X



Sony Cyber-shot RX100 Series Part101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src9-nVd3)
垢版 |
2019/11/30(土) 06:31:16.23ID:vzfFqqzwr

■ 製品情報
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/

■ 主な仕様   
  <初代>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
  <M2>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
  <M3>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
  <M4>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
  <M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
  <M6>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
  <M7>  https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html

■ 生産完了品
  <M5> ← 後継機種は、M5A

※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part99
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567228996/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
Sony Cyber-shot RX100 Series Part100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569885782/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8610-6bWJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:09:56.83ID:ZKKcht/70
ジンバルは小型のものいくつか使ったけど結局大げさになってしまって出先でササッと撮影できないから使わなくなってしもた

SONYのアクションカムに入ってる空間光学ブレ補正は素晴らしいと改めて思ったよ
何も装備を増やさずにかなりの手ブレを軽減してくれる
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8610-6bWJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 04:13:05.47ID:ZKKcht/70
惜しむらくは1インチの空間光学ブレ補正ビデオカメラが存在していないところ

AX700みたいなビデオカメラに空間光学ブレ補正入れると巨大化するんだろうから
SONYも1インチのアクションカムにぜひ追随して貰って
超広角レンズに
空間光学ブレ補正入れて欲しいね
そしたら天下とれるで
0752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 04:14:28.26
何言ってんのか分らんが、「空間」手振れ補正なんだから巨大化して当たり前だろw
むしろその巨大な「空間」を作らなかったら従来の手振れ補正と変わらん。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8264-SsuL)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:57:46.08ID:aiVtcxja0
>>751
そんなの求めたら、RX0がRX100と同じぐらいのサイズになって、なおレンズは24mm f4のままになるぜ。大きすぎやしないか。
0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02cb-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:14:31.83ID:PY9UQxNa0
>>759
ステマ乙

他社の普通のカメラならボタン一つで当たり前にできることを、設定いじったり、ユーザーがあれこれ工夫しなきゃならない時点でゴミなんだよw
そんなこともわからないから斜陽会社のゴミ社員なんだよ
0765名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:27:39.86ID:e3M0L4zDa
>>762
昔のM5やM4できた
0766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 02cb-/9JE)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:12:36.15ID:PY9UQxNa0
タイムラプスなんてバージョンアップで簡単に実装出来るんだから、明らかにわざと外してるよな
多分上位機種とかと差別化のためなんだろう
そんな当たり前の機能を削ることで差別化はかるとかせこい会社だよ
その程度の開発能力ということだろ
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 8264-SsuL)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:09:40.10ID:p9hEZr3o0
>>766
本来、新機種が出れば前型は廃盤になる所を
7代まで出ているのに初代を未だにかつ安く売っている事に
ありがたみもなく、ただ機能が無いだけで差別化と言って批評する奴って
どうかするぜ。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-mL6U)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:52:10.52ID:vr0F7Vu1M
>>769
画質が悪いからね。当然だろ?>EF-Mマウントは例えば35mmフルサイズセンサーなど、APS-Cサイズよりも大きなセンサーにも対応できますか?
>それはできないと思います。相当おかしなことをやれば物理的に入らないとは言いきれませんが……。
>周辺光量が相当落ちるとか、像がどうなるかわからないといったレベルですね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/551672.html

マウント内径
EF-Mマウント:47mm
Eマウント:46mmさ
0771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW c5da-yv0n)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:03:43.28ID:uzfLFfRp0
>>769
お前頭大丈夫か?
そんなのメーカーの販売戦略でしかないわ
高画質を低価格でっていえば聞こえはいいが、結局何年も画質については進歩してないって事だろが
技術小出しにして頻繁にモデルチェンジとか、Appleの売り方そのもの
カメラやら電子マネーやら防水やらの他社じゃ当たり前の機能を周回遅れで実装して、信者がありがたがる構図もそのまんまだな
0782名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM29-mL6U)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:46:07.86ID:gjlkdQsuM
>>779
画質がスマホ以下のクズカメラwwwwRX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。て
0783名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:42:17.99ID:f4QTjRRma
M5のタイムラプスさいこう
0787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e7da-+ScA)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:46.10ID:fRWKLODD0
インターバル撮影は2万程度の古いアクションカムでも普通に出来るし、10万近くするデジカメにはついてて当たり前だと思ってるからびっくりするよ
うわー、やっぱりSONYだなって感じ
0791名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-McG0)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:23:41.90ID:YrCrDOfqM
m3を不注意で無くしてしまって、運命だと思ってm7を買ったよ。
そんなに変わんないかなーと思って撮ってみたところ、色の違いに驚いたよ。
m7は色にリアリティーがあるわ。写る色が記憶色に近い。
動き物にも圧倒的に強いし、正直m3を無くして本当に良かったって思いました。
一個人の使用感です。
0797名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:53:23.28ID:HbNzRbdDM
>>792
スマホ以下だぞ
RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。の
0800名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:11:56.62ID:yVUcijp+a
スマホと連携しなくても位置情報取得してほしいな
0803名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-M0qh)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:44:56.00ID:LvGd9ptka
M6以降でないとスマホから位置情報取得出来ないのは痛いな
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-FBwh)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:02:46.24ID:+H8H2sEbM
>>808
初代は特に最短撮影距離が長いので接写には向いてない。
アダプターを介してクローズアップレンズを付ける手はあるが。

接写ならパナソニックのTX1のほうが有利。
0815名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/26(日) 17:00:08.90ID:/4kQF27YM
>>812
スマホ以下の低画質だしスマホの方が寄れる。RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。た
0817名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:08:30.89ID:QsG3er1aa
M7で撮影した動画見たけど綺麗だね
0818名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-M0qh)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:50:26.05ID:tsoW1bp/a
買ったはいいがまともにraw現像出来る機材が無い
低スペックAndroidスマホと10年前のコアi3おんぼろノートがあるのみ
はてさてどうしたものか
0822名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-M0qh)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:53:58.41ID:tsoW1bp/a
>>819
raw撮影出来るカメラ買ったのは初めて
ズブの素人ですはい
0824名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/27(月) 00:28:22.27ID:jfw8kBRUM
>>823
やってみたらスマホ以下だった。なんで?

RX100とスマホの画質比較
https://www.you・tube.com/watch?v=Fofq_jAmqgk

・スマホのほうが色が正しく解像度も高い。空の露出も正しい。
Watching this video, it really shows how the Samsung S9 has better colors?
(perhaps more saturated), but this guy also shows that it has better clarity and
exposure with the sky compared to the Sony RX100 Mark 3.

・RX100m3が負けるということはそれより画質が劣るRX100m6も負けるな。
Samsung Galaxy S9 Photos Better than RX100 Mark III, could it be better than the RX100 VI?


Can anyone confirm whether this is the case? Or is this video completely
rigged in that settings may have been tweaked to the benefit of the S9 versus the RX100?

I am considering the RX100 M6, but videos like this are not helping.
It almost seems like the S9 is better? (sans cropping and digital zooming)
・S9が優れているようですね。

https://www.dpreview.com/forums/post/61449282

ソニーのカメラはスマホに劣る。う
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:46:54.62ID:olAqpngzd
20コマ、24コマと高速連写はありがたいけど、
SDカードに書き込む時間がかかるのが困る。
EXTREME Proを使っても遅いんだが。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7f02-lKiT)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:07.74ID:SXdLk+Se0
>>818
何撮ってるのか知らないけどよほどの環境が無い限りrawで撮るよりHDRやマルチショット使ったほうが良いと思うよ
特にマルチショットは恐ろしく画質向上する
raw現像はディスプレイとかの環境整えないと悲惨な目に合う
0832名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr7b-vT9z)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:49.35ID:XN7ikg4lr
動画取らないんですが、m7じゃ無くて、m6買うと公開するポイントありますか?
風景メインで、たまに旅行先で友達とか撮ったりするくらいです
連射も速度はそんなにいらないと思っています。
現在m3所有していますが、AFの制度に不満ありです(何回か落としたから悪いのかも)
0841名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMdb-zMd4)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:53:01.99ID:wt3In9YvM
>>839
マウントが狭すぎるんだなあ!899 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:31:44.26 ID:HHoz040e0
100mm/F2.8/STFの後玉径は約41mmだそうだ
そのレンズの後玉が外れてしまうという報告を
見かけたことはないし、特別危険な設計って
わけじゃないようだ


901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2019/02/26(火) 18:40:42.50 ID:HHoz040e0
ちなみに、レンズ構成図から割り出したニコンZ50mm/F1.8の後玉径は38.6mmだった 。38.6mmの後玉径ならEマウントでも可能だ


902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2019/02/26(火) 18:41:42.41 ID:NmnquES80
>>899
アホ! STF 100mmはバックフォーカスが極端に長いだろ。後群レンズを無理矢理前に持ってきて太い鏡筒の中に入れることで大きい後ろ玉を無理矢理実現してるんだ。

だからstf100は解像度が低い。無理矢理なレンズ設計だからね。さらにバックフォーカスを長くできるのは望遠だけ!
はい、ソニー終わり!

ちなみにこれがSTF 100mmのレンズ構成図。
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL100F28GM_lenscomposition.jpg

なんで後ろ玉を大きくできるかを考えよう!

ヒント バックフォーカス


マウント付近にレンズを配置できないのがよくわかるね 。ちなみにニコンはマウント付近にレンズを配置できる。だから圧倒的な高画質。
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_50mm_f18s/img/spec/pic_02.png
0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a64-5PAk)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:02:05.66ID:3nQNeqNz0
>>842
画質では変わらないよ。同じセンサーに同じレンズを付けているから。
機能面がだいぶ違う。AFと連写の性能がM5Aから良くなっていて、追尾性能に優れている。
だから、動体を撮るならM5A。特に一瞬のシャッターチャンスを狙う訳でもなく、のんびりと撮るならM3。70mmの望遠で動体を撮るかは微妙なところ。
0848名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-cpDI)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:43:03.93ID:tLWMoU6pr
え、M4からローリングシャッター歪みが減った新センサーに変わったよね?
だから俺は動画は撮らないけどM3は眼中にない
動画撮らないならM3で充分て話は、正しくは花とか静物しか撮らない場合、被写体に動体を撮らない場合だよ
0850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6a64-5PAk)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:47:17.35ID:3nQNeqNz0
ローリングシャッター現象は、電子シャッターで起きやすい現象であって、
メカシャッターでは元々ローリングシャッター現象が起きにくいから、
メカシャッターしか無いM3でもローリングシャッター現象は起きにくい。
メカシャッターしか使えないから1/2000秒までしかシャッタースピードは速くできないけど。
動画の場合は、一コマ一コマ電子シャッターで撮っているから、M3が動画不向きなのがその理由。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況