Sony α7 Series Part182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e361-jD7q)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:39:04.05ID:sPb0ngpo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512


★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画質モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/

●前スレ
Sony α7 Series Part180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1572170920/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony α7 Series Part181
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573864334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:09:35.24ID:kKPTz28e0
>>326
ワイもまだレンズ買い集めとる最中なんやけど、
いろいろ見れば見るほど、知れば知るほど>>282で完成やと思うで
今は、やで
この先2470GMや70200GMがリニューアルしたら変わるやろけど、
現時点では1635GM、24105G、100400GMでほぼなんでも撮れる最強クリンナップになる思うで
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e392-FU7R)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:36:32.81ID:ClMD8DcM0
>>328
それ画質が悪いぞ。

Sony FE 24-105mm f/4 G
補正前のディストーションは4.59% 周辺光量落ちは5.35EVでほとんど「真っ黒」だ
https://www.opticallimits.com/sonyalphaff/1034-sony24105f4goss?start=1
Canon RF 24-105mm f/4 L
補正前のディストーションは3.32% 周辺光量落ちは2.55EVで補正無しでも使えるレベルとされている
https://www.opticallimits.com/canon_eos_ff/1056-canonrf24105f4is?start=1
補正後の性能も「当然」Canonが上回った。


さらに、OpticalLimitsに、タムロンのEマウント用の標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III RXD」のレビューが掲載されています。
周辺光量落ちは、ズームの両端では周辺光量落ちは非常に大きく(28mmで2.81EV、75mmで2.66EV)、「かなり絞っても」目立つ。
解像力は、中央付近はズーム全域で、最近テストした他のEマウントレンズをしのぐ見事な値だ。
しかし、「周辺部と隅は芳しくなく」、28mm開放では周辺部と隅は非常に甘い。
35mm開放では周辺部は改善するが隅は甘いままだ。
75mmでは周辺部の解像力は再び低下し、開放ではかなり甘い。
マウントが「狭い」ソニーEマウントでは光学性能が期待できないことがわかる。

http://digicame-info.com/2019/08/28-75mm-f28-di-iii-rxd-5.html

0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:41:20.29ID:efM6xPor0
>1635GM、24105G、100400GMでほぼなんでも撮れる
被写体をフレームにちょうど収めてパシャ で終わりの場合だけなんだよねぇこれ
レンズは被写体で選ぶんじゃなくて、どう表現するかどう運用するかで決まるんだけど
「なんでも撮れる」系の発言よくみるから、結局みんなそこまで行かないんだろなぁ
0332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:49:16.35ID:kKPTz28e0
>>331
>被写体をフレームにちょうど収めてパシャ で終わりの場合

それ以外何があるんや?
写真を撮影するってそれだけやで
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:58:54.03ID:efM6xPor0
主要被写体の富士山を裾野までピッタリ入れてパシャ
山門を画面ちょうどにおさまるようにいれてパシャ
花をぴったり入れてパシャ

画角を埋めて満足ってのはこういう撮り方のヒトの発想なんだよねぇ
0336名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-FU7R)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:03:59.59ID:BN+77Lz5M
24-70mm F2.8を比べると小口径ソニーの限界が証明される。

ソニーGM質量 約886g 136mm
ニコン 質量 約805g 長さ126mm

そう、小口径Eマウントは画質を追及するとフロントヘビーになるのだ。
前玉と後玉のバランスが致命的に悪い小口径ソニー。

圧倒的な低画質と重いソニーレンズ。


さらに50mm F1.4を比べよう。

■パナソニック50mm F1.4
https://panasonic.jp/dc/lens/s_series/products/lumix_s_pro_50/img/lumix_s_pro_50_06.png
10本/mmは画像全域で95%を超える超高画質。

■ソニーSEL50F14Z
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL50F14Z_MTF.jpg
10本/mmは80%すら割り込む最低画質。なんとパナソニックの4倍もコントラストが低い。
まさに欠陥レンズ、欠陥マウント!!!ひ
0338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a37c-e23S)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:08:15.64ID:N9560Sug0
>>334
そういう人多そうだなw
単焦点を否定する人が特にそんな感じw
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:12:02.71ID:efM6xPor0
>>338
別に駄目でも悪いわけでもないんだけどね。個人の自由だし。
でもなんでかこういうひとって「最強」とか「万全」とかいってドヤ顔したり
他人を見下したりするんで、馬鹿にされやすいんだよなぁ
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:22:52.49ID:kKPTz28e0
>>340
>他人を見下したりする

先に上から目線でドヤ顔して来たのはオマイやで

ワイは特定の趣味があるからそれに特化したレンズは必要やで
でも、海外行ったときは広角のズームが便利やし、
人を撮るときは標準ズームが便利やし、
別にカメラは特定の目的のためだけに使ってる訳ちゃうやん
それぞれに単焦点なんて揃える気も無いし、ズームで抑えとけばええんちゃうの?
なんでそこにドヤ顔で上から「こういう人は作品が撮れてない」みたいなことを言ってくるのか、ようわからん

いちいちスナップに作品も糞も無いで
そもそもそんな特別なもんでもないで?

ゲイジュツでも撮らなあかんの?
オマイのα7はそういう用途なん?
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spc1-RkVd)
垢版 |
2019/12/07(土) 20:59:09.21ID:55MQQmt5p
eos r とrfマウントはインスタとかの作例散々みたけど言われてる程あんま魅力を感じない。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:13:19.96ID:efM6xPor0
>>341
>なんでそこにドヤ顔で上から「こういう人は作品が撮れてない」みたいなことを言ってくるのか、ようわからん
 こういうひとって「最強」とか「万全」とかいってドヤ顔したり
 他人を見下したりするんで、馬鹿にされやすいんだよなぁ
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:23:12.53ID:kKPTz28e0
>>344
>他人を見下したりする

先に上から目線でドヤ顔して来たのはオマイやで
イカ同文
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:35:26.38ID:kKPTz28e0
>>346
撤退じゃないやろ
都合よく解釈するなや

文章の理解できないんやろ?
ろくな反論が返ってこないからめんどくさなって省略したまでやで
アホ相手にはアホ向けの対応しかせんで

で、ドヤ顔なんてしてへんやろ
ワイ、その3本持ってへんし、ドヤ顔もなにも無いんやけどw
なんか被害妄想するタイプなんか?

先に上から目線でドヤ顔して来たのはオマイやで
イカ同文
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:40:44.97ID:kKPTz28e0
>>348
ただの記念写真か、記録写真か、ゲージュツ写真かは知らんで
でも、写真はフレームに納めないと撮れないんやで

知らんの?>>331
0351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:59:29.82ID:kKPTz28e0
>>350
富士山とか山門とか、例えがどうしようもなく加齢臭感じる訳やけど、
それはともかくとしてもや、
富士山を裾野まで入れずに適当なところでちょん切って撮影しても、
オマイみたいな無名のジジイの写真はただの「下手糞」にしかならんで

独りよがりで変な構図で悦に入るのはええけど、
それお前の自己満足でしかないんやで
あんまり人に見せん方がええで、センス疑われるだけやから
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:02:48.48ID:efM6xPor0
>>351
>ただの「下手糞」にしかならんで
うん。君みたいな無能になんと思わてようと一切気にならないってはなしでもあるのさ
「フレームにぴったり入れてパシャ」じゃないヒトがカメラで何をしているかというと
表現したいものを表現したいように表現している、んだよね。自己表現ってやつの一環だね
だから、基本的には他人の評価は二次的なものなのさ。何から何まで的外れなんて指摘しちゃってごめんな
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:05:20.17ID:kKPTz28e0
>>352
文章よく読んでな

勘違いした独りよがりの下手糞はオマイやで
基本のフレーミングも知らない下手糞が変なことして自爆するのはオマイみたいな爺さんやで
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:15:21.97ID:efM6xPor0
>>353
うん。「フレームにぴったり入れてパシャ」なんてことしかできない無能になんと思わてようと
一切気にならないってはなしでもあるのさ
そもそも他人の評価は二次的なものだしね。必死に噛みつこうとしているところ申し訳ないが
君のいる場所は「フレームにぴったり入れてパシャ」に飽きた多くのカメラマンが初心者の頃に通り過ぎてる場所なんだよ
0355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-uLMX)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:19:17.20ID:kKPTz28e0
>>354
>多くのカメラマンが初心者の頃に通り過ぎ

オマイまだ初心者やんw
経験が長いだけで初歩すら出来ない下手糞やんww
書いてることすべて、初心者が通ぶってるようにしか見えんで
単焦点初めてこうた中学生みたいなことしか書いてないやん

今日のオマイ、すごい恥ずかしい事書いてるんやで?気づかへんの?
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:28:10.87ID:efM6xPor0
>>355
>オマイまだ初心者やん
>下手糞やん
>初心者が通ぶってるようにしか見えんで
>中学生みたいなことしか書いてない
>恥ずかしい
うん。何度も同じこといって申し訳ないが、君の思いは何一つ響かないんだ
 なぜなら 
 君は「皆がカメラ買って早々に過ぎ去った場所」にいるから
 表現において他人の評価は二次的なものだから
ゴメンな。渾身の罵倒を右から左へ流しちゃって

まぁそうやって慌てふためいて必死に噛み付くみっともない姿をみたくて>>331をかいたんだけどねw
0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bc4-nVM5)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:04:51.47ID:YYcYFZ980
>>336
キャノンRFマウントレンズを見るとデカ過ぎる口径の低質さが証明される

大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。

Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png

SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg

ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww

ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
、、、、
0359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4577-r1mA)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:11:05.04ID:1EUQZufh0
フレーミング笑 とやらについて

北極星の位置がわからない馬鹿には撮れない
https://i.imgur.com/lw1CpIl.mp4

道路線路のような軌道がないから予測が難しい
https://i.imgur.com/NkDEuLg.gifv

無人になるまでそこで待たなければならない
https://i.imgur.com/Vfq39z2.jpg
https://i.imgur.com/jmTCcqu.jpg

雲のアーチ形状に拘り一機はフレーム外としたら
ブルーヲタがわめいた例
https://i.imgur.com/kteQq0l.jpg

いつその現象が起こるかわからない
https://i.imgur.com/bB5ekzX.jpg
https://i.imgur.com/N1hAsq1.jpg

生きもの次第
https://i.imgur.com/pewzwuv.jpg
https://i.imgur.com/BH3MQbp.jpg
https://i.imgur.com/pXBi5ET.jpg

目線バッチリ、パツキンでワイカーなチャンネー
https://i.imgur.com/23N8tIN.jpg
後ろにゴミ箱があった構図で残念
https://i.imgur.com/KKdOgkH.jpg

ストーリー的に重要な電柱と電線を含めてフレーミングしたら、そういうアメリカディズニーを知らない引きこもりから「電柱電線が台無しな構図」との評価を受ける
https://i.imgur.com/M8QPYb5.jpg
0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:16:29.58ID:efM6xPor0
>>359
>北極星の位置がわからない馬鹿には撮れない
そしてそういうゴミを撮りたいと思わないのであれば知る必要すらない

>予測が難しい
そして予測できてもクソ絵しか撮れないのではなんの意味もない

>待たなければならない
そして待ってもクソ絵しか撮れないのではなんの意味もない

>雲のアーチ形状に拘り
全く伝わらないのでゴミだから無意味

>いつその現象が起こるかわからない
「被写体にカメラを向けてるだけ」の君ができる唯一無二の価値がある撮影だね

>生きもの次第
なのでカメラマンの腕が如実にでてくる

>目線バッチリ、パツキンでワイカーなチャンネー
完璧にゴミクズ構図の典型
ゴミ箱関係ないよソレ以前のはなし

>ストーリー的に重要な電柱と電線を含めてフレーミングしたら
全然重要になってないので「台無しだ」といわれてんだよ気づこうよ
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb07-+J45)
垢版 |
2019/12/07(土) 23:46:10.00ID:t8MMxy/U0
>>245
すげーな。
オリンパスCAMDIA C-840L
1998年3月
オリンパス初のメガピクセル機
https://www.olympus.co.jp/jp/news/1998a/nr980317c840lj.html

俺は現役スノーボーダーだ。
ビンディングメーカー20年前のステップイン。

スノーモービルに一度乗ったぜ。
検査表彰1993年〜1996年。1996年に乗ったんだろう。

20年以上前のレジャーを自慢してる時代遅れのおっさん。
マジで気色悪いわ。
0363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb07-+J45)
垢版 |
2019/12/08(日) 00:11:18.86ID:1DVhtwHT0
https://i.imgur.com/yisIUNr.jpg

これ、残念だが、お前の方向いてないな。
お前より左。相手からはもっと右を見てるわ。
0365名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-FU7R)
垢版 |
2019/12/08(日) 07:45:04.40ID:DwSGNUb/M
>>364
ゴキは馬鹿だよ。河野外相、韓国記者団に「それはキヤノン?ニコン?」と覗き込む→これが一国の顔かと界隈ざわつく
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566400409/

なお、ソニーのカメラは一台もありませんでしたwww
プロが絶対に使わない低画質安物カメラ。それがソニー!い
0367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-iK9n)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:42:35.02ID:GMtYagHLa
>>359
下手ですし全く初心者ですね。

αカフェのマサ氏かとおもったけど。
超劣化バージョン。
バイクの撮り方、戦闘機の撮り方、レースクイーンの撮り方、伊丹空港の撮り方、マリンスポーツ、ウィンタースポーツの撮り方、全部教えてもらったほうがいい。
よくアップできるなぁ。
0377名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:41:00.99ID:aILj+LXKM
>>362
あれ?まだ自決してないの?

> 俺は現役スノーボーダーだ。

そうだよ。じゃこの冬行く機会出来たら動画撮ってきてあげるね
それ見て自身の不遇を呪って自決意思を固めて貰えれば。

> スノーモービルに一度乗ったぜ。
> 検査表彰1993年〜1996年。1996年に乗ったんだろう。

新しいのはサイドに貼ってあったよ
ボートや水上バイクと同じ考え方ですな
https://i.imgur.com/M6J2Fia.jpg

スノースポーツやマリンスポーツはブームもあるかも知れんが、レジャーとかアクティビティーの普遍的なコンテンツだと思うの。
だって家族で楽しめるからねえ。

音付きでお届けします 沖縄は渡嘉敷島沖にて
フジWP30だったかな
https://i.imgur.com/stCyaiP.mp4
0379名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:49:01.91ID:aILj+LXKM
>>360

> 全然重要になってないので「台無しだ」といわれてんだよ気づこうよ

ぶわはははははは

でもお前指摘された後数日出てこなくなったよな、
なんだよアメリカディズニー旅行を僻んで自決したと思って祝杯あげたのに。

若いなら若いなりに知識を入れてからクチ開かないと北極星の芯は繰り返すのさ。

お前が決定的に馬鹿なのは、俺には経験と写真エヴィデンスがあるにも関わらず物いいしてるところなの。

子育てしてる相手に子育て論ぶってる間抜けさなの。

いいから約束通り自決の意思は固まったの?
以前、ここダメスレで検討中だって言ってたじゃん。
0380名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-FU7R)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:07.08ID:gpzpRvOSM
>>379
だよね。カメラはオートフォーカスが大切。「性能の低いソニーはオートフォーカスが劣る」

https://you・tu.be/ymqE5xT0XKk
サンディエゴの発表会に招待された人の中では、この人のレビューが一番厳しいね。後半のバスケのシーンとか結構、AF外してるし。

やはりソニーのオートフォーカスは弱すぎる。ち
0381名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM41-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:52.22ID:aILj+LXKM
>>367

> αカフェのマサ氏かとおもったけど。

マサ君にはアメリカ旅行写真や家族写真や水中写真があるのかい?

無いなら比較にならないし、
そもそも俺でもマサ君でもないお前はいったい誰やねん。なんの実績や経験を持ってクチごたえしてんねん、と。
0383名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-vl6P)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:05:38.95ID:VkGoW1QUd
アウアウクー MM41-r1mAみたいなあからさまなキチガイは
普通は隔離されて長期に渡って一般人の目に曝されることは
滅多にないから、観察対象として非常に貴重で面白いよ
ほんの少しの煽りで動物のように暴れるのも魅力的

それに引き寄せられてブーイモなど同類が集まってくる現象も関心深い
残念ながらここがその集会場になってるわけだ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4577-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:36.50ID:D2yw1wcv0
みんなもどんどん写真やビデオのリンクを貼りましょう。
5chは恵まれない大人の互助会だからリア充写真を見せつけるなぁ、悔チィ〜!と主張するクズ共(実質2名)を駆除しましょう
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 4577-r1mA)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:10:59.54ID:D2yw1wcv0
>>369-373
5連続貼りしてるvI6Pのように、ユーザーエージェントの意味を理解していない馬鹿については
ブーイモの別回線としか見ていない

なぜならコイツら、
飛行機スレ
ペンタックススレ
α7スレ
全てにつきまといしてくるクズだからして。

早く自決しろよなまったく
0387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:19:35.09ID:TR0XGdU/0
>>379
>でもお前指摘された後数日出てこなくなったよな、
いやだからその完全に意味不明な○○さん認定されてもなんのことかさっぱりわからんので困るのさ

>俺には経験と写真エヴィデンスがあるにも関わらず物いいしてるところなの。
うん 経験があっても得られる写真がゴミならそんな経験には一切の価値はないって話なんだよ
そして、「そんな経験に一切の価値がないこと」を君に写真がエヴィデンス(笑)として証明してるの

>子育てしてる相手に子育て論ぶってる間抜けさなの。
子育てしてない人間にも虐待は悪であるとわかるし
結婚詐欺師でも殺人が悪ではるとはわかるんだよね
んで、写真撮ってる人は全員君の写真がゴミクズであることがわかるんだよ

なのにめっちゃドヤ顔じゃん?つけてるコメントも完全に的外れじゃん?
だからめっちゃ馬鹿にされてるの
0389名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-D/mq)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:40:49.73ID:sOJPP/CZd
>>388
R4にしとけ
0390名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-FU7R)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:58:03.84ID:a5t2RRAFM
>>389
それ熱暴走が酷いよ?
【悲報】自民党の愛国議員「ソニーのXperiaはもう使いません!」

ソニーのXperia、Androidなんですけれども

もう買った時からもうなんかか不具合を

起こしていてどうしようかと思ったんですけど

買い換えに行く時間がなくてそのまま使ってるんですが、

もう今日絶対買い換えようと思ったのですはね。
(動画)撮ってると温度上がっちゃって

それでカメラの機能使えませーん、

みたいな感じで

なんたることだということで

すいません

ソニーのXperiaはもう使いません!

和田「SONYのXperiaはもう使いませんっ」 (2:00〜)
http://www.you・tube.com/watch?v=YbrmFvCNr7c


不良品・粗悪品の代名詞のソニーの家電製品らしい不具合だ(笑)あ
0391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa9-iK9n)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:26:17.59ID:GMtYagHLa
>>381
まさくんだったらどうする?
それでお前の写真が下手くそすぎて、呆れてるのかもしれないな。

マサくんなら、ハワイの写真をよくあげてたと思うよ。
ハワイで撮影したサーフィンの写真が、ソニーのサイト内のレンズ選びコーナーで使用されてると前に書いてたな。
撮影したのは旅行用のタムロンの便利ズームなのに。って。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-zAlO)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:42:40.99ID:TR0XGdU/0
>>381
>なんの実績や経験を持ってクチごたえしてんねん、と。
良いものを見分けるのに実績も経験も不要だよ
だからコマーシャル・フォトには一流があたるんじゃん

ホントなんも知らないし、なんも見えてないんだなぁ…
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 1da5-XwSc)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:10:05.71ID:sqs26zjT0
質問すいませんm(__)m

7BとGalaxys10+をimaging edge mobileを使ってwifi転送すると、画像サイズオリジナルを選択しているのですが、200万画素サイズに圧縮されてしまいます。

RAWで撮っており、説明書にRAWはJPEGに変換して転送と書いてありますが、オリジナルサイズで転送するやり方が分かりません。
教えて頂けると助かります。
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1db5-98h6)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:12:52.85ID:RE+L2zxv0
>>401
RAW+JPEGかJPEGで撮ればオリジナルのサイズで転送できますよ
0421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 10:16:10.63
可処分所得自慢とやらに唯一対抗できるモノが作例しかないのに
その作例すら出せないってマジで何も持ってないんだな・・・。
0426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 7588-V8bF)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:52:02.73ID:w/4GomyY0
>>420
え?

自分で時間をコントロール出来ない
労働者階級なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況