X



Nikon Z 50 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bf9-HWvX)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:41.91ID:xxIUbxMd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:27:18.97ID:3uh/n/DY0
>>300
作例2枚のISOとF値が知りたいっす。
それにしてもすげーな。
0311名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-+w/G)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:31:50.65ID:eCCQI07JM
今のロードマップの次に予定されるDXレンズは
広角ズームと標準単焦点が1本づつ
それから数年後に待望の?マクロ1本と
DX Sラインレンズが全3本くらいリリースされて
DXレンズは一先ず完成、ここまでで5年
みたいなスケジュールではないかな
0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:32:44.75ID:IWYFxdE30
>>309
アップ主の下手加減にですかい
ライトルーム使って

透明感も抜けもない
ヘボ画像でもニコンの三文字で感動しちゃうとかw
0314名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:33.67ID:gelNspJpp
>>312
自分は上の方で散々Z50をボロクソに言ってる人間だけど
作例見る限りキットレンズ広角側は悪く無いと思うよ

おそらく霞の除去して彩度やたら上がって、シャドー持ち上げたせいでHDRっぽくなってるが、それが気に食わないのか?

まあ、「キットレンズの割に広角側の四隅が良く写ります」って言われても
ニコ爺以外は「で?他にレンズ何があるの?」って感じだけどね
0315sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:44:54.99ID:SFmEo6fc0
>>309
1枚目 22mm 1/160 f8 ISO 100
2枚目 16mm 1/25 f6.3 ISO 2200
0317名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:47:22.53ID:He+g906Sd
>>314
でも四隅が全く写らないキットレンズじゃねえw

キットレンズの性能でも、販売台数でも、Z50に大惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ!?
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html


ポンコツなキットレンズのせいでαは売れてないねw

BCNミラーレス販売ランキング
Nikon Z 50が2週連続首位獲得
https://nikon-mirrorless.info/market/3603.html
最新のランキングでも首位でV3達成!
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
0319名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:50:06.74ID:He+g906Sd
しかもヨドバシでもトップ取ったってさw

新発売のニコン「Z 50」がキャッシュバックによるスタートダッシュで首位を奪取
https://capa.getnavi.jp/news/321789/
0322名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:56:26.56ID:wUKkkCB7d
>>319
「トップの座はニコンに譲ったものの、全10台中半数の5台を占めるなど、相変わらず好調なのがソニー勢だ」
0324名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:58:42.58ID:wUKkkCB7d
>>319
「11月のミラーレスカメラの販売台数シェアは首位キヤノンにソニーが急接近」
http://digicame-info.com/2019/12/11-5.html
0328名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:21:16.67ID:ni7t5OjRd
後出しになるとアレなので連投になるけど、愛用の35mmは35F2D。フレアとパーフリが可愛い♪
aisも好きなので、古い設計やDX3518Gが駄目って意味じゃなくて、お好みでって事で。
0329sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:24:11.71ID:SFmEo6fc0
駄作連発ですまん。まぁ、俺と家族は満足してるから良いけど(笑)
Z50+Z35mm f1.8S 撮って出し
1/125 f2.8 ISO 720
流石にレンズヘビーだか、携帯性は悪くない。パンケーキ早よっ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2013464.jpg
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:38:39.81ID:3uh/n/DY0
>>315
ありがとうございます。
開放F値以外は、このレンズ使ってダメな奴は何使っても駄目、と言えるレベルですな。
高感度耐性も、ISO2200でこの程度なら自分としては全然オーケーなレベル。
こりゃ海外撮り鉄にメインで使える。
後はサブ・バックアップ機用にファインダーとグリップを省略した小さなZ30が有れば完璧。
0335sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:44:55.96ID:SFmEo6fc0
>>330
ありがとうございます。イケメンなんです♪
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-yPz2)
垢版 |
2019/12/13(金) 13:48:36.11ID:NCuIVHBkM
>>311
Eマウントの70-350みたいなAPS-Cの小型軽量望遠レンズがあるといいね
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:17:26.82ID:gelNspJpp
>>339
自分は知らん間にツメが折れたよ。AFS18-55IIね
まだ捨てずにどっかに置いてあるから画像も出せると思う

ちなみに、プラマウント以外で壊れたことはないし
機材を手荒に扱うこともないから
レンズやボディ売って減額されたりクレームされたことはないので、発狂しないでほしい
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:30:58.64ID:3uh/n/DY0
ていうか、プラマウントが嫌なら金属マウントを使えばいいし、Z50が嫌なら他に選択肢がいくらでもあるのに、どうしてそうしないの?
ニコン使わない自爆する仕掛けとか何か特殊な事情が有るの?
0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 428d-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 14:47:04.37ID:Ov+6x9oF0
プラマウントは昔からエントリー機に各社使ってるだろ
別にニコンに限った事ではない。
他社の同クラスもプラマウントを使っているのにはちゃんとした理由がある。
1.コストダウン(安く提供する為)
2.軽くするため(軽さも武器である)
0348名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-cr4c)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:21:14.64ID:cCsSjr6Sd
質感は値段相応
グリップは握ったときに鏡胴とグリップの間の空間に
指が引っ張られる感じで俺はあんまり
ファインダーは頑張ってる
軍艦部とグリップのせいでゴツく見える

総評 まずまず
0350名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:28:51.18ID:ni7t5OjRd
>>329
瞳認識しやすいタイプのお顔でいいね〜
うちは、前に画像アップしたパグで、目の周りが黒いので道のり遠そうだけど、Z50は左手にリード持ったまま散歩で片手撮り出来るので大活躍中です。
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:34:04.41ID:IWYFxdE30
>>314
そもそも
ディテールが消し飛んでるなw >>261 夏でもないのに
これがお前ら老人の高画質w

カメラ側かレンズ側か知らんが
これで高画質とはお笑い
ソニーの電子補正前提だが小型のキットレンズと実際は大差がない
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:35:36.66ID:IWYFxdE30
>>351
低感度なのにテクスチャが潰れ気味
2000万画素に減らした割には・・・
0355sage (ササクッテロル Spdf-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:43:25.64ID:jo8V1QT0p
>>352
>>353
感度がどうのよりも、今日の東京の空は無茶苦茶条件悪いぞ。それなりの画質だよ。
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 15:49:35.52
別に画質が見たいわけじゃない。
Z50で実際に撮影しているユーザーが何を撮影して楽しんでるかを見たいだけだ。
0357名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:50:40.14ID:gelNspJpp
>>352
ごめんDX16-50mmがキットレンズの割にまぁまぁ良く写る一方で
ソニーのキットレンズがウンコだということは否定できない

ただ、ソニーのスレでは16-50mmの話なんて
ほとんど行われてない空気扱いのレンズなのに
その空気とバトルするしかないのが
今の追い込まれたニコ爺なのよね…

https://i.imgur.com/LPHvdz0.jpg
0358sage (ササクッテロル Spdf-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:51:50.26ID:jo8V1QT0p
>>356
残念ながら子供の写真はココに貼れないwww
0359名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:18:48.36ID:EO5XG8nud
>>357
こんなクソみたいなレンズ初心者に売り付けるアコギなソニー商法とか
αスレで隠蔽体質のGKどもが話題にするわけないじゃんw

キットレンズの性能でも、販売台数でも、Z50に大惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨な性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ!?
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0360sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 16:39:57.32ID:SFmEo6fc0
>>351
RAW現像してみた。カスミ除去が大活躍するシチュ。撮って出しはアクティブDライティングが悪さしてんのかな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2013547.jpg
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 17:58:16.61ID:3uh/n/DY0
>>342
何気に一番ダメだったのはDfみたいなカメラを作った事だよ。
俺はあの時点で脱信者できた。
あんな不細工なアナクロニズムを見せつけられて、未だ信者でいられるのはすごいことだと思う。
ニコンが良いものを出せば評価するし、潰れれば他を使う。それだけ。
Z50+ダブルズームは、現時点では唯一無二の個性を持つ良いカメラだと思うよ。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:07:56.20ID:gelNspJpp
>>361
Dfは、ニコンにセンスと意思決定の早さがあれば
今の富士の顧客を根こそぎ奪えたのにあのザマだからなあ

で、Z50の個性って何だよ
E, X, EF-Mシステムに対してあまりにもお粗末すぎるし
今後もお粗末なままである事が確定してるって、悲惨すぎるわ
Dfと変わらん
0364名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:16:02.66ID:EO5XG8nud
もはやZ50をdisるネタが切れたようでなによりw
0365名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:19:33.06ID:gelNspJpp
>>364
Eマウントレンズスレじゃ一切話題にならないような
空気みたいなレンズ相手に勝利宣言するくらいしか出来ないって
本当哀れだな… むしろ、ニコンスレでソニーの話をまき散らすために雇われた工作員だろお前
0366sage (ワッチョイWW 0610-wjXR)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:20:27.05ID:SFmEo6fc0
>>363
カワイイし良い散歩コースだね!
0369名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:17.77ID:21Kvfl+gd
ショボいαのキットレンズでGKが火病起こしてて草

キットレンズの性能は世界最低レベルで販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

Z50はBCNミラーレスランキングで3週連続トップ快走中!
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ヨドバシカメラでも首位獲得!
https://capa.getnavi.jp/news/321789/

やっぱ売れてるねえZ50!
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a7ba-3siJ)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:55:38.13ID:3uh/n/DY0
>>362, >>367
Z50は、無個性こそが個性になった好例だよ。
純粋にコストとサイズを削り、妥協する部分と必要なものをきっちりと取捨選択出来てる。
本体とキットレンズの併せ技で可能な範囲での小型軽量と高画質を提供するというコンセプトで、極めて高いバランスを実現してきている。現行機で同種の例が有れば教えてほしい。
古のリトルニコン+Eシリーズレンズに共通する良さを感じる。

Dfはね、一眼レフでやっちゃダメな企画。
デブにならざるを得ないデジイチにスマートなFM系のデザインをぶち込むとか誰得なのかと。
オールドレンズって言ってもマイクロスプリットもピーキングも無いファインダーで、ただレンズが付きますってだけの話だし。
あれならD750Mみたいなのを真面目に作るか、お遊びなら割り切ってニコ1でそれっぽいレンズとボディを出した方がマシだった。
0373名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF02-WYGB)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:05:11.09ID:tpesG6gWF
>>372
ニコ爺のポエム気持ち悪い

ニコ爺好みに作ったZ50はやはり海外市場で壊滅的に売れてないな
ゴミカスのように売れてないZ6よりも売れないZ50はZマウントにとどめを刺したな
もうニコンには映像事業を棄てるか倒産するかの二択しか残っていない
0374名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:06:42.48ID:gSSTBuWUd
>>373
悔しそうw
0375名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF02-WYGB)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:08:20.18ID:tpesG6gWF
>>374
全く売れてないという事実を言ってるだけ
0384名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:22:37.46ID:gelNspJpp
>>376
ミスターニコン()はもっと早くからやりたかったのに
なかなか承認下りず、X100に先越されて悔しかったと言ってたね
それが>>362で言った「意思決定の遅さ」

そして、MFオールドレンズ使って遊ぶなら
EVFが必須なことはオールドレンズ遊びしてる奴らは全員分かってたのに
それを理解できずにクソみたいなOVF積んでしまったのがセンスのなさ
0388名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:04:00.15ID:LCG6q+bfd
>>375
全く売れてないという事実だってw
悔しすぎて現実逃避するしかないのかwww
0389名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7a-h5on)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:09:25.23ID:Kth0jecmM
>>388
狂信的ソニー信者は息をするように嘘を吐いて何ら恥じることがないw
0390名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:29.73ID:PmV7q10Kd
事実売れてないしそもそも売れる要素が皆無
キャッシュバックブーストが切れたら終わりなのはニコ爺ですら知ってる
0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e769-xO71)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:28:26.57ID:QyE4+Ng30
30年ぐらい前からニコ爺という言葉があるけど、当時20歳でニコンのカメラを使ってた人は今50歳なんだよな。
ずっと「ニコ爺」というヘイトワードが使われていることに、ちょっと胸熱。
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:50:52.66ID:gelNspJpp
ニコンのファンミーティングってのが2017年にあってさ
それ行ってみたら、マジで衝撃受けたね
平均年齢60か下手すると65超えてんのよ
展示会とかで薄々は気付いてたけど
「ニコ爺」って本気の真面のマジだったんだ…って
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:53:41.30ID:gelNspJpp
しかも、ニコンは不慣れなフェスなんてやったもんで
どれくらいの規模になるかとか案内とか全然分かってなくてさ
大量のニコ爺もとい高齢者たちを炎天37℃の直射日光下で2時間以上放置したんよ

最終的に爺たちの怒号、嗚咽、怨嗟、混乱の阿鼻叫喚
怒って帰る爺や、ぶっ倒れる爺まで現れる始末
あれで数多くの忠誠心の高いニコ爺たちがミラーレス軍門に降っていったんだろうなぁ…
0399名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:35:13.08ID:LCG6q+bfd
>>390
キチガイソニー信者キモいわ〜
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 820a-bWwy)
垢版 |
2019/12/14(土) 06:43:48.65ID:JwEUln2Q0
ダブルズームキットが10万を割ってきたらバカ売れだな
今が2万キャッシュバックで実質12万前後だから
半年もすれば10万前後に落ち着くかな
0402名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:42:24.91ID:AQT4BdOXd
>>400
1-2時間毎に変動する瞬間ランキングとかw
それも誰か1人ポチッたら順位大変動する
早朝の時間帯貼って喜んでる馬鹿wwww
0403名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:46:21.54ID:ZKFrLWm2d
>>402
全部がそうなのかな?
悔しいからって嘘で誤魔化してはだめだよw
0405名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:49:51.01ID:LPDXgyRFd
>>403
全部そうじゃんw
見るたびにコロコロ順位変わるサイトばっかり
やっぱちゃんと集計期間明記してあるランキングじゃないとねえ

キットレンズの性能は世界最低レベルで販売台数もZ50に惨敗!
買ってはいけないメーカー、SONY

αのキットレンズ E16-50 はこんな悲惨なな性能で画質ボロボロw
初心者向けだと思って手を抜きすぎだろ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!!
中華メーカーより酷いまさかの歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2
dpreviewのフォーラムじゃあスマホの方が画質がマシだって大炎上!

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html

Z50はBCNミラーレスランキングで3週連続トップ快走中!
http://digicame-info.com/2019/12/bcnz-50v2.html
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
ヨドバシカメラでも首位獲得!
https://capa.getnavi.jp/news/321789/

やっぱ売れてるねえZ50!
0406名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:52:48.09ID:ZKFrLWm2d
楽天は週間ランキングなんだがw
マップのランクもコロコロしないがw

悔しいからってすぐバレる嘘つくバカども
0407名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:55:07.29ID:LPDXgyRFd
>>406
悔しいんだなあwww
0408名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:57:20.43ID:ZKFrLWm2d
>>407
まともな反論もできず涙目かよw
毎度同じコピペ嵐しかできない無能w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況