デジカメに限らず工業製品の値段はどうやって決められているかというと、あれはブランドに対する対価を支払って買ってるんだよ。
ブランドって何かというと、一番わかりやすいのはコマーシャル料金だね。 ソニーの場合はステマも料金に入ってるのかもしれないけどw
デジカメの原価がどうの営業利益が同のって言ってる人がいるけどデジカメの中に支払った金額のどの程度詰まっているのかっていえば定価の10%くらいだからね。
カメラが売れなくて倒産するのはその10%の中に含まれてる下請けですよ。