X



Nikon Z 50 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bf9-HWvX)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:41.91ID:xxIUbxMd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0218名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:31:33.79ID:9XKs/rpgd1212
>>217
「続いてZ50。販売台数的にはα6600に大きく引き離されてしまいましたが」

マップにはこう書いてあるけどな
0219名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ MMdb-yPz2)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:37:26.10ID:HsHN40VqM1212
6600の売れ具合がBCNとマップカメラの層の違いを表してるが、Z50はどっちの層にも売れてるみたいだな
この売れ行き見てシグマはDCDN出して欲しいわ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:43:15.57ID:k+CyXEGMd1212
>>218
1日からずっと売ってたのと月末発売になったのとの差すらわからないアホか
0221名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:21:47.08ID:opZXmU9zd1212
>>216
Nikonの利益に興味は無いけど、新品の実売価格が54,800円までなら新品買ってもいいかなと言う感じですね。
それ以上なら、個人的にはSLine 24-70f4の中古美品が買えてしまうので、軽さが魅力とは言え18-140に拘る理由無いので。
0223名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:32:20.96ID:3uxvn/Pm01212
>>214

安いソニーのA6000にも劣るAFしか無いニコンZ50を持ち上げる方もどうかしてるw
0225名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:45:26.38ID:3uxvn/Pm01212
>>224
ニコン Z6も売上一位とか長々宣伝してたが・・・
その結果は…
0229名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:59:52.05ID:3uxvn/Pm01212
>>228
大好きなフィギュアの撮影で差がわかるのかいw
0232名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:17:26.46ID:opZXmU9zd1212
>>230
瞳AFの技術は、動物瞳AFへの中継点だと思ってる。
Nikon DC機だとD7500からアイセンサーが実装されて、液晶オフの僅かな省電力効果しかなかったのが、アイセンサーを利用してファインダーと液晶のシームレスな切り替えを実現するようになったのと同じイメージ。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:28:21.66ID:opZXmU9zd1212
>>230
今は知らんけど、昔のNikonの顔認証は、口と鼻がマスクで隠れてると顔として認識しなかったみたいだから、目、鼻、口の三点セットで顔と認識するより、瞳で顔と認識できるならした方が損は無いと思う
0235名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd22-SNm+)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:37.43ID:aaIwkzzEd1212
>>230
明るいレンズでめいっぱいボカして撮るとピントズレてるのが逆に分かっちゃう
瞳にばっちり合ってキラキラしてるとスゲーと思う
0240sage (デーンチッWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:21:38.32ID:RCO6GB5l01212
>>239
Z7と並べると特にカワイイんや♪
0241名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ 627f-TSzv)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:38:32.40ID:G9194U1H01212
ニコンは色がおかしい
0244名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:30:34.15ID:USdSOV9Xd1212
>>241
ソニーはもっとおかしい
0245名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:51.61ID:xdamjD2Vd1212
>>244
ニコンは所有者がおかしい
0246名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:45:49.96ID:cIxsf1w/d1212
キットレンズの性能でも、販売台数でも、Z50に大惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ!?
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html


ポンコツなキットレンズのせいでαは売れてないねw

BCNミラーレス販売ランキング
Nikon Z 50が2週連続首位獲得
https://nikon-mirrorless.info/market/3603.html
0247名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ e27d-DoXq)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:46:29.99ID:JIih+Hsy01212
>>225
Z6の1位など最初の1週だけ。3週経ってもBCNだけでなく売れ筋が異なるマップや淀でも売れているZ50とは全然状況が違う
0249名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:29.55ID:f+61rq6ed1212
>>247
売れてないだろ
0250名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ e27d-DoXq)
垢版 |
2019/12/12(木) 21:56:31.14ID:JIih+Hsy01212
>>249
さっき見た淀のミラーレスランキングは1位と4位がZ50
0251名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:02:26.35ID:TNgS7mJzd
ヨドバシは一時間おき位の瞬間風速だからあてにならない
マップやアマ、楽天あたりではZなんか言うほど売れてない

αが3ヶ月待ちのバカ売れだったときとは全く違うね
0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e27d-BH1P)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:07:59.67ID:JIih+Hsy0
どうしても売れてない事にしたい奴がいるようだが、瞬間風速であろうがなかろうが3週経過しても複数のランキングで上位に入ってるんだから「売れてない」とは言えないわな。
0256名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:15:41.81ID:+c5KTzv7d
ボーナス時期にキャッシュバックとFTZ半額の大出血サービスなんだからさw
ニコンにしては売れてるって言われてちょうどいいくらいだろ
ま、赤字は拡大だろうけどwww
0258名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:30.59ID:cIxsf1w/d
キットレンズの性能は世界最低レベルで販売台数もZ50に惨敗!!
買ってはいけないメーカー、それがSONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ!?
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

産廃キットレンズのせいでα売れてなくてZ50は絶好調!

BCNの週間ミラーレス売れ筋ランキングでニコンZ 50がV2
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html
最新のランキングでも首位キープでV3達成!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0260名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 22:37:49.83ID:fPD4yU8kd
>>251
マップは予約の段階では予約が多いので発売日に渡せるか確約出来ないって言ってたよ。
今は知らんけど、FTZのセット割りをマップはしてなかったから、FTZ欲しい人はヨドビックキタムラあたりで買う人が多いんじゃ無いかな。
0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-yOLG)
垢版 |
2019/12/13(金) 01:59:57.07ID:e2a5Pr8B0
今までのニコン機に比べてほんの少々動きが怪しい感じがしませんかね。

ファインダーの描画がガクガクになる事がある
キットレンズの手ブレ補正が急に効かなくなる
ISO AUTOの調整が一時停止したかのように暗い/明るいままになる

いずれも数秒経つと思い出したかのように動き出します。別の処理にCPU取られたかのような感じです。

持ち出してるのが夜の外ばっかりで暗い所で起きてるんですけど関係あるのかな。
皆さんのはなります?
0264名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:07:09.20ID:aPOuBt9Sd
価格Comでもフリーズして故障の報告出てるしな
プラマウントといい非防塵防滴といい品質は落ちてんだろう
それでも値段だけは立派だがw
0265名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:22:01.26ID:BYIuZVqgd
本当に売れてる機種は瞬間でもこんなに順位を落とさないし在庫もない
Z50売れてないねえ
https://i.imgur.com/rhBAYcF.jpg
0266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e794-yPz2)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:41:42.28ID:zM8w5xvc0
>>261
最初メーカーかどっかの作例かと思ったわ
0268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-J7QR)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:57:06.59ID:wbm0Q4at0
小径マウントより遥かにいいwww
0269名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 06:58:20.30ID:i2C9/Zydd
>>268
極小径Fマウントよりはいいってかw
でもそれをFTZでつけるんだろ?
0271名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:26:24.72ID:icmNMeTSd
>>270
フランジバックの糞長さでFは画質ボロクソだけどねw
0272名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-499r)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:55.59ID:39iGj1dKd
>>271
そうかそうか、だったらFマウントのカメラよりも素晴らしい星野写真が
Eマウントのカメラで撮れるってことか。そう言えば、Eマウントのカメラ
で撮った星野写真の作例見かけないんだけど、何処にあるか知らない?
0273名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM4b-6SpQ)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:34:48.83ID:0squ9NEMM
予想通り売れていてうれしいね
0274名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:37:07.44ID:icmNMeTSd
小径マウントを馬鹿にすることは身内のFマウントを馬鹿にすることだといい加減に学習しろよニコ爺w
0279名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:59:35.56ID:icmNMeTSd
>>276
ソニーの型遅れ汎用センサーを使ってるニコンで撮れてソニーで撮れないとか馬鹿なの?w
0280名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-yPz2)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:13:26.12ID:2ZFZZHpMM
>>278
キットレンズってフード別なの?
0281名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:17:52.43ID:icmNMeTSd
>>278
生産が遅れて発売延期になってたからな
売れてるからじゃなくて生産がドン臭いだけw
0282sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:20:42.67ID:SFmEo6fc0
屋内も追加。ZDX16-50mm。同じくLightRoom CCで書き出し。ちょびっと傾き補正。f6.3 1/25 ISO2200
https://dotup.org/uploda/dotup.org2013371.jpg
0284名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-yPz2)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:30:42.94ID:2ZFZZHpMM
キットレンズでそんな隅まで完璧だったらヤバいだろ
0285sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:37:13.21ID:SFmEo6fc0
>>283
俺の現像が下手なのかもしれん。次はZ単焦点でやってみるわ。
0286名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:41:23.63ID:ni7t5OjRd
>>261
アップ乙です〜
スマホからしか見れてないけど、この手の写真って木の緑の部分や茶色の部分がぐぢゃぐちゃした感じになりがちだと思うけど、綺麗に撮れてますね〜
Z7で撮ったらまた違うんだろうけど、このサイズ感の10万のDX機でこれだけ写れば個人的には充分過ぎる
0288名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:53:15.38ID:ni7t5OjRd
CS-NH60を買ってみた。
専用設計だから当たり前とは言え16-50のおさまりがよくて、そこそこ使える感じで買ってよかった。
欲を言えば、気持ち厚手でも良かったけど、普段使いの鞄に入れる時は、カメララップなりタオルで保護すればいいかなって感じ。
0289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 08:54:53.11ID:IWYFxdE30
>>286 >>261
RAW現像までして鮮鋭度の抜けた間抜けな作例見せられてもね
ヌケの悪いレンズだって宣伝してるわ
niokon z 16-50mm
0295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-FAs0)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:15:14.15ID:OHRHCLDIa
>>293

煽りなんだろうけど検索の仕方が悪いとしか。
たとえば、人様のブログで申し訳ないけど
https://mobile.twitter.com/kagaya_work



自分もα7Riiiと古いけどnexで撮ってるよ。
下手くそだから作例は勘弁な。
北アルプスの冬山テント泊で撮影なのであまり大きな荷物は大変だから体力的に我慢できる範囲で小さくまとまるようにした結果。いまならZ50も良いと思う。経緯台があるから手振れ補正はなくてもよいからね。

αは最近まで星景、星野に向いた明るい広角レンズがなくて、Eマウントで完結できなかったけどこれから増えるんでないかな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:42:05.03ID:SFmEo6fc0
>>286
正直、携帯性しか期待してなかったからキットレンズでコレは驚いたよ。ホント俺にも充分な画質だわ。Z7は撮るぞって時、Z50は常に連れ出してる。
0301sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 10:45:03.41ID:SFmEo6fc0
>>291
はーい!やはり単焦点とズームは別物なので、ノンビリ楽しみにしてます。
0304名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:03:05.78ID:8OBNAtkrd
>>302
ニコンに都合の悪いことは全部見なかったことにするスタイルなんですねw
お気持ちは察します
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-yPz2)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:05:30.57ID:GvFGZvfQM
>>303
そこらへんは地味に欲しいよね
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW f702-2pWn)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:16:09.60ID:/dWxLTGG0
ホットシューカバー付けない意味が分からん
レンズフードは標準の方はまぁ、コンパクト重視で付けないってのは分からんでもない
フレアやゴースト出たら手で遮ればいいし
0308名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-+w/G)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:22:44.56ID:eCCQI07JM
>>296
どんなにZ50が売れたとしてもロードマップは変わらないと思う
DX高倍率ズームとFXパンケーキ単焦点で
何の不満があるの?当初の予定通りでいいよね?
DX単焦点はそのうち1本くらいは出すからしばらく待っててよ
こう言われてるのがはっきり見える
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:27:18.97ID:3uh/n/DY0
>>300
作例2枚のISOとF値が知りたいっす。
それにしてもすげーな。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-+w/G)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:50.65ID:eCCQI07JM
今のロードマップの次に予定されるDXレンズは
広角ズームと標準単焦点が1本づつ
それから数年後に待望の?マクロ1本と
DX Sラインレンズが全3本くらいリリースされて
DXレンズは一先ず完成、ここまでで5年
みたいなスケジュールではないかな
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:32:44.75ID:IWYFxdE30
>>309
アップ主の下手加減にですかい
ライトルーム使って

透明感も抜けもない
ヘボ画像でもニコンの三文字で感動しちゃうとかw
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:33.67ID:gelNspJpp
>>312
自分は上の方で散々Z50をボロクソに言ってる人間だけど
作例見る限りキットレンズ広角側は悪く無いと思うよ

おそらく霞の除去して彩度やたら上がって、シャドー持ち上げたせいでHDRっぽくなってるが、それが気に食わないのか?

まあ、「キットレンズの割に広角側の四隅が良く写ります」って言われても
ニコ爺以外は「で?他にレンズ何があるの?」って感じだけどね
0315sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:44:54.99ID:SFmEo6fc0
>>309
1枚目 22mm 1/160 f8 ISO 100
2枚目 16mm 1/25 f6.3 ISO 2200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況