有機3層センサーは一番上がGの有機層で
その下にBとRのシリコンがあるハイブリッド式のはず

かなり前にキャノンが技術発表だけして
そのあとフジが特許出して、ソニーも特許出してて
みたいなよくわからん感じになってる

シグマのフォビオンよりも有機G層のおかげで
感度や分光特性が良くなるらしい