>>278
SONY側の考えだからなんとも分からん

周辺光量補正を直RAWに書いちゃうSONYだから生にこだわりはなさそう
https://twitter.com/photostudio9/status/1172881508735971328

ただカメラ側のUIにめっちゃ空白あるから、ふやす気はあったと思いたい(α7SII)
https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/728/622/14.jpg

開発費が降りるかは別問題だから・・・
パテント回避して新規フォーマット出すとソフトの対応も手間も増えるもんね

14bit出力対応が事実上死んでるのは
無圧縮RAWはα7系以上の差別化材料にしてるからね

エントリー買う奴はカタログスペックもりもりにすりゃ
細かい所は気にしないし、買ってくれるとわりきってやってんだろね
現実に売れまくってるしクレームも無視できるレベルか相手にしないか

ただ知ってる人間からするとスチル重視なら
Z50や他のAPS-C勧めざるを得ない

単焦点の惨状含め、知ってて買うならいいんだけどね
星喰いはたぶんノイズリダクションがらみだと思うな・・・アレも根深いよねぇ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)