X



【悲報】世界レベルでSONYミラーレス不振!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/21(金) 15:18:47.62ID:Lc4V/5KF0
>>162
ライカ判35mmフルフレーム
36.0mm×24.0mm

EOS R(35mmフルサイズ)
36.0mm×24.0mm

Z7(ニコン FX フォーマット)
35.9mm×23.9mm

α7III(35mmフルサイズ????)
35.6mm×23.8mm


ソニーはマウントが小さいためフルサイズセンサーを実現できない。
フルサイズ詐欺一眼!
0165名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 06:11:27.72ID:PLhdLqlj0
SONYはAPS流用のEマウントを拡張した、新マウントを
実際に出すだろうな。

SONYはある意味スペック厨なところがあるので、
一番小さいマウントでは、開発者が耐えられないだろう。
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/23(日) 07:23:52.84ID:yle5i3nR0
品証がいまいち、初期不良交換、タイマー発動疑惑、故障修理対応今一
とにかく使えばみんな分かる事ですよ
とくにネガキャンは不要、ユーザーになればみんな経験するから
そして批判的になるのさ
0167名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 09:09:32.72ID:boS0m3Cs0
河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/

なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!す
0168名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/24(月) 14:40:07.27ID:FWjrpU9+0
SONYいいぞ
0169名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/02/25(火) 11:11:45.88ID:2tSR/nRm0
タイマーがダメ
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 16:54:01.85ID:f++AoCTJ0
結局ニコン頼みなんだよなSONY
0171名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/06(金) 16:55:27.50ID:SzFcDysT0
>>168
写真が下手くそのナカモトダイスケの愛用カメラ
んなもん要らんわ
0172名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 00:38:09.77ID:XH6+MXmQ0
数百万円で作品が取引される山写先生はニコンとペンタックス愛用
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/08(日) 23:59:58.42ID:bxtoIklx0
● ソニー ●
合計: 934g φ171mm ¥314,180(税別)
FE 20mm F1.8 373g φ67mm ¥128,180(税別)
FE 35mm F1.8 280g φ55mm ¥ 87,000(税別)
FE 55mm F1.8 281g φ49mm ¥ 99,000(税別)
 
でかい おもい ながい ふとい ださい たかい まけるw
 
▲ ニコン ▲
合計: 1290g φ201mm ¥339,800(税別)
Z 20mm F1.8 505g φ77mm ¥142,300(税別)
Z 35mm F1.8 370g φ62mm ¥114,000(税別)
Z 50mm F1.8 415g φ62mm ¥ 83,500(税別)
0174名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 01:12:43.06ID:Qio3OrKz0
肝心なのは光学性能だよねw

実際Zレンズって、富士フイルムの提唱するバリューアングルが
 『 た っ た の 8 点 』
しかないFEレンズには1本も負けてないんだよね
やっぱりバリューアングルが40点もあると凄く設計しやすいみたい

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0175名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 13:17:43.46ID:K9ulYACh0
ソニーはマウントが狭過ぎたな
0176名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 18:49:08.75ID:Fmfk116E0
そもそも
キチガイは昨年末にEマウント見限って
デカい新マウント出す〜!!
とか言いまわってたくせにww
まあキチガイなので反省とかできないわけだが
(病識が無い)
0177名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/09(月) 19:15:35.80ID:BArKyHHK0
>>176
キチガイってもちろん、あのミネオですね
0178名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 17:24:54.56ID:sEFqeLp60
画質を決めるのはレンズ。
キットレンズの画質を比べてみよう。

■ ニコン Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
・18mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_01.png

・55mm
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_dx_16-50mm_f35-63_vr/img/spec/pic_02.png

老舗カメラメーカーのニコンは最周辺部、30本/mmのコントラストは
18mm(ワイド端)で49%、55mm(テレ端)で45%と高く、高画質である。


■ ソニー SEL1855
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL1855_MTF.jpg

つぎに新興家電屋のソニーを比べてみよう。
18mm(ワイド端)で17%、55mm(テレ端)でわずか4%と低く、
まったく解像しないことがわかる。

■ソニー SELP1650
https://www.sony.jp/products/picture/y_SELP1650_MTF.jpg

念のためにもう一本見てみよう。
16mmで23%とやはり解像していない。

「マウント径の絶対的な狭さ」と家電屋ゆえの「技術力の低さ」により
ソニーのカメラ性能は「極端に低い」ことがわかる。あ
0179名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/15(日) 17:44:36.12ID:5nwY+D+x0
ミネオはアホですからね
0180名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 12:50:05.64ID:UubY6mJb0
そうなの?
ボディーデザインでソニーが嫌いなんだけど
0181名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/17(火) 23:17:07.81ID:3uQoVn8Z0
マジでもうカメラどころじゃねーな、世界的に。
0182名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/18(水) 21:53:58.42ID:tIKxKlWr0
レンズの中でウイルスが繁殖してたらやだなー
0183写真家 蜷川実花(オールドレンズはめてコロナ撃退)
垢版 |
2020/03/18(水) 23:13:40.54ID:S0+BXNVQ0
 人生気合いっす!と言う感じでブログアップしてます、世界の!世界の写真家の蜷川実花です
 世界的に流行してるコロナではありません、世界の写真家です。私はフィルムカメラから始めて
 世界の写真家になりましたがイタリアで大流行?イタリアだっからducatiというフィルムカメラ
 がいいのよ、イタリア製カメラは代官山のフォトムトリ、フラッシュバックカメラ、早田カメラ
 にあるわ、ドイツが国境封鎖?もう東西冷戦、ベルリンの壁の再来だわ、私は使ってるコンタックス
 も旧東ドイツ製だったのよ、今でもペンタコン6用のレンズは、 ビオメター、テッサーは
 アダプターにはめて使ってるわ。トイレットペーパーがない?もうイヤイヤー、ないのは
 コンタックスT3なのよ、コンタックス645なのよ,ライカ用ズマリット50mmf1.5なのよ
 感染のリスクが少ない店、それは博多カメラのゴゴー商会、広島日進堂カメラ、広島マスヤカメラ商会
 岡山アサノカメラ、神戸カツミ堂、カメラの大林、京都の三條さくらや、東京だったらブレゲカメラ
 ちなみにフランスのフィルムカメラはFOCAがいいわ、レンズはアダプターでデジタルに使えるわ
 トイレの問題はウオッシュレットがあるから問題ないわ、私はちなみにうんこした後にビデ押して
 オマンコに何回も当てた事あるわ、金玉と肛門の間に当てないでね、じゃ人生気合いっす!
 コロナに負けないっす!
0184名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/20(金) 11:31:54.35ID:CI6rPSHU0
カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。め
0185名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/21(土) 08:05:09.35ID:y7B3/8fV0
ソニー製がワンツースリーと好調。 トップ10半数の5台を占める
https://capa.getnavi.jp/news/330751/

「ヨドバシカメラ」売れ筋ベストテン 3月上期ランキング

第1位 ソニーα6400 ダブルズームレンズキット(カラーバリエーション含む)
第2位 ソニーα7R IV ボディ
第3位 ソニーα7 III ボディ
第4位 オリンパスOM-D E-M1 Mark III ボディ
第5位 キヤノンEOS-1D X Mark III ボディ
第6位 ニコンZ 50 ダブルズームキット
第7位 ニコンZ 6+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S+FTZ
第8位 ソニーα7 III レンズキット
第9位 ニコンD780 ボディ
第10位 ソニーα7R III ボディ
0186名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 03:52:30.37ID:aUhj5uSD0
■「ニコンZシリーズ」は「交換レンズ」が良く売れているようですね。
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html

●売れてるレンズ「ベスト10」の「9本」は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

ヨドバシカメラ「交換レンズ」3月上期ランキング
データ集計期間:2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ソニー 20mm F1.8G
第2位 タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S
第7位 シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
0187名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/22(日) 12:20:01.80ID:kVNQZQFD0
実際Zレンズって、富士フイルムの提唱するバリューアングルが
      『 た っ た の 8 点 』
しかないFEレンズには1本も負けてないんだよね
やっぱりバリューアングルが40点もあると凄く設計しやすいみたいだ

小口径EマウントのFEレンズは
大口径マウントのZレンズにただいま全敗中!

FE35/1.4ZA → 開放が大甘なのはまあ置いといて、F2.0まで絞っても、Z35/1.8Sに完敗!
 https://www.cameralabs.com/nikon-z-35mm-f1-8s-review/2/
 https://www.cameralabs.com/sony-distagon-fe-35mm-f1-4-za-review/2/
 Z35mm F1.8S F1.8開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2018/10/stars_NikonZ35f1-8S_f1-8_53078.jpg
 FE35mm F1.4ZA F1.4開放
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f1-4_02733.jpg
 FE35mm F1.4ZA F2.0時
 https://www.cameralabs.com/wp-content/uploads/2019/02/stars_Sony35f1-4ZA_f2_02736.jpg

FE55/1.8ZA → 比較画像を見た瞬間にわかる周辺画質差で、Z50/1.8Sに大敗!
 https://blog.kasson.com/nikon-z6-7/nikon-50-1-8-s-otus-55-on-z7-zony-55-on-a7riii/
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1216&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1018&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/4ZA → ZEISSブランド詐欺の典型的レンズ。 Z24-70/4Sとは比べるのも失礼なレベルw
 https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=1214&;Camera=1212&Sample=0&FLI=0&API=0&LensComp=1010&CameraComp=0&FLIComp=0&APIComp=0

FE24-70/2.8GM → ZEISSはダメでもGMなら勝つる!そう思っていた時期もありました…
Z24-70/2.8Sより重くてデカいのに、解像力も色収差も惨敗!
http://digicame-info.com/2019/05/z-24-70mm-f28-s-2.html
https://www.ephotozine.com/article/sony-fe-24-70mm-f-2-8-g-master-lens-review-29484
0189名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/03/29(日) 23:07:33.32ID:jcJDfS9c0
デジカメ市場の縮小加速、ニコン「27・1%減」
https://newswitch.jp/p/21250

レンズ交換式カメラの販売台数について、キヤノンは19年実績で前年比17%減。
ニコンは中・高級価格帯に集中する戦略も影響して、19年度は同約27・1%減となる見通し。
0190名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 01:39:33.40ID:CELL6Z1V0
2017年の「最多リストラ」は「ニコン」の1143名
https://www.fukeiki.com/2018/01/2017-restructuring-list.html

希望退職者募集や早期退職優遇制度の実施を適時開示などで発表し、
2017年にその応募者数を公表した国内企業の内、
人員の削減数が一番多かったのは「ニコン」の「1143名」となりました。

■ソニー(売上高)
2017年 7兆6,033億円
2018年 8兆5,440億円
2019年 8兆6,657億円
2020年 8兆4,000億円

▲ニコン(売上高)
2017年 7,493億円
2018年 7,171億円
2019年 7,087億円
2020年 6,200億円
0191名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 02:16:07.91ID:TZrkjRMJ0
ソニーは78000人もリストラしたんだよなあ
しかも追い出し部屋とか超ブラックな方法でw

17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/
0192名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 15:47:42.73ID:WqsY5qD+0
ソニー製がワンツースリーと好調。トップ10半数の5台を占める
http://digicame-info.com/2020/03/36400.html

ヨドバシカメラの3月上期

3月上期、ヨドバシカメラで一番売れたデジタル一眼カメラは、
ソニーのAPS-Cサイズセンサーを搭載するミラーレス機「α6400ダブルズームキット」だった。

ソニーからはトップ10の半数となる5台がランクインしている。
これら5モデルに対するキャッシュバックなどの特典は設定されておらず、
素の実力で売れている状況だ。
0193名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 15:48:43.72ID:WqsY5qD+0
退職検討理由(145件) 株式会社ニコン
https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Frc4&;q_no=8

・人間関係。こじれにこじれて、転職を検討しています。 可能ならば、もっと現職を続けたか...
・カメラ業界の不振、ニコン1の失敗の責任を誰も取らない(むしろ昇進する)、DLの開発断...
・製品に愛着を持てなかった(マーケの仕事をする以上、製品にある程度の興味がないと自分に...

・正当な評価がなされず、また企業に未来を感じない。...
・将来の成長基盤が見えない。いい人が多いだけでは企業の存続が危ういと感じた。...
・早期退職者制度による人員削減により、社内の空気は悪化し、若い人材が次々に流出していっ...

・デジタルカメラや半導体製造装置の事業で発展が望めなくなり、将来性に不安を感じた。...
・待遇、人事評価についての不満。 あとは、人間関係。 会社としての成長が、見えないこと...
・事業の将来性に不安を感じましたが、その対策の経営方針が医療分野というのもさらに不安で...

・市場の悪化。事業なくなることはないとは思うが、シュリンクしたときにメインストリームの...
・風通しが悪すぎる。年齢がある程度ないと本人が能力があっても殆ど関係ない。それよりは上...
・やはり将来性に不安があり、復活のビジョンが描けない かといって明確な戦略も打ち出され...

・カメラ市場の縮小と医療へのシフトは絶望的と感じ将来性はないと判断したから。...
・先行きの不透明さ。将来性のなさ。新製品の無さに対する不安がある。...
・将来への不安、社員の士気の低さ。特に構造改革以降、将来性を不安に思う人が増え若い人が...

・市場縮小による会社の将来性への疑問。 意思決定の遅さ。...
・大規模なリストラで早期退職しました。 正直、この先に成長できる事業が無く、人員削減後...
・事業を熟知しない方たちが、ポンと上の立場になって、不適切に事業が運営されてしまう事が...
0194名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 16:14:22.94ID:qF64aQrj0
>>191
酷い会社だなソニー
追い出し部屋とか人間のやることじゃない
0195名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/03(金) 21:05:59.99ID:+fTaSztD0
【ニコ爺】あと出し!デカ重!3万高! 無印に負けたw【無念】
 
● DPReview 35mm f1.8

【88%】 Sony FE 35mm F1.8 重さ 280g【 無印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
メーカー希望小売価格(税別):¥87,000
【 マップカメラ:¥67,540 】

【85%】 Nikon Z 35mm F1.8 重さ 370g【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
メーカー希望小売価格(税別):¥114,000
【 マップカメラ:¥97,420 】
0197名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/04(土) 15:59:53.88ID:WKWXvcnq0
ソニーはゴミってことか
0198名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/06(月) 18:25:11.73ID:FKdSZsW/0
相変わらず好調のソニー製がトップ10半数の「5台」を占める
https://capa.getnavi.jp/news/332243/

ヨドバシ:3月下期ランキング
データ集計期間 2020年3月16日〜3月31日

- 第1位 ソニー α7 III ボディ
- 第2位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
- 第3位 ソニー α7 III レンズキット
- 第4位 ソニー α7R IV ボディ
- 第5位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III ボディ
- 第6位 ニコン Z 6+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S+マウントアダプターFTZ
- 第7位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキットボディ
- 第8位 キヤノン EOS-1D X Mark IIIボディ
- 第9位 ソニー α6600 +E 18-135mm F3.5-5.6 OSS
- 第10位 キヤノン EOS 90D ボディ
0199名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/10(金) 15:54:25.28ID:oks+XB2b0
ニコンもランクインしててワロタ
0201名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/11(土) 16:35:56.65ID:08Vo4cob0
SONYはコピペしか出来ないもんなw
0202名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 13:42:13.23ID:lQx9sa4i0
ソニーは売れなくなったな
0203名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:26:02.43ID:0wI889Rx0
【屈辱】安物レンズが「ED2枚/非球面3枚」に勝っちゃったw【惨敗】
 
● DPReview 35mm f1.8

マップカメラ:¥67,540
【 88% 】Sony FE 35mm F1.8 重さ:280g 長さ:73mm【 無印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
ソニー:安物【 非球面 1枚 】
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L1_140

マップカメラ:¥97,420
【 85% 】Nikon Z 35mm F1.8 重さ:370g 長さ:86mm【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
ニコン:本気【 ED 2枚:非球面 3枚 】
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18_s/spec.html
0205名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 18:49:46.13ID:yhkwTDJo0
>>204
ソニーだけパーフリ酷いな
てかパープルフリンジ大爆発とか久しぶりに聞いたわ
まだこんなレンズ新発売するメーカーがあることが驚き
0206名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/14(火) 23:10:25.72ID:cZwsndSc0
▲「ニコンZシリーズ」は「交換レンズ」が良く売れているようですね。
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html

●「ベスト10」の 「9本」 は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

ヨドバシ: 3月上期ランキング
2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ●ソニー 20mm F1.8G
第2位 ●タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ●ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ←←←【よく売れている】
第7位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ●ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ●ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ●ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
0207名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/15(水) 16:18:25.70ID:oKj0kXkR0
【コロナ 3月 BCN速報】
台数シェア13.5%で 第3位 のニコンは
前年同月比で なんと35.7% と 1/3 近くまで減っている

■ソニー(売上高)
2017年 7兆6,033億円
2018年 8兆5,440億円
2019年 8兆6,657億円
2020年 8兆4,000億円

▲ニコン(売上高)
2017年 7,493億円
2018年 7,171億円
2019年 7,087億円
2020年 6,200億円
0208名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/16(木) 19:16:05.51ID:ltxLh/aa0
【危機】BCN+週間売れ筋ランキング (集計期間:2020年4月6日〜4月12日)

6位 EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック
7位 EOS Kiss M ダブルズームキット ホワイト
9位 α6400 ダブルズームレンズキット ブラック
14位 α6400 ダブルズームレンズキット シルバー
36位 Z 50 ダブルズームキット

ミラーレス廉価機で36位ってwww
Z50だけだだ下がり

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0209名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 00:50:20.28ID:CO8i/jP60
【過去】ニコン Z 24mm f/1.8 S 絞り開放付近の周辺画質が期待外れ【最悪】
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-24mm-f-1-8-s-tip/

・直径29mmの後玉w
・製造国は中国だw
・フルサイズ四隅はF2.8まで絞らないと「良像を下回る」画質w

・フレーム中央と端で大きな 「画質差」を感じるw
・ミラーレス用広角レンズとしては 「残念な結果」だw
・軸上色収差は絞り開放で僅かに発生し、1段「絞っても収差」が残っているw

・「陣笠状歪曲」を伴っているので注意が必要w
・コマ収差はAPS-C領域でも「確認できる影響」があるw
・非点収差は20.4%とF1.8Gと比べて「顕著に悪い」w

・「玉ねぎボケ」の兆候があるw
・周辺減光はF1.8でー2.57EVと強く、「一眼レフ用よりも悪い」 結果w
・0.2〜0.4秒ほど「ハンチング」することがあったw

短所:
 ・周辺減光が目立つ
 ・コマ収差の影響が大きい
 ・顕著な非点収差
 ・絞り開放付近におけるフルサイズ端の解像性能

より安価な一眼レフ用「AF-S NIKKOR 24mm f/1.8G ED」より「悪い結果」であり、
これまでテストしてきた Zレンズの中では 「 最も 悪い 」 。ww
0210名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/17(金) 09:10:19.29ID:uIjBRUBt0
>>209
ニコンNIKKOR Z 24mm f/1.8 SはOtusに比肩する解像性能とより優れた逆光耐性【海外の評価】
https://asobinet.com/info-review-nikkor-z-24mm-f-1-8-s-lab/

遠景はデカ重バカ高のOtusに匹敵するくらいバキバキに解像させて近景は解像よりもボケ味を重視
最近のニコンの3次元的ハイファイ思想そのままだね
ソニーなんかは近距離のチャート解像に最適化させてるから
遠景の収差補正が甘くなってパープルフリンジ大爆発で
星や風景はダメダメだけどw

【パーフリ】FE 24mm F1.4 GM のダメなところ【大爆発!!】
https://note.com/noriyuasa/n/na1aafb8e4c23

さて、このレンズ、すこぶる評判が良く、中でも、開放F1.4にもかかわらず、開放でも星が点に写るという信じがたい評価が複数ありました。
おお、さすが、評判通り、周辺まで星は点に、、、
写っとらんやないかーい(^^;
星が点に、は嘘ですね(^^;
ちょっと問題なのは、明るい木星で何度もAFを使ってみましたが、全く星に合いません(^^; ていうか、どこにも合いません。何度やっても合いません。
EOS 6Dでも、もっと暗い星でもAFでしっかり合いますよ。
さらに問題なのは、パープルフリンジと思われる色収差が出てますね。北斗七星がみな紫色ですよ(^^; 

ダメなところまとめ。
1、星は点に写らない
2、星でAFは合わない
3、パープルフリンジがきつい

ソニー、GKのステマがよくわかる記事
しかし北斗七星がみな紫色ってスゲーなw
0211名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 08:18:39.48ID:aEQ7saNc0
【ニコ爺】本気レンズ5枚で、安物に負けるw【怒り爆発】
 
● DPReview 35mm f1.8

マップカメラ:¥67,540
【 88% 】Sony FE 35mm F1.8 重さ:280g 長さ:73mm【 無印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
ソニー:安物【 非球面 1枚 】
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L1_140

マップカメラ:¥97,420
【 85% 】Nikon Z 35mm F1.8 重さ:370g 長さ:86mm【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
ニコン:本気【 ED 2枚:非球面 3枚 】
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18_s/spec.html
0212名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/20(月) 08:19:32.17ID:aEQ7saNc0
【絶品】ソニーFE 20mm F1.8 G あらゆる点で優れた画質と素晴らしい操作性の超広角レンズ
https://asobinet.com/info-review-fe-20mm-f1-8-g-dcw/

・複雑なレンズ設計でコマ収差を効果的に抑えている。
・重量は373gだ。 α7・α9とのバランスがとても良い。
・外装が頑丈な作りでとても巧みなデザインだ。
・見事なビルドクオリティである。

・オートフォーカスはとても高速だ。
・フレーム全域、四隅の端まで「驚くべき」シャープネスだ。
・広角レンズとしては驚きの画質。
・F1.8から色とコントラストは見事である。
・超広角レンズとしては歪曲収差を「信じられない」ほど抑え込んでいる。

・逆光耐性はとても良好だ。
・倍率色収差は極僅かだ。
・色滲みはほとんど無い。
・軸上色収差も最小限に抑えられている。

長所:広い画角・驚異的な画質・優れた操作性
価格:マップカメラ ¥115,110(税込)

レンズ構成:ED 3枚 高度非球面 2枚
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL20F18G_Composition.jpg
0214名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 20:43:50.29ID:Y2TjmATX0
>>212
今どきパープルフリンジ大爆発のソニーがどうしたって?
http://imgur.com/a/iGNqyJm
0215名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:45.82ID:IjP3r/AO0
>>214
パープルフリンジ大爆発とか久しぶりに聞いたわ
ソニーってこんなにパープルフリンジ出るレンズが新商品なの?
0216名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 20:45:22.68ID:vhZtgozJ0
GK絶賛の24GMもパープルフリンジ大爆発!!
https://note.com/noriyuasa/n/na1aafb8e4c23

さて、このレンズ、すこぶる評判が良く、中でも、開放F1.4にもかかわらず、開放でも星が点に写るという信じがたい評価が複数ありました。

おお、さすが、評判通り、周辺まで星は点に、、、
写っとらんやないかーい(^^;

星が点に、は嘘ですね(^^;

ちょっと問題なのは、明るい木星で何度もAFを使ってみましたが、全く星に合いません(^^; ていうか、どこにも合いません。何度やっても合いません。
EOS 6Dでも、もっと暗い星でもAFでしっかり合いますよ。

さらに問題なのは、パープルフリンジと思われる色収差が出てますね。北斗七星がみな紫色ですよ(^^; 

ダメなところまとめ。
1、星は点に写らない
2、星でAFは合わない
3、パープルフリンジがきつい

ソニー、GKのステマがよくわかる記事
しかし北斗七星がみな紫色ってスゲーなw
0217名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/04/30(木) 20:58:29.27ID:Oorer29N0
 


そもそもなんでミラーレスなんぞが持て囃されるのか

「フォーカル長ガー」

レンズの設計の自由度はフランジフォーカル長だけで決まるわけが

あるまーが


 
0218名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/01(金) 10:55:27.91ID:n1J1ryGo0
【ニコG】本気レンズ5枚で、安物に負けるw【怒り爆発】
 
● DPReview 35mm f1.8

マップカメラ:¥67,540
【 88% 】ソニー FE 35mm F1.8 重さ:280g 長さ:73mm【 無印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
● 安物【 非球面 1枚 】
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L1_140

マップカメラ:¥97,420
【 85% 】ニコン Z 35mm F1.8 重さ:370g 長さ:86mm【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
▲ 本気【 ED 2枚:非球面 3枚 】
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18_s/spec.html
0219名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 10:07:10.47ID:GXheZp6s0
今どきパープルフリンジ大爆発のFE35/1.8がどうしたって?
http://imgur.com/a/iGNqyJm
0220名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 10:08:36.36ID:Xi6NR6KF0
【ニコG】本気レンズ5枚で、安物に負けるw【怒り爆発】

マップカメラ:¥67,540
【 88% 】ソニー FE 35mm F1.8 重さ:280g 長さ:73mm【 無印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
● 安物 ● 【 非球面 1枚 】
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L1_140

マップカメラ:¥97,420
【 85% 】ニコン Z 35mm F1.8 重さ:370g 長さ:86mm【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
▲ 本気 ▲ 【 ED 2枚:非球面 3枚 】
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18_s/spec.html
0221名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 10:11:43.39ID:5XhXfCbu0
>>219
パープルフリンジ大爆発とか久しぶりに聞いたわ
去年発売でこのレベル?
酷いねえw
0222名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 10:13:00.13ID:OBeR9Oqr0
GK絶賛の24GMまでパープルフリンジ大爆発!!
https://note.com/noriyuasa/n/na1aafb8e4c23

さて、このレンズ、すこぶる評判が良く、中でも、開放F1.4にもかかわらず、開放でも星が点に写るという信じがたい評価が複数ありました。

おお、さすが、評判通り、周辺まで星は点に、、、
写っとらんやないかーい(^^;

星が点に、は嘘ですね(^^;

ちょっと問題なのは、明るい木星で何度もAFを使ってみましたが、全く星に合いません(^^; ていうか、どこにも合いません。何度やっても合いません。
EOS 6Dでも、もっと暗い星でもAFでしっかり合いますよ。

さらに問題なのは、パープルフリンジと思われる色収差が出てますね。北斗七星がみな紫色ですよ(^^; 

ダメなところまとめ。
1、星は点に写らない
2、星でAFは合わない
3、パープルフリンジがきつい

ソニー、GKのステマがよくわかる記事
しかし北斗七星がみな紫色ってスゲーなw
0223名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 15:52:37.85ID:9NdekJw40
▲「ニコンZシリーズ」は「交換レンズ」が良く売れているようですね
http://digicame-info.com/2020/03/eos-r-21.html

●「ベスト10」の 「9本」 は ソニー・ミラーレス用
https://capa.getnavi.jp/news/330765/

ヨドバシ: 3月上期ランキング
2020年3月1日〜2020年3月15日

第1位 ●ソニー 20mm F1.8G
第2位 ●タムロン28-75mm F2.8 Di III RXD (ソニーEマウント)
第3位 ●シグマ 16mm F1.4 DC DN コンテンポラリーライン
第4位 ●ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第5位 ●ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS
第6位 ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/4 S ←【▲よく売れている】
第7位 ●シグマ 24-70mm F2.8 DG DN(Art)SE (ソニーEマウント)
第8位 ●ソニー FE 24mm F1.4 GM
第9位 ●ソニー FE 24-70mm F2.8 GM
第10位 ●ソニー E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
0224名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 16:00:06.92ID:UA0HDOT90
今どきパープルフリンジ大爆発とかウケル
0225名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 20:50:33.24ID:tSGBwrlF0
あぁ 5位のニコンか?

消えないように 頑張ってほしい
0226名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/02(土) 20:58:44.30ID:SLt2QJDf0
BCN デジタル一眼ランキング(2020年04月20日〜04月26日)
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

首位メーカーはニコン!

1位 ニコン D5600 ダブルズームキット
2位 オリンパス PEN E-PL9 EZ ダブルズームキット
3位 キヤノン EOS Kiss X9i ダブルズームキット

 
あれれ?
売れてるはずのソニーは?
ソニーは???

6位 ソニーα6400 ダブルズームレンズキット   ←ソニー最上位

オリンパスにも惨敗とかワロタ
0227名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/05(火) 10:09:43.81ID:f94xUu730
【ニコ爺】本気レンズ5枚で、安物に負けるw【怒り爆発】
 

マップカメラ:¥67,540
【 88% 】Sony FE 35mm F1.8 重さ:280g 長さ:73mm【 無 印 】
https://m.dpreview.com/reviews/sony-fe-35mm-f1-8-review
ソニー →→→ 安物【 非球面 1枚 】
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F18F/feature_1.html#L1_140

マップカメラ:¥97,420
【 85% 】Nikon Z 35mm F1.8 重さ:370g 長さ:86mm【 S★line(笑) 】
https://m.dpreview.com/reviews/nikon-z-35mm-f1-8-s-review
ニコン →→→ 本気【 ED 2枚:非球面 3枚 】
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_35mm_f18_s/spec.html
0228名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 11:35:04.91ID:M0Qk4d1M0
>>227

【悲報】

 3万も高くて、
 重くて、
 長くて、
 太くて、

惨敗w
0229名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/07(木) 14:04:02.71ID:IReNX4OS0
【画質のキヤノン】 歪曲収差・ケラレ 【真っ暗・ぐにゃり】

さらに無限遠時はイメージサークルが足りておらず、四隅が「ケラレ」てしまうことに注意したい。

キヤノン RF24-105mm F4-7.1 IS STM
https://i2.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2020/04/2020-04-09-resize-FV6A9352-Canon-EOS-R-RF24-105mm-F4-7.1-IS-STM-24-mm-ISO-100.jpg

キャノン RF 24-105mm F4-7.1 IS STM MTF曲線
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4-71/image/spec-mtf.png
0230名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/09(土) 11:12:26.89ID:VUv2tyKJ0
キヤノン:EOS M6 Mark II のシャッターショックの問題
http://digicame-info.com/2020/05/eos-m6-mark-ii-4.html

結論:キヤノンにはがっかりした。

EOS M6 Mark II は驚くほど高性能で使うのが楽しいカメラだが、
電子先幕シャッターが搭載されていないため、
状況によっては最高の画質が得られないことがある。

EOS M6 Mark II のメカシャッター使用時の
シャッターショックが話題になっているようですが、
CanonNewsの検証結果を見る限りでは、
たしかにシャッターショックによる解像力の低下が見られるようです。
0231名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/14(木) 13:44:42.38ID:9MssY6GJ0
SONY/Cannon 共に外資。
売れようとどうなろうとどうでも良い。
0232名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/16(土) 21:58:28.10ID:zRRKOEPY0
【悲報】 ニコン Z50 ランク外 【不振】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200514_173710.html

1位 EOS Kiss M 11.4%
2位 SONY α6400 9.5%
3位 OLYMPUS PEN E-PL9 9.0%

10位 FUJIFILM X-T100 2.6%

Z50:更に急落! 旧機種にも負け、存在感0へ!
0234名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 19:21:02.18ID:oJykAK740
ついにソニーは上場廃止、そして社名変更してブランド名だけはソニーを堅持
これって事実上一回倒産て事だよねw
0235名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/05/19(火) 22:50:54.62ID:vi7U1qWQ0
2020.05.18
カメラグランプリ2020 「ソニー」が「三冠」を獲得
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0518_01.html

・大賞 … ソニー α7R IV
・レンズ賞 … ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
・あなたが選ぶベストカメラ賞 … ソニー α7R IV
0236名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/02(火) 04:10:21.37ID:cWYD6/TQ0
ヨドバシ 5月上期ランキング、ニコンとキヤノンは圏外w
http://digicame-info.com/2020/05/5sigma-fp.html

データ集計期間: 2020年4月16日〜4月30日

第1位 シグマ SIGMA fp レンズキット
第2位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III ボディ
第3位 ソニー α7 III レンズキット
第4位 ソニー α7 III ボディ
第5位 富士フイルム X-T4 レンズキットブラック
第6位 ソニー α6600 ボディ
第7位 オリンパス OM-D E-M1 Mark III + ED 12-40mm F2.8 PRO
第8位 ソニー α7R IV ボディ
第9位 富士フイルム X-T4 ブラックボディ
第10位 ソニー α6400ボディ(カラバリ含む)
0238名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/04(木) 19:07:39.92ID:1eT95eTV0
>>237
つまらない
0239名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 04:33:20.43ID:YSV3U4PF0
CIPA : レンズ交換式【Worldwide】
http://www.cipa.jp/stats/documents/j/dw-202004.pdf

2018 1,072,669 (α7III発売; 3月23日発売)
 ↓
2020  299.479 (28%)

追い上げ不可能
2年前の3割の小さなパイの奪い合い
プロは仕事激減、アマも給料減少が続く

イス取りゲームに破れた会社は撤退!
0240名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 07:21:33.85ID:dvKktAJC0
>>239

新型コロナウイルス禍による一時的販売不振でしょ。
stay homeしてるんだから、カメラ買いに行かんだろ。
0241名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 07:49:28.07ID:zyoheuGk0
ミラーレスがコンパクトって

レンズつけたらデジイチと変わらんだろw


光を取り入れる部分を削ってコンパクトにしたところでテジイチには永久に勝てんぞ
0242名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 09:02:11.59ID:kZM3r7wl0
2020年1月6日

デジタルカメラ出荷台数
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html

一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA)は1月6日、
2019年11月のデジタルスチルカメラおよび交換レンズ出荷統計を発表した。

【 日本向け総出荷における比率 】
一眼レフ : ミラーレス
台数23.3% : 76.7%
金額16.4% : 83.6%
0243名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 11:31:24.73ID:rOtnmgZ50
● ソニー ●
合計: 934g φ171mm ¥314,180(税別)
FE 20mm F1.8 373g φ67mm ¥128,180(税別)
FE 35mm F1.8 280g φ55mm ¥ 87,000(税別)
FE 55mm F1.8 281g φ49mm ¥ 99,000(税別)
 
でかい おもい ながい ふとい ださい たかい まけるw
 
▲ ニコン ▲
合計: 1290g φ201mm ¥339,800(税別)
Z 20mm F1.8 505g φ77mm ¥142,300(税別)
Z 35mm F1.8 370g φ62mm ¥114,000(税別)
Z 50mm F1.8 415g φ62mm ¥ 83,500(税別)
0244名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:50.03ID:yUIpwyFl0
ソニー子会社、豪で350万豪ドル支払い命令 消費者保護法違反で
https://jp.reuters.com/article/sony-australia-court-idJPKBN23C18Q
[5日 ロイター] - オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)は5日、ソニー(6758.T)の子会社が
消費者法に違反したとして連邦裁判所から350万豪ドル(240万米ドル)の支払いを命じられたと発表した。

ACCCは昨年5月、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)ヨーロッパを提訴した。
欠陥のあるプレイステーションのゲームの返金を求める消費者に対して、
既にダウンロードされたゲームや購入から14日が過ぎている場合は返金する必要はないと伝えていたほか、
現金ではなく買い物券でしか返金できないと説明したという。

ACCCのシムズ委員長は「ソニーが顧客に伝えたことは誤りで、
消費者法の下での消費者に保証された権利を反映していない」とする声明を発表した。

ACCCによると、SIEヨーロッパは法的責任を認めている。
ソニーはロイターのコメントの求めに応じていない。
0245名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/13(土) 14:55:32.45ID:GF/K1SIu0
【悲報】Lensrentals、複数のソニーα7シリーズで内部のセンサーマウントにひび割れを発見
https://www.dpreview.com/news/0261142298/lensrental-discovers-cracked-sensor-mounts-inside-some-of-its-sony-a7-series-rental-fleet

フランジバックのズレを測定してみたところα7ャVリーズだけが6%の個体で規格外という明らかな異常値だったため
調べてみたらプラ製のセンサー台座がひび割れたりポッキリ折れてたりするのが原因と判明
https://3.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_4.jpeg

【衝撃画像】
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_6.jpeg
https://www.dpreview.com/files/p/articles/0261142298/Lensrentals_FtS_Measurements_7.jpeg

あなたのα、片ボケしたり手振れ補正の効きが悪かったりしませんか?
0246名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 10:14:03.81ID:bKhWs8Cp0
測定結果を見る前に知っておく事

・測定機は、ニコン/富士フイルム/ライカ/ペンタックスのカメラには対応していない
・貸し出し前後に64箇所チェックを行うが合格し、顧客も満足していた
・ただし"疑わしい"苦情は少数あった

・フォトカメラにとってセンサーマウントが壊れていてもそれほど問題にならない模様
・ただし画像が柔らか描写になったり、軽度にIBISが効かなくなる可能性はある
・今回 重大な問題になる前に発見できた可能性がある

Lensrentalsが保有しているソニーカメラの2%未満がレンズマウント周りの問題を抱えていて、
これは「キヤノン機とほぼ同じ割合」とのこと。

今回センサーマウント問題が見つかったソニー機は8台で、
所有しているソニーカメラ全体の1.6%であり、α7シリーズに限って見てみれば2.8%。

ソニーカメラだけでなく厳しい条件下の使用や、
重く長い望遠レンズ使用時にぶつけたり落としたりすると損傷を受け易い事も掲載。

使用頻度が高いレンタルカメラと個人が所有するカメラは異なる事にも触れています。

https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0614_01.html
0247名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 11:12:00.22ID:gmWLAC2x0
>>246
原文読んむとフランジバックに異常があったのは5.75%と高率
>After testing each unit, Roger pulled 28 outliers for further inspection (5.75% of the Sony cameras tested).
0248名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 11:17:57.48ID:C+8JCyo10
フランジ異常が合っても

プロのレンタル業者が64箇所チェックして
使用上は問題ないという事
0249名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 12:34:07.17ID:ySFUojim0
>>248
原文によるとフランジバック異常の個体は解像甘いと指摘される場合あるってさ
異常率はキヤノンの2%に対してソニーは5.75%と高率
しかもキヤノンはマウントだけ交換すりゃ治るって書いてんのに
ソニーは全バラでセンサーユニット覗いてみないとダメとか終わってる
0250名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 14:42:22.37ID:5vJwaGQt0
ニコンミラーレスカメラ「Z 7」、「Z 6」ご愛用のお客様へ
https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2019/0516_02.html

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

この度、ミラーレスカメラ 「Z 7」および「Z 6」の一部の製品につきまして、
手ブレ補正効果が十分でない場合があることが判明いたしました。

0251名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 15:10:15.73ID:EQ32hPNA0
>>250
もうとっくに対応が終了した案件で何が言いたいんやら
αの雨漏りとかマウントフニャフニャ問題は何の対応もしてないのにw
0252名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/16(火) 16:49:08.02ID:GFZWF1AZ0
それより
真のむつみ演習場って市川市営奉免団地3103号室なのかよ
工藤大介のむつみ演習って何すんだよ
工藤大介は夜になったら一人でむつみ演習してるのかよ
0253名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 08:11:47.02ID:t982+SLi0
マウント内径小さいのはどうなの?
煽りなしで
0254名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/17(水) 08:25:12.93ID:7xNZoM2D0
工藤大介さん、おはよ〜ございます。昨夜のむつみ演習はど〜でしたか?
何回できましたか?
0255名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/18(木) 12:50:40.70ID:T9JOZIuZ0
2020年1月6日
デジタルカメラ出荷台数
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1227507.html

一般社団法人カメラ映像機器工業会(CIPA) は1月6日、
2019年11月のデジタルスチルカメラおよび交換レンズ出荷統計を発表した。

【 日本向け総出荷における比率 】
一眼レフ : ミラーレス
台数 23.3% : 76.7%
金額 16.4% : 83.6%

【BCN:ミラーレス 機種別シェア】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_ranking_202005.jpg

【BCN:ミラーレス 台数シェア】
http://digicame-info.com/picture/bcn_mirrorless_share_0302-0525.jpg
1 ソニー
2 キヤノン
3 オリンパス
4 フジ
0256名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/18(木) 21:16:53.38ID:QAU2QYcs0
RFが内径大きいのは意味があるんだね
0257名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 04:15:45.07ID:rCmfEIVL0
BCNの2020年5月売れ筋ランキングはニコンD5600がトップ!!
https://hinden563.exblog.jp/30089450/

> 1位はニコンD5600ダブルズームキット、2位がキヤノンEOS Kiss X9iダブルズームキット、
> 3位がオリンパスOM-D E-M10 MarkIII EZダブルズームキットシルバー、
> 4位がキヤノンEOS Kiss Mダブルズームキットブラック、5位がEOS Kiss Mダブルズームキットホワイトで、
> このあたりは上位の常連だ。

常連じゃないソニーwwww
0259名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 04:32:16.26ID:eahnYMAH0
>>257
ソニーは7位が最高ってw
0260名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/19(金) 06:30:21.20ID:u7rDsBs80
45歳の自称カメラマン工藤大介さん、おはようございます。
昨夜のむつみ演習はどうでした?
自称イージズ・アショアは何回発射できましたか?何m飛びましたか?
ブルマは何枚被りましたか?スク水に着替えましたか?
0261名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 00:10:09.86ID:p6z6P5MM0
光が、光が届かない!!
ソニーーーーーー!!!
0262名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 05:44:55.34ID:maA26KeE0
45歳無職自称カメラマン工藤大介さん、おはようございます。
自衛隊に率先し、奉免市営団地3103号室でむつみ演習場を開設して、毎晩何回もむつみ演習してるなんて。さすが無職の自称カメラマンですね。
昨夜のむつみ演習はどうでしたか?
自称イージズ・アショアは何回発射できましたか?何m飛びましたか?
ブルマは何枚被りましたか?スク水に着替えましたか?
0263名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 21:49:27.33ID:f03XJt9s0
ソニーは割れるIBIS以外にも不具合だらけだ
α7IIIのシャッター幕壊れすぎだろ
これリコールしないのか!?

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!!
ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0264名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/06/20(土) 22:42:12.81ID:qWHz7TSG0
45歳無職自称カメラマン工藤大介さん、こんばんは。
自衛隊に率先して奉免市営団地3103号室でむつみ演習場を開設し、毎晩何回もむつみ演習しているなんて、さすが無職の自称カメラマンですね。
今夜のむつみ演習はどんなストーリー展開ですか?
自称イージズ・アショアは何回発射できますか?何m飛びます?
ブルマは何枚被りますか?スク水には着替えますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況