X



FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2b3-aFnN)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:35.13ID:eZWMwZXc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


●製品情報
X-Pro1 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html (生産終了品)
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/
X-Pro2 https://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-pro2/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/
●X Story
https://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●X-Photographers
https://fujifilm-x.com/ja/photographers/

●撮影画像サンプル
X-Pro2 https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_pro2/sample_images/
X-Pro3 https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-pro3/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Pro1/X-Pro2/X-Pro3 Part48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1574604464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0066名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Srdf-k+6U)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:42:12.57ID:YiDKm3Eir1212
まあ、違法といえども線路内入ったくらいで炎上するのもアホらしいけどな
取るに足らん悪事を殊更騒ぎ立て、巨悪をスルーするのが日本人ってとこか

>>65
法にも条例にも触れてないのに通報されてなにか問題あるか?
携帯やらスピード出してネズミ捕りにかかる方が全然ダメージあるし「普通の人間」にとって起こりうることだ
0067名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッT SD8f-vwfD)
垢版 |
2019/12/12(木) 14:45:19.69ID:I4IUcwz3D1212
pro2とEOSRのEVFを覗いたとき、ソニー製有機ELのEOSRに驚いた
pro3の EVFはそのくらいかそれ以上に良くなっているのかな?
pro2を使っていてEVFに不満はないけど、覗いてみたいわー
0070名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッT SD8f-vwfD)
垢版 |
2019/12/12(木) 15:05:19.75ID:I4IUcwz3D1212
>>69
でもね、EVFでシャッター切った後に再生表示と設定すると
pro1ではEVFを覗いてシャッター切った後の再生画質が落ち、その差が気になった
pro2では、気にならなくなったさ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッW e7a5-1oEb)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:41:27.37ID:ScSTabUJ01212
>>59
人気と思われるデュラブラックやシルバーは未発売で、ブラックペイントのみ月末の11/28発売なのに、マップの11月のランキングで8位!
結構売れてるじゃん。

http://digicame-info.com/2019/12/201911aps-c12.html
0072名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sd02-970y)
垢版 |
2019/12/12(木) 16:58:36.03ID:nJlIClhNd1212
ボーナスでMBP買っちゃったからな〜
Pro3は次回だな
0074名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sa3b-bq97)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:18:21.51ID:RAfELCCRa1212
>>39
5割はファインダーだよ。しかもOVFが多い。
5割が背面液晶による有無を言わせない速射
つまり唯一無二だったProが世代の節目に
メーカーの欺瞞とお高くとまった勘違いにより
全く使い物にされなくなったのだ。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ Sa3b-bq97)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:42:08.40ID:RAfELCCRa1212
 最近の日本人は特ににこの傾向が強くなったので、地域条例作って不快だと思う人間を
排除しようとする。昔の村八分 おように。
お互い様の寛容の精神で、世界を丸くするのではなく、これでは、
行き着く先は戦争であり虐待だ。
0077名無CCDさん@画素いっぱい (デーンチッ MM4b-mDLT)
垢版 |
2019/12/12(木) 17:45:59.87ID:8AHfghjTM1212
pro3の新機能トーンカーブとかレビューしてる奴が値段コムにいるけど
以前のハイライトシャドーを1つにまとめただけなんだよねコレ
なんか頭にお花咲いてるだて感じ
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-+LdN)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:05:47.74ID:d9arpRBe0
>>77
いいんだよ
そんな事言ったら富士の言い分は全部お花畑
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-+LdN)
垢版 |
2019/12/13(金) 00:07:13.86ID:d9arpRBe0
>>74
嫌なら自分で作れよ
3Dプリンターで何でも作れるぞ
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62f9-Wna5)
垢版 |
2019/12/13(金) 01:23:09.46ID:DwFy9E0Q0
ttps://www.youtube.com/watch?v=g8o2ka4zwvY
DRブラックかDRシルバーが欲しいけど、
ファッションと季節によって持ち出すボディの好みが変わりそうだなー
0086名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM67-iDNt)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:42.16ID:T5Jf3NXuM
かっこよければOK牧場
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 778f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/13(金) 09:47:49.28ID:2HOoewMp0
>>84
2台持ちが意外と居そうだけどな
新品と中古をいきたいさー
けどブラックはpro1で被るから無しだな
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc5-C9Vq)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:05:29.74ID:Qg4Vtwhp0
>>83
シルバーの屋外での雰囲気はいいですね
ファッションと一体が必須かも
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffc5-C9Vq)
垢版 |
2019/12/13(金) 11:44:57.42ID:Qg4Vtwhp0
ブラックは、紙やすりで角を落とすと地肌はシルバーなん?
真鍮色だったらDRに対抗できるなー
0092名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd02-rv3l)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:32:51.14ID:3H2x0Cgwd
先ずブラックを発売し、
購入者がクラシックネガの写真をネットにばら撒き、
デュラブラックとシルバーの売り上げに貢献させるという目論み。
ちゃんと考えてあるな。
0094名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:12:29.41ID:ZYO1lUm8D
>>93
多分な
0102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b32-V1im)
垢版 |
2019/12/14(土) 02:36:37.86ID:w7q5/iiD0
思考がライカとその他
0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e84-J7QR)
垢版 |
2019/12/14(土) 03:41:14.88ID:9Ul6MALZ0
巻き上げレバーはサムレスト兼電源スイッチかな
そんな無駄もシニアは狂喜乱舞
0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8eda-J7QR)
垢版 |
2019/12/14(土) 07:09:28.05ID:efX4OWkO0
>>91
シルバーじゃないよ
Titanium
0106名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:21:11.77ID:LbKLqjz9D
>>105
プラチナ色ってことか?
エイジングのハゲ仕様は、カッコいいかやって見ないと判らんな
0107名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 08:23:49.07ID:LbKLqjz9D
>>104
それは、ラ◯カアホだけ
0108名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-GFCl)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:19:17.80ID:Ra2tk6mWM
慌てて投稿されだしたレビュー見ると、クラシックネガだけが取り柄のようだな
飽きられたり、他の機種で使えるようになったらpro3が無価値になっちゃうから富士も悩みどころだろう
0110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e84-J7QR)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:46:13.94ID:9Ul6MALZ0
純正ライカファンなら左肩下がりが受け入れられない
0111名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:51:57.68ID:LbKLqjz9D
>>109
ライカコレクター以外は
みなファッションだから
それにライカ以外は安いから結構みんな防湿庫に溜まってるよ
0112名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:45.54ID:LbKLqjz9D
>>109
それにラ◯カアホのコレクションってフィルム機だろ
0115名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-kH0N)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:17:48.36ID:kGeheTfDa
雑誌などで煽る

ブラック発売

クラネガで煽る

YouTubeで煽る

ヅラ黒発売

blogger書く

クリスマスで売りまくる

シルバー発売

売り切ったところでファームでクラネガ開放

Pro3の価値なしになるのでヅラモデル生産終了

ヒドン終了と共に手ぶれ補正つきX-T5発売

Pro3何それ美味しいの?
0118名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:53:50.82ID:LbKLqjz9D
>>117
多分なー
それにスマホに対抗できるのは100シリーズだろ?
どうなん
0122名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 11:49:30.44ID:LbKLqjz9D
>>120
でもそれがデジタルの定めだろー
デジタルフィルターが無かったら、虫眼鏡で覗いた画像だぜ
0125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3f2-zNNu)
垢版 |
2019/12/14(土) 12:33:21.88ID:MPB+aeIE0
家族写真・旅行記念などにはフジのJPEGは優秀・手間なしで最高だけど、
作品となるとRAW必須だな、俺は・・・。
0129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3f2-zNNu)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:06:26.62ID:MPB+aeIE0
ちなみに、フジの設計へのネットインタビュー記事を読むと
「フィルム時代、現像はラボに任せ、撮影者は撮ることに専念してました。
デジタル時代でも、フジはそういうのを目指してます」
というようなことを言ってます。
フジのカメラは基本そういうコンセプトなんでしょう。

でも、フィルム時代でも、ゼラチンフィルターは普通に使ってたし、
モノクロに至っては何でもアリの世界だった訳で。

フィルムシミュレーションのみでカメラを選ぶのもどうかと思う
0130名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-qmdg)
垢版 |
2019/12/14(土) 13:37:45.28ID:JysyvMFRr
フジのカメラの優位性は今やフィルムシュミレーションよりカラークローム
0131名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:24:02.72ID:LbKLqjz9D
>>130
フジはいい加減だよなー、フィルムを止めるような挙動をしていながら再発売する
そういう体質はデジカメ戦略でどっかに表れてんだろうなー
0132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW e710-k+6U)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:36:37.78ID:L8J3T4cd0
>>129
そういうコンセプトを掲げておきながら実際の撮って出しはまるで使い物にならないドロドロ描写
本来の性能を引き出すには現像が必須となるカメラ
というか、デジタルの強みって「専門家」に指示を出さなくても自分で手軽に絵作りできる点にあると思うんだがな
0141名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:50:21.50ID:LbKLqjz9D
>>139
もうrawはやってなさ
俺はカメラの設定で十分よ
0142名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 15:53:46.99ID:LbKLqjz9D
>>126
今のフルサイズ時代に
APS-cだから見栄えよく感じちゃうんかな
0146名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdf-k+6U)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:24:42.48ID:RpDjToRir
>>143
普通の人間なら引っかかる要素のない俺の書き込みにいきなり発狂してる時点で語るに落ちてるんだよ
あの程度のプリセットが現像で作れてしまう現実について行けず、お前の想像に及ばないだけのこと
その程度の「確信」な
0150名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD8f-C9Vq)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:42:33.69ID:LbKLqjz9D
>>144
フルサイズはフィルムと境目がないからな
APSーCだと写った中身のパースが違うのが気になるしな
0151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-F3ta)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:51:16.10ID:sCW38bOda
>>150
フィルムとデジタルが逆転してもう20年近く経つから
フィルム経験してる写真人口ってだいぶ減ってるよね。
フィルムではライカ板が大きなシェアとってたことは確かだけど、経験してないなら最初から関係ないよね。
0152名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3b-F3ta)
垢版 |
2019/12/14(土) 16:55:20.08ID:sCW38bOda
おそらく今のフルサイズブームと言われてるものは、
メーカーが作り上げた虚像。
利率がいいからフルサイズ売りたいんだろ。
素人もフルサイズなら画質がいいと思い込んじゃう。
結局は用途によるのにね。
0154名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 16:59:02.08
フルサイズはブームになってなんかいない。
いったいどこからそんな偽のブーム記憶を植え付けられてきたんだ。
0156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b32-V1im)
垢版 |
2019/12/14(土) 17:07:43.15ID:w7q5/iiD0
とってだしだから意味があるのに?
0161名無CCDさん@画素いっぱい (アメ MM4b-mDLT)
垢版 |
2019/12/14(土) 18:11:20.08ID:tryPhrRrM
てかフイルム時代の現像過程に相当するからといってRAW現像とか言うけど
結局はCG作成なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況