。
特に娘さん。
0532名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM95-WNH2)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:29:57.62ID:YxiGzy3FM
>>529
ソニーはブレやすいんだよね。【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)え
0533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9994-4Tnb)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:52:26.88ID:hMZfn6zZ0
>>527 KENKO SOFT 45mmf4.5 も持ってた井手らっきょだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況