X



Nikon Z 50 Part8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bf9-HWvX)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:43:41.91ID:xxIUbxMd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮した
ニコンDXフォーマットミラーレスカメラ Z 50、。

スマートに持ち歩ける小型・軽量ボディー
Zシリーズの世界観を踏襲したデザインを採用しながら、
機動性に優れるニコンDXフォーマットのメリットを活かした小型・軽量ボディーで、
いつでも、どこにでも、気軽に持って行けます。


https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

※前スレ
Nikon Z 50 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1575369623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0868名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:14:26.23ID:YORw5/92d
>>867
都合のいい脳内妄想乙w
0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-WYGB)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:56:52.52ID:wwQ6w2ECd
>>871
カメラ雑誌に騙される情弱ニコ爺が騙されてるだけ
海外じゃ全く相手にされず悲惨な売れ行き
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:23:10.28ID:et8LtHqRp
>>869
なんで句読点もないのにそこで区切ったんだ?
「純正で20種類以上のズームと単焦点
サードも含めれば50種類以上のAPS-Cレンズ」
で、純正ズームが20種類なら純正単焦点は何種類なんだ?

>>872
昔ニコ爺が絶賛してた、これ755gだけど…
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_dx_zoom-nikkor_17-55mm_f28g_if-ed/img/product_01_g_A_01.jpg
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a76a-0CfB)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:59:37.94ID:2H4CfBC20
ソニーは死んだ。

ソニー株式会社 CEO
吉田憲一郎

https://i.imgur.com/f1pgZek.jpg
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:13:53.53ID:et8LtHqRp
>>871 >>873
もう、念仏みたいにウレテルウレテル唱えるしかない空キレイ状態かよ
初週のスタートダッシュで意気揚々とコピペしてたマップカメラはどこいったんだ?

ウレマクリのバケモノZ50より売れてるA7IIIや
2倍の価格でウレマクッテルX-Pro3はどうなるんだ

https://i.imgur.com/cgBa4aV.jpg
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:42:43.80ID:et8LtHqRp
>>883
モンスターモンスター言いながら
プラキットレンズ推しまくりで
APS-Cユーザーはキットレンズ以外買わないとか
謎の妄想垂れ流しながらソニー叩きしてるのに

Z50買うやつがS-Line買う前提で話すんのかよ
なんでわざわざ無駄にデカくて重くて高いレンズを
中央クロップして使う必要があるんだ
APS-Cの利点殺しまくってるだろ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/17(火) 17:44:45.50ID:YORw5/92d
>>880
それ、先月Z50発売日から月末までは5位あたりウロウロしてたのに
月間ランキングでは2位に入っちゃったからw
デイリーの瞬間ランキングは当てにならないんだよね〜
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 6f82-rhSY)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:01:30.92ID:4VM+KPuR0
>>871
俺、キヤノン、フジ、ソニー、オリンパスと渡り歩いたけど、Z50で初めて落ち着いた。
グリップいいし、軽いし、写りもいい。
いや、いいカメラだわ。
単焦点レンズZ DX早く出してくれないかな。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb7c-qR9i)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:12:59.83ID:hnL8A/h80
>>889
横入りだけど
「落ち着いた」なんて、せめて、一年後に言ってほしいね。
(営業ならしかたないが・・・)
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 19:58:52.20ID:et8LtHqRp
>>887
「絶対」ではないが
FXレンズ着けると、せっかくのAPS-Cのメリット殺しまくるから
APS-Cの強みを活かすためにはDXレンズは必要

富士、ソニー、キヤノンには
ミラーレスAPS-Cシステムに十分なレンズが供給されてる

しかしニコンはプラズーム2本だけ、全く足りてないのに今後の拡充も望めない有様
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:05:52.26ID:et8LtHqRp
>>901
富士は>>902
キヤノンは35mm f/1.8のみ
ソニーは24mm 35mm 50mmにf/1.8がある

キヤノンとソニーにはシグマから16mm 30mm 56mmにf/1.4が供給されてる

>>904
どうせ開放は緩々で使い物にならないから絞って撮るわけで
なら、開放から使えるフジの50mm f/2 200gで事足りるね
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-/99y)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:08:22.05ID:E+trYOdA0
レンズがどうのこうの以前に
色がおかしいだろニコンは
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-bWwy)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:11:59.26ID:/XEA6Ss90
ニコ爺が妄想を語るスレ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:13:28.66ID:YORw5/92d
>>886
は?これのどこが瞬間ランキング?
頭んなかウジ虫わいてるなwwww

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」11月下期ランキング
新発売のニコン「Z 50」がキャッシュバックによるスタートダッシュで首位を奪取
https://capa.getnavi.jp/news/321789/
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7a-h5on)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:18:33.03ID:8PvWczQZM
さっき店頭でα6400と比べたけどやっぱZ50の方がいいねえ
αはEVFが左端についてる上にグリップの指がかりが甘いから
望遠つけると安定して構えられない
もうそれだけでαはないと思ったわ
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-Eac9)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:22:24.14ID:pHDNFPkvd
>>918
お前生粋のニコン信者じゃん
何を今さらαはないとかほざいてんのw
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a76a-0CfB)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:24:55.77ID:NC0lzMVb0
ソニー機はゴミ。とくにレンズが糞。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-zBV4)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:34:27.42ID:YORw5/92d
>>920
事実を指摘されて悔しそう
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:20:33.39ID:et8LtHqRp
>>926
キヤノンから軽量単焦点3本ズームが4本か?
シグマ含むサードからEF-Mに40本以上出てる
よって、キヤノンはちゃんとシステムを構築できた

それに対して、ニコンは論外なんだよなあ
レンズが無いんだから
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-1oEb)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:41:50.58ID:JutJZa/j0
>>926
一般人はレンズ含めてデジカメに10万円以上払う気は無い。
安いAPS-C機というのは、kiss Mのようにダブルズームで10万円以下の機種で、このクラスを買う人は確かに他にレンズは買わない。

一方デジカメに10万円以上投資する人はそれなりに写真に興味がある人なので、レンズが安物キットズーム2本だけでは物足りない。
kiss Mの市場はいずれスマホに駆逐されてコンデジと同様に消滅する市場なので、ニコンがZ50をもう一つ上のクラスで出したのは良いと思うが、ニコ爺以外の新たなユーザーを獲得してこのクラスで生き残って行くためには、それなりのDXレンズラインナップは必要。
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e794-yPz2)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:44:14.77ID:+5HPllHl0
>>927
EF-Mって望遠が換算320mmまでしかなくて短過ぎね?しかもショボいキットズームだし
ついでに広角は換算18mmまでしかなくてスマホの超広角の方が広いくらいだし
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:46:44.67ID:et8LtHqRp
>>928
Kiss MとZ50で現実撮れる絵はほぼ変わらんやろ
むしろZ50と比較するならM6m2で
それだと後者の方が圧倒的に良くできたシステムだよ
ZDXはAPS-Cに不相応な馬鹿でかいマウントも足を引っ張ってる
Kiss Mみたいなカメラを作れないんだから
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:52:08.26ID:et8LtHqRp
>>930
望遠の50mmの違いなんて、はっきり言って50歩100歩で
どうしても気になるならM6m2で少しクロップすりゃ良いだけ

広角側は18mmで99%近い人が事足りる
むしろ20mm以下を使いこなせるやつなんてプロですらほんの一握り
一般人には全く無駄な要素
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e217-isnM)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:58:34.79ID:B21boKtj0
EF�Mマウントって純正は少ないじゃん
https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&;pdf_Spec103=39

サードにしたところで、電子接点関係ないサムヤンとか中華系で水増ししてるだけの状態だし
https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=3088,13138,14544,15466,16231,17990,18228&;pdf_Spec103=39

https://s.kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311,312,881&;pdf_Spec103=39
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:00:15.65ID:et8LtHqRp
>>935
少ないからどうした?
単焦点ゼロのゴミシステムに比べたら
何十倍もマシなんだけど

ニコンも23mmf/2と33mmf/2でもリリースされてたら
まあ、ここまでボロクソには言わないよ
でも、現実はロードマップにすらないゴミだからな
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e7de-yOLG)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:10:52.07ID:H7eXixuu0
しかしまぁ、主張もよく分からないし毎日毎日ギャオルエネルギーは何なんだろうな。Z50が売れてても売れてなくてもどうでもいいんだが。

オレはユーザー同士の話が聞きたいよ。
荒らしはどっちだって言う。
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-1oEb)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:11:29.76ID:JutJZa/j0
>>935
純正はあまり本気度が感じられないが、シグマがこれからEF-Mレンズを出すと言っているね。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e217-isnM)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:14:26.59ID:B21boKtj0
>>936
ええ、あんたがEF‐Mレンズはいっぱい出てるからシステム構築出来てるって主張してるんじゃん…

EF�Mは最初は標準ズームと22mmパンケーキだけ
一年弱経って広角ズーム
さらにもう一年してようやく望遠ズーム…

って感じで純正ラインナップが揃ってくのは結構かかってるみたいだけど…
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-/99y)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:19:10.56ID:E+trYOdA0
>>917
そのD5の色がおかしいから困る
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 627f-/99y)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:20:41.94ID:E+trYOdA0
Z 50は動画だけか静止画もそうか知らんけど
顔が真っ赤に写る
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:25:00.35ID:et8LtHqRp
>>940
はあ?
単焦点純正3本、シグマから3本で22-56mmまでがカバーされてたら
ニコンだってまるで話は違うぞ?

ニコンは0(ゼロ、Zero)だからな

EOS Mが時間をかけてのんびりやれたのは
競合がフルサイズにかかりきりのソニーと
ぽっと出の富士フイルムだけだったから
そして、そのソニーと富士は7年8年かけて
キヤノン以上にAPS-Cに力入れて
キヤノン以上に優れたシステムを構築した

ソニー、富士、キヤノンとはもう何周も差が開いてるのに
レンズなしやる気なしでAPS-C参入したドMが最近現れて
自爆試みてんだよ
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e794-yPz2)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:10.01ID:+5HPllHl0
>>932
M6m2の画素数に耐えられる望遠レンズがEF-Mにはないだろ
0950名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-+w/G)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:49:58.74ID:jJK4LnKaM
最新のスマホが10万する中で
古いスマホより少し良い画質が欲しいなって時に
10万円の単品カメラ買って古いスマホを使い続けるより
新発売のスマホに買い替える人の方が圧倒的多数

この状況でカメラを売っていかないと
カメラメーカーは生きていけない
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/17(火) 23:59:39.71ID:et8LtHqRp
>>949
ニコン狂信者のお前の中ではそうなのかもしれないが
キヤノンのプラズームとニコンのプラズームにそれほどの差はない
M6m2のクロップとZ50のnonクロップ、お前が見分けられるような差はない
求められるクォリティは>>619らしいしね
0952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bf9-IOoV)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:15:08.25ID:+WYyjPsr0
>>950
それであるならスマホでできない望遠や動きものや大きなボケで
素晴らしい絵が撮れる事と、スマホに常時転送できることを
大きくアピールしたほうがいいんじゃないかい
画期的な技術開発でもなければダイナミックな絵はスマホでは無理
インスタ映えに差がつくって大事
スマホじゃ撮れない!ってことをもっとストレートに言えばいいのにな
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/18(水) 00:54:38.51ID:CbutCZlyp
>>954
はっきり言ってメーカーの出してるMTF曲線()はなんの参考にもならない
メーカー独自の比較で勝手にグラフ書いてるだけ
DXOスコアともかけ離れてるし、レンズレビューサイトでも再現性がない
結果、一見MTF曲線()イマイチでも実写だと良かったりその真逆もある

そんなもの崇拝してるのは情弱だけ
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c335-bWwy)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:02:49.40ID:yf0YPZs+0
真面目な会社が売れてる詐欺するかよ。
0963名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spdf-Up7V)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:17:34.68ID:CbutCZlyp
>>957
狂信者のお前の中ではそうなんだろう
レンズレビューサイトや実写試験で丸裸にされるまでの間だけは、な

AF-P DX 18-55mmや70-300mmも
最初はMTFだけ見て絶賛され、数字だけし見ないニコ爺の間では単焦点並みの最高の望遠レンズ扱いされたが
蓋を開けてみたら、結局は凡庸な描写に過ぎなかったね
0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e794-yPz2)
垢版 |
2019/12/18(水) 01:32:23.08ID:BJp/EjhD0
>>963
EF-Mレンズと比べてるから単焦点並みのレンズに見ええちゃうけど、Zの単焦点と比べたらやはりキットレベルのレンズだぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況