X



Nikon Z 50 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bf9-HWvX)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:41.91ID:xxIUbxMd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-TMBL)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:37:24.04ID:jPyPzW0Ad
女に売るにはカラバリが必要じゃね?
昔赤あったじゃん
宣伝下手なんだから商品自体を差別化しなきゃ
Z30はプラボディでも構わんから
カラバリ増やさないとダメだろ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-YJVR)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:43:35.43ID:3krFnz75p
>>40
そんな色だけ変えて売ろうなんて
確かにニコンがやりそうだけど、ろくなことにならんぞ

女は馬鹿でかいマウント径に魅一切力を感じないし
そもそもビューファインダーを不要としてる

軽くて小さくて可愛くてオシャレなカメラじゃ無いと
そう、EOSMやニコワンみたいな
0042名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd7c-kFBo)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:48:27.62ID:Y9DA6GUO0
Z30をエントリー機で出すつもりならそこが勝負どこだろうね
流石にそのタイミングでDX用の単焦点も出すだろうし
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df9-HWvX)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:50:27.45ID:z0FJRTaD0
そういや、以前、ニコンのフォーラムみたいなので大勢のカメラマンを起用したけど
1人も女性がいなくて外国人に叩かれていたよな
あのとき、ニコンはカメラをピンクにしとけば女性が食いつくだろって思っているって嫌味書かれてた
004440 (ワッチョイ 2363-V35x)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:52:35.50ID:wVaXGUkB0
>>41
お前は俺の書き込みのドコを読んでるんだ?w
EVFの無い(はず)のZ30にカラバリ増やせって言ってるだろ
色がついてりゃ多少マウントが大きかろうが大丈夫
0047名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2RCH)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:58:11.21ID:Ueyb3wTkM
広告代理店に丸投げしてるパンフレットを
ニコンが作った!代理店はニコンの指示通り作っただけ!
というのに
センサーに関してはニコンが作ったことにならないのはダブスタ
カタログ作ったのがニコンならセンサー作ったのもニコン
全ての責任はニコンにあるべき
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df9-HWvX)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:04:19.62ID:z0FJRTaD0
おしゃれなカメラケースやストラップを無料でつけた方がマシだろう
綺麗な思い出を残そう、赤ちゃん、子供が可愛く綺麗に撮れる、動画も美しい、スマホ転送が手間いらずって売ればいいのにな
名前だってZ 30 Nikon mini とか、愛称もつけた方がいい
なんつーか下手くそだなあ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:19:17.13ID:tfJy49WGM
女子受けとか無理に苦手なことやるより、いいカメラ作ってブランド価値上げた方がいいと思うわ
そのブランドで意識高い系女子狙った方がまだ成功の目がある
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-iF/K)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:24:28.75ID:MLJZBxbFd
いくらdisってもZ50売れてるし
αのキットレンズはスマホにも劣る悲惨な画質のままなのにねえw

せっかくスマホからステップアップするのにαみたくキットレンズの画質悪かったら意味ないんだよね
dpreviewのフォーラムじゃあスマホで撮った方がマシだって酷評されてたしw

αのキットレンズ E16-50 はこんなカスみたいな性能で周辺画質はボロボロ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=1

Optical Qualityは星一つ半!?
中華メーカーより酷い屈辱の歴代最低評点ワロタ
https://www.opticallimits.com/sony-alpha-aps-c-lens-tests/842-sony1650f3556oss?start=2

対して初心者が初めて手にするニッコールレンズだからこそ
キットレンズには決して手を抜かないというポリシーを貫くニコン!!

Nikon Z 50レビュー
キットレンズは ”化け物レンズ” 開放からシャープ!
https://nikon-mirrorless.info/review/3509.html
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM93-FnA7)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:34:47.40ID:jG1L3JlUM
>>53
E16-50画質悲惨過ぎて草
こんなんスマホよりいい画質で撮りたいから買ってくれる
初心者に売り付けたらあかんやろ
企業姿勢を疑うわ
0056名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-iF/K)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:39:12.22ID:MLJZBxbFd
>>54
ポンコツキットレンズのせいでα売れてないねw

BCNミラーレス販売ランキング
Nikon Z 50が『2週連続』首位獲得
https://nikon-mirrorless.info/market/3603.html
0058名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-p3Zn)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:48:28.41ID:Q6oEd3PXd
Z50も全然売れてなくてワロタ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-revH)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:08:17.61ID:mix1ZMNSd
>>28
フフッ ニコ爺が世界中にいるのを知らないみたいだな。

アメリカでは、Nikon FE とコダクロームで家族写真をいっぱい撮ったパパ連中がニコ爺になっとる。
その子供たちは、大人になってから楽しかった子供時代の写真を見る時 Nikonのカメラとコダックを想起する。
楽しかった甘い思い出はNikonとコダック に彩られているんだ。
その子供たちも親になり爺からもらったマニュアルのNIKKORレンズをFTZとともにZ 50に付ける。
そして親にしてもらったように我が子の写真やビデオをZ 50で撮るんだよ。

これはアメリカに限った話しではなく、世界中で連綿と執り行われておりNikonのフォトリレーと呼ばれている。
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 2b94-gwSD)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:28:50.08ID:Ah8ojOVn0
ソニーは今すぐキットレンズの設計をやり直せ。消費者を馬鹿にするな。
0064名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mhKa)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:29:02.23ID:ecH1yYR6d
ID真っ赤になって大変ですね。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-mhKa)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:31:06.83ID:ecH1yYR6d
z50
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e38d-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:35:09.54ID:llyc17DV0
俺のカメラメーカーのイメージはこうだ
報道のNikon
スポーツのCanon
ビデオのPanasonic
フィルムのFUJIFILM
カメラ女子のOLYMPUS
老骨レフ機のPENTAX
スナップのRicoh
個性的なSIGMA
異端児のSONY
0068名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2RCH)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:47:35.59ID:Ueyb3wTkM
>>63
そんな感じで新マウント立ち上げ当初
短期間に標準ズームを3本出し直した会社があって
レンズロードマップも満足に揃えられないまま
放置することになった

標準ズームは最初から力を入れるか割り切って放置するか
どちらかにしておけばいいと思う
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:54:29.42ID:8Rswq20UM
>>62
無理にトヨタになろうとするんでなくマツダでいいじゃんってこと
0070名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-2RCH)
垢版 |
2019/12/11(水) 13:57:34.34ID:Ueyb3wTkM
日本語がおかしいね、出し直したのは2回で3本の標準ズーム

レンズ交換式カメラのキットレンズが
おまけの電池のような扱いならそこにコストを掛けるべきでは無いし
キットレンズとはいえそれしか使わないお客様が多いと
判断するなら力を入れた方が良い
中途半端に力を入れて中途半端なモノを付けるのは避けるべきかと
レンズ交換式カメラなのだから
0073名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-7dg+)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:06:31.29ID:8Rswq20UM
αはキットズームより上のAPS-C標準ズームあるからそのままじゃね?
高性能なパンケーキズーム欲しい人はZ選ぶしかないけど
0074名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-iF/K)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:35:30.00ID:MLJZBxbFd
>>72
E16-50はopticallimitで史上最低点の星1つ半をとってしまった中華レンズにすら及ばないカスレンズだよ
dpreviewのフォーラムでもこのレンズで撮るくらいならスマホの方がマシっだって炎上したくらいw
0076名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src1-SQzb)
垢版 |
2019/12/11(水) 14:56:15.60ID:kiQDEG5Wr
>>38 >>25
俺はむしろ「365日表現者」にできなかったDLのキャッチコピーを思い出した
0077名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-iF/K)
垢版 |
2019/12/11(水) 15:02:23.40ID:gho5Epjrd
>>75
だからソニー売れないんだw
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-RQKW)
垢版 |
2019/12/11(水) 16:56:24.37ID:ASXauqV4d
>>49
ケースにバリエーションがあるのは別にいいけど、標準では不要だよ。
無料って言っても価格に反映されるんだから、ケース付ける位なら、予備バッテリー付けてくれた方がまだいい。
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-RQKW)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:06:36.07ID:ASXauqV4d
>>80
コンデジなら色バリ増やすのはそんなにコストかからないとは思うけど、この価格帯とボディの作りで三色展開とかしたら、2〜3万増しになるのでは?
ってか、そもそも需要あるの?
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2505-xqEQ)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:55:16.41ID:Qal7Pxxc0
Z50の作例をTwitterで見てるけど良くも悪くも普通の画質に見える
平凡で特に感動もねーんだよな
富士カメラ使ってるからかもしれんけど
0089名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-p3Zn)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:59:05.84ID:Q6oEd3PXd
キャッシュバックやFTZ半額の時期に買ってもニコンは儲からないよなあ
バーゲン期間が終わったら全く売れなくなるし
海外でもさっぱり売れてないしZ6,7と同じ運命かw
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15ad-8opd)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:34:03.26ID:kjGqoUUJ0
普段使いのカメラにはカラバリあると楽しいが、
このカメラはデザインバキバキだから、黒でないと辛そうな気はする。
Z30とか出るならもう少しフラットになるんだろうか。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd43-iF/K)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:44:44.79ID:l5UAFTJ3d
>>89
悔しそうw
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2df9-HWvX)
垢版 |
2019/12/11(水) 20:59:26.59ID:z0FJRTaD0
確かに海外ではNikonが多い印象
そういやアクアマンの映画を見たとき、家族写真を撮るシーンで
Nikonの大きなロゴの入った古い機種が大写しだった
もしかしてステマかと思うくらいだったが、カメラの代名詞くらい
お馴染みなんだろうか
0100sage (ワッチョイWW 4b10-/z8v)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:14:41.77ID:qdJVii8n0
>>99
結構、これ知らない人が多いよね。作ったプロファイルをカメラに保存できるし。
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e341-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:37:43.74ID:zQAMT13B0
>>90
上手い奴も確かにいるが、多くが編集加工をし過ぎて原形をとどめていないのよな
劇画風だったり、油絵風だったり
『策士、策に溺れる。』といったような感じでさ
僅かな編集加工も許さない写真コンテストの天然の美しさとは明らかに違う
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7e4-ucGP)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:59:47.75ID:pWhCEHLb0
>>101
> 僅かな編集加工も許さない写真コンテストの天然の美しさとは明らかに違う

気持ちはわかるが、それはありえねえw
どのみちカメラプロファイルで編集加工してるだろ?
測光含めてフラットでコンテスト出すやつがいるのかw
0103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b02-zNNu)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:09:49.58ID:3uxvn/Pm0
鑓水泰彦さんがアルバム「古都、京都物語」に写真を追加しました。
2015年7月10日 ·
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=880302142063430&;amp;set=a.846239238803054.1073741874.100002509565872&type=3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1538733612/380-381
919 名無CCDさん@画素いっぱい
2018/01/03(水) 00:55:06.03 ID:yIR7OH9w0

鑓水さんの五山送り火の鳥居型探してごらん、あれがプロがする仕事。

920 名無CCDさん@画素いっぱい
2018/01/03(水) 01:09:12.00 ID:bXwPkYBt0

>919
これか?顔本にあった。かなり真っ暗なんだな。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=880302142063430&;amp;set=a.846239238803054.1073741874.100002509565872&type=3
921 名無CCDさん@画素いっぱい
2018/01/03(水) 01:14:14.61 ID:FWXdAKbZ0
>920
なにこのヘッタクソwww
どこの素人さん?

>>1
381名無CCDさん@画素いっぱい2019/02/23(土) 09:33:21.54ID:rN1v4hTd0
>>380
ケントの花火よりはうまい!
0104名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-BH1P)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:36:34.26ID:m/XuJ636d
BCN12月8日までの最新データでもミラーレス1位でV3やね。ニコ爺に売れてるだけでなく、Z50+レンズのコンパクトさや画質の良さに他社の製品を買うつもりでいたが気が変わったという人もいるかもしれん。
0105名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:42:51.64ID:U2V1z+SBd
デジカメでは3位
バカ売れではまったくないし海外では売れてないね
0106名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-Eac9)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:56:52.34ID:U2V1z+SBd
>>104
アマゾンでもデジ一眼4位、ミラーレス2位
価格コムでも在庫ありだらけ
ヒット商品では全然ないね

ボーナスとキャッシュバックで飛び付いてるニコ爺に一巡したら全く売れなくなるの目に見えてる
0107名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 07:57:05.59ID:h3EZQYPad
>>101
上手い下手はあまり関心が無いんだけど、Twitterの画質という話しだったので、高画質の画像ってアップできたっけ?と思ってちょっとググって調べてみた。
Twitterやインスタの写真は元々低画質な仕様なので、撮影機材の画質の良し悪しを判断するようなものではないという想定通りの結論。
高画質で有ればアップローダとしての利用価値があるんだけどね。
0109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a7e4-ucGP)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:29:19.11ID:pWhCEHLb0
>>107
Twitterの画質は自分設定で変更できるだろ
インスタ程度の画質にはなるはず
0110名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-TQVX)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:34:36.36ID:ArvhneVZd
Z50ってダブルズームキッドレンズ買って
終わりの人には最適なのでは?
ここまでキッドレンズが優秀なのは珍しいだろ。
D750の24120とかは元々単品レンズだったわけで、キッドレンズとしては異例の力の入ったレンズ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-yPz2)
垢版 |
2019/12/12(木) 08:42:30.10ID:Cl7CkyfBM
>>110
α7ユーザーだけどAPS-CはZ50にしたくて悩むw
0113名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd22-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:01:29.51ID:0XYA43Nzd
>>110
ZDX18-140が後出しだから、ダブルズームだけでは終わらない人が多いんじゃないかな。
16-50が16-80だったり、Z50にx1.3クロップがあったらダブルズームだけで終わる人も多かっただろうけど。
Nikonにしては、珍しく商売上手。
0116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb7c-oUkt)
垢版 |
2019/12/12(木) 09:51:33.12ID:UNTDhx2e0
>>112
7のレンズ資産あんまないならいいんじゃない?
キットレンズのみで運用前提ならZ50は相当いい機種だと思うよ
0117名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:04:58.32ID:6Lim6gp5p
だからさ〜

「キットレンズのみで運用する層」とやらが
どうして15万円クラスのレンズ交換式一眼買うと思えるんだ?どういった根拠?

5, 6万円〜で買えるコンデジや
Kiss M(Kiss/D3500/D5600)を差し置いて
どうしてZ50を買う理由があるんだ?

信仰心持ちのニコ爺前提かよ
0118名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:12:07.58ID:kf0J45kxd
>>117
>5, 6万円〜で買えるコンデジや
>Kiss M(Kiss/D3500/D5600)を差し置いて
>どうしてZ50を買う理由があるんだ?

「15万から20万ぐらいの予算で良さそうな物」という発想の人には、D3500やD5600という選択肢無いと思うよ。
コンデジに至っては、既に持ってる人も多いのでは?
0121名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:20:28.45ID:6Lim6gp5p
>>118
そのレンジでA6400、X-T3、EOS M6m2
これらに勝てる要素が何一つないじゃん
バカでかいフルサイズ用のマウントも
レンズ交換しないんだから無駄にしかなってないよね
どういった根拠で「良さそう」と判断されると思ったんだ?

https://www.youtube.com/watch?v=6Cx0NdbvB24&;t=0s
https://i.imgur.com/9zQBoZm.jpg

>>119
そもそも自分はFXユーザーだったし
GKとか貧乏人認定とかしても
現実は変わんねーぞ?

https://i.imgur.com/5macq8p.jpg
0122名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-yPz2)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:24:02.61ID:Cl7CkyfBM
>そのレンジでA6400、X-T3、EOS M6m2
>これらに勝てる要素が何一つないじゃん

だからキットレンズがいいって言ってるじゃん
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:33:03.29ID:6Lim6gp5p
>>122
XF18-55mmF2.8-4に勝てる要素ないじゃん

キットレンズのみで良い人が
四隅の解像を気にする設定に無理がある

そもそも、キットレンズ全然たいしたことないし
OpticallimitやLenstipのデータでてきたら
ダンマリになること間違いなしだぜ?
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spdf-qs3d)
垢版 |
2019/12/12(木) 10:37:26.22ID:6Lim6gp5p
>>127
レンズ交換すらしない奴が
どうして等倍鑑賞したり
四隅の解像度求めると思うんだ?

「キットレンズが良い」自体
データがない今しか主張できない
眉唾もんだけど

Fマウント後期のAF-Pもべた褒めされてたね
0131名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-yPz2)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:10:17.87ID:Cl7CkyfBM
>>116
α7のレンズ資産は単焦点しかないから
ズームはZ50のダブルズームで賄うはアリなんだよね〜

元々大きいレンズは好きじゃなくて望遠ズームはダブルズームキットでいいと思ってたんだけど、SEL55210がイマイチ過ぎると思ってたとこにZ50のダブルズームが来たから恨めしいw
0132名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Y0HM)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:12:58.71ID:kf0J45kxd
>>126
>>122
>XF18-55mmF2.8-4に勝てる要素ないじゃん
>キットレンズのみで良い人が
>四隅の解像を気にする設定に無理がある

キットレンズのみでいい人には、レンズの明るさより16mmはじまりの方がささるのでは?
0134名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-WYGB)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:15:55.34ID:5Vy32nPzd
海外市場ではゴミ扱いでダブルズームセットで1190ドル、標準ズームセット990ドルでも全く売れてないね
B&Hでもアマゾンでも爆死してるZ6と較べても全く売れてない
ZマウントのAPS C専用純正交換レンズの発売は無理だろう
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-J7QR)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:24:47.61ID:DXh5XuXO0
小径マウントより間違いなくいいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況