X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#116[M.ZUIKO]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 634d-4gZL)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:54:37.13ID:Ro/pCfXi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

※前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#115[M.ZUIKO]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571634421/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e8f-BfT8)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:42:19.80ID:2p1Ae9lP0
ここデジカメ板だからビデオカメラに詳しい人がいるかは微妙だが…
しかし公式サイトには
> 8.What lenses are compatible with the ZENMUSE X5 Series?
> Currently, there are three prime lenses compatible with the X5: the Panasonic Lumix 15mm, Olympus M.Zuiko Digital 12mm and DJI MFT 15mm.
と書いてあるので、この3本以外は使えないのでは
0694690 (ワッチョイWW e502-Fwdo)
垢版 |
2020/01/01(水) 23:46:45.28ID:tAjmfiz00
>>691
サンクス!
直径見ればいいのか。
良さげなレンズ探してみる。

>>692
X5とX5Rは別物のはず。


調べてるんだけど情報無さすぎて困っておる(´・_・`)
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM0a-A3FG)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:17:44.26ID:Mqz6L7UxM
M.ZD 12mm F2.0
LUMIX 14mm F2.5
LUMIX 20mm F1.7
M.ZD 25mm F1.2
M.ZD 45mm F1.8

M.ZD 9-18mm F4.0-5.6
M.ZD 14-42mm F3.5-5.6 EZ

M.ZD 7-14mm F2.8
M.ZD 12-40mm F2.8
M.ZD 40-150mm F2.8

LUMIX 100-300mm F4.0-5.6

SIGMA 19mm F2.8
SIGMA 30mm F2.8
SIGMA 56mm F1.4

TAMRON 14-150mm F3.5-5.8

TOKINA Reflex 300mm F6.3

SIGMA 18-50 F2.8
SIGMA 50-500 F4.0-6.3

LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm F3.5-5.6
0710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW be02-JY1j)
垢版 |
2020/01/02(木) 21:48:29.39ID:H5/bAQ1C0
>>677
公式の作例含めて、フォトパスやPYとかも覗いてみたのだけど、室内や暗所以外ではあまりF1.8と差を感じなかった俺の目は腐っているのだろうか?

そもそもセンサーサイズ的にボケを求めるフォーマットじゃないと思ってるので、F1.2の存在意義があまり感じられない。まあ、明るいレンズは正義だとは思うけどさ。
0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ef2-BfT8)
垢版 |
2020/01/03(金) 15:12:39.58ID:sYe01GST0
>>715
トキナーの300mm/F6.3ミラーレンズ持ってるんだな。
なんか集めたくなるレンズだよねw
扱いにくいけど、自分の場合は意外と持ち出し頻度が高い。
リングぼけが楽しいんだよねぇ。小型軽量だからついでに持っていけるし。
0731名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-wZ3g)
垢版 |
2020/01/03(金) 19:46:26.86ID:lQjvRyDpp
>>722
軽いし明るいから、40-150の代わりの望遠レンズとして使うことはある
というか40-150より出番多いかも
0738 【ゾヌ】 【59円】 (ワッチョイ 8101-Fu3+)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:38:40.24ID:qubZONxT0
冬コミケで人気レイヤーを100人以上の?カメコが
遠くからぐるりと囲み撮りをしている画像を見たら
確かに換算200ミリでは足りず50-200パナライカレンズが必要と思った
0739名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-JY1j)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:50:05.57ID:6MNGKgLHa
>>722
良いレンズなんだけど、わりと使いどころが難しいレンズだと思ってる。
ポトレ撮るにしても、意外と声やシャッター音が届かない距離になるから、モデルとコミュニケーションが取りづらい。
好きなレンズだから売らないけどさ。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMd6-XtUI)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:08:31.98ID:7d7rIkBzM
そりゃアップばっかじゃないだろうが
アップが全く撮れないのもつまらないべ
ステージの様子が分からない屋外ライブだと何だかんだで35-100と50-200を両方持って行くわ
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e101-kWNS)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:23:33.19ID:WuNll+t00
おれも35-100と50-200は併用してる
35-100要らないかなと思ってたけど、とりあえず持っていける大きさは正義。
0744名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-wZ3g)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:42:37.32ID:cDmfrtjcp
lx100に付いてるレンズだけ単体で売ってくれないかなあ
m2も含めてlx100はボディとしては特に見るべきところもないし、あの独特の操作系も好きじゃないけど、あのレンズは本当に便利
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eb0-OM+Y)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:48:18.87ID:LhlwcriT0
4:3で撮る時使用してるセンサーの面積は、ざっくりの計算で1型センサーの1.4倍強
RAW撮りで後でいじる人にとっては意味のある差ではある
でもあれはまあ「MFTのコンデジ」ではなくあくまで「MFTセンサーを流用したコンデジ」だよね
0749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-3v0Y)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:57:33.65ID:j+m1hZhK0
100-400mm の焦点距離300mmのF値っていくつ?
0751名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spf1-wZ3g)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:49:34.79ID:cDmfrtjcp
サイズは10-25と12-60ライカの中間くらい
f1.7-2.8 換算24-75mmできれば80mm
絞り環、マクロモード、手ブレスイッチ付き
で出してくれないものか
0769名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-3v0Y)
垢版 |
2020/01/05(日) 10:33:45.84ID:RgVOI1rQ0
>>750
比較するもんじゃないけど、
100-300mm F4.0-5.6 ってF5.6だから結構明るいのかと思って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況