X



カメラバッグについて語る 73個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e363-fjFF)
垢版 |
2019/11/28(木) 16:54:34.57ID:UMPCDt5y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


○ 前スレ
カメラバッグについて語る 72個目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1564126917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 38e6-/WEI)
垢版 |
2019/12/31(火) 05:27:53.98ID:tdx5sX/g0
"仕事でリュックサック"実は体によくない理由 手持ちカバンは腰痛になりにくい
https://president.jp/articles/-/30626?page=2
0128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-YJbK)
垢版 |
2019/12/31(火) 06:43:25.49ID:jSM+OvfU0
>>127
1番悪いのがショルダーじゃん。
手提げで持ち歩く前提のカメラバッグなんて使ってる人見たことないわ。
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66ad-binN)
垢版 |
2019/12/31(火) 10:46:04.83ID:Yu8eh5Qj0
Amazonで売ってる中華のカメラインナーボックスを既に持ってる
デイパックに納めるので良いかなって誘導された気がする。
つうか一眼レフのレンズ数本ボディ予備持ち規模からでしょう。
カメラ専用バッグが俄然いるよってなるにはね
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 66ad-binN)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:04:25.77ID:Yu8eh5Qj0
俺もα7lllかZ6デビューしたいです。Z6はレンズ最高
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 467d-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 00:11:29.74ID:OcuIeoQd0
α7RIVにFE 200-600mm Gを装着した状態で、クリーニング用品程度と一緒に運べるリュックについて相談です。

今は以前から持っていたLowepro Flipside 400 AWを使っているのですが、
少々オーバーなので、もう少しジャストサイズのを探しています。

thinkTANKphotoのグラスリモ、グラスタクシーはややマチが深くて余りがあるので、
もう少し浅いバッグがあれば…。

tenba SOLSTICE 12Lが中の仕切り取っ払ったらほぼぴったりっぽいんですが、
そういう運用をしている方はいますか?

70200GMをフード順付けで収納している海外レビューは見たので、サイズ的には問題なさそうなんですが。

なお、aostaのSanctuary II RK250は触ってみたら作りがチャチであちこちでの酷評も納得でした。
0141名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-aycs)
垢版 |
2020/01/03(金) 18:10:49.74ID:jbC7DmCuM
d750にタムロンのSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2を装着した状態で収納できるショルダーバッグを探しています
カメラ以外にはスマホと財布程度しか入れない可能な限りのコンパクトサイズを希望していますが、オススメありますでしょうか?
田舎に住んでいるのでヨドバシなどで実物見れないのでよろしくお願いします
0145名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM49-aycs)
垢版 |
2020/01/03(金) 21:45:49.01ID:jbC7DmCuM
コンパクトで良さそうな感じですね!
ありがとうございます
0146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 86e6-BfT8)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:32.45ID:I1O+/1Uj0
軽量なボストンリュックを発見したけど、カメラショルダー内臓運用は面倒くさそう
駅でボストンをロッカーに押し込むのが前提になりそう
0147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-oyhl)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:14:05.71ID:iZ1YhTgC0
パスポートスリングはD一桁機+標準ズームレンズでもいけるかな?
お散歩カメラバッグ探してます
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-oyhl)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:06:45.53ID:iZ1YhTgC0
LCS-SB1ってやつかな?
拡張させればいけそうな雰囲気だね
一回実店舗に見に行ってくる

やっぱり縦グリ一体型でショルダーはなかなか難しいんだね…
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM23-S4u0)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:12:35.48ID:WFQA0THRM
内寸縦45cmぐらいバックパックで
機内持ち込み可のバックパックでお勧めある?
収納機材はD5+180-400,D850+24-105
D5+180-400は付けっぱなし収納が条件なのですが。
今、lowepro プロランナー300aw使ってるんだけど
D5+180-400付けっぱなしでいつも遠征してるんだけど結構ギチギチで。
かといって現地では組み立てたくないので
いろいろ候補をさがしてます。
飛行機乗らなかったらレンズトレッカーなんだけど。
0157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df66-xBrs)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:38:02.30ID:9IFt1P+K0
都内でカメラバッグの品揃えの良い店はどこでしょうか!?
五つもカメラバッグ持ってるのに最近買ったシグマの60-600どれにも入らない…。
0159名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd9f-z37A)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:53:36.57ID:jF4jjiwYd
>>157
ヨドバシやろな
西口か秋葉原
0161名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa53-f1j9)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:01:42.74ID:RmEKDHPDa
心配しなくても1dx2なんて全く入るバッグないぞ

プーマのスポーツリュックに入れてる
0163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df66-xBrs)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:06:04.53ID:9IFt1P+K0
>>159,160
ありがとうございます。
自分的標準システム持って行ってきます。
と言いたいとこだけど大三元に60-600にボディ2台…。
田舎から持っていくのはなかなか骨が折れるわ(-ω-;)
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5d-AFO5)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:48:41.65ID:nLR7TpyY0
>>152 内寸縦45cmぐらいバックパック

私はマインドシフトギアのファーストライト 40L 使ってる
バックパックとしてはでかい部類だと思う
D5に200−500は余裕、180−400は高くて持っていないが
問題なく入ると思う この手の大きさになるとシンクタンクの
ローラーを選ぶ人が多いけど

都内で展示が多いのはすでに指摘されてるアキバヨドか
新宿西口ヨドが圧倒的だけど、CMで言ってる商品知識が
一番なのは新宿西口ヨド

バックに限らず、三脚やら雲台やら各フロアそれぞれに客に鍛えられた
結果、まともなアドバイス・提案をしてくれる店員さんが多い気がする
0166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ff0b-eUJu)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:34:50.48ID:ar/YkHs10
thinkTANKphoto アーバンディスガイズ 35 V2.0 (絶版品)
大三元+1Dクラスのボディー+ストロボ+PC(Panasonic J10 Win10切替済)
0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df8e-i7mM)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:26:34.55ID:PoPYJBzL0
>>166
同じの持っている
ここ10年くらいのカメラバッグを見ているけど、
1DかD一桁が入るコンパクトなショルダーは、
これとロープロのクラシファイド160AWくらいだと思う
悲しいことに、どちらも販売終了
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW df66-xBrs)
垢版 |
2020/01/12(日) 23:54:40.72ID:09QisIYK0
リュックタイプのバッグに大きめの三脚をセンター付けにしてて使っている人がいたらアドバイスください。
現在購入検討しているリュックが複数あるんだけど外寸の高さがどれも50cmぐらいの物になります。
そこに3ウェイ雲台付き80cmの三脚をセンター付けにするときに
1.雲台は飛び出すけど三脚の脚の先はバッグの底より飛び出さないタイプ
2.雲台はカメラバッグの頭よりさほど飛び出さないけど脚の先は底より飛び出すタイプ。
どちらも脚先は三脚ホルダーでそれ以上落ちないようになっているとしてどちらが使い勝手が良いでしょうか!?
1のタイプは三脚が振れやすい。
2のタイプは休憩中や電車移動の時に気軽に地面に置けないかなと思ってます。
0173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f7c-2M8I)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:03:18.34ID:dDY14hHm0
ショルダーバック(メッッセンジャーも可)
防水・衝撃吸収より軽量重視。

ミラーレス一眼+標準ズーム
望遠を含まない、単焦点&ズームレンズを4本
財布・スマホ・ゴープロ・小型スピードライト

おすすめバックは?
もう悩みすぎてヤバい。
0174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f75-7CnE)
垢版 |
2020/01/13(月) 00:41:36.99ID:jklbW9V30
どれ買っても不満は出るからとりあえず買って試すが正解
0178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f73-WXoy)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:33:07.45ID:i2ER3/7d0
PDの新エブリデイスリング6Lを買おうか検討中です。
旧モデル(5L)に比べるとかなり縦が長くなってますが、スリングバッグとしてキュッとベルトを締めて胸元や背中に密着させた時、ハンドバッグを胸に付けてるような違和感はないですか?
なにしろ現物が見られないので使ってる人に聞いてみたいです。
0181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f73-WXoy)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:09:47.43ID:i2ER3/7d0
>>179
書き方悪くてスイマセン。
横30cmに対して、500mlペットボトルがすっぽり入るほど縦長に伸びたので、胸元に固定した時、見た目の違和感がないかなということです。スリングバッグって普通、横長のものじゃないですか。
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff66-3ULX)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:09:56.56ID:tg6bjhqj0
Endurance Ext買おうと思ってるけど、ノーマル、HGと大きさばかり比較されがちだけど、
調べた限り大きさ以外の作りとか機能性もしっかりしてるっぽいな。
背当てとか夏場の蒸れ具合とか背負い心地もやっぱり違う?

フルサイズミラーレスとレンズ数本とトラベル三脚とちょっとしたタオルとか入れて、
基本は車移動で近場の風景とか観光地撮りで使いたい
0185名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd9f-4NMv)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:16:38.28ID:nwr/rOJhd
>>182
https://capa.getnavi.jp/news/321738/
横長なんだけど、この弁当箱みたいな形状をメッセンジャーバッグのように身体に密着させてカッコいいかというとどうかな。
0187名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd3-WTq+)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:34.65ID:KxMrba7WM
レンズ着用状態でなのかそれとも分解状態なのか
レンズだけで3キロ超えるバズーカなのか
条件で保護の意味が違う
分解状態でせいぜいが1500gていどならチンコタンクのエアポートのどれでもで十分
0192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f73-WXoy)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:33:21.75ID:o8MUIyyX0
>>185
色々と動画など見て結論に至りました。6Lや10Lなど大きめのスリングバッグを身体の前で固定する時は、胸元ではなくヘソの当たりで水平に固定すると様になるみたい。
0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df34-LQ6q)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:17:05.46ID:BJs+dZbk0
ヴァンガードのアルタアクセス38Xってのは縦グリLプレート&レンズ付きで入るっぽいな
しかも安いダサいけど
あのポリゴン縫製?みたいなのが嫌でなければ使ってどうぞレビューどうぞ
0201名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-pzh8)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:24:54.99ID:6iQitdOld
>>200
バッグの重心が体幹に近くなるから、
無駄に振られる事無く疲れないんや
0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:53:54.92ID:aZK3cCsE0
1dx2に120-300や300f2.8つけっぱで100-400とか、荷物持ち運べるようにgw-proのLを注文してみたけど、Lプレートついててどれくらいいい感じに納まるか謎
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-twFg)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:56:58.04ID:aZK3cCsE0
あ、gw-proのロールトップ。
0208名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:43:16.77ID:8b4qwIE8d
シンクタンクフォトのレトロスペクティブ30、
ピンときてポチッてしまった
よく調べてないけど使ってる人いませんか?
a7iii に200600Gつけたまま収納できて、
他の荷物も持つには丁度ヨサゲ

思ったより安いし、
とりあえず使ってみようと考えたんですが
不安になってきた
0213208 (ワッチョイWW 5fad-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 21:30:58.74ID:0ZxzQ5S+0
208だけど届いた
興味ない方はスルーよろしくです

レトロスペクティブ30
帆布っていうのか程よくチープでその分軽い
クッション薄いからぶつけないように注意だわ

a7iii と200600Gに1.4テレコンだとギリ入る幅
テレコンなしで丁度いい
高さはだいぶ余るから仕切り工夫してサブ機も入る
重くなるからしないかもだが
肩ベルトのパッドはいい感じ重くてもいけそ
仕切り取っ払えば薄くなるのはGOOD

や、いい買い物でした
あとは実際に持ち出して馴染めるかだ
奥からは安っぽい学生みたいとか言われたけど気にしない
0214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f8e-LxbS)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:31:48.98ID:ff1DjhG10
>>213
横に入れているの?
柔らかいバッグに望遠レンズ装着したまま収納は、
ちょっとした衝撃や圧力でマウントに負荷がかかるからやめた方が良いよ
斜めがけなんかレンズ先端とカメラ、両サイドから圧力がかかるし
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 5fad-9VUD)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:02:22.97ID:0ZxzQ5S+0
>>214
横に入ったラッキーとか思ってました
その視点はなかったです・・・
悲しいことが起こる前でよかった
ありがとうございます

面倒でもボディは外して収納するのが良さそう
余裕できた分仕切りで壁作れるわ
マズイ
ボディキャップにコンパクトな単焦点欲しくなってきた
0217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 872d-BJKh)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:12:10.15ID:j63HIMfW0
エアポートコミューターとアクセレレーターで迷う
その差はでかいですか。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4722-6l6c)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:39:38.92ID:PMs4P5Xk0
>>212
4年近く使ってる
ネイビーを買ったが、色はむしろ緑色に近い
革は柔らかく手触りも良いが、当然ながらお手入れは必須
クッション性はあまり期待しないほうがいい
見た目の割に中は広い
深さは500mlのペットボトルがちょうど入る程度
1桁デジタル一眼はレンズを外せば入るが、レンズは標準域のズームがやっと
70-200f2.8を入れると蓋は閉まらない
このカバンにそんなことは求めていないので問題ないが
前ポケットはマチが浅いので、スマートフォンやフィルムを入れる程度
後ろポケットは10インチのタブレット程度は入る
ハッセル500cを持ち出すのにジャストフィットなんで愛用している
写真を載せるので参考にしてくれ

https://imgur.com/IO3llGJ
https://imgur.com/0TggiQu
https://imgur.com/M1YF3Zp
https://imgur.com/w5nXOxT
0223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-dry8)
垢版 |
2020/01/27(月) 07:40:29.16ID:S/nZ7GLf0
ありがとうございます!
非常に参考になりました。
1DX本体にレンズ一本入るなら十分ですね。
このカメラバッグらしくない、普段使いにも満足出来てなおかつフル本革っていうのがいいです。
でもアクリュのサイトではSOLDOUTになってるんですよね…
0224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4722-3S1G)
垢版 |
2020/01/27(月) 11:07:46.44ID:34KXUvMJ0
>>223
昔はもっと頻繁に再生産してたし、種類もたくさんあったんだけどね
店舗が移転してから、アトリエ活動に軸足を移した感じがするね
メールマガジンに登録しておくと再生産のお知らせをくれるから、登録してみたらどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況